• 締切済み

勉強について

語呂合わせやこじつけが 下手で自分で作ったものが まぎわらしくなってこんがらがって 途中からわけがわからなくなってしまいます。 規則や自分なりの法則基準を作らずに 思いつくままどんどんその場で 適当に作って考えが足りないのかもしれません。 こんな風にならずうまくつかいこなせるように なるコツや要領があったら教えてください。 お願いします。

みんなの回答

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

語呂合わせを作るために、必要単語をまとめたグループにします。 キーとなる単語の音に合わせて語呂合わせを作りましょう。その際の語呂は自分になじみのある単語をつかいましょう。 あとはそれをまとめた一覧表をつくり、繰り返しおぼえましょう。手で書くと覚えがより早くなります。 例;「パーソンズ 職業指導運動 カウンセリング」 が、必要単語をまとめたグループとします。 キーは、パーソンズなので服のブランドのパーソンズを使って、  パーソンズを着てカウンセリングし指導をうける  みたいな語呂合わせにします。 服→パーソンズさえ思い出せば、あとはOKです。

te4touto
質問者

お礼

ありがとうございました。 ストーリー性をもっと 考えてみます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vanial
  • ベストアンサー率35% (23/64)
回答No.1

こじつけや語呂合わせに必要なのは、 「ストーリー」ではないでしょうか。 単純に語呂だけを追求しても覚えられません。 私は音(語呂)ではなくお話(ストーリー)で覚えます。 語呂やこじつけは上手なストーリーの後付だとおもいます。

te4touto
質問者

お礼

ありがとうございました。 ストーリーや流れを考えてみます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭のよさ

    系統分類して、整理、簡略化すること。 原因、理由、なぜそうなるのかを考えて 理解すること。 割り切って、丸暗記すること。 語呂合わせでもこじつけでも覚えてしまうこと。 連想して、思い出せればいいという程度のもの。 瞬間的に反射的に思い出すこと。 覚える科目や対象によって、臨機応変に使い分けが できないと、なかなかうまく覚えれないと思います。 これができるのが、要領のよさ、頭の回転、発想力 に関係しているんじゃないかと自分では思っています。 臨機応変にその場に適した覚え方が思い浮かぶように なるにはどうしたらいいでしょうか。

  • クラブで踊るのが好きな方・・・

    ・・・教えてください。どんな風に踊ってますか?(ジャンルは何でもいいです)。 踊り方がイマイチわからないのです(>_<)! 「テキトーでいいんだよっ!楽しけりゃあ」と言われそうですが、その「テキトー」がワカラン人もいるのです。。。。。下手な人はただの足踏みになってしまう(笑) 言葉で説明するのが難しかったら、「こんなビデオ見て練習すれば?」みたいなのを教えて下さい。あと「コツ」を教えて下さい。お願いします。

  • 勉強の仕方を教えてください。

    勉強といっても色々ありますが・・・。 勉強全般のやり方がわからないで悩んでいます。 社会人になって「勉強」という表現は変ですが、物事を学ぶ力が弱い 学び方が分からないでいます。 勉強といっても仕事上での会社の昇進試験、資格の勉強 仕事のやり方や、企画でのリサーチなどを、どうやるか調べるなど色々ありますが 自分で調べて行動するのが苦手です。 いったいどこからどう手をつけていけばいいか分からないのです。 たとえば企画書の作り方など、どこからリサーチなどを調べるのか? 人に聞いてネットから調べられると聞きましたがどういう風なところから調べているのか? また、昇格試験などの勉強の仕方が分かりません。 勉強のやり方がわからないのです。 勉強の種類によって色んなやり方がありますが、 できる人はだいたいの勉強ができる人で(昇格試験、資格など) 勉強するコツを習得しています。学ぶコツですね。 勉強するコツを教えてください。 また、勉強できる人は自分で調べる力が強い人要点をまとめる要領のいい人だと思いますが どこから調べれば、どう動けばいいか分からないので 行動できず調べられずにいます。 結局、自分で編み出せなかったり見つけられずに人に教えてもらうので 自分で勉強する力をつけたいです。

  • イディオムを覚えるコツ

    最近、リーダーズ英和辞典を使い始めました。 語源を見ながら覚えると、知らない単語でも多少類推がきくようになり「おお、これはいいかも♪」と思っております。 つきましては、イディオムを覚える時にそういうようなコツはないでしょうか? 「こういう風に考えると頭に入りやすい」というご意見を募集中です。 よろしくお願いします。(語呂合わせはナシですよ~) あ、ちなみに学習法をお伺いしたいわけではないので「数をこなす」とか「辞書をとにかくひく」「文章の関連で覚える」とかそういう類ではないものを。 法則性とか大原則とか……あれはいいなあ。ないかもしれないしなあ。 検索かけたら侃々諤々のすごいことになっている質問もあったりしましたので(^_^;)、あくまでも軽ーい気持ちでお答えいただければ嬉しいです。

  • ヤフオクの入札の要領を教えて下さい。

    入札の要領と言うか、理論的にな説明に行くコツを教えて下さい。 以前も色々入札金額の決め方を聞いた時に 自分の予算を決めたらその金額を入れた方が良いという答えでした。 少しでも安く落札したい思いで 終了間際まで引っ張ると結局感情的になったりして 予算オーバーなどで落札してしまったりすると言う事でした。 色々見ていると慣れている人なのか賢い人なのか やはり最初から自分のメリットの金額を入れて 間際でも入れない人が多くいるように感じます。 とは言っても私は何となく最初から高い金額を入れてしまうと 少しでも高くなってしまうような気がして いつも終了間際で競って結構高く落札してしまっているような気もしてます。 最初に自分の最大限出せる予算の金額を入れる事が 終了間際に入れる事と比較して 理論的に高くなるとは言えないという説明は出来ないでしょうか?

  • グループディスカッションの練習

    グループ討論の練習をしようと 思っています。 とりあえず二人一役で自分で 一人芝居をやってみようかと 思います。 あとそれで慣れたら家族で 討論してみようかと思います。 知り合いと最初は二人、 慣れたら人数を増やして テーマも難しいものにしていこう かと思っています。 練習のコツや要領があったら 教えてください。 だべり場にならないように したいと思っています。 グループ討論をしている会社を 練習に受検してみて他の人が どんな風にしゃべっているか 観察することもやってみたいです。 アドバイスお願いします。

  • ポスティングの仕事の件で

    バイクでポスティングする際、自分はいつもコース取りが適当で、同じ道を何度も通ってしまったり、まだ配ってない路地に気付かず、少ししか配れてなかったり、余計に時間がかかってしまったり、とにかく配り方が下手なんです。 どうやったら要領よくコース取りして、早く配れるようになるでしょうか?具体的な配り方教えてください。よろしくお願いします。

  • 優れた宗教?

    宗教に興味があります。入りたいわけじゃなくて、どの宗がどういう考えでいるのかということなんですがが。自然界にはふつーに生まれてから死ぬまでって生き物の決まり?みたいなものがあるじゃないですか。数学にも公式があるしそれにのっとってなにかを解いていくことができますよね。宇宙の物理学とかもまた新しい法則を発見できたり研究していけばなにかをつかむことができますよね。宗教はそういうふうに研究していけばもっとも良いものがあるのではないかと思っているのですが、ありすぎてなにを見ながら基準にしたらいいかと悩んでしまいます。みなさんはどう考えていますか?ちなみに私は一般人で研究をしているわけではないです。

  • 勉強法を確認したいです(大学1年生)

    普段から勉強しているつもりでも、要領が悪いので成績がパッとしないことが多いです。 特に受験のときもそうでした。去年の自分は、時間がある限り教科書を見てひたすら解くというシンプルな姿勢でした。それで失敗しました。 1. 勉強ができる人というのはどういうふうに勉強の計画を立てていくものですか?あまりシビアな時間割にすると、必ず崩れてしまいますよね? 2. 勉強法をうまく考えるには何かコツがあるのですか? 3. 勉強ができるようになるのに必要な能力かつ鍛えられるもの又はそれらの鍛え方を知っている方は教えてくださいませんか? 4. 理系ですが、すぐに理系科目ができる人とそうでない人というのはどのような違いがありますか?又、そうでない人には何が足りていないのですか?(少し他の質問と被るかもしれませんが。) 5. 勉強するときの休憩時間の取り方は重要ですか? 何か一つだけでも良いので教えてください。

  • 不器用な人はどう生きればいいんですか?

    なんでも、要領良くて、器用にこなす人いるじゃないですか。コツを掴むのが上手というか、とにかく何でも器用にこなせる人。 自分は、自慢して言うようなことではありませんが、ホントに何もできないんですよ。というより、すごく不器用なんです。運動系はダメダメで、努力をしても、全然コツとかわからなくて、人に聞いても、その人が教えるのを断念してしまうくらい理解が遅くて、人付き合いも下手で、空気が読めなくて、結果的に下手に出て、頑張って仲良くなろうとしても結構嫌われてしまう。 一応、自分は男子ですが、全然女子からもモテないんですよね。こういうことを悩む繊細なキャラにも見えないみたいです。滑舌もかなり悪くて、なかなか上手く自分の意見がいえない。言おうと思っているのに、かなりドモるので、すぐ笑われる。 しかもこんな卑屈な性格で、こんな意味のないことでコンプレックスを感じてばっかりです。 どうすればいいでしょうか。というか、きっと質問の意図がつかめませんよね。 まず、どうすれば器用に生きれるのかが知りたいのと、あとは、自分はどう在るべきなのか、客観的に見て教えてください。 申し遅れましたが、私、高校2年生の男子です。