• ベストアンサー

ジャズミュージシャンになるには?

todorokiの回答

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.1

 私はジャズミュージシャンです!と名乗れば、 今日からweeさんはジャズミュージシャンです。 別に免許が要るわけではないので、自称でいいんです。簡単ですね。  でも現実問題、ジャズは一人ではできませんから バンドを組まなければいけません。 最初からメンバー募集してもいいでしょうが やっぱりどこかのバンドに入れてもらって腕を磨くのが普通でしょう。 そしてライブハウスに出演したりしているうちに評判になれば フェスティバルにも呼ばれるでしょうし、CD発売の道も開けるというものです。 腕に自信さえあれば、10代でも認められて活躍するのは可能です。 でもそこまでの才能がある人はほんの数えるほどしかいませんから バイトをしたり奥さんに食べさせてもらったりしている 自称ジャズミュージシャンが星の数ほどいるというわけです。 まあとにかくバンドに入れてもらってセッションすることから始めてみましょう。 ミュージシャン同士のコネも重要ですから。

wee
質問者

補足

ご返事有り難うございました。 返事が遅れてすいません。 >でも現実問題、ジャズは一人ではできませんから そうなんですね。初めて知りました。 こうなことを質問して良いかどうか分かりませんが ピアノとサックスでの有名なジャズの曲ってありますか? >でもそこまでの才能がある人はほんの数えるほどしかいませんから 実際にどんな方がいますか?

関連するQ&A

  • ジャズミュージシャン

    ジャズミュージシャンはなんで即興できるんですか?

  • ジャズミュージシャンの来日情報を得るにはどうすれば良いですか?

    ジャズミュージシャンの来日情報を知るのにはどうすれば良いでしょうか?個人的に、RayBryant(お爺さんですが・・ご存命なのか?)と、トリオ・アコースティックを生で聴きたいと思い、時々インターネットで探そうとするのですが見つかったことがありません(まあ、来日予定がないというだけかもしれないのですが。。)ジャズのライブって、一般にネットで情報を出さないものなのでしょうか?

  •  「 ジャズ・ブッチャー 」 という ミュージシャンについて

    ジャズ ブッチャー の、CDは89年と、90年代始めのものは持っているのですが、初期のCDにはどのようなタイトルのものがあったのか知りたいのですが、 詳しい方、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。ちなみに、ネオアコっぽい曲が持っている曲に含まれているのですが、典型的な?ネオアコ(初期はパンクっぽかった? ) のミュージシャンでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 現代のジャズ・ミュージシャンについて

    現代のジャズ・ミュージシャンについて 当方は50~60年代のジャズばかり聴いていますが、現在活躍中のミュージシャンのも聞いてみたいと考えております。以下の条件に合うようなものがありましたらご提示下さるとありがたいです。 (1)電化系やフージョン系ではないもの、アコースティックなもの(ベースは絶対ウッドです) (2)ホーンあり(ボーカルなしでピアノトリオではないもの)。魅力的なテナーやペットが良いです。トロンボーンも割りと好きです。ワンホーンでも良いです。 (3)スムーズジャズ系じゃないもの(甘すぎないもの)。 主にハードバップが好きですが、クールジャズやモードジャズ系でもかまいません(フリージャズは苦手です)。ちなみに今の好みはソニー・ロリンズ、アートブレイキー及びジャズメッセンジャー絡みの人々(ファンキーなやつ)です。国内・海外どちらでもO.K.です。アッシドジャズはUS3は何とか大丈夫ですが、それ以外は全滅でした。新しいスタイルは求めていません。 条件が多いですが宜しくお願いします。

  • パリのジャズライブハウス

    GWにパリに行く予定です。ジャズ好きなのでジャズライブハウスとCDショップ(新・中古問わず)は是非行こうと思ってます。オススメ教えてください!具体的には5/2~5/6で良いライブ教えていただければ尚うれしいのですが・・・(HPで探してもフランス語と聞きなれないミュージシャンの名前で苦労しています・・・)

  • 日本のジャズフェス、来てほしいミュージシャンは?

    日本には沢山のジャズフェスがありますよね。 定禅寺とか南郷(青森)とか、、、僕は東北人なので東北のジャズフェスしか行った事が無いのですが、調べてみたら国内だけでかなりの数のジャズフェスがある事を知りました。日本ってジャズファンが多いんですね! 僕は毎年、車で数時間かけて南郷ジャズフェスに行くんですが、 南郷は、近隣の八戸市と合併してから、年々 出演者も規模も華が無くなってきてるなーと思います。 今年は、プロデューサーが変わった事もあり、入場者も激減だったとか、、、。 南郷のあの田舎くさ~い雰囲気と美味しいお蕎麦が好きなんです。来年20周年らしいですが、どうなるか心配です、、、。 そこで皆さんにお聴きしたいのですが。 地方のジャズフェスで、「このミュージシャンが来れば絶対行く!」というミュージシャンを教えていただきたいです。(理由を添えて) あと、行った事のあるジャズフェスで「ここのジャズフェスは素晴らしかった!」というのも教えて下さい。 来年のジャズ旅行(?)の参考にしたいと思います! よろしくお願いします!

  • 今、リアルタイムでジャズを聴くなら

    10年くらい前に熱心にジャズを聴いてました。 まT、久しぶりにライブを見に行こうと思っています。 今おすすめのジャズ・ミュージシャンを教えてください。 国内・海外は問いません。 また、おすすめのライブハウスもあれば教えてください。

  • 南部三郎というジャズミュージシャンです

     どなたでも良いので、南部三郎という名のジャズミュージシャンについて御存知の方いませんか?  死後丁度30年が経っていることと、ビブラフォンの奏者だったこと、あとは、「南部三郎クィンテッド」というバンドを率いていた事までは分っています。  私はジャズについては全く無知なので、それ以外で、もし何か御存知の方がいましたら教えて下さい。

  • 今イカしてるジャズミュージシャンは誰ですか?

    ぼうは中年もいいところなんですが、かって、ジャズにこりました。 特にピアノ(含むエレクトリック・ピアノ)とギターには目がなかったです。例えば往年の、 ピアノ:チック・コリア、キース・ジャレット、ブラジルのジョージ・ダルト、ファンキーなラムゼイ・ルイスetc. ギター:ラリー・カールトン、ラリー・コリエール、渡辺香津実、くだけてジョージ・ベンソンetc. そこで今活躍中のジャズミュージシャンを教えてください。ちょっとくだけて、コンテンポラリー風でも、ロック調でもかまいません。急に聞きたくなったのです。 よろしくお願いします。

  • オススメの最近のjazzは?

    古いJAZZは聞きますが、 最近の方で、オススメのミュージシャンやCDを 知りたいのですが・・ よろしくお願いしますm(__)m