魔法の湯おけとは?カビの発生を防ぐ方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 梅雨時期になると浴室内にカビが発生してしまうことがあります。化学物質に過敏なアトピー体質の人は薬剤を使用したくないかもしれません。
  • カビが発生するのはお風呂から出た後でも、石鹸入れの裏や浴室椅子の裏側など、水気の溜まる場所です。
  • 魔法の湯おけとは、銀イオンを使用してカビを殺菌する効果がある商品です。ただし、高価な商品ですので、他の方法も検討する価値があります。バイオという商品もありますが、詳細はわかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

「魔法の湯おけ」はどう言ったものでしょうか?

 梅雨時期になりますと浴室(ユニットバス)の中にどうしてもカビが発生してしまいます。  アトピー体質で化学物質にどうも過敏な体質ですので、出来るだけ薬剤を用いないようにしております。  お風呂を出る時は、排水・水切・換気と注意はしているのですが、石鹸入れの裏や浴室椅子の裏側などにカビが発生します。  「魔法の湯おけ」なる商品(銀イオンでの殺菌効果を謳っておられます)を試そうと考えてみたのですが結構高価な商品ですので、ご使用のご感想などお教え頂きたく存じます。  また、カビを防ぐ何か良い方法がございましたらご教授下さい。  また、「バイオ」なる商品も見受けますが、どういったものでしょうか?お知りおきの方が居られましたらぜひご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akkyi3377
  • ベストアンサー率39% (142/359)
回答No.1

過去に同じような質問がありましたので参考になさったらいかがでしょう。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1383844
hideo1866sueko
質問者

お礼

 早速のご回答有難うございました。  過去の回答を拝見いたしました。論理的なご説明に納得しきりでした。  残念ですが、あまり期待できる商品では無いようですね・・・・  カビ対策には、毎日の入念な清掃しか無いのかもしれませんね・・・・  残念・・・・・

関連するQ&A

  • カビ知らずの魔法の洗面器とは

    浴室のカビは掃除が大変ですね、「カビ知らずの浴室に、魔法の洗面器、浴室に置くだけでピカピカに」という商品の広告が今朝の新聞にありました。 高硬質アルミ酸化皮膜が銀イオンを空中に放出してカビの発生を抑制するのだそうです。 材質はアルミ、アルミ合金(GHA処理)だそうですがどうしてアルミから銀イオンが発生するのでしょうか。 一流新聞に他の人気商品と一緒に全面広告で載せられていましたのでインチキとは思いませんがどなたか詳しい原理をご存知の方、使用して効果を確かめられた方、効果の程をご教示ください。 たかが洗面器が送料共1万円もするものですから。

  • カビのつきにくいユニットバスを探しています

    築20年を超える本宅の浴室のリフォームを考えています。浴室の周りと床はタイル張りで冷たく、掃除もしにくいですし、天井はぼろぼろです。 ちなみに離れは10年ほど前に建て、ユニットバス(システムバス)を入れました。浴室の壁にカビがつくことはありますが、軽く拭くだけで落ちるので、タイルの壁などと違い、そこは助かっています。ところが、浴室の浴槽でない部分には周りには、排水溝があり、その部分のカビがすごくて、貼り付けてあったのがめくれてきたりして、嫌な感じです。一度防かび剤入りのバスコークでDIYをしてみたのですが、1~2年ももたない様子です。 また、シャワー用のホースには網のような線が入っているようで、丈夫ではあるのですが、すきまにカビが生えていて、これも取りにくいです。 たまにカビ取り材で掃除をしても、なかなかきれいにはなりません。 もちろん、いろいろ調べて、風呂上がりに水をまいて風呂の温度を下げるとか、換気扇を回すとか、かびを防ぐ方法もいろいろあるようですので、併用していくつもりです。 たまにしか掃除をしないというのもいけないのですが、この反省を生かして、本宅のリフォームで入れるユニットバスでは、そもそもカビがつきにくいもの・カビがついてもさっと拭けば落ちるようなものを選びたいと思っています。 具体的には、目地にコーク材を使っていないもの、継ぎ目部分の工夫がしてあるもの、排水部分以外にも掃除がしやすいものを探しています。 まとめると以下のようになります。(カビ以外のこともありますが) ●現在のユニットバスの不満点 ・排水溝付近のカビがひどい。特にコークの部分にはカビが根を張ってどうしようもない。 ・シャワーのホースにカビが生えて困る。 ・引き戸の窓枠部分にもカビがついて困る。 ・排水溝周り、洗面台置き場、引き戸の換気部分など凸凹が多く、掃除しにくい。 ・たいてい一晩中換気扇を回しているが、なかなか湿り気が下がらない。換気扇も長い間使っていると音がうるさくなってくる。(DIYで外れた金具を直したことも。) ・浴室の湿度が上がると鏡が曇ってしょうがない。 ○求めるユニットバス(窓や換気扇も含めて)の条件 ・目地や床、引き戸の窓枠部分、.など、そもそもカビがつきにくいもの・カビがついてもさっと拭けば落ちるような素材や工夫がされているもの ・カビがつきにくいシャワーのホース。 ・全体的に凸凹が少なく、掃除しやすい。 ・浴室全体が乾きやすい。 ・エコキュートで追い炊きや保温機能が使える配管が可能。 ・保温性能がよい。 ・冬場には浴室暖房を使えればと考えている。(ガスではなく電気で) ・できれば残り湯利用配管が設置できる。 ・換気扇は長持ちさせたい。(回しっぱなしが良いという意見もありますが、タイマーなどがつけられればいいなとは思っています。) ・鏡が曇りにくい。 どのメーカーのどんなユニットバスがカビがつきにくいかをお聞きしたいのですが、こういう窓やこういう換気扇だと乾きやすい、といった情報も教えていただけるとありがたいです。 先にも書きましたが、リフォームを考えていますので、この機会に設備面でできるだけのことはしたいと思っています。

  • ユニットバス(システムバス)の化学物質について

    浴室の事で悩んでいます。 私を含め主人や子供達もそれぞれアレルギー体質で、化学物質過敏症とまでは行かないまでも、沢山化学物質が使われている所(モデルハウスや新しい建物など)へ行くと、少し気分が悪くなったり頭痛がしたりします。 そんな私達の浴槽は、価格や合理性も考え、今時のユニットバス(システムバス)にしても大丈夫かどうか気になっています。 勿論ホルムアルデヒドについては、各社気を配っている昨今ですが、その他の化学物質についてはどうなのでしょう? 使われているもの全てが人工的なものばかりで、一体どれだけ安全なのか、浴室の様な、高温多湿の締め切った狭い空間に30分も居て、私達の様なものには大丈夫なのかどうか心配です。 お湯が冷めにくい、床が冷たくない、カワックやミストサウナなどのをつけるには、ユニットバスがいいのだと思います。 木は金額やカビ、手入れの事を考えると大変なのかとも思うし、タイルは冷たくて掃除が大変そう。 ユニットバスでも大丈夫なのかどうか、また、ユニットバス以外でお勧めのものがあれば、アドバイスをお願いします。

  • カビを抑える湯桶

    湯桶の購入を考えています。銀イオンを発生させることにより、浴室全体のカビを抑えると言われているものです。「魔法の湯桶」「びっくり湯桶」のような商品名で売られています。実際に使用された方に、効果があったかどうかお伺いしたいのですが…

  • 浴室の換気方法

    この度一人暮らしを始めました. 浴室の換気について質問です. 下宿先のお風呂はユニットバス(浴室に窓なし.換気口は出入り用のドアのみ)なのですが, いつもは夜に入浴,入浴後に換気扇を回し,朝になると換気扇を止めて そのまま出かけています. そこで質問なのですが,効率のよい(=湿気が取りやすい.カビができにくい) 浴室の換気方法を教えていただけないでしょうか? カビが繁殖しそうな梅雨に備えて今のうちに知識を得たいと思っています. よろしくお願いいたします.

  • スエードブーツのカビ、シャワーカーテンのカビ

    スエードのブーツに白いカビがついてしまいました。 幸い内部には浸透してなく、表面だけについてました。 (見えてないだけで中、内部にも菌入ってますでしょうか?) マスクをし、ゴム手袋がなかったのでカビてない内部をもち、表面をブラシでこすると白いカビは落ちました。 このやり方で良かったでしょうか? 今は紫外線で殺菌しようと外の日光の当たる所に干しております。 ついでにカビでもう1つ質問させて下さい。 シャワーカーテンにカビがついてた場合、一般的なお風呂のカビと一緒でしょうか? 何か違うと見た気もしまして・・・ 長い事そのシャワーカーテンについてるのはカビでないと勘違いして、狭いユニットバスでカビつきシャワーカーテン利用していたとしてどんな害がありますか? (風呂場にはよくカビ発生するようなので、同程度だったらあまり心配しません。) またユニットバスの換気扇にもカビはつきますか? フワフワしていて埃に見えるのですがもしかしたらカビかとも思えて来ました・・・

  • 緊急事態です!シャワーから虫が!

    緊急性が高いため,こちらのカテでもお願いします。 熱帯魚を飼っています。 ミズミミズが発生したので,スポイドでこまめに掃除していたのですが, 浴室にスポイドを放置していたところ,排水溝や,シャワーヘッドに入ったみたいです。 ユニットバスの床にいたのはすぐに除去しました。 が,シャワーを浴びたところ,ミズミミズがドバっと出てきました。 もう発狂しそうです。 お湯を出し続ければ,駆除できますか? 助けてください

  • シャワーからドバっと虫がでました!

    いろいろなところで質問しているのですが,緊急事態のため, こちらでもよろしくお願いします。 熱帯魚を飼っています。 ミズミミズが発生したので,スポイドでこまめに掃除していたのですが, 浴室にスポイドを放置していたところ,排水溝や,シャワーヘッドに入ったみたいです。 ユニットバスの床にいたのはすぐに除去しました。 が,シャワーを浴びたところ,ミズミミズがドバっと出てきました。 もう発狂しそうです。 お湯を出し続ければ,駆除できますか? 助けてください

  • 純植物石鹸にかえてから・・・(>_<)

    洗濯の洗剤を純植物性の石鹸に替えてから、洗濯物にカビが生えるようになりました。たぶん梅雨の時期が重なったせいもあると思います。主にタオル類にカビが生えてしまったのですが、今後衣類にもカビが発生してしまうのではないかと心配です。純植物性石鹸を使用してもカビが生えない必殺法などありましたら教えてください。ちなみに家族にアトピーのものがいるので純植物石鹸に替え、柔軟材と漂白剤は使用していません。

  • ユニットバスのこの汚れは何?

    ユニットバスを使っているのですが、 黒いカビのようなものが取れません。 最初は、こまめにスポンジで取ろうと試みたのですが、 まったく取れないため、ビニールたわしに変わり、 今は硬いたわしを使っています。 しかし、まったく取れません。 そもそも、これはカビなのでしょうか? まさか、水垢?丁度水滴のような形のカビなので。 赤い汚れのようなものも最近では発生しています。 このような汚れの取り方を御教授願えませんでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう