• 締切済み

夜はケージの中?

今、2階のベランダで猫を1匹飼っているのですが夜ケージに入れておいたほうが良いのか迷っています。1日の大半はベランダで過ごして遊ぶときだけ家の中に入れています。昼はベランダでもおとなしく寝ているのですが夜はベランダからすり抜けて屋根を降りていこうとするので帰ってこなくなるのではないかと不安で今は夜8時くらいから朝までずっとケージに入れています。ですが夜行性の猫を夜ずっと狭いケージの中に閉じ込めておくのもなんだかかわいそうなのかなぁ。と思いまして。。。ケージは家で飼っていた犬を病院などに連れて行く時のものです。中でお漏らしなどもしないので特に問題はないのですが。今もおとなしく寝てます。どうすればよいですかね??

みんなの回答

  • hisuke
  • ベストアンサー率36% (123/335)
回答No.6

皆さんへのお礼を見て、少しずつ状況が見えてきたのですが、3日前に保護して家に入れたけど、猫嫌いなご家族が見えるのですね。 里親探しをされている最中なのでしょうか?子猫ちゃんでしょうか? 我が家の話ですが、父が頑固な犬派親父でして猫嫌いで、何が嫌いってすべて嫌いらしいのです。でも、私は動物好きでノラとなると猫だろうと犬だろうと拾ってきてしまう、そして父親譲りのとても頑固で、どんな事があっても保護して戻す事をしない人間なんです。拾い猫の事で何度も家族会議が行なわれ、その度に動物が揉め事の原因になってきました。 私も成長し、どうやったら猫嫌いの父を説得出来るか、とても考えました。 そして、それは、いいトコ取りをする事が猫を理解してもらう、一つの方法だと学びました。少しずつでいいので、猫が遊ぶ所、猫がまったり寝る所など猫のかわいい部分の担当を猫嫌いの方に見てもらいましょう。そして一番大変なトイレの掃除や部屋の掃除などをご自分が担当される事で、猫を認めてもらうように、やってみるのも一つの手です。 おかげで、我が家では4匹の猫と1匹の犬生活です。頑固な犬派親父が猫をナデナデしたり、猫と一緒に寝るようになりました。(最初は私の自室だけしか自由にはなりませんでしたが) ケージは、私の自室に置いてあります。人間の寝る時間には、2匹の親子猫をケージに入れます。まだ子猫なので、寝ずに遊んでしまいますから。それにケージを我が家だと思って、とても安心して生活しているので、夜にケージに入れる事は問題ないと思いますよ。 #4さんのケージは、我が家でも使っていますが、とても便利です。猫トイレもスッポリ入る大きさです。 質問者さんの言われるのは、ケージではなくキャリーのサイズだと思いますので、生活をさせるには、水やトイレがなく、難しいのではないでしょうか。 また、猫を家で生活させる問題としては、毛が飛ぶ、家具など爪とぎされる、フン尿の問題が懸念されるからだと思います。それらも解決する道具はたくさんあります。 ・毛が飛ぶ 毛は布製品全般につきます。でも、それを少なくさせる事はできます。ブラシを頻繁にかける事で、余分な毛を取ったりでき、浮遊する毛を少なく出来ますし、ラバーブラシなら、しっかりキャッチしてくれます。 ラバーブラシ http://www.rakuten.co.jp/hinoki/487554/540485/ ・爪とぎ 爪とぎは、ダンボール製や麻製など爪とぎを家の中でも数箇所置くと被害も少なくなりますし、家具や柱を保護するシートなどもあります。 保護シート http://www.rakuten.co.jp/ks-tech/522537/522644/#542441 ・フンや尿の臭いや粗相 猫は、一度トイレを憶えるとほとんど粗相はしません。ですが、例外はあります。トイレを1日に1回以上は、キレイに取ってあげないと、布団や他の物にする事もあります。トイレもすごい異臭がしますが、猫砂でも石鹸の臭いのするものにしたり、エサも臭いが軽減できるようなエサも発売されています。(考えものですが) 石鹸の臭い http://www.rakuten.co.jp/yoka1/264671/264673/281393/#314028 質問者さんにとって、とても大変ですが、是非家の中に入れてあげてほしいと思います。少し肩身は狭いですが、猫ちゃんにも協力してもらっていいでしょう。ベランダだけでは、いつ外に出てしまうか心配ですし、梅雨時期に雨に降られてしまう事もあります。 まず、動物病院へ行って健康診断をしてもらいましょう。ノミや耳ダニ、回虫がいるかもしれません。生後半年以降なら避妊去勢手術をした方が、マーキングやサカリで猫ちゃんもご家族も苦しむ事がありません。 是非、がんばってください。

def69turbo
質問者

お礼

とても丁寧に教えていただいてありがとうございます☆参考になりました!!また足りない物を買いに行こうと思います。これから色々大変ですけど頑張りますね!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • freecat
  • ベストアンサー率35% (12/34)
回答No.5

>中でお漏らしなどもしないので特に問題はないのですが。 猫は決まった所でしかトイレをしないので我慢している可能性が高いです。我慢しすぎると膀胱炎や腎臓を悪くする可能性があります。 ベランダ飼いをするのであればベランダの回りを透明のプラスチックボード等で囲い(網だとよじ登ってしまうので)、犬小屋のような風雨や日差しをしのげるような小屋を設置してやるといいと思います。冬場はヒーターを入れてあげれば大丈夫です。もちろん台風や真冬の極寒日のように天候が過酷なときは家に入れてあげてください。 トイレも屋根付きのものを設置して雨に濡れないようにしてあげてください。工夫次第でベランダ飼いも不可能ではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • etaro
  • ベストアンサー率31% (46/146)
回答No.4

小さなケージでかわいそうだと思うのでしたら、せめて、高さが1m以上ある猫用のケージを飼ってあげましょうよ。 猫用ケージであれば、中で食事、排泄、上下の跳ね運動ができます。 身動き取れない状態で放置というのはちょっと不憫です。 参考URLのようなケージを買ってあげませんか?

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/takeya/617766/847882/847899/#782362
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mango05
  • ベストアンサー率25% (87/342)
回答No.3

ベランダで飼育されているのは何故でしょうか? 半野良に餌付けして飼っているのですか? 誰かがアレルギー等で室内に入れられない状況なのでしょうかね?? もし、最期の時まで面倒を見られるご予定なら 家の中で飼ってあげてほしいものですが・・・ ネコをゲージに入れて飼うのは賛同出来かねますね 行動範囲が狭いとは言え、束縛されるのを嫌う動物です。ストレスがばっちり溜まります。 お漏らししてないって、トイレを中に入れてないのですか?! 現在のネコは夜行性であるとは一概に言えませんが、 (室内ネコは人間と同じサイクルで生活します) それでも20時から朝までとはちょっとひどいんじゃないかと・・・・? もしも、この先もその状態でお続けになるのなら 長生きはしないかもしれないです。 ちょっと失礼且つ厳しい事を申し上げますが、 里子に出されたほうがその子は幸せだと思います。 どうも自己満足で、えさを与えて生かせてやっていると思われてしまうような育て方です。 宜しければ、ベランダでゲージに入れて飼わなければならない経緯をお教え頂ければ幸いです

def69turbo
質問者

補足

ベランダで飼っている理由は家族に猫嫌いがいるからなんです。この猫はほんの3日ほど前に捨てられているのを拾ってきたばかりなんです。だから今は温度なども調度いいのでひとまずベランダで。といった感じで飼っています。で、これから暑くなるからどうしようかと思って質問したところです。2階だったら夏、冬、梅雨時期などは中に入れられるのでそうしようかとも考えています。今のケージは一応といった感じなのでずっとこのままではちょっと問題あるとは思っていました。やはりベランダでは厳しいですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukku875
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

先ず質問者さんにお聞きしたいのですが、どうして遊ぶ時だけ家の中なのですか?今時期の季節なら辛うじてベランダでもわかりますがNo、1さんも書かれているように直射日光や真冬の寒さの事を考えると本当に過酷すぎますよ。猫ちゃんは3種混合の予防接種は受けていますか?蚊に刺されてフィラリアになってからでは手遅れですよ。外に出していたら猫は夜行性だし出て行こうとするのは猫の行動では普通のことです。もし帰ってこなくなるのが心配なら、家の中でゲージに入れて置く事はできませんか?もし質問者さんにお子さんがいらっしゃってノミの心配とかされているのなら1度、獣医さんに行かれてきちんとノミ取りの処理を施してもらって室内飼いは出来ませんか?うちにも一匹猫を飼っているのですがほぼ完全室内飼いです。(子猫の時拾って帰ってから、外飼いだとノミの心配や事故や野良猫とのケンカや雨の日など泥だらけで上がってくるので・・・)うちは一軒家なので昼間に瓦に出る程度です。ですがたまに脱走したりします。その時はきちんと帰ってきますが、その後移動用のバスケットに罰として数時間閉じこめて置きます。そして1年に1度必ず予防接種や健康管理等を獣医さんにして頂きます。勿論夏にかけてはノミ取りの薬もします。猫の爪研ぎようの物をきちんと置いておけば爪研ぎもそこでしかしないので家具に傷つけられずにすみます。その家によって買い方は色々なので何が正しい飼い方なのかは難しいですが、チョット心配になったので書かせていただきました。ベランダで飼うにしても 暑さ寒さ対策はきちんとしてあげて下さいね。そして排泄処理や餌の事もです。

def69turbo
質問者

補足

フィラリア等の予防検診は近々連れて行こうと思っています。まだ飼い始めたばかりで。。。爪とぎやトイレなどは今のところ全てベランダでしているのですがどれもとてもお利口で1回も失敗していません。やはりこれからの季節は家の中がよさそうですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shagaraku
  • ベストアンサー率33% (96/287)
回答No.1

こんばんは 夜間、適切な大きさのケージに入れることは、問題はありませんが、お話のケースではかわいそうです。 大き目のケージを用意して、水を飲んだり排泄をしたりという環境は確保してあげてください。 夏の直射日光や冬の寒さや風対策も考えると、ベランダはかなり過酷な条件ですね。鉢植えの植物を適切に配置するとかしてあげてください。

def69turbo
質問者

補足

そうですね!今ベランダの一区間がトイレ、ケージ、えさを食べる所と猫スペースになっているのでひとまずここ一帯に柵をつけてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  •  1才2ヶ月のグレートピレニーズが4日間、夜ケージに入れると鳴き出して

     1才2ヶ月のグレートピレニーズが4日間、夜ケージに入れると鳴き出して、夜も寝られません。避妊手術はしています。飼い方としては、普段はリビングの外に囲いを作り専用のスペースを確保して、自由にしています。そこには犬用のログハウスも置いていますし、屋根もついています。  しかし、夜は鳴いたりすると近所に迷惑であることと旅行に行ったりしたときにケージに入れるので、クレートトレーニングもしておいた方が良いと思い、家の中のケージで寝かせています。今までは何の問題もなくケージで寝てくれていたのに、ある日突然鳴き始め、家族も寝不足、近所に大変迷惑をかけていると思うと、今晩もどうしようかと悩みます。一日目に鳴いたときに、こちらがたまらずに外に出してしまいました。これがいけなかったのでしょうか?  昨晩は、午後10時にケージに入れると間もなく鳴き始め、11時、1時、3時と鳴いていました。時間にして30分くらい続きます。鳴き声も半端ではなく、なんとなく切なそうにクーンクーンと鳴いたかと思うと声を振り絞ってワンワンと鳴きます。  ちなみに、車の移動もケージを使っていますが、走っているときは平気です。ただ、私が車を離れると鳴きます。  要求するように、外で寝かせた方が良いのでしょうか?もっと我慢して入れておけば良くなる見込みはあるのでしょうか?どうすれば良いか、良きアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • うさぎのケージの中にトイレ

    まだうさぎはいないのですが、迎えるために今準備中です。 日中家にいないのでケージに住ませる予定なのですが、ケージのなかに市販のトイレを置いてもうさちゃんにとって狭くないのでしょうか? ケージはすのこが2枚敷ける大きめのものですが、売っているうさぎのトイレは単品で見るせいか大きく感じて、これを置いたら狭くなるんじゃないかな…なんて思ってなかなか買えずにいます。。 でもうさぎは夜行性で日中ケージに入っていてもそんなに動き回ることはないと思うし、夜はケージから出してあげられるので心配いらないとは思うのですが…。

  • ケージの中でおしっこをする

    ミニチュアダックスフンドの一歳になる犬を飼っているのですが、今まではトイレと決めてあるところ以外には失敗したことはなかったのですが、新しくケージを購入し、今まではリビングに居たのですが、いつも食べ物のにおいがするのは犬にとってかわいそうだと聞いたのでリビングから離れている所に置いたのですが・・・。 その結果最近、朝や夜は欠かさず長時間出しているし、その間に何度もおしっこもするのですがそれでもケージの中でしてしまいます。 毎回犬を洗って、ケージを洗ってと冬というのもあり大変です。 何か良い方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫用ケージの中のレイアウト(?)はどんな感じに…?

    このところ猫関連の質問で皆さんにとてもお世話になってます(ありがとうございます!)。 2週間ほど前に捨て猫2匹を保護して、里親を探すつもりで面倒をみていましたが、家族とも相談して我が家で飼うことにしました。 今まで1日のうちほどんどダンボール(天井なし)の中で過ごしていましたが、昨日このケージを購入しました。 http://www.rakuten.co.jp/dog-kan/514237/514239/#604300 とりあえず1階にトイレと寝床(カゴにタオルを敷いたもの)と水と置いています。 子猫でまだ2~3階へは上がれないので、今のところ2~3階には何も置いていないのですが 上に上がれるようになってきたら、2~3階にも何か置いた方がいいですか? 猫は高いところが好きだから、寝床は高いところの方がいいのかな?とか…。 実家に猫がいたことはあるんですが、ケージもなかったし(主に母が世話してましたが、家の中ではまったく野放し^^;) 何より自分でちゃんと飼うのは初めてで、母に聞いてみても『さぁ~?』って感じであまりアテになりません。 その辺かなりテキトーな母なもので^^; まず最初に『猫を飼うための準備』みたいな本を買って読んでみましたが、まだまだ知識不足です>_< 2段、3段のケージを使ってる皆さん、レイアウトはどんな感じにしてあげるのが良いでしょうか? ウチの子たちが上がれるようになるのはもう少し先だと思いますが、いろいろ準備してあげたいので…アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫をケージに入れると外に出すまで鳴き続けます;

    6月4日生まれのアメショ♀を一昨日から飼い始めました。 それで、一緒に遊んであげてケージに戻したらすぐに鳴き出すんです。(外に出してあげるまで鳴き続けます;) 猫も問題なんですが、私の妹がもっと問題なんですよ。。。 かなり神経質なので猫が鳴き出したら、かなりストレス溜まるみたいなんです。 少し鳴くんだったら我慢してるんですけど長時間鳴き続けたら妹もイライラしてきて、しまいには家族に当たります。 昨日も猫をケージに入れてるとき猫は鳴き続けてて、ケージを叩いたり『静かにして!』て怒鳴って、それでも鳴きやまなくてお母さんに当たるし、『もう嫌や』って言って泣き出してました; お昼とご飯食べたあとはいつもケージの中で眠っていて 『シエルちゃん寝てる♪』って言ったら妹は 『今寝られたら夜なんか目ビンビンやん、眠くなるまで鳴かれてまた寝られへん!』て怒ってて; これはまだケージに慣れてないので鳴いてるんですかね? ケージに入れても鳴かないっていう方法はないんでしょうか? 本当猫と妹に困ってます。 誰かお願いします。

    • 締切済み
  • 小型犬のケージを置く部屋について

    賃貸のタウンハウスで初めて小型犬を飼うことになりました。 家は和室以外、すべてフローリング。 ケージを置く部屋や遊ばせる部屋にはカーペットを敷く予定。 どこにケージを置くと犬にとって快適なのか思案しています。 ケージを2階に置いて1階に広いサークルを作って遊ばせるのは? ケージを置く場所と遊ばせる場所は同じほうがいい?  (1)1階 リビングダイニング(15畳) (2)2階 私の仕事部屋(6畳) (3)2階 夫婦の寝室(8畳) (4)2階 使ってない和室(6畳) 私は自宅で仕事をしているので日中の大半は仕事部屋にいます。 朝夕の食事時だけ1階にいます。 経験談、注意点、アドバイスなどをいただければ大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。  

    • 締切済み
  • ケージ(ハウス)の置き場所

    来月末に、初めてのフレンチブルの仔犬を迎えることになった共働きの夫婦です。 そこで、悩んでいるのがケージの置き場所です。家は3階建ての一戸建てで、1階に水場と1部屋、2階にLDK、3階に寝室と納戸という間取りになっています。 最初の予定では ●1階の部屋の隅にケージを置き、中にトイレとベッドをセットする。 ●食事もケージ内で与える。 ●目を離さずにいられる間は、2階で放しておき、寝る時にはまた1階のケージに戻す。 と思っていました。 主な理由としては、3階は日当たりがよすぎて、冬は暖かくていいのですが、夏場は帰宅して3階に上がっただけでも息が苦しくなるほどの暑さで、とても犬を放置できないと思ったためです。1階はその反対に日当たりが悪いのですが、夏は涼しく快適、冬は寒いのですが、ヒーターや防寒着などでどうにかなると思います。2階には十分な大きさのケージを置く余裕はありません。 調べてみたところ「ケージは人の気配を感じられる居間などがいい。寂しくさせると性格形成に影響がある」とのこと。この状況だと、犬は一人ぼっちにされたと思ってしまうのでしょうか?最初の1ヶ月くらいは(仕事を辞めたばかりなので)日中も一緒にいて1階で様子を見て、じょじょに慣らすつもりなのですが、みなさんだったらどこにケージを置きますか?

    • ベストアンサー
  • ケージの中を暖かくしてあげたいのですが、敷いてあるものを噛んでしまいます

    我が家の猫は、夜はケージで寝ています。 朝晩だいぶ冷え込むようになってきたので、ケージ内を少し暖かくしてあげようと思って フリース生地のひざ掛けを敷いてあげました。 が…朝起きてみたら噛んでしまっていて、端っこを少し食べてしまったようです。 切れ端がどこにもなかったので、飲み込んでしまったのだと思います。 また噛んで飲み込んでしまってはいけないと思うので、フリースは撤収しようと思うのですが 多分タオルとか他の生地のものにしても、同じように噛んでしまうような気がします。 これからもっと寒くなったら、湯たんぽ+フリースで暖かくしようと思ってたのに この方法は使えないかも…です。 猫と過ごす初めての冬に備えて、どうやってケージ内など暖かくしてあげればいいのか?悩んでいます。 タオルやフリースの敷物以外で、小屋を暖かくしてあげられる方法やグッズは何かないでしょうか? キッチンマットを時々噛んだりする子なので、敷物はどれでも噛んでしまうかもしれません…。 そのためキッチンマットは噛んでも大丈夫なように、硬いツルンとした素材(名前がわかりません^^;)に変えていますが それだと冷たくてケージ内の敷物には使えません。 できれば電気マットよりも湯たんぽなど、電気を使わないような安全なものを使いたいです。 ちなみに、フリースやタオルはケージ内にそのまま敷いたり、小さなダンボールに出入り口を開けた小屋っぽい物を作って その中に敷いたりしていました。

    • ベストアンサー
  • 犬がケージで粗相…

    パピヨン♀6歳を飼っているのですが、今日朝起きて犬を見たらケージの外に粗相してありました。中には少しだけついてました。尿や糞は庭でさせていてこんな事初めてです。「なんでおしっこするの!」と強く怒ったら駄目と聞いた事があり、怒らずに犬が見てる前で掃除もいけないと聞いたので外に一旦出しました。ケージの中にある古い座布団?寝床?に尿がついてたので捨てて、新しい寝床に少しついてたのですがすべて無くしてしまうと寒いと思ったので少し拭き取ってそのままにしました。臭いも取り、ケージに入れようと思ったのてすが寝床の臭いが気になるのかなかなか入りませんでした。出すわけにもいかないので無理やり入れたのですがこのやり方は大丈夫だったのでしょうか…?今は座ろうとしていません。私の家は猫を多頭飼いをしています。仲の悪い猫も当然いて、よく吠えています。吠えすぎて失禁なんてあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 寝るときにケージ(トイレトレー)で排泄しません

    トイプードルのオスで10ケ月を飼っています 寝ているときにケージ(トイレトレー)で排泄しないのですが、 これは生理現象なのか、我慢しているのか、判断がつきません 我慢して膀胱炎になるワン!もいると聞き心配しています ●住環境(メゾネットタイプ)  ・昼は1階のケージかフリーです  ・夜は2階のケージでヒトのベッド脇で寝ます ●生活リズム  ・朝と晩に散歩します・・・この時に排泄します   (朝(7時前後)、夜(19時前後)  ・2階のケージにいる時間は6~8時間   (0時前後~7時前後)  ・目覚めて、1階に連れて行くと、ワン!が排泄します   (この後で犬の散歩)   ・・・我慢しているのでしょうか???  ・ケージはベッド部分とトイレ部分か分かれています  ・1階のケージにいる時は、ケージ内のトイレトレーにします      フリーの時には、部屋の隅のトイレトレーにします

    • ベストアンサー