• ベストアンサー

労働者名簿と出勤簿の作成

見つからなかったので質問させてください。 会社を創ったばかりです。 「雇用保険被保険者資格取得届」の提出の際に、 「労働者名簿」と「出勤簿」を持参するように言われました。 今から作成しようと思うのですが、 この2つの記入事項に決まり(必須項目・様式)はあるのでしょうか。 労働者名簿は履歴書、出勤簿はエクセルで時間を書いた簡単なものを作成して持っていこうと思っています。 こんなもので良いのでしょうか。心配です。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

労働者名簿の書式は参考URLの下から4行目にあります。ワードやワードパッドがインストールしてあれば見ることができます。 http://www.venturejinji-senmon.com/shaho_kanyutetsuduki.html 出勤簿はタイムカードや各事業所の独自の書式でかまいませんが、雇用開始日から提出日までの記録が必要です。また就業規則等に時間給の取り決めがあるならそれらに対応した記載が可能なものが必要です。書き込むための余白が十分にあれば良いと思います。  また労働時間が守られているか、年少者の雇用規則に反していないか、賠償予定の禁止(遅刻をしたら半日分の給与を差し引くなどの取り決めを禁止する)が労基法に謳われていますのでそれに反する疑いが出勤簿に現れていないか(もちろん実際に行う行為もだめですが)係の方に見せる前に一応確認しておいた方がよいでしょう。 http://osaka-rodo.go.jp/joken/rokiho/keiyaku/rokiho16.php http://tamagoya.ne.jp/roudou/rouki6.htm http://tamagoya.ne.jp/roudou/rouki4.htm  私の経験ではあまりつっこまれて聞かれたことはありません。

参考URL:
http://www.venturejinji-senmon.com/shaho_kanyutetsuduki.html
moonmist
質問者

お礼

注意点まで教えていただきありがとうございました。 URLも一通り見させていただきました。 お二人のおかげで大体分かりました。 あとは実際作って、提出してみてから考えたいと思います。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • 4994
  • ベストアンサー率19% (95/487)
回答No.1

当社は 労働者名簿=労基19 という様式のもの  労働者名簿で検索すればあるかと思います。 出勤簿=タイムカード    (タイムカードがなければエクセルで作成したもの) を使用しました。  出勤簿は タイムカードのかわりなので       タイムカードと同様の内容でいけました。

moonmist
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 タイムカードは無いので、エクセルにしようと思います。 労基19ですか。初めて知りました。探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 労働者名簿について教えてください。

    労働者名簿について教えてください。 先日会社より、親会社より労働者名簿を提出するように言われたため、様式をくばるので提出してほしいと依頼がきました。 労働者名簿を作成したことがないことと、個人情報を含むため、少し気になり労働者名簿について調べてみましたが、よくわからず質問いたします。 疑問は以下です。 ・労働者名簿は、何に利用されるのでしょうか。  直接雇用されている会社に提出するのは理解できるのですが、親会社に提出するのはなぜでしょうか。  ※ちなみに、親会社は大手企業で、そこの雇用保険等を私の会社も利用しています。   その関係上、親会社に提出が必要なのでしょうか。   入社時に、そのあたりの保険機関に個人情報を提供することもあるので、了承ください。と念書に同意しています。 人事の方に聞いてみようと思っていますが、その前に知識をいれておきたく。 ご存知の方がいれば助かります。

  • 労働者名簿作成について

    いつも、みなさんにはお世話になっております。 今回は労働者名簿についてお願いします。記載しなければならない事項まではわかったのですが、入社後の履歴も管理する形式で作成することになりました。ただ、保管をパソコンのデータで残すか、上に出力して保管か迷ってます。また、プリントアウトの場合、A4サイズに上記項目まで収まる雛形できるか不安です。アドバイスお願いします。

  • 労働者名簿

    30人ほどの会社の新米事務員です、教えてください。 労働者名簿を作成するようにいわれました。 内容は履歴書と変わらないので、履歴書の中身を労働者名簿に転記すればすみますが、白紙を渡して各社員に書いてもらってはだめでしょうか?履歴書を綴じたファイルを労働者名簿としてはだめでしょうか?

  • 労働者名簿の記入について教えてください

    会社に入ったときに、労働者名簿の作成が必要になると思うのですが、この労働者名簿というのは、会社側が記入するものなのか?それとも雇われた人間が書いて会社に提出するものなのか?また、労働者名簿の記載に履歴とあるのですが、過去の職業履歴を記入すると思うのですが、学歴(最終学歴)も記入する必要はあるのでしょうか?どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • 雇用契約(更新)と労働者名簿について

    お世話になっております 雇用契約を更新した際の、労働者名簿について教えてください 入社時に、雇用契約書と労働者名簿を作成しています 下記のような、雇用内容に変更が生じた場合には、雇用契約書を新たに結んでいます。 その時、労働者名簿は新しくするのでしょうか? (1)一般職からパート(短時間労働者)に変更した場合 (2)パートから一般職に契約変更した場合 (3)有限雇用期間が完了し、再契約書を結んだ場合 (4)パートの勤務時間や日にちが変更になり契約書を更新した場合 労働者名簿は様式19号を使用しています その都度、同時に新しくするものでしょうか? ご指南宜しくお願いいたします。

  • 労働者名簿 記入例

    この度、平成19年から、派遣社員で来て頂いている方を直接雇用の契約社員(1年更新)として、 雇い入れる事となりました。 そこで、労働者名簿の作成が、必要になると思いますが、 項目にある履歴の欄には、 平成21年4月1日 派遣会社A株式会社より契約社員として入社 の記入で良いのでしょうか? それ以前の学歴・職歴も遡っての記入が必要なのでしょうか? 労働基準監督署より提出を求められた場合ベストな、記入方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 労働者名簿について

    前の質問で会社に内緒で引っ越しをした場合、住所を教えなくても問題無いとのことでした。 実は引っ越しを終え転職活動中で、とある企業の面接をして返事待ちなんですが、それによっては退職届をだして辞めようと思ってた矢先、会社から突然、労働者名簿を作成する為記入して提出するよう求められました。 どうしたらいいか分からず焦ってます。 提出しなければならないのでしょうか?提出しなかったり、前の住所で提出しても問題無いでしょうか?またバレたらどんな処分を受けるのでしょうか?退職届を出しても変わらないですか? とにかく引っ越したことを絶対に会社に知られたくないんです。辞めてその後は完全に縁を切りたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか?給料日が15日なんですが、何とか引き伸ばして給料を貰ってそのまま行かなくなることも考えたのですが、やはりその場合でも法的な処分を受けることになりますか? 今まで突然来なくなった従業員が凄く多かったですが、お咎めなしでしたが、私の場合会社から嫌がらせを受けてることもあり、私に限ってどんなことをしてくるか分かりません。 相談したり助けてくれる知人友人がおらず精神的にも追い込まれてます。専門家の方など、詳しい方から回答のみお願い致します。切実なのでよろしくお願い致します。

  • 労働者名簿の「履歴」って?

     労働者名簿に記載すべき事項の1つに「履歴」があるようですが、これって、いつからの履歴なんでしょうか。「履歴の具体的中身」は法律上で定義されているのでしょうか。そもそも卒業学校名や以前就職していた会社名など、(役所サイドの)どういう必要性があって記載しておかなければならないのでしょうか。 ※「現住所」や「年齢」や「性別」などは当然記録しておかねばならないことは明白ですが、なぜ「履歴」なんぞが必要なんでしょうか。

  • 労働者名簿(第53条関係)様式19号の記入の仕方について

    30代の独身女です。三年目のパート(週20時間)勤務先から労働者名簿に記入してくるように言われたのですが、この用紙にある「退職又は死亡」欄の記入の仕方が分かりません。前職の退職日について書くのでしょうか?持病(自律神経失調症)の為、健康保険は、父(社保)の扶養にからでたことがありません。職歴は10年前に4ヶ月位勤めただけで、持病の再発で扶養からぬける前にやめてしまいました。父は、扶養に入りなおすのは難しいので抜ける前でよかったようなことを言っていました。今も治りきっていなく扶養に入っています(本当は、わずかな収入がある場合でも抜けなくてはいけないのですが、国民年金でいっぱいいっぱいで国保まで支払う余裕がないのです)、前の職場は短期間でしたので申告されていないと思います(保険証がまだ出来ていなかったので)労働者名簿に前職の職歴をかくことで、扶養からぬけなければならないことになってしまうのでしょうか?この名簿は労働基準監督署に提出されて労働者として登録されてしまうのでしょうか?来年の四月には父が退職するので、私も父も国保になるのですが、その際に労働履歴が発覚してしまうのでしょうか?今後、もし転職でもした場合も労働者名簿により父の扶養に入っていることを指摘されて保険料をさかのぼって支払うことにならないか心配してます。履歴欄には、前職家事手伝いと書いておけばいいのではと父に言われました。委託することになった労務士さんとお話する機会はないので、教えて欲しいのです。ちなみに雇用保険には、初めて去年入りました。この際は、とくに過去の履歴は追求されるよなことは、ありませんでしたが、今回労務士事務所に委託することになったので、名簿記入が必要になったと主任より言われてました。よろしくお願いします。

  • 社員を雇ったときの社会保険の手続き

    健康保険・厚生年金・雇用保険の手続きは どうすればいいのでしょうか? 一応、情報収集し、 健康保険・厚生年金の手続きは社会保険事務所へ 資格取得届を提出(年金手帳も?) 雇用保険は公共職業安定所へ同様に書類記入等。 他に持参すべき物や、やるべき手続きは何があるのでしょうか? 労働者名簿?みたいなのをもっていく必要があるみたいなことを 聞いたのですが。。。 事業主の印鑑はもっていきます。 ちなみに私はただの従業員です。 以上、よろしくおねがいします!!!

専門家に質問してみよう