• 締切済み

夕方近くなると血行が悪く背中が痛くなります

タイトル通りですが 夕方近くなると、血の循環が悪くなって背中が痛くなり、お風呂に入ると治ります。 すぐにお風呂に入れる状態ではないので、背中が痛くなったとき、血 行をよくする運動があれば教えて下さい。

みんなの回答

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.2

血行が悪くなって痛みが出るわけではありません。血行が良くなるから痛みが出るのですよ。体が自ら血管を拡張して血流量を増やし傷んだ組織を修復するときに痛みを感じます。 長時間の同じ労作姿勢などがストレスとなって血管が収縮し血流障害から背中の筋肉が緊張して筋疲労が起こっています。夕方、仕事を終えるころから、体は徐々にストレスを回復させようとリラックスモードになってきます。この時体は血管を拡張、血流量を増やします。昼間体を使って、痛んだ組織の修復や疲労物質、老廃物を洗い流すためです。 ですから、入浴などして体が温まって、しっかり血管が開いて一定の血流が得られるよいうになるとちょっとした体の凝りや痛みは修復も早く終わります。 ラジオ体操のような軽め運動で十分です。全身を使って体を動かして下さい。血流が悪くなってるのは背中だけではありません。全身なのですが、負担が大きく脆弱になったところに症状が出てるだけですので。

noname#36679
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 血流、確かに背中の他に首や頭、目などにもきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 同じ体勢ばかりをしていませんか? 軽く歩くだけでも違うようですが 参考までにこちらを http://okwave.jp/qa122168.html

noname#36679
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 軽い運動を少ししただけで、なんとなく軽くなりました。 机に向かって作業をしているので、どうしても同じ姿勢になり 背中が痛くなるようです。 痛くなる前に運動をしてみたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 背中がたまに、ビキっと痛くなるんです

    タイトル通り、左側の背中が、五分に一回くらい、ビキっと締め付けられるように痛くなります。。。。特に背中をうったとかいう記憶はありません。 どうしてでしょうか? また、病院にいった方が良いでしょうか? 早めにお願いします。

  • 背中の痛み

    こんばんは。初めて投稿させていただきます。 先日の話なのですが、 昼過ぎに右の背中が痛み出し、姿勢が悪かったのかなと思ってストレッチなどしていたのですが、 痛みはだんだんひどくなり、夕方くらいになったら 息を吸うとすごく痛くなって横になっても苦しくて 圧迫感が消えずに1日過ごしました お風呂に入ってあっためたら少しは楽になったのですが、お風呂から上がるとまた痛み出します。 夜中も痛みで目が覚めていたのですが 朝起きてみると、痛みは消えていました。 緊張した時や疲れていた時、たまに背中の痛みが あったのですが、その時も姿勢が悪かったのかと 思っていました。 でも、その日1日痛みは続きます。 知り合いには、膵臓じゃないかと言われましたが ネットで調べると膵臓は左の背中だと書いてありました。 タバコも1日1箱以上は吸っています。 悪いのは、肺か胃なのでしょうか? 病院は内科に行けばいいのでしょうか? 教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • 背中にニキビのような大きなシコリができました。

    背中にニキビのような大きなシコリができました。 これは1日で突然現れ、1日様子を見たら若干ですが小さくなりました。 また、お風呂に入ったところ皮膚が破けたのか、血と一緒に中から透明の汁が出てきました。膿ではなさそうです(背中なので詳しくは見れないのですが・・・)。 調べたところ、シコリの症状として粉瘤があげられるようですが、 一日で突然できるようなものなのでしょうか? 虫刺されが可能性として高いのでしょうか? 良かったら教えてください><。

  • 踏ん張ると背中が痛い

    タイトルの通りですが、 ここ2ヶ月ほど和式トイレなどで、踏ん張るととても背中が痛いのです。洋式だと大丈夫なのですが、どこか筋肉からきているものなのでしょうか? それとも何かの病気なのでしょうか? 同じような症状の方いらっしゃいましたら 回答宜しくお願いします。

  • 背中のかゆみと痛み

    タイトル通りなのですが、昨日から背中が妙にかゆいと思い、背中を掻いたら、 ニキビみたくぷっくりしたデキモノができていて、最初はにきびだと思っていました。 ですが、かゆみが1か所ではなくて、5個ぐらいかゆい所があり、鏡で見たら、 1cmぐらいの赤くちょっと腫れているデキモノ?がありました。 離れた所から見るとキスマークみたく見えます。 かゆいのですが、触ると痛く、どうしていいかわかりません。 これは病気なのでしょうか? どうしたら治るのか、何か良い市販の薬などもお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 背中のぶつぶつ

    こんにちは。palbanです。 タイトル通り、背中のぶつぶつが直りません。 そのぶつぶつの後も残っています。 どのようにしたらなおりますでしょうか? 場所的には背中の上によくできています。 20代半ばの男です。 宜しくお願いします。

  • 足を伸ばして座ると背中が曲がる

    30代の女性です。 姿勢のことで質問です。 両足を前にまっすぐ伸ばした状態で座ると、 腰から背中が曲がってしまいます。 足と背すじを直角に保ちたいのですが、 手を横に添えないと、すぐに腰から背中が曲がってしまいます。 ピラティスで、両足を伸ばして座った状態から手を真横に広げ、 上半身だけ捻っていく運動があるのですが、 他の皆さんはキレイにまっすぐな姿勢なのに、 私だけ、背中が曲がりっぱなしなんです。 これは何が原因でしょうか? 少しでも改善したいので、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 背中が痛いです。治す方法を教えてください。

    数日前から右背中から真ん中にかけて痛いです。 湿布を貼っているのですが中々治りません。 じっとしていたり普通の状態では痛くないのですが動かしたりすると痛みます。 仰向けの状態から起き上がる際など特に痛いです。 ストレスやうつ気味、冷え性、運動不足、同じ姿勢で一日中いることが多いなど 色々生活習慣の悪さはあるのですがこのまま湿布をしていたら治りますでしょうか? 自宅でできる背中の体操などありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 都内で夕方からのバイキングは・・・

    タイトルの通り、ランチではなくて、夕方からの時間帯がバイキングのお店(土日も)ありますか? ご存知の方がいらしたら、教えてください。

  • 背中と胸の痛み

    54歳の男です。 1年以上、背中に違和感があります。 始めは整形外科で診てもらってましたが、特に異常もなく原因不明で痛み止めと湿布を処方されました。 1ヶ月経っても改善されず、掛かり付け医に相談し、循環器内科を紹介され受診。 心電図、超音波、冠動脈CTなどの検査をしましたが、異常なく原因不明のまま冠萎縮性狭心症疑いの診断で現在は狭心症の薬を服用してます。 服用当初は調子もよく薬が効いているのかと感じていましたが、今は効いている実感はありません。 ここ数ヶ月は背中と胸の痛みでしんどい状態です。 治療中 ・高血圧 ・脂質異常症 服用薬 ・降圧剤 ・狭心症治療剤 症状 ・背中違和感、痛み  常に鈍痛と異物が挟まっているかの様な違和感  動かすとゴリゴリと音がなる ・胸部違和感、痛み  背中の痛みと同時に胸側に刺すような痛み  息を吐くと左上部の肩口下辺りが灼けるような違和感 ・息苦しさ  運動などの後は多少息切れしますが、特に食事中~食後が酷い ・足のむくみ  朝は問題ないですが、夕方には靴が入らないくらいむくむ日がある 違和感はほぼ毎日。調子が悪いと倦怠感がひどくヘロヘロの日もあります。 狭心症の様な胸を締め付けるような痛みは今までほとんどないです。 自分では心臓の病気ではないと思ってます。 こんな症状をご存じの方、また似たような症状が改善された方 アドバイスがありましたらお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 旭川少女いじめ凍死事件の概要や学校側の対応について考える。
  • 加害者生徒にいじめが犯罪であることを理解させる方法について考える。
  • 教師の対応には機械的な発想や理解不足が見受けられ、被害者の安全を守れない恐れがある。
回答を見る

専門家に質問してみよう