• ベストアンサー

くすぐったがりな彼

noname#11684の回答

noname#11684
noname#11684
回答No.1

私の彼もくすぐったがりです。 脇腹が一番弱いみたいで、足の裏(皮膚が厚くて硬い)以外どこを触っても笑いながら体をねじって逃げます。 最初は冗談かと思いましたが本当にそうゆう体質なんだと分りました。 最近、触れる指の強さを少し強くしたら、くすぐったい、以外にちょっと気持ちよくなってくれているみたいです。羽のようにサワサワと触れるとダメみたい。肌の上に指を這わせるようにするとまた逃げられます(笑) 少し指にチカラを入れて押すような感じで触れてみてはいかがでしょうか? あと、くすぐったいのをずっと続けていると「少しきもちいい」にかわるみたいですよ。もう少し粘ってみましょう(笑) では彼氏さんと素敵な時間を。

mikikikiki
質問者

お礼

そうなんですよ~。 私がされて気持ちいいと感じる”サワサワ”が 全然ダメみたいです。 普段はものすごくクールなのに、顔がくずれちゃうんですよ。 チカラ入れてみます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供がかみついてきます

    1歳になる男の子のママです  タイトルのとおり、うちの子がここ1ヶ月くらい私の(私だけでなく、家族も)おなかや背中、腕、太ももなどに噛み付いてきて、本当に痛くて痛くて困っています  まずどうしてこのようなことをしてくるのでしょうか?  あとどうすれば、やめてくれるようになるのでしょうか?  もう身体中あざだらけで困っています!!アドバイスお願いします

  • ルアーが鳥にヒットしてしまいました。

    タイトルどおり、先日夜に一人でシーバスを狙いに行って鳥がヒットしてしまいました。外そうとしましたが、威嚇されるし物凄く鳴くし、飛ぼうとするし以外に大きくて(カラスより一回り大きいぐらい)、結局外せませんでした。ラインを切ったら背中にルアーをつけたまま飛んでいってしまいました。こんなときどうするのがよかったでしょうか?

  • 夕方近くなると血行が悪く背中が痛くなります

    タイトル通りですが 夕方近くなると、血の循環が悪くなって背中が痛くなり、お風呂に入ると治ります。 すぐにお風呂に入れる状態ではないので、背中が痛くなったとき、血 行をよくする運動があれば教えて下さい。

  • 急激に太い太もも

    タイトル通り私の太ももわふくらはぎなど体格にしてわ太ももだけがが太いんです…。周りからも言われます。何処か悪いのでしょうか?また、太ももを細くする良い方法があるならば教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 他人資本と負債の違い

    タイトルの通りです。 一方に該当する場合、もう一方にも必ず該当するかどうか。 概念の枠組みや使われ方にどのような違いがあるかどうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 太ももを細くしたいんです・・・

    タイトル通り 私は足が太くて・・・ とくに太ももが太くて 短パンなどをはきたくてもはけません>< どのようなことをしたら太ももが細くなるでしょうか・・・? 回答お願いします><

  • 体が硬い

    同じような質問がたくさんあるのですが、みたところ、直接的な回答にならなそうなので質問させてください。 タイトル通り、体が硬いんです。 それは尋常じゃないくらい。 前屈はもちろん、つきません。 足を伸ばして座ったままの前屈も、前に倒れるどころか 腰の部分が90度で、まったく前にいきません。 足をひろげても同じです。 それどころか、その状態で背中をまっすぐに保つこともできず、 後ろに倒れそうです。 まるで足の付け根がつまっている感じです。 片足ずつを伸ばしてする屈伸は、曲げたほうの足のかかとを 地面につけることができません。足首も硬いのです。 体の接続部分(?)だけでなく、背中などの各部位も硬く 背中を丸めるとかもあまりできません。 2年以上ダンスをならっていますが、まるでやわらかくならず、 先生にも「早くストレッチはじめて!」と言われる始末です。 (本人は懸命に曲げているつもり・・・) お風呂の中でストレッチするなどしてもまるで変わりません。 体を柔らかくするために、なにかほかにいい方法はないでしょうか?

  • 体がかゆくなる・・。

    タイトルのように、お風呂に入った後、汗をかく運動後など体が温まると、背中、首から太ももにかけて赤い斑点ができ、ものすごくかゆくなります。特にひどいのは腹部です。これは病院にったほうがいいのでしょうか??おしえてください。

  • 回答か一つもない質問はその後、どうなりますか?

    タイトル通りです。 質問したけれど回答がつかない状態のまま1週間とかそれ以上経過した場合、その質問はどうなるのですか?

  • 洗濯物にガムが!

    タイトルどうり、洗濯したあと食べ残したガムがこびりついていたのです。何着も! 氷で冷やし固めながら少しずつ取ってみてますが、もっと早く、きれいに、簡単に取れる方法ご存知の方、助けてください。せっかくの休日が台無しです……