• ベストアンサー

週末に自習が出来るところ

JR武蔵小金井エリアで、週末に勉強ができる場所はありませんか?調べたところ付近の図書館にはいわゆる『自習室』のない所が多く困っています。 西武線花小金井辺りでもOKです。 平日は仕事もあってなかなか勉強の時間が取れないので、週末は丸一日みっちり資格取得の為の時間を取りたいんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rotorua
  • ベストアンサー率58% (25/43)
回答No.2

近所の大学図書館を利用されてはいかがですか。 大学によって広く学外利用者に公開しているところから全く受け付けてくれないところまで様々ですので、まずは問い合わせてみてください。 私語や携帯など場をわきまえない迷惑な学生もいますが、利用者の少ない文献エリアにある机などは穴場です。また、学食で安く食事を取ることも可能です。

参考URL:
http://library.u-gakugei.ac.jp/gakugai.html
markumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以前『嘉悦大学』の図書館を利用したことがあったのですが、土用のみ、しかも夕方4時くらいまでしか利用出来ませんでした。けれどおっしゃるとおり大学図書館は結構穴場で使えるかも知れません。(ちょうど勉強がノッてきた頃に閉館はツライけど^^;)学芸大も圏内なので、他の大学も含め調べてみます。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • Rotorua
  • ベストアンサー率58% (25/43)
回答No.3

#2です。 大学図書館についての補足です。 わが町の公共図書館に近所の某大学図書館利用についてのポスターが貼られてました。それによると、公共図書館利用カードを持っていけば週一回決められた曜日の夕方までその大学図書館を利用できるというものでした。 実際その大学図書館に行ってみるとBDSこそ設置してあるものの誰でも入館できる状態で、受付で利用手続きの申請をしなくても利用できてしまう状態でした(もちろん手続きはしました)。また、公開利用は夕方までとなってましたが、閉館時間は22時となっておりました。 ですので、(違反でしょうけれども)実質上は毎日開館から閉館まで利用できそうでした。 大学図書館によっては資格勉強用の参考書類が豊富だったり、自習用机も何種類か用意してあったりと個性があります。上記のこともあるので、一度足を運んでみるといいかも知れません。大抵、「見学したい」と言えば受け付けてくれます。

markumi
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。大変参考になりました^^ とりあえず手続きを踏んで(セキュリティ上、何かあった時にドキドキしたくないですしね・・)、勉強道具持って出かけてみます!

  • myahoo
  • ベストアンサー率30% (22/71)
回答No.1

こんばんわ。 小金井市の図書館はヘボいんですよね~。 移動手段は何ですか?図書館の自習室でしたら、質問者さんの言うエリアから少し離れますが、武蔵野市の西部図書館(東小金井と武蔵境の間くらい)があります。 あと小平市の喜平図書館が圏内かと思います。西東京市は田無駅の南口にありますよね。(どちらも自習室については不明)

markumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 小金井市に越してきてまだ1年経ってないのですが、図書館の『ヘボ』さに最初ちょっと驚きました^^; 交通手段は『自転車^^;』ですが、環境が良ければバス使ってでも出向きます。小平市の喜平図書館は前を通った事があるので、今度ちょっと行ってみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自習室or図書館

    家には誘惑が多すぎて全く勉強ができませんf^_^; ただ学校はちょっと遠いので、花小金井駅付近で自習ができる場所をどなたか教えてください!

  • 自習について

    自宅の近くにある図書館が、いつも混んでいるため他に自習できるところを探しています。 個人的に、誘惑には弱い方なので、いつも図書館で勉強しています。 しかし、図書館はかなり混む上にしきりがないのでイマイチ集中できません。 自習室(専用スペース?)というものがあるらしいのですが、 どのくらいお金を取られますか?又、他に自習できる環境があれば 教えてください。 1日8時間近くするので、できればあまり高くない所がいいです。 予算としては1000円ほどなのですが。。。

  • 自習室

    JR川崎駅周辺で勉強用に利用できる自習室はないでしょうか? たまに都内でみかけるような、1ヶ月1万円程度(できれば、安いほうがいいけど)の有料のところで、自分の机が確保できるところを川崎駅周辺で探しているのです。この辺は、勉強に利用しやすい図書館等もなく(図書館はあるのですが、勉強できるスペースが・・・)、外で勉強しやすい環境を探しています。できれば、私物をそのまま置いておけるところが望ましいため、有料自習室を探し始めました。 利用は夜間、休日なので、夜11時くらいまで使えるところがベスト。 もし、川崎駅周辺にない場合にも、都内の有料自習室の情報をご存知の方、教えて下さい。所在地、申し込み方法、利用時間、値段等・・・。

  • 東京都東久留米市滝山団地付近に住むことに・・・

    東京都東久留米市滝山の滝山団地付近に住むことになりそうです。 最寄のバス停は「滝山団地」というそうですが、そこから西武新宿線「花小金井駅」へ出て通勤することを考えています。 所要時間が13分と出ているのですが、実際どのくらいかかるでしょうか? 特に、通勤時間帯もその時間でいきますか? 実際に通勤されている方、利用されている方のお声を聞きたいです。 また、西武池袋線清瀬駅や中央線武蔵小金井駅へもバスがでているそうですが、そちらへのアクセスはどうでしょう? ご意見お待ちしています。

  • 有料自習室について

    大学生になります。 大学の勉強と、塾講師をしているためその予習場所を探しています。 家では家族の邪魔が入り、大学では友達がいたりと一人で勉強するのに好ましい場所がありません。 そこで、有料自習室というものに目をつけたのですが、都区内のものばかりです。立川付近で探しているのですが、やはり無いでしょうか?検索はしてみましたが… ホームページを持ってない自習室も含めて、教えて頂ければ幸いです。 ちなみに、図書館や予備校の自習室に潜り込みという回答は無しでお願いします。

  • 大学生の自習場所

    現在大学1年生です。 例えば3限と5限の間に時間があるときなどに自習をしたいのですが、大学の図書館はいつも自習ルームは満員で、食堂は耳栓をしても集中できないほどうるさく、大学の近くに図書館もありません。もちろん、各校舎にあるちょっとした自習室も満員か、うるさい人たちのかたまりで勉強できるような環境ではありません。 みなさんはそういったちょっとした時間に自習したいときってどういう場所でどういうふうに勉強されていますか?教えてください。

  • 神奈川or東京で土日に自習できる場所

    今年大学受験の高3生です 土日の午後はどうしても家で勉強してると眠くなるので どこか静かな場所で勉強したいのですが家の近くの図書館の自習室は 狭いしボロいし席は空いてないしで使えません 武蔵小杉周辺か目黒線(および南北線)沿線でどこか自習できるいい場所はないでしょうか? よろしくお願いします

  • 西武国分寺線からの運賃

    西武国分寺線からJR武蔵小金井駅への運賃計算で、特殊な計算をしているようですが、なぜこのような計算をしているか、わかる方いらっしゃいますか?

  • 泉ヶ丘付近で自習できる場所ってありますか?

    大阪の堺市の泉ヶ丘付近で自習ができる場所ってありますか? 市が建てた図書館的な所や、迷惑にならない程度に自習してもよさげな喫茶店系など、知りたいです。 実は去年引っ越したばかりで、相談できる人が回りにいないのと、 私は25歳で、今年に社会人から専門学校を受験し合格できました。ですが実は今まで勉強くせがなく、2ヶ月前から勉強し、やっと勉強する癖がつくことができました。(1日8時間以上してました) がしかし、受験に合格できた安心感で、家でいるとついつい遊んでしまいます。このままだと前の遊んでばかりの自分に戻りそうで・・・ 確か図書館は勉強でなかったような気がしますが、他にございますか? ※電動自転車があるので、少し遠くても行きます。  塾には通っており、塾以外での自習のことです。

  • 名古屋で自習をできる場所はいい所はないでしょうか?

    教えてください! どうぞよろしくお願いいたします。 どうかご批判や厳しいご意見等は無しで、教えていただけますとたいへん嬉しく存じます。 鶴舞図書館とかは、かなり騒がしいですし、スタバやファミレスも、各大学のまわりや、高校のまわりは、勉強禁止の張り紙の貼ってある所が多くなりました。 どこか良い自習場所はないでしょうか。 大学の図書館も、カードがないと入れない所が増えてきましたが、どこか自由に入れる図書館はないでしょうか。または、わりと一日中、学生が勉強している学食のある大学はないでしょうか。 多少、費用のかかるところでも構いません。 自習室などの一日1800円、月極めだと月1万8000円とかはちょっと負担が重過ぎです。 でも、毎日1000円程度かかるとかならば、それは、払いやすいです。 予備校の単科とかを取ったら、自習室は使えるでしょうか。 どこかいい所があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう