• ベストアンサー

大学生って

今年大学生になりました しかし、なってみても4年間について考えても漠然とし過ぎていて何をしていいのか分かりません。 別に今が暇かというとそういう訳でもわりませんが、 将来webデザイナーになりたいと考えています。 何か大学の間にやっておいた方がいいこと とっておいた方がいい資格などありましたら、教えてもらえませんか? 現在情報学部に所属しています。

  • cool12
  • お礼率44% (190/423)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9arabi
  • ベストアンサー率32% (140/433)
回答No.4

私は同じWEB系でもデザインの方はしてないのですが、今まで見知った中でのアドバイスを。 ・HTMLをテキストエディタで書けると強い  (すっきりしたHTMLが書けるようになるし、修正に強くなる) ・今時のデザイナーなら、XHTMLを理解してCSSでのデザインをマスターしておくとなお良い ・多少のプログラミング知識があると、仕事の幅が広がる  (デザイン会社のデザインをもらって、プログラムを埋め込んだ。そのあとでデザイン会社が修正したのだが、必要なプログラムコードを消されてしまって大変なことになった。最低、どういうものがプログラムかという区別だけつくだけでも安心できる) ・JavaScriptだけでも書けると、デザインに絡ませて色々できるから便利。 ・フォトショップ、イラストレーター、ファイヤーワークス、フラッシュ等は、使いこなせると得(多少使えます、じゃなくて)。 ・フラッシュをマスターするなら、ActiveScriptとかができると尚よいけど、そこまではたぶん要求されないと思う。 資格としては、色彩検定とか? でも、実際は資格がどうというより、自分の作品をどれだけ多く持っているかで就職の時の勝負が分かれます。 なので、とりあえず自分のサイトを持ち、色々デザインして、なおかつそのデザインを毎回保存しておくこと。 デザイン変えました~といって、前のデザインをなくしてしまう人もいるけど、センスのいいものほど、残しておくといいと思います。 とにかく、よいサイトなどをよく見て、ソースを見て、スタイルシートを見て、研究したら、その姿勢だけですごい!ですよ^^ これからですね、がんばってください!

その他の回答 (6)

  • kazu-ya
  • ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.7

IT関連資格なら、情報処理技術者試験を始めいろいろなものがあるので、自分の適性を見て受験を検討されればよいと思います。 最初は基礎知識を確実にするため、基本情報技術者当たりから始めるのが妥当かもしれません。 しかし、高額な学費を考えれば、まずは大学の講義を優先すべきでしょう。 「何をしていいのか分かりません」なんて、学生時代に自ら学費の支弁で苦労した身からすれば贅沢な悩みですよ。

  • ku_umi
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.6

学校にライセンスセンターってある?? 私はその存在を知っておきながらも、来年でいいやぁ、、、って資格に留学もムシしてきましたが、やっぱ3年生になると、資格の心配が多いんだよね。海外もいっておけばよかったなぁ、、て今更思う。 だからね、少しでもやってみたい!興味ある!って思ったことは、何でも1,2年生から受けておいたほうがいいよ。 私は国際で、うちの大学には情報学部もあるけど、情報だと、PC系の資格とか、いいかもね!! 大学生活は自分で見つけていかないと、資格も、海外もチャンス逃しちゃうから、掲示や、資格センターなどなど、注目して何でも挑戦するといいよ^-^

cool12
質問者

お礼

回答ありがとうございます ライセンスセンターは一応ありますが、 何処にあるかは分かりません〔汗〕 掲示板があるので見ていますが 私も漠然とホームステイとかしてみたいなぁって思っているので 来年でいいやぁ・・・じゃないですけど ちゃんと来年行こうと思います^^; …多分・・・

noname#11484
noname#11484
回答No.5

こんにちわ。 目標があるのはとても良いですね。 その目標に向かって資格取得・・・もちろん良い事ですが、その他まったく意味のなさそうな事もどんどんしてください!友達を作る、遊びにいく、色んなものを見る、色んな世界を知る、無駄に色々考えてみる・・・笑)無駄に見える事が将来意外と役立つ事だってあります。 例えば美術系大学に行って将来デザイナーになった人も、大学で仕事にすぐに役立つデザインの勉強をしまくっていたかといえばそうではありません。卒業後に実践の技術を学ぶため専門学校などに入り直す人だって多くいますし。 仕事になれば「売れるか」という大前提がありますが、学生時代で学ぶ(試す)のはもっと遊び心というか。。。実験的・挑戦的要素が強いと思います。またそれらを試してみられるのは学生時代ならではだと思います。それが出来る4年間という時間の猶予はとても貴重なものです。 ・・・cool12さんの望む回答とは違ってしまったかもしれませんが^^; 遊びも含め、幅広~く色んなチャレンジしてくださいね!

cool12
質問者

お礼

回答ありがとうございます 将来に対する不安ばっかりで 目先の事が見えなくなってました 一年生だからと気を抜いてたら、あっという間に就職活動だって嫌というほど言われてきて 大学に入ってやりたかった飲み会もあんまり行ってませんでした もうちょっと視野を広げてみるようにしてみます^^ せっかく大学には大勢の人がいるんだから 接してみないのは損ですよね

noname#38776
noname#38776
回答No.3

大学入学オメデトウございます! って、お祝いを言うには時期が過ぎてますね(^-^;) WEBデザイナー、私の時代には存在していない職種でした(^-^;) 色々なサイトを見て回るだけでも、センスを磨けるし、これはどうなっているんだろう?と疑問に思ったら必ず、放置せず、検索検索検索!!!! 放置してはNGです。自分の身になることなのだから、検索したりココで聞いてみたりして、知識と情報を蓄え、センスを磨いて下さい! 資格偏重型にならないよう、注意も必要ですよ! 私はIT関連の資格は一切持っていませんが、フリーでWEBデザインもしています。・・・と言うことは、誰でもなれる職業だと言うことなのです! 漠然とWEBデザイナーと言っても、色々な知識が必要になると思いますよ!人に言われた事だけをやっているのでは、伸びません!開拓者にならなくちゃね! 頑張って!未来のデザイナーさん!!!!

cool12
質問者

お礼

回答ありがとうございます 何をしていいのか分からなくて、とりあえず資格?! みたいな感じだったので 視野が狭まっていた気がします 勉強って感じでとらえずに、自分が疑問になった事を 進んでやっていけるのが一番いいなって思いました せっかく自分の興味のある分野を学べるのにわざわざ嫌いになる必要もないですしね 資格資格って考えないで、とにかく気になった事やってみたい事チャレンジしていってみます^^

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.2

大学では「これを取りなさい」「あれを取りなさい」とは言ってくれないので、興味のある資格があるなら随時取っていくことをお勧めします。 情報学部に在籍しているなら情報処理関係やインターネット検定みたいなものを取っていくといいのではないでしょうか? ウェブデザイナーを目指すなら色彩関係の検定も取っておくと損はしません。 1年の前期は慣れるのに必死だと思うので、夏休みくらいから目標を立てて取っていくのがベターだと思います。 意外に持っておくといいのが接客マナー検定かもしれません。 問題集を見せてもらったのですが、社会人になったときに知っておかないと恥ずかしいものもありました。 あとは大学で就職に有利な資格の講座を開講している場合もあるので教務課や学部掲示板をチェックするのもお勧めします。

cool12
質問者

お礼

回答ありがとうございます 接客ですか・・・・色彩関係も少し興味があったので ある程度の資格が取れたら臨んでみようかと思います

  • 05062412
  • ベストアンサー率13% (53/387)
回答No.1

情報系の職業に就くなら、情報処理技術者試験は受けていたほうがいいと思います。 しかし、初級シスアドは情報系の人から見れば、取れて当たり前な資格らしいので、基本情報技術者試験くらいを手始めに取ったらいかがでしょう?

cool12
質問者

お礼

回答ありがとうございます やっぱり聞いてみて良かったと思います^^; 何取っていいのか分からないので CG検定とかあったので、内容もわからないまま ちょっと受けてみようかと考えていたので ありがとうございました

関連するQ&A

  • 通信制大学に行くかスクールに通うか迷っています

    私は今20歳で将来webデザイナーになりたいと考えています。 webデザインの勉強をするにあたって、最初はオンラインスクールに通おうと思っていたのですが、webデザインを学べる通信制大学があると知り、私自身が高卒なのでどうせなら大学に行った方がいいんじゃないか?と思い始めました。 ただ、大学ではwebデザインと、興味のあった心理学どちらも勉強できて、尚且つ大卒資格が取れるのですが、学歴はあまり関係ないといわれているwebデザイナーならオンラインスクールで勉強してポートフォリオを作り就活した方がいいような気もします。 大学を選んだ場合、仮に4年で卒業できてもその時にはもう24歳になっていますし、歳を取れば取るほど就職が難しくなりますよね。 それなら、大学資格を取るにしても、他に別の分野で気になっている大学もあるので、就職後に別分野の大学に入るのでもいいのかな、と今は考えています。 自分の考えがブレブレでなかなか行動できません。人生の大事な選択をネットで聞くのはどうかとも思うのですが、ぜひアドバイス頂ければなと思います。

  • 資格を取りたいのですが。

    僕は某理工系大学の情報系学部に所属している一年生です。 今年は夏休みまでのんべんだらりと過ごしてしまい、 今になってやっと将来の事について考えるようになりました。 就職活動を有利に戦う為には資格が必要である、 との話を聞いて自分も取ろうと思ったのですが、 どの資格を取れば良いのか分からないんです。 情報系企業に強い資格をご存知の方おられましたら、 情報お願いします。

  • 千葉大学でWebデザインについて学べますか?

    今年の夏休みに千葉大学のオープンキャンパスに行ってきました。 申し込みを忘れていて、申し込んだ学部は画像科学科だったのですが Webデザインについて学べる・Webデザイナーになるための勉強が出来る学部ではなさそうでした。 工学部にはデザイン学科というのもあるようなのですが、こちらは 前述したようなことは学べるのでしょうか? ちなみに去年のオープンキャンパスは静岡大学の情報学部に行ってきました。

  • 大学へ行く目的がわからない。

    18歳の男です。現在、1浪中の者です。 僕は高校を中退していて、これから大学へ行こうか 悩んでいます。 その訳は、何のために行くのかがわからないからです。 法学部・外国語学部・工学部などいろんな学部がありますが 特にやりたい学問はないです。 今までは、「高校を中退しているので、将来、社会に出るときのために 大学卒業資格を持っておこう」という意識で大学を目指していました。 しかし、あまり興味のない学問を4年間、勉強したところで 自分のためになり、大学へ行っていたことが将来、役に立つのでしょうか? お金も何百万をかかりますし。 大学へ行く目的がわからないので、勉強に実が入りません。 大学へ行く理由をはっきりとさせるには、どうしたらいいでしょうか?

  • これぞウェブデザイナー、という資格って何でしょう?

    これぞウェブデザイナーの証、というような資格とは何でしょうか? 会社所属のウェブデザイナーになにか1つでも、 会社支援という形で資格を取って貰いたいと思っております。 詳しい方、教えてください。

  • 大学ですべきこと!

    僕は今高3で私立大学の法学部に進学するつもりです。 僕は将来、検察事務官になりたいのですが、大学4年間どのようなことをすればいいと思いますか? もちろん公務員試験の勉強を最重要視しますが、他になにか取っておいた方がいい資格とかありますか? この2つの質問にご回答宜しくお願いします!

  • 資格を取っても、やはり就職は厳しい?

    こんにちは。 現在大学3年の者です。 僕は俗に言う『Fランク大学』に通っています。 ちなみに工学部で情報工学科です。 大学の偏差値や現在の就職難からして、このままでは就職が厳しいだろうと思い、少し頑張って国家資格を3つ取得しました。 ・基本情報技術者 ・ウェブデザイン技能検定(3級) ・ソフトウェア開発技術者 以上の3つです。 将来はウェブデザイナーになりたいと思っています。 しかし、どんなに資格を取ったとしても、偏差値が上の大学に通っている人には適わないと思います。 そこで、資格は選考の際どれくらい見てくれるものなのでしょう? 大学名ほどではないけれど案外見てくれるほうなのか、ほんの少しオマケで見られる程度なのか。 もう一つ質問があります。 ウェブデザイナーを目指していますが、現在ほとんど独学状態です。 大学でウェブデザインの授業は少し受けましたが、ウェブデザインをメインで学ぶところではないので、みっちり授業を受けたわけではありません。 卒業後、ウェブデザインを勉強出来る大学院も探していますが、なかなか良い条件のところも見つかりません。 今は、卒業後就職してそこでスキルを学ぶか、専門学校などに行ってスキルをしっかり固めてから就職するか迷っています。 大企業では新社員の育成プランが整っている場所が多いと思いますが、中小企業だと『即戦力』を求めているのではないかと…。 今更迷っているのは相当遅いと思いますが、新卒で就職するか、専門に行くか、どちらの方が良いかアドバイスを頂きたいです。 (ちなみに、浪人・留年はしていません) よろしくお願い致します。

  • シスアドか基本情報

    シスアドか基本情報を秋に受けたいと思っています。 私は現在、WEBデザイナーの勉強をしていて 将来的にはの授業でPHP等も扱う予定なので 言語系の資格である基本情報の勉強を希望しました。 そうしたらスクールの資格カウンセラーさんには WEBデザイナーでやるJavaやPHPと基本情報で求められる言語は ちょっと分野が違うのでシスアドを勧められました。 将来的には両方をやりたいと思っているのですが Webデザイナーになったと仮定して役に立つ資格はどちらになりますでしょうか?

  • 大学卒業後の就職について(理工系)

    こんにちは。今、理工系の学部に所属している大学1年の男です。 理工系といってもプログラムばかりでなくCGなどメディア関連も学んでいます。 将来就きたい職業のことを考えており、やってみたいことがプログラマー・CGデザイナー・Webデザイナーです。 それぞれの感想を言うと ・プログラマー 多分自分の中で一番興味があると思ってます。自分のパソコンにVisual StudioやFreeBSDを入れて趣味の範囲ですが勉強しています。 ・CGデザイナー 何をやっていったらいいかわかりません(^^;)それに自分はデザインに関してスキルがほとんどないと思っています(美術は2でしたし…)。大学4年間でデザインのスキルを仕事で役に立つレベルまで上げるのは可能でしょうか? ・Webデザイナー 一番悩んでいるのがこれです。 自分はある程度validな(X)HTML+CSSでWebサイトを作成出来、「デザインだけ学んでも…」といった感じです。それにいろいろなサイトのソースを見て、今のWebデザイナーにvalidな(X)HTML+CSSで作成できるスキルを求められているのかも疑問です。 どれもある程度までは趣味の範囲で出来る(?)ようなことばかりでどれを本職にしようか迷っています。今の段階で決めるには早すぎると思っていますが2年次にゼミ配属があるのでどうせなら一番やりたいことを学びたいと思っています、 実際これらの仕事に就いている方や同じく悩んだ方、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 九州大学-芸術工学部-の情報ください

    現在高1でウェブデザイナーを目指しています。 九州大学にある芸術工学部に進学しようかなと思ってるのですが ウェブデザイナーを目指すなら、芸術工学部の芸術情報設計学科という ところに入るといいのですか? それと、九州大学の芸術工学部の偏差値と一般入試の受験科目、入学条件などあれば教えてもらえないでしょうか?