金魚の体の異変-魚の体の異変について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 金魚の鱗がごっそりとなくなっていますが、原因がわかりません。
  • 共食いによって魚の体が傷ついている可能性があります。
  • 水槽内に隔離スペースを作るためには、どのようなしきり材を使うべきか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

金魚の体の異変。

こんにちは。お世話になります。うちにいるピンポンの鱗が、一部分、お尻の辺りがごっそりとなくなっています。血は出ていないし、本人は普通に動いているのですが、なぜ鱗(肉?)だけが綺麗に一部分ないのか、原因がわかりません。他にも、和金2匹と、ミックスの子がいますが、「共食い」だったりするのでしょうか・・・。こんなに綺麗に食べちゃう事ってあるのでしょうか。結構な勢いで深刻です。もし「共食い」であるのなら、水槽を2台置くスペースもないので、水槽内にしきりを作ろうと思っています。その場合何を使ってしきったらいいのでしょうか?普通にしきり用として何か売っているのでしょうか?材質などはどういったものがいいのでしょうか?水槽のサイズは60cmです。小さな情報でもいいので、教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.1

ピンポンちゃん、心配ですね。。。 もしかしたら、元気な和金にチョッカイ出されたのかも。 ウチは60センチ水槽を仕切った事がありますよ。 やはり原因は和金です。 お祭りでゲットしたそいつは、他の金魚が出目とランチュウとオランダなど のんびりさんを追っかけ回し、タ−ゲットになってしまったオランダは息も絶え絶えになってしまったのです。 あまりのオランダのかわいそさに、どうにかしなきゃ、と思ったのが夜中で、 急きょ使った仕切りは“台所スノコ”です。 100均でストックに買っておいた、流し台に置く、プラ製の丸がつながったようなアミです。分かります?? コレがまた、幅がドンピシャなんですよ。縦に入れると上が出っぱるので、その分は切りました。 実は笑っちゃうのが、そのアミ、同じ水槽に居たメダカと、小さい金ちゃんは行ったり来たり出来、問題の暴れん坊だけを制御出来たのです。 既に和金は10センチ位になっており、体当たりがなかなか強くて、すぐに倒しそうだったので、砂利に深くうめて、更に拳大の石で両側を固定しました。 しばらくイライラしていましたが、慣れたらおとなしくなって、なんだか狭くて可哀想になり、2ヶ月くらいではずしました。それに懲りたのか(あり得ないと思うけど)今は皆仲良くしています。 後から知りましたが、ちゃんと仕切るためのアミは存在する様です。 藻がつきやすいことと、ウラに小さい突起があるのでちょっと気になりますが簡易版の仕切りとしては十分でしたよ。お試しあれ。

raia_amare
質問者

お礼

本当にありがとうございます!なんとか一安心です!!

関連するQ&A

  • 金魚が…

    今60cm水槽で6匹の金魚(3匹:ピンポン、3匹:和金)を飼育しています。 今まで元気にやってきたのですが今日和金の一匹に異常が見られました。左右の鱗がえぐられている様な感じになってしまっていました。 病名・治療法・気をつけることなどのアドバイスを教えて下さい。 設備 ・60cm水槽・上部フィルター・外部フィルター・投げ込み式フィルター 最後に水替えしたのは先々週の日曜日です。

  • 金魚になにかついている?

    和金×2(6年目、4年目)、朱文金×2(1年目)を買っているものです。 和金(4年目)について質問です。 先週、掃除をしていると、和金になにか付いているのを発見しました。 ・これは何ですか?病気ですか?(水カビ病?) ・どう処置すればよいですか? ・赤い部分がありますがこれも病気ですか?(赤斑病?) ・白い部分がありますが大丈夫ですか?(ウロコはハゲていなく、脱色されたように白いです) この金魚はずっと前(3年くらい)から赤い斑点があり、広がったり、動いたり、なくなったりしています。綿?のようなものが出たのは最近です。(1週間まえ)水カビ病ではないかと疑っています。 今週末に処置をしていきたいのでよろしくおねがいします。 環境 ・45cm水槽 ・和金×2(6年目、4年目)、朱文金×2(1年目)計4人 ・室内 ・日光は適度に ・上部フィルター常時稼動 ・水温は25度がいいらしいのでヒーターで保っています。

    • ベストアンサー
  • 瀕死の金魚を助ける方法を教えてください。

    体調7cmほどの2歳魚の和金ですが、数日前から泳ぎがふらふらになり、 2日前から底でじっとしてばかりいるようになってしまいました。 ひれに破れたようなところはなくうろこも立っていませんが、背ビレや胸鰭の先、 尾の先、体表のごく一部が黒くなっています。 ときどき必死に泳ごうとしますが、すぐふらふらと床に下りて ぐったりしてしまいます。 もともと45cm水槽で他の和金1匹と一緒に暮らしていましたが、 もう片方は全く異常なく元気です。 2日前から0.5%の食塩とエアレーション、25度のヒーターを入れた 40cm水槽に、元気のない方のみ隔離しています。 当初は鰓病を疑い(鰓があまり動いていないように見えたので) 昨朝5分のイソジン浴を行いました。 すぐに効いたようには見えませんでしたが、その後数時間は 比較的普通に泳いでいました。 今朝までは鰓はしっかり動いていて、背ビレもたっていましたが、 今朝水槽の半分を水換えしたところ、負担が大きかったらしく ますます弱ってしまいました。 和金のほかにランチュウとオランダとリュウ金を別水槽で飼っており、 1週間ほど前、両方の水槽でほぼ全員消化不要のような症状を起こし、 糞の様子からおやつにと入れたカボンバがよくないように思え あわてて撤去しました。 一番症状がひどかった当歳魚のリュウ金のみ隔離し塩水浴をおこなった ところすっかり良くなり、他の金魚の消化不良も治ったように見える のですが、和金一匹のみ急に元気がなくなり、それが1週間前の 消化不良と関係があるのかよくわかりません。 ただ、体表が黒くなっている部分もあることから、なんらかの細菌か 寄生虫がうろこの間に入り込み、弱っていたところで消化不良を おこし体力を消耗してしまったのではと思っているのですが。。 今後、体力を落とさず症状を改善させるために、どの方法が一番 良いのか悩んでおります。 どんなことをしてでも助けたいです。 どうかお力をお貸しください。

    • 締切済み
  • 金魚のウロコが・・・

    ずっと前から写真の金魚のウロコが赤くなっていました。 そして、テストが終わり今日掃除してみたら・・・金魚のウロコが大変なことになっていました。 よくみると、ウロコがハゲている?のような状態です。 ずっと前からこの金魚は赤斑病かなと思っていて、グリーンFゴールドリキッドを使って薬浴を していました。しかし、全く治らず、イソジン浴を試しています。(劇的な効果はなさそうです) そこで質問です。この病気はなんですか?そして、どうすれば治りますか?もう6年近く飼っていて体長もなかなか大きいです。(17cmあるかな?)死んで欲しくないのでよろしくお願いします。 ちなみに体中赤斑病?のまま4年くらい生きています。 環境 45cm水槽 金魚4匹 和金(6年目×1、4年目×1)、朱文金(1年目×2) 上部フィルター常時稼動 室内、日光適度に当たる どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚2匹の育て方で困っています

    金魚2匹の育て方で困っています 金魚を1匹飼っていたのですが(便宜的に金魚Aと呼びます)、 最近、2匹目(Bと呼びます)を買ってきて水槽に加えたところ、 金魚Bが金魚Aを追いかけ回すようになりました。 24時間ずっとお尻にくっついて追いかけ回しています。 金魚は共食いすると聞いたので、できるだけ大きさが近いものをと思い、 最初からいたAよりも少しだけ小さめのBを買ってきたのですが、 小さいBの方がAより強いみたいで、追いかけ回しているのです。 金魚の種類はそれぞれ、Aはお腹がピンポンのように丸い種類、 Bはコイのような形で尻ビレだけ金魚のように分かれている種類です。 エサにも見向きもせず追いかけ回している時もありますので、 あんまり長く続くようだったら、別々にすべきか迷っています。 ご存知の方、対処法を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 金魚が変身?

    普通の和金が、何らかの理由で 別の種類の金魚に姿を似せることってあるのでしょうか? 10年以上前に金魚すくいで我が家にやって来た和金で、 全身オレンジ色のよく見る金魚です。 すっかり大きくなって(12センチくらい)長生きで元気なやつでした。 ここ2・3年ずーっと一匹で暮らしていた所に、 最近になって尾ひれが長くて白に赤の模様がきれいな金魚を同居させました。 (これまた金魚すくいです) 特に喧嘩もつつきあいもなく、水槽も広いのですが 最近なんだか昔からいる和金が白っぽくなってきて、 今ではすっかり全身まだらに白い柄になってしまいました。 まるで、新入りに合わせるかのような変身ぶりです。 病気なのか、ストレスでウロコがはげているのか、 環境に適応して体の模様を変えることができるのか、心配です。 この金魚は大丈夫なのでしょうか

  • 金魚が共食いを…

    先日縁日で金魚を買って来ました。 買ってそうそう、1泊2日の出張が2回。 1回目は無事だったのですが、2回目から帰って来た昨日、3匹いた金魚が2匹にっ!! よぉ~く探して見ると、おなかの部分が食べられた(お頭と背骨と尻尾だけになった…)1匹がしずんでいましたっ!! ここの質問欄にも、「金魚はあまりエサをやらなくても大丈夫」とあったのですが、一体なぜ共食いしてしまったのでしょう? また共食いを防ぐ方法はありますか? ちなみに環境的には、普通のガラスの水槽にエアポンプ(って言うんですか?)で、家を出る直前に少し普段より多めにフレークタイプのエサをあげていました。 この先も出張があるので、残りの2匹が元気に暮らせるように知りたいです。よろしくお願いいたします☆

  • 金魚が傷だらけです

    自宅で3年飼っている金魚、体調約16cmのコメットです。 水槽は約40cm x 20cm x 22cm(水深)のプラスチック製(昆虫などに使うLLサイズの物)で、1匹で飼っています。 水槽には濾過機と水草(カボンバ)を入れ、底には市販のジャリを約2cmほど敷いています。 水は2ヶ月に1度くらい(にごりがひどくなったら)半分から3分の2くらい、カルキ抜きを入れてバケツで1日置いた水と入れ替えています。 直射日光は当たらず、かといって暗くもない場所に置いています。 今まではあまりなかったのですが、4月くらいから暴れてジャリや周りに身体をぶつけるようになり、今週になってから特にひどく身体じゅう血だらけ(ウロコの間がうっ血)になってしまいました。 始めは地震に反応しているのかとも思いましたが、最近は揺れもさほどとは思いませんし(東京近郊在住です)、思い当たるふしがありません。 1匹で飼っていますが、金魚にもサカリのようなものがあるのでしょうか?(♂か♀かはわかりません。) 水槽が小さすぎ、ということもあるのでしょうが、アパートの部屋で飼っているため、これ以上大きな水槽ではちょっと辛いものがあります。 見ていて痛々しいのですが、市販の薬液などを入れてあげた方がいいのでしょうか? 寄生虫ではなさそうなのですが…。 どなたかわかる方、至急教えていただけませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚が急に奇形になりました。助ける知恵を教えて!!

    32L水槽に、15センチほどのホワイト琉金と和金を2年半ほど飼育していました。 このうち和金のほうが現在、体が「つ」の字にくねっており、目が飛び出した状態で、頭が肥大しています。 半年以上前に、急に和金の口元に出来物ができましたが、大きくなったり血かにじんだりするわけでもないので放置していました。 3ヶ月ほど前から、和金が急に痙攣を起こしたり、数秒暴れ回るようになりました。 ただ時々変なだけで、ほとんどの時間は健康体と同じ状態だったので、薬につけることもなくおいておきました。 そして1ヶ月ほど前から、目が見えていないような泳ぎ方をしたり、ふわふわ、ふらふらとゆっくり泳ぐようになりました。この頃から餌を入れても反応が鈍くなり、なかなか餌をつつかず、琉金にとられるようになりました。 そしてつい1週間ほど前、体を少し斜めにして泳ぐようになりました。 この頃には以前のゆっくり泳ぐような状態は改善していて、金魚らしく俊敏に泳いではいました。 念のため、発見してすぐに琉金と一緒にグリーンFとゴールドにつけました。背びれは二匹ともピンと立った状態でした。 そして薬につけた翌日、和金の体が右につの字に曲がり、腹鰭の左側がまったく動かなくなり、右目が内側から押し出されるようにして飛び出していました。 相変わらず背びれはピンと立っていて、泳ごうとしますがクルクルと螺旋を描いて泳いでしまいます。 3日しても和金はよくならず、琉金も元気なままだったので、琉金を元の水槽に戻し、和金は薬を抜いて0.5%の塩水浴を行いました。 そして現在、塩水浴をして2日がたちましたが、症状がより悪化しました。 体のくねりがより酷くなり、右目は上の部分が飛び出して常に↓を見ているような出目金状態、左目も飛び出しはじめ、心持ち頭が肥大しはじめました。そのせいか、おでこの部分が充血しているように見えます。 ただ、やはり泳ぎ回りますし、背びれもたったままです。 しかし、体は常に横たわっていて、螺旋を描いて泳いでしまうので、行きたいところにうまくいけないようです。 便も出ていないので、餌は入れていますがまったく食べられていないようです。 どうして和金だけこのような状態になってしまったのでしょうか? ほかの水槽でも和金や琉金を飼っていますが、病気になったのはこの1匹だけです。 助けてやる方法はありますか? また、餌をやる方法があれば教えてください。弱っているわけではないので、餌さえ食べてくれたら、まだ希望はあると思うのです。 どうかお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 金魚が奇形になり、どんどん進行しています。

    お願いします、どうか助けてください。 32L水槽に、15センチほどのホワイト琉金と和金を2年半ほど飼育していました。 このうち和金のほうが現在、体が「つ」の字にくねっており、目が飛び出した状態で、頭が肥大しています。 また、左ヒレの付近、背骨に近い部分が中から大きく盛り上がっています。 半年以上前に、急に和金の口元に出来物ができましたが、大きくなったり血かにじんだりするわけでもないので放置していました。 3ヶ月ほど前から、和金が急に痙攣を起こしたり、数秒暴れ回るようになりました。 ただ時々変なだけで、ほとんどの時間は健康体と同じ状態だったので、薬につけることもなくおいておきました。 そして1ヶ月ほど前から、目が見えていないような泳ぎ方をしたり、ふわふわ、ふらふらとゆっくり泳ぐようになりました。この頃から餌を入れても反応が鈍くなり、なかなか餌をつつかず、琉金にとられるようになりました。 そしてつい1週間ほど前、体を少し斜めにして泳ぐようになりました。 この頃には以前のゆっくり泳ぐような状態は改善していて、金魚らしく俊敏に泳いではいました。 念のため、発見してすぐに琉金と一緒にグリーンFとゴールドにつけました。背びれは二匹ともピンと立った状態でした。 そして薬につけた翌日、和金の体が右につの字に曲がり、腹鰭の左側がまったく動かなくなり、右目が内側から押し出されるようにして飛び出していました。 相変わらず背びれはピンと立っていて、泳ごうとしますがクルクルと螺旋を描いて泳いでしまいます。 3日しても和金はよくならず、琉金は元気なままだったので、琉金を元の水槽に戻し、和金は薬を抜いて0.5%の塩水浴を行いました。 塩水浴をして2日後、症状がより悪化しました。 体のくねりがより酷くなり、右目は上の部分が飛び出して常に↓を見ているような出目金状態、左目も飛び出しはじめ、心持ち頭が肥大しはじめました。そのせいか、おでこの部分が充血しているように見えます。 ただ、やはり泳ぎ回りますし、背びれもたったままでした。 塩水浴をしてから4日たちました。 塩水浴をしはじめたころには無かった背骨の盛り上がりが、恐ろしいスピードで現れました。現在とても大きなこぶ状態ですが、見た目に充血等の異常はありません。 また、左目の黒目の外側に赤い筋が入り、充血したようになっています。 2日前と比べると、あまり泳ぎ回ることもなく、背びれも少しだけ元気がなくなったように見えます。 体は常に横たわっていて、螺旋を描いて泳いでしまうので、行きたいところにうまくいけないようです。 便も出ていないので、餌は入れていますがまったく食べられていないようです。 一緒の水槽に入れていたホワイト琉金は従来の水槽に戻したままですが、特に異常はありません。 なので、原因がまったく不明です。 和金を助けてやる方法はありますか? また、餌をやる方法があれば教えてください。弱っているわけではないので、餌さえ食べてくれたら、まだ希望はあると思うのです。 どうかお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう