• ベストアンサー

正しい姿勢とは

もともとあまり姿勢が良い方ではないので気を付けて姿勢を正そうと思っています。 1)頭の上から吊られるようなイメージで 2)まっすぐ上に吊られるのではなく前傾が正しい どちらが正しいのでしょう。 1)http://www.e-kinniku.net/hometraining/w0_yoisisei.html 2)http://www.happywhisper.com/special/200402/top.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

両方とも正しいですよ。 基本は1です。   健康増強にはこれだけでは駄目です。これは基本ですから。 2は健康を求めている場合に動きからの基本です。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

立つ姿勢と歩く姿勢の違いでしょうね。 矯正する場合は立つ姿勢で直します。 歩くときは体重を使って歩くように少し前傾になります。 どちらもまっすぐをイメージします、イメージだけです。 このとき背骨はS字になっていますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 姿勢をよくしたい

    どうしても前傾姿勢になってしまいます。 矯正ベルトとかは、気を抜いても姿勢はたもたれますか?

  • 前傾姿勢で長距離長時間はきつくないのですか。

    ルック車で一時期空気抵抗を減らして速く走ろうと コラムスペーサーを全てステム上に移動したうえステムを逆に付けてハンドル位置を下げて サドルを高くしてきつい前傾姿勢で乗っていたことが有ったのですが 前傾姿勢が辛くて苦しいので今はやめました。 その点 ロードバイクに乗ってる人はもっと極端な前傾姿勢で長距離走って辛くないのですか。 とてもあんな土下座しているような格好で何時間も長距離なんて走る気になれません。 長時間ならカブやチョイノリで上体起こして乗っていたほうが余程ラクに走っていられます。

  • 和室で過ごすときの姿勢に困ります…

    ここのカテゴリーでいいのか迷いましたが、質問させてください。 私(男)は部屋が和室なので、あぐらをかいて過ごすことが多いです。 先日、初心者向けのヨガの本を買ってとってみると、私の姿勢は 「首が前に浮き、なで肩で猫背、骨盤が前傾してお尻が出っ張っている」 ような姿勢になってしまっているな、と改めて感じたんです。 本によると、背骨は気が通る大事な場所とのことで、 ちょっと姿勢に気をつけようと思っているところです。 しかし、和室で過ごしていると姿勢に困ります。 今は薄いクッションを敷いてあぐらでパソコンを打っているのですが、 知らず知らずのうちに上に書いたような姿勢になってしまいます。 やはりあぐらよりは正座のほうがいいのでしょうか? あぐらでも骨盤を立てるようにし、背筋を伸ばすのを保てばOKでしょうか? 何かいい方法はありませんでしょうか。 ヨガをやってらっしゃる方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 姿勢について

    一流といわれる選手はどの競技の方も姿勢いいですよね。 私は、普段から筋力トレーニング、ストレッチ等も比較的やっていて日常生活から姿勢は気にしていました。 しかし、ビデオ等で自分の動きを見てみると。。 「腰が高い」「上体が前傾」「地面をつま先で蹴っている感じ動きが小股」「腕や足(四肢)の動きが小さくダイナミックでない」という感じです。 意識するようにしているのですが、意識をしてもいまいち不恰好ですし、意識する事自体もボールタッチが上手くいかなくなった気がして慣れなかったり、疲れてしまったりとどうも続きません。 でも、姿勢が良くなれば競技力もアップすると思うのですが、姿勢についてみなさんはどのように意識されているのでしょうか。

  • 囲碁で長考時に前傾姿勢になるのは何故?

    写真や映像でプロ棋士同士が対局している様子を見ますと、体を前傾させて頭を碁盤の上に突き出し、「盤面を舐めるように」して長考している様子を見ます。両対局者が同じ姿勢を取り、盤上で頭がぶつかりそうになることもあるようです。 これはどういった心理作用なのでしょう?

  • 膝や前傾姿勢について

    44才で学生時代にスポーツ経験なしですが今卓球をしている者です。 最初は意識して膝を適度に曲げて軽く前傾姿勢を保ちながらラリーをしているのですが・・・ だんだん膝と頭が立って極端に言うと軽く反り返るような姿勢になってしまいます これを矯正練習等を教えていただけないでしょうかヨロシクお願いします。

  • 姿勢が悪いので直したい

    自分はすごく姿勢が悪く、歩き方も前かがみで おかしいと言われます。 20代後半女です。 同じ年代の方は意識してきれいに歩いているのでしょうか?私は猫背なので、すごく指摘されて直しなさいと言われます。 アドバイスお願いします。 また、ウォーキング教室などもあるようですが、 (デュークさんではなく、普通な歩き方で。) お教室に通っている方がいましたら参考にさせてください。 姿勢が悪い方、どうしていますか?きれいに歩こうと努力しても骨盤も前傾しているのかも・・・ なんかだらしないやる気ない歩き方だね・・っと言われます。 

  • 前傾姿勢の必要性?

    ゴルフを始めて半年の初心者です。 ゴルフ場へは、3度行きました。 上司がシングルプレーヤーで、最初の頃は色々と教わっていたのですが、独りで練習場に行くようになってから、前傾姿勢に関してだけなのですが、だんだん自己流になってきました。 「早く、スライスする癖を治したい」という思いから、色々と試行錯誤した結果・・・小便小僧が股を開いたような、かなり上体が起きた姿勢で、安定して真っ直ぐ打てるようになりました。 前傾の具合を気にしなくて済むので、毎回悩まなくて済みます。 上司に見てもらったところ、「いいと思うよ」と言ってくれたのですが、他のベテランの人は、「立ちしょん●んみてぇだな。だめだよ」と笑います。 理由を聞いたら、「そんな奴はいない」だそうです。 やはり、ある程度前傾しないとダメなのでしょうか? 別に、イナバウアーのように背中が反り返った状態で打っているわけではなく、上半身だけ、直立に近いです。 腰・膝は、ある程度曲げています。 現在は、ボールの飛ぶ方向だけを気にして練習しているのですが、飛距離などで困ることがあるのでしょうか? 上半身を前傾することで得られるメリットを教えて頂けますか? 宜しくお願い致します。

  • 前傾姿勢でメガネがずれる。。

    前傾姿勢が少なからずあるバイクに乗っていて、なおかつメガネをかけている方にお聞きしたいんです。 私は眼鏡使用で前傾姿勢が少々きついバイクに乗っているのですが 走っているうちに少しづつメガネがずれてくるんです。 暑い季節になると頻繁に位置を直さなくてはいけないので集中できません。 どなたか今あるメガネを固定出来るようなモノを ご存じの方いらっしゃいませんか? コンタクトレンズは目に合わず、手術も出来ないので困ってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 前傾姿勢

    コーナーを曲がる時 セパハンやハンドル位置が低く前傾姿勢になるバイクの方が 運転しやすかったりするのでしょうか? 経験談をヨロシクお願いします