• 締切済み

失明した犬と暮らすには??

5emonの回答

  • 5emon
  • ベストアンサー率22% (35/157)
回答No.1

11歳で失明と言うことは白内障ですか?家で13年くらい飼っていた犬も最後には白内障で全く見えずに散歩の時、良く縁石とかにぶつかってました。 あまり過保護にすると弱ってしまう気がしたので…。鼻は利ていたみたいなので、近づくと尻尾を振って喜んでましたよ。特に変わった対応はしなかったです。

関連するQ&A

  • 失明の原因とは・・・。

    私は、視力が悪いのですが、目の使いすぎ(TVなど)で失明することってあるんですか?というかそもそも失明とはどんなことが原因となっているんでしょうか?  そして、視力回復する方法はレーシック意外に何か方法はないのでしょうか?  教えてください!!

  • 片目が失明した場合もう片方の目は・・・

    私の父親が「片目の視力が急激に落ちた」と言って 最初、目が原因なのではないかと思い、眼科に行ったのですが 父が鼻を一回がんで手術した経験があるからか 医者に「眼科ではないですね、鼻の問題だと思うので耳鼻科じゃないでしょうか?」 といわれ耳鼻科に入院していました。 結局、耳鼻科の病院で鼻の手術をしたのですが特に悪いところが見当たらず、 いぜん片目は視力が低下したままでした。 そして最近、入院中に片目が失明してしまいました。 そこで片目が失明した場合、もう片方の目は大丈夫なのだろうかと不安に思いました。 片目が失明した場合もう片方の目はどうなるのでしょうか? 家をバリアフリーにするという案も出ているのでとても真剣に考えています。 どうか教えてください。お願いいたします。

  • 失明したら直るのでしょうか。

     以前片目が失明した女性が、目が見えるようになる番組をやっていたのですが、あれは一般でも受けられる治療なのでしょうか。  自分が知っている治療法は歯の一部を目にいれて補うみたいなものです。ほかにもうひとつ治療法がありました。細胞をどうにかすると言うものです。  どれとなぜ片目だけでは障害者としての認定ができないのかも疑問です。片目だけでも十分不自由だと思うのですが。  よくテレビでやっている治療法で元気になったと言う人がいる(がん治療で自分で作った細胞を移植するというものでした)けれど 、一般の人が受けるのは可能でしょうか。 みんながよい治療を受けられればと思うのですが、やっぱりお金ですか。 教えてください。

  • 失明の恐怖!

    いつもお世話になっております。 先日眼科の定期検診に行ってきました。 私は今、ワンデーの使い捨てコンタクト(ソフト)を使用しているのですが、定期検診の先生が、いつもとは違う初老の先生で、ソフトコンタクトをこのまま使用しつづけると失明する恐れがある!っと言われました。 先生も、ビビッている私をみて、「いや可能性だよ可能性!ハードがメガネに変えれば大丈夫!」とフォローが入りましたが、唐突でホントに驚きました。 ソフトコンタクトが目に良くないというのは聞いていましたが、まさか失明という言葉を聞いて怖くなり、その日にメガネユーザーに転向しました。 事故や色んな病気で、失明するのは本当に実感が無くて、一体どういう状況になるのか検討もつかないのですが、 (1)片目だけ失明するともう片方も視力は低下するのか? (2)↑の状態は、今自分が片目をつぶった状態と全く同じ状態になるのか? (3)両目の失明というのは、本当に真っ暗な闇の状態なのか? (4)失明とは、ある日突然、部屋の電気が消えたようにな状態になるのか? (5)一度失明しても、復活する事はあるのか? ・・・と、色々と疑問に思ってしまいました。 冗談で聞いているのではなく、私的にはガンを予告されるのと同じくらいのショックを受けたので、誰か教えて下さい。

  • 失明 移植手術

    失明した人の眼に、見える人の目を移植することはできますか? そしてそれで視力は回復するのでしょうか? ※小説の話です。

  • 片目を隠してもう一方の目だけで太陽を長時間直視するとその目だけ失明しま

    片目を隠してもう一方の目だけで太陽を長時間直視するとその目だけ失明しますか?

  • 誤診で手遅れに?片目失明

    40代後半の母が、目が見えにくいというので眼科で診てもらったところ白内障と診断され治療していました。 しかし悪くなる一方なのでおかしいと思い、別の眼科に相談したら両目とも緑内障で、既に片目は失明していました。 適切な治療を受けていれば失明は免れた可能性が高いと考えています。そもそも最初から白内障だったのかも疑問です。 この場合医者を訴える事はできるのでしょうか?

  • 失明マツエクリムーバー思いっきり両目に入りました

    昨日両目にマツエクのリムーバーがガッツリ入って目が激しみでした。 オフする前に、テープを貼られたが目が、上に引っ張られる違和感が凄かったので再度貼り直しをしてもらいましたがまだ違和感が有るまんまオフされました! 途中片目が凄くしみてきて両目凄いしみるのと痛みで目が開けられないほどでした。 目は洗えず、コンタクトを外し洗浄液で洗い落ち着いてからマツエクを開始。 マツエクが終わり少しゴロゴロピンクに充血していましたが帰りました。 リムーバーがガッツリ両目に入ったことが 凄いショックです。 失明しないか。失明はしなくても何らかの障害、後遺症は残らないのか。 一日立ちますが、目がしみてる白く視界が濁る、目やにが出るなどの症状があります 徐々に失明してきますか? 店はコンタクトをしていたし、あくびで流れると言ってました 一日立ってしまいましたが、店は何の対処もしてくれないんですかね。泣き寝入りしかありませんか?

  • 未破裂脳動脈瘤の開頭手術により失明。

    至急お願い致します。 私の祖母が7ヶ月前に未破裂脳動脈瘤の開頭手術をしました。一ヶ月程度の入院中顔面がひどく腫れ上がっていましたが、それは手術の後遺症であって直ぐに引くとの事で、実際に現在ではほとんど引いています。(まだ若干瞼が腫れています) しかし、クリップでとめるはずであった動脈瘤は、開頭手術最中に医師が確認したところ、外側にあったため、すでに開いてしまった開頭手術を途中で中断したとのとこです。クリップでとめた場合には後遺症があるかもしれない。というお話は聞いていましたが、途中で中断したのでクリップはとめておらず動脈瘤はそのままです。 外側にあるので破裂しても問題はない。と聞かされた時点では家族全員ほっとした気持ちでしたが、退院間近となり、祖母の瞼の腫れがようやくに引いてきたと同時に片方の目が失明していることに気付きました。病院から電話があった時、私はとてもショックでしたが、祖母はもっとショックだったと思います。 手術をした先生は2,3ヶ月で見えるようになります。片目で済んだのだから良いじゃないか。と言います。実際、7ヶ月たった今でも全く視力は戻りません。数ヶ月前に眼科にいったところ、ぷっつりと視神経が切られていました。 これは医療ミスですよね?しかも、手術した医師は視神経を切ったことを言いませんでしたし、2,3ヶ月で回復すると言いました。神経が切れているのに、視力が戻るわけがありません。手術前に何度もレントゲンを撮っているにもかかわらず、何故動脈瘤が外側にあることが解らなかったのかも疑問ですし… 祖母は76歳になります。裁判を起こそうにも、もうそんな元気もお金もありません。 何処か、良い病院やお医者様、相談場所等何でも良いです。何か情報をお持ちの方は知恵を貸して下さい。このままでは祖母が可哀相で仕方ありません…。

  • 失明するのでしょうか

    教えて下さい。 二日前からうちの子犬(M・ダックス)の右目の瞳が白く濁っているんです。 どうやら家の中で走り回っているうちにどこかでぶつけたらしく、 昨日までほとんど目が開かない状態で、無理やり中を見ると まぶた内側が赤く腫れていた状態でした。 今朝になりだいぶ腫れが治まり少し開くようになったのですが、 そこで初めて瞳全体が白くなっているのに気付いたのです。 先程病院に行き、目の傷の検査と目薬をもらってきたのですが、 先生に「失明なんていませんよね?」と質問すると 「うーん、そうなるかもしれないですねぇ。可能性は低いと思いますが・・・」 と言われ、まさかそんな事になるなんて思っていもいなかったので あまりにショックで少し泣いてしまいました。 これは外傷性の白内障になるのでしょうか。 という事はこのまま見えなくなってしまうのでしょうか。 まだ7ヶ月の子犬なのに、片方とはいえ失明してしまうなんて、私が部屋にいて走り回っているのを知っていたにもかかわらず・・と大変落ち込んでいます。 先生には、もしも片方が見えなくなっても犬は元々近視で ほとんどが白黒の世界だし、気にすることはないですよ」 と言っていただいたのですが、自分としては初めてのことで混乱しています。 現在の状態は、食欲はあり、元気はいつもの8割くらいです。 病院からは首にガードをしてもらい、1日3回、目薬を3種類点眼すること、3日後に再診することになっていて、その後目薬の種類を変えます、と言われています。 同じようなご経験のある方はありますか・・?

    • ベストアンサー