• ベストアンサー

精神科 アルコール 関係

gn2の回答

  • gn2
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.4

こういう人は、周囲が無理に連れて行こうとしてもなかなか行かないと思います。 なぜか?というと、本人にしてみれば、酒を飲んで何か問題を起こしても、周囲の人が何とかしてくれるので、本人にとっては何も困らないのです。むしろ、大好きなお酒を断たれることの方が、本人にとっては「困ること」な訳です。 自分にとって困ることをすすんでしたがる人間なんてまず居ませんから、病院に生きたがらないというのはある意味、すごく納得できる話なのです。 ではどうしたらいいか?というと、本人が「酒をヤメないとマズいなぁ」「病院に行かないとマズいなぁ」と思わざるをえない状況に持っていく、これが一番ではないでしょうか。 お酒の依存の問題は、実は(あまり知られていないのですが)保健所で相談に乗っています。なのでgoo9さんご自身がまず、保健所に電話されてみてはいかがでしょう? 病院ではどうかすると「本人を連れてこないことには診察できないし、話にならない」と言われるのがオチですが、保健所は家族の相談でも乗ってくれますし、匿名でも相談に乗ってくれます。家族として本人にどう接するべきか?というアドバイスもしてもらえます。断酒会とかの紹介もしてます。 何より、タダで相談できるというのが魅力です。 goo9さんがお仕事の時間の都合で保健所に電話できない様でしたら、お母さまが電話してもいいと思います。 問題解決まで長期戦になるかもしれませんが、大切なお父さまがお酒のせいでダメにならないように、じっくりと、でも無理せずに接してあげてください。

goo9
質問者

補足

返答ありがとうございます 一度専門医に相談し断酒会等の存在も承知しているのですが まったく聞く耳をもたないです。 接し方又病院に行かなければならないと思わざるをえない状況にもっていく術ってあるのですか 想像上に手ごわいのですが

関連するQ&A

  • アルコール依存症

    アルコール依存症について教えてください。 少し長くなります 私の両親は、毎日お酒を飲みます。 父親は、仕事の後にパチンコや友達と飲みに行くのが日常です。 母親は、まだ妹が小学生のため仕事と家事と育児をしっかりこなしています。 ですが、毎日妹を寝かしつけたあとお酒を飲みます。 週末になると父の友達らと一緒に飲みに行きます。 昼間の飲酒や家事などをおろそかにすることは、全くありませんが、たまになにかがきれたようにヒステリックになります。 アル中だ、酒ひかえてなどの言葉をかけると、 ぱぱ(旦那)だって毎日のんでるでしょ 外で誰かに迷惑かけてるわけじゃない それしか楽しみがない など言われます。 ですが、トイレで寝たり、ヒステリックになったりの回数が増えてきたような気がします。 トイレで寝てることに関しては、記憶もないそうです。 完全にアル中なのはわかってます。 兄弟で話し合って病院に連れて行こうと思っても、本人は真剣に考えてくれません。 周りを見ると毎日飲酒をする人は珍しくありません。 昼間の飲酒などもないし、外食したとき以外は全部やること終わらせてからしか飲まない意思もしっかりもってます。 ですが、ヒステリックになると泣き叫んで大変です。 そのことで父と喧嘩になり、家出や離婚騒ぎなど多々あります。 よく会うし、しっかり話を聞いたりもしているのですが、酔っ払うと自分を責めるような内容や、疲れたなどの内容のメールがたくさん入ります。 正直嫌です。性格上無視も強く怒ることも出来ません。 私も家庭をもち家を出て、毎日妹を寝かせた後、寂しい気持ちになるのもわかります。 飲酒に走る原因などわわかってますが、改善方法がわかりません。 本人にも辞める意思わないですし、なにか手を打ちたいと思ってるのですが、アル中について調べてももっとひどい人の症状ばかりで、病院につれてくレベルなのかどうかもわからないです。 経験者の方や知識がある方の意見を聞かせてください。 大げさかもしれませんが、必要ならば入院させても構わないと考えています。 長くなりましたが 読んでいただきありがとうございます。

  • 会社の人間関係について

    30代、製造現場で働いています。 今の会社に入って一年経ちますが、会社の人間関係に悩んでいます。 会社の中で仲の良い人たちの輪というものが入社当時からあって、 初めはその輪の中に入れてもらったりしてたんですが、仕事上でその輪の中のボスと口論になったことがあって以来、ボスにもその輪の中にいる人も私を避けたがっていて、無視されています。 製造現場なんで話し合いはほとんどなくて、ただもくもくと手を動かしていれば差し支えないんですが、休憩時間など一人なんで辛いときがあります。挨拶しても無視されるときがあります。 仕事でわからないときは質問しに行きますが、うっとうしいと思われているんでしょうか嫌な顔して教えられます。 おまけに輪の中にいる人みんな同じラインで仕事してます。職場の上司も仕事以外の相談は受け付けなく、自分で解決しなければなりません。 輪の中にいる人から仕事以外で声をかけられる事がないんで とりあえず、始業と終業に向こうが挨拶しなくても自分から嫌でも挨拶してますけど、状況は三か月たってもいっこうに良くなりません。 しばらく我慢するしかないんでしょうか? 仲良くなれる解決方法があったら教えてください

  • アルコール依存症の彼 対応を間違えてしまった

    アルコール依存症の彼氏への対応を間違え、別れようと告げられました。 どうしたら良かったのでしょうか? 2020年 アルコール依存症との診断される     アルコール専門病院へ入院。 2021年 2月より転職活動 5月入社 一年断酒継続。 2022年 3月再飲酒が始まり、現在に至る。 再飲酒から今日までの1年半、休肝日なく毎日飲酒をしています。 最初の頃は280ml 度数12のワインを2缶でした。 今は、平日もう1缶増えたり、休みの日は6缶飲む日もあるようです。 アルコール専門医に入院することをきっかけに、彼は実家に戻り、遠距離恋愛となりました。 営業職で日中自由な彼は、再飲酒が始まってから、直帰が増えました。 仕事中もお昼には家に帰り、夕方まで部屋に閉じこもっています。 電話仕事をしていると言っていますが、私とお昼時間に電話をする時は、すでに酔っているなと感じていました。 当初は、アルコール依存症になっても、飲酒をコントロールできることもあるのか?と思っていました。 ワインの量が毎日2缶を定量として続いていましたし、連続飲酒にはならなかったからです。 だけどこの半年くらいで、少し飲酒量が増えていることがわかりました。 遠距離恋愛なので、毎日かなりこまめに連絡を取るのですが、それでもどこまで悪化しているのかは分かりませんでした。 再飲酒を始めてから、片道3時間の距離ですか、ピタリと会おうとしません。 もう一年半会っていません。 休みの日は昼前から飲むのが楽しみだと言っていましたし、いつか何かのキッカケで断酒に踏み切るまで我慢しようと思っていました。 だけど、先月は1週間ほど仕事を休んでいたことがわかりました。 父親が病気だと嘘をつき、会社に回復祝いまで配ったと言うのです。 本題の質問です。 私は対応を間違えてしまい、彼を怒らせて、別れを告げられてしまいました。 今週もいつも通り、毎日の行ってきます!ただいま!のLINEは送ってくれていました。 だけど仕事帰りだと電話をくれる時に、かなり酔っていることが増えていたんです。 LINEの時間もおかしくて、会社を休んでるじゃないか?と勘が働きました。 どの程度、飲酒が進んでいるのか?彼が私に言っている生活はどのまでが本当なのか?と、確かめたくなり、お客さんのふりをして、彼の会社に電話をして出勤を確認しました。 保険の営業なので、個人から連絡が来ることは会社からすると、よくある事だと思います。 彼はインフルエンザで1週間休んでると。 毎日の行ってきます!ただいま!は嘘でした。 会社に電話したことに憤慨した彼から、別れよう!じゃあね!とLINEで告げられて、いっさい連絡が来なくなりました。 彼がそんなふうに言うことは今までありませんでした。 インフルエンザではないことは明らかです。 仕事できてるから、アルコール依存症じゃなかったのかもな!とよく彼が言っていました。 出勤してないという嘘がバレた=飲酒問題を責められた、という気持ちになってしまったんでしょうか。

  • 会社の工場の閉鎖について

    自分の勤めている会社なのですが会社内の工場の閉鎖に伴い(赤字部門の為)リストラされる人がいます。会社全体としては赤字ではなく少ないながらも黒字ではいます。 自分の部門とはそれほど関係のない部門なのですが、ある日突然、閉鎖しますとその人たちに言ってきたそうです。(以前から赤字部門だったのでいずれはこうなる予感はあったのですが・・・) 実際、閉鎖するのは2ヶ月後とのことらしいですがその話を聞いた人たちはいきなりのことでふてくされてしまいもう仕事もやる気をなくしてしまっています。その日は仕事はあったのですがやる人もいればやらずに帰ってしまった人も出てしまいほとんど機能していない状況になっています。 その影響によりお客さんにも迷惑がかかるでしょう・・・まだ急な事なのでまだ迷惑はかかっていませんがこれから出てくるでしょう。 閉鎖までの2ヶ月の猶予期間はあるのですが、実際リストラされた人たちは有休等があり、それを使ってしまえばほとんど猶予期間がない感じになってしまっています。 そこらへんは会社側からなんとかでてもらえないか?とかの交渉はあるのでしょうけれども・・・ そうなると工場の仕事を猶予のないまま外注先等へ振らなければならず大変なことになっています。 そこで質問なのですがこういった閉鎖に伴う猶予期間等は規定とかはあるのでしょうか?会社によってまちまちなのでしょうが・・・これぐらいなら妥当なところなのでしょうか? あと辞めるまでの間の有休等は会社側が何を言ってきてもきっちり使えるものなのでしょうか? またそれによりお客さんに迷惑が掛かる事で保障が出てその人たちに何らかの責任を負うことになってしまうのでしょうか?

  • 父のアルコール依存症を治したい

    父がアルコール依存症で治したいのですがどうしたら良いかわかりません。病院には行ったことはないのですが朝でもかまわず飲んでいます。 自営業なのですが仕事はなく、畑仕事を少ししていますが仕事らしい事はしていません。仕事がないとか他の事でも悩みがあるのはわかりますが、何かしらを理由に朝でも晩でも飲む、という生活が何年も続いています。 説得とかは何十年もしていますが全く聞き入れませんし、本人の意思で病院に行く性格ではありません。現在63歳ですが、職人気質で頑固な性格です。食事もまともにとらず、寝る時間などもめちゃくちゃです。 一日家にいる母も精神的にまいっています。 しばりつけてでも病院に連れて行かないとほんとに家族がまいってしまいそうなのですが、どうしたら良いかがわかりません。相談にのって頂ける所や、京都、または大阪府下でみていただける所があれば教えて下さい。 小さい頃からこのような家の問題がありもう疲れています。

  • この症状は精神疾患ですか?

    結婚して子供もいます。 ローンの支払があるのに前の会社をリストラ、契約社員として自動車メーカーに単身勤めています。 会社に行くと仕事が覚えられない、怒鳴られるなど、使えない人だと思われています。 会社に行くのが嫌で仕方ありません。 交代勤務なのですが、思うように寝付けず、朝起きられないことがあります。 またはなんとか寝付いても、3,4時間もすれば目覚めてしまうこともあります。 ローンや今後のことを考えると安易に転職することもできず 自分にムチ打って仕事に行っています。 仕事のことを考えると眉間のあたりが痛いとかムズムズします。 寮住まいですが、廊下や隣室などの騒音が気になって仕方ないです。 また、その度にこの生活から逃げ出したくなります。 仕事にいけなくなって稼げなることが怖くて、病院にもまだいってないのですが・・ 何か精神疾患の疑いはありますか?

  • 母の精神状態を何とかしたいです。

    去年の4月に母が乳がんの手術をしました。そのあと父のリストラや多額の借金の発覚、私の肺炎やら自分の乳がんの再発やらで、母がまったく何をする気もない状態に陥っています。もともと好奇心や感動のない人だったので、病気になって更にやる気が失せてしまったようです。 毎日これからの生活資金や父の仕事のこと、自分の病気のことばかり考えて悶々と日々を過ごし、私が気分転換に小旅行に連れて行っても全く意味をなしません。アロマテラピーや音楽鑑賞も無駄なくらい、母の心は閉ざされてしまっているようです。母自身は、ただただ漠然と今後の生活に不安を感じているらしく、それが原因だと言っていますが、私はもっと根本的に何かが母の心の奥に根ざしているような気がしています。 みなさんのなかで、どこか良い精神科の先生や病院をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけますか?母は、精神科に行って解決していく方法が安心できると言っていて、精神科に通うことに抵抗はないようです。

  • アルコール依存の父

    私が幼い頃からお酒が大好きで、十数年前からは飲酒で事故を起こしたり、酔って車やサウナで寝泊まりしたり、ガス欠にして車を放置したりと警察にお世話になることをたびたび起こしていました。 事故以来、病院にも通い始め4年は禁酒できたにもかかわらず、「仕事上飲まないわけにはいかない」と飲み始めたのをきっかけに、またおねしょや外泊、怪我などが増えてきました。 今では、アルコール依存のための通院も睡眠薬をもらうための通院になりつつあります。 また、毎日飲んでるわけじゃないという理由で「アルコール依存症は完治した」とすら言っている始末です。 これまでは、家族が支えなければ治らないんだと、おねしょや怪我、飲酒したした父の姿を忘れるよう努力し、母は毎日の食事や会話、遠くに嫁いでいる私は旅行や帰省などで協力してきたつもりです。 父を励まそうと一生懸命プランを立てた旅行も、直前の父の飲酒で、何度もキャンセルになりましたが・・・。 ですが、最近では本人には治す意思どころか、病気の自覚さえなく、周りの家族の心が疲れてしまいました。父のいろいろなことを今までのように許す事ができなくなったしまったような気がします。 今回、両親がふたりそろって私のところに遊びに来てくれるのですが、やはり数日前に飲酒をして怪我だらけで帰宅し、眼鏡は紛失、スーツもボロボロだったという話を母から聞かされたばかりで、父を笑顔で迎えられる自信がありません。父は私が何も知らないと思ってくるようですが、父が来る事が憂鬱で仕方ないのです。父と母も数日口をきかない状態のままです。 せっかくの旅行を台無しにしたくないという気持ちもあるので、自分の中の感情が整理できないのですが、やはり、せめて家族だけでも病気だと認識し許しつづけなければならないのでしょうか? 私が諦めれば、母しか残りません。 母も、いい加減限界を感じており、母までもが壊れてしまいそうです。 これまで何不自由なく育ててくれた父を憎むことは辛いですが、早く父から解放されたいです。

  • アルコール依存?仕事中に飲酒する夫

    結婚して1年の夫がいます。ともに30代前半。子供はいません。 ひょんなことから夫が仕事中に飲酒をしていることを知りました。 けんかの流れから涙ながらに、仕事中に飲酒していることを告白してきました。 ここ一カ月ほど、朝、会社に行く前の駅構内とお昼頃、350の缶チューハイを毎日2本は飲んでいるようです。 夫は営業の仕事をしていますが、対人恐怖症というのは言い過ぎだと思うのですが 気が小さく、人に思ったことを言えないタイプです。 あまり人に心を開かず、お客さんと話すのが怖いとよくいいます。 ただ心を許したごく限られた人にはものすごく愛情を注ぐタイプです。 また仕事を終えて帰宅するのは早くて23時。 終電の関係があるので遅くても夜中の1時には帰ってきますが、 (片道2時間かかりタクシーで帰れるような距離ではないのです) そこから仕事をすることもあります。 不器用なタイプでもあります。 仕事ではストレスをかなりためていると思います。 もともとお酒を飲むと口調が変わるようなところもあり (私に対して暴言、暴力はありません) 性格上お酒でストレスを解消しているのだろうと思っていました。 また私たちは夫婦揃って喫煙者でしたが、 夫は1カ月前から禁煙しています。 以前も禁煙に挑戦したことがあり、その時も仕事中に飲酒をしてしまっていて これではまずいと思い、また煙草を復活させたと言っていました。 (その後仕事中の飲酒はやめられたそうです) 煙草をやめたストレスから、お酒に走っているところもあるのだと思っています。 夫によると、お酒を飲んで気が大きくなると、お客さんと対等に話ができるということでした。 私としては、お酒を飲みながら仕事をしている夫を思うと悲しいですし 仕事はやめてもいいと思っています。 ただ、彼は対人恐怖症を克服するために営業職についていますし 以前も転職活動で苦労していることからすぐに辞めるとは言い出さないと思います。 辛かったらやめてもいいんだよ、体が心配だよとは伝えてあります。 私も禁煙し、飲酒を強く咎めず、彼のストレスを理解してあげたいと思っていますが 妻の私にできることはなんでしょうか? 同じような体験をした方いらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願いします。

  • 精神科入院中の転院

    母・妹が田舎にいて、私は関東に出てきて家族も 仕事もこちらになります。 妹はうつ病で1年半くらい入院しています。 入院中もおとなしく、問題も無いのですが、物事に 関心が皆無で不潔行為が顕著です。 母も高齢で妹の面倒が見れず、私が関東と田舎を 行き来しながら対応しています。 私もリストラ寸前、ここで仕事に穴を開けることも できません。引き続き私が対応しやすいように妹を 関東の病院へ転院させたいのですが、病院間での 障害は無いでしょうか。いまでこそセカンドオピニオン もありのようですが、転院を持ち出して現在入院中の病院 との関係がまずくなったり、転院先の病院とうまく 引継ぎを行ってくれなかったりするものなのでしょうか。 精神科長期入院者の転院に関してのアドバイスであれば なんでも結構ですので、お知恵をお貸しください。