• ベストアンサー

■よそよそしい友達■

day-dreamer100の回答

回答No.2

最近Bさんにも何か悩みがあるのかもしれません。 聞いてもらうばかりでなく、聞く耳を持ってみてください。同じ環境で共有できる考えもあるでしょうし、お互いの相談相手になってあげてください。

関連するQ&A

  • 部活友達のことで悩んでます。

    私の入ってる部活の仲間は基本的にみんな仲がよく 争いごともおきません。 その部活の友達の中に特に 気が合う子が2人います。そのうちの1人、Aちゃんはとても面白く、強い!!^^;だけど私の悩みによく 相談に乗ってくれる頼れる子です。もう1人のBちゃんは、頭が良く、私と同じような悩みを持ってたりするので、よく共感できることがあります。 Bちゃんはどちらかというと、おとなしい方で、人見知りもよくします。それでも仲良くなれば、しゃべりまくる人です^^;  私は今までBちゃんと同じクラスになったことが無く、クラスもとても離れていました。 逆にAちゃんとはクラスが隣だったため、部活も一緒に行き、仲が深まりました。 しかし最近クラス替えをしたため、Aちゃんとはクラスも正反対の場所になり、部活に一緒にいけなくなりました。そして最近はAちゃんはBちゃんと一緒に部活に行くようになって、2人だけでしゃべっている のをよく見かけます。 そして私が『何話してるの?』と聞くと、Bちゃんが「うち(Bちゃん)とAの秘密だから教えないよ~(笑)」と言われました。 結構ショックでした。。。というかBちゃんに腹が立ってしまいました。Aちゃんを取られてしまった感じがしてすごく嫌です。コレは私のわがままなのかもしれませんが、BちゃんにはAちゃんと仲良くして欲しくありません。 やっぱり、こんな風に考えてはいけないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 友達がそっけない・・・

    友達がそっけない・・・ 中学3年の男です。 最近、僕がクラス一番仲がいい友達が僕に対して素っ気ないです・・・。 その友達はクラスでも人気があり、たくさん友達がいるのですが、僕にだけ態度が違います。 (仲はいいのですが・・・) わざと僕を避けて他の子と話したり、僕が話しかけても「うるさい」などと言われることがあります。 その度に僕は彼が怒っているんだろうか?嫌われたんだろうか?と心配してしまいます。 しかし放課後には打って変って仲良く遊びます。でもやっぱりその時にも少し冷たくされることがあります。 だから僕も負けじと、わざと話しかけないで他の友達と学校で話したりします。 僕はクラスの友達に「メンタル面が強い人」と思われているので、その友達も、これくらいでは傷付かないだろうと思っているのかも知れないし、自分にかまって欲しくてわざと突き放しているのか、もしくは本当に僕が嫌いなのか、よくわからなくなってしまいました・・・。 皆さんの意見や、彼にどう接したらいいのか解決策のようなものがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 友達関係って難しい。

    私は高校2年の女です。 友達関係のことで悩みがあります。 4月にクラス替えがあり私には Aという友達ができました。 Aは隣のクラスに高1からのBという友達がいます。 しかし、私は最初(4月)から Bに嫌われてる(よく思われてない)らしく 3人で弁当を食べてるときでも 一切私とは話をしません。 でも、Aは私に普通に話しかけてくれ クラスでも仲の良い友達でした。 でも↑のような関係も、だんだん ギクシャクし始めて この間から、A(Bはもともと)避けられ さらに嫌われてるぽいんです。 けど自分には思い当たることがないんです。 今日も嫌なことされて、教室で泣いてしまったんです。 そしたら、クラスの女の子が心配してくれ 訳を話したら 「●●(私の名前)は私が見る限り すごくいい子だと思うよ。 だから気にすることないって。 それにねBって私去年クラス同じだから 知ってるんだけど、ちょっと性格悪いよ。」って 言ってました。あと 「お弁当の時もAやBと食べるのが辛いので あれば私達と食べていいよ」と言ってくれました。 けど、今日の放課後Aに 「ちょっと話があるから来て」って言われましたが なんか恐くて「用事があるから帰る」と 行って帰りました。 しかし、明日の放課後も言われそうです。 もう1つ心配事なんですがそのAとBが 今日クラスの女の子一部に私の悪口を言ってた ぽいんです。 明日、何かコソコソ言われるかと思うと 学校へいくのが憂鬱です。 私はどうすればいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 私には高校に入ってから仲が良くなった、部活も一緒の友達AとBがいます(

    私には高校に入ってから仲が良くなった、部活も一緒の友達AとBがいます(今年クラス替えをしてBと一緒になってAとは離れました)。 私達はいつも3人で仲が良かったのですが、このごろAがBにはふつうの態度なんですが私には冷たい感じなんです… 例えば3人で話しててその時にBがどこかに行って私とAだけになると気まずそうに私を置いてBについていくんです。しかもAとBは、いつも抱き合ったり3人で遊んでるときとか私もいるのにAとBの2人だけで話してて私は話に入れなくて1人でぽつんとしてることが結構あるんです。AはBにはすごく気とかを使っているのに私には絶対私が1人なのを気づいてるはずなのにずっとBと話してたり… そういうことがこの頃ずっと続いて、Aは私とはいたくないのかな?話さない方がいいのかな?私のことを嫌いなのかな…とずっと悩んでます。 私はAが友達として好きだし、Aとは部活も一緒で前のクラスで集まることも多いのでずっとこれからも友達でいたいんです。 どうしたらいいんでしょうか…

  • *友達関係*

    あたしの友達AさんBさんがいます。 Aさんはあたしと幼稚園からの付き合いでめっちゃ仲が良く、いつも一緒に学校に行き、帰ってきてました。 だけど、最近あたしが歯医者とか友達んちに泊まったりと・・・一緒に帰れない日が多くなってしまい、 AさんはBさんと一緒に帰ってたみたいです。 ちなみにBさんの好きな人とあたしの好きな人は一緒の人で、お互い知ってると思います。 それで、前からBさんとの関係はちょっとややこしくて・・・。 そして、つい昨日のこと・・・。 あたしはおととい歯医者で、また一緒に帰れなくて、AさんはBさんと帰ってたみたいで。。。 そしたら、昨日AさんとBさんが一緒の部屋にいて、あたしはその部屋に用事があったのでその部屋に行きました。  するとBさんが、「A、帰ろかぁ」ってあたしがいるのに、わざと言ってきて・・・。 あたしは、でもなんて対応すればいいかわからず、そのまま聞こえなかったふりしてスルーしてしまいました。 でも昨日はあたしとAさんは一緒に帰りました。 そして、帰り道に、Aさんから「今日メール出来る?」って聞かれ・・・。 なんだか、おかしいな。いっつも自分からはメールしよって言わへんのに・・・。って思い・・・ でも、「出来るよぉ」って言いました。 それで、その日Aさんから「今日から学校行くのも帰るのも一人で行くことにするわぁ。まじごめん」 って来てました。 なんだか、避けられてるような気がして。「なんで帰りも?」って聞いても「とくに訳はない」と言われ そして、「あたしってBさんに嫌われとるような気がする」って言うと「そんなことないと思うで~」 って言われ。そして「そっか、あたしが嫌われとるからAさんは一人で帰るんかな?って思った、 あたしって被害妄想ひどいな」って送ったんです。そしたら返信こなくて・・・今日もまだ来てないです。 そして、学校の友達にも相談したら「それは図星やったから、返信できんかったんじゃない?」って言われました。 そして、今日の帰り、いつもならバイバイって言ってくれる友達も言ってくれず、睨まれたような気がしました・・・。 あたしはいったいどうしたらいいんでしょうか?? ちなみに、このAさんもBさんもクラスは違うくて、あたしは、普通の学校では別に何もされてません。 普通に仲のいい子もいます。 このAさんBさんは部活が一緒で、あたしはとても部活に行きたくない気分なんです。 でも、あたしは、Aさんとまた一緒に帰ったりしたいんです。 また前みたいな友達関係に戻りたいんですAさんともBさんとも。。。 そのためにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。   長くなってすいません。

  • 嫌われてる友達との接し方

    新学期でクラス替えをしました。 5人のグループに私とAさんで入ろうとしましたが、馴染めず入るのをやめました。 5人のうちの2人とは私とAさんと去年同じクラスで仲が良かったのですが、2人に相談したところAさんの男関係の印象が悪くなり去年のように仲良く入れないと言われました。5人グループの中の他の1人も、私とは仲良くしたいけどAさんは嫌、5人でいたいと言っていたのを友達伝てに聞きました。私はそれを聞いて、私がAさんと仲がいいので私を入れたらAさんも入れなければ行けなくなると考えたのではないかと解釈してしまいました。 Aさんは普段の生活で喋るのは楽しく、男関係でん?と思うことはたまにありましたがここまで悪い印象を他の人から受けていることは知りませんでした。 Aさんと一緒に居たら私も誰にもグループに入れてもらえないのではと思ってしまいます。 こう思ってしまう自分も嫌だし、もうどうしたらいいか分かりません。アドバイス頂きたいですよろしくお願いします。 タグ

  • 友達から急に避けられるようになりました(長文)

    高校1年女子です。 入学してからずっと仲が良かった友達(A)から 急に避けられるようになりました。 Aは1ヶ月程前から他の子(B)と話すようになり、 私と一緒に居るのが少し疲れているだけだからすぐ戻ってくるだろうと しばらく私はその状態を黙って見ていました。 でも、いくら待っても戻って来なくて、 学校で私が話しかけても冷たい態度をとるようになりました。 そして私とBとAと居るときはAとBしか分からない話題を話します。 でもメールをすれば普通に明るい返事が返ってくるので 私の被害妄想なのかもと思っていましたが 気になってこないだ 普通にメールしている途中に 「最近怒ってる?^^;私何かしたかな?」 と聞いてみると返事が返ってきませんでした。 学校に行って「メール見た?」と聞くと 送ったはずなのに「届いてない」と言われました。 もともとAと私はどちらも気が強くて 意見の対立が今までに3~4回ありました。 でもやさしく相談に乗ってくれたこともたくさんあり、 お互い自分の意見をちゃんと言い合える仲なんだ と私は最初は嬉しかったのですが 「距離を置きたいときはAに報告しないと絶交」とか 束縛されるようなこともよくあって辛かったので 自分が嫌いになったら別の子に移るというAの態度が許せません。 でも今までクラスで主にAと一緒にいて Aの良いところもたくさん知ってるし Aは一緒にしゃべっていてとても楽しかったし Aが一緒にいてくれないと一人だし 他の子と楽しそうに話すAを見るのは寂しいしとても不安です。 そしてAはクラスの1つのグループ(私がいたグループ)の中心的人物なので Aが私を避けることでそのグループの人達と話しにくくなってしまっています。 なのでAが怒っている理由を知って 私に悪いところがあったのなら直して クラス替えがあるまでの間仲良くしたいです。 文章めちゃくちゃですみません。 どうすればいいでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 中学校での友達関係なのですが...

    こんにちは、中学二年の女子です 私は今、学校での友達関係について悩んでいます 私には中一の時に同じクラスになってすごく仲良くなった親友のAがいます 他の友達と違い、気を使わず、趣味も合い、一緒にいて安心するし、 最高の親友です でも、中二になってAとはクラスが離れ、私とはあまり仲が良くないBと、 Aは仲良くなりました Bは気が強く、私は苦手なタイプの子です Bのことは苦手でしたが、Aと一緒にいたかったので、仲良くしました でも最近、AはBとますます仲が良くなり、Bは遊ぶ時はAだけ誘ったり、 私は仲間はずれのようになりました Aは私に仲良くしてくれますが、どうしてもBが間に入ってきて、Aと仲良くできません 私がAと遊ぼうといっても、Bに誘われているから断れないとか、 そういうことが続いて、最近はAには会いたいけどBが絶対いるし、 クラスにも行きたくても行けない状態です.. もう私はAとBからは距離を置こうかと思いましたが、 A以上の友達はいなくて、どうしてもAとは離れたくはないんです わがままだとはわかっているのですが、これから私はどうしていったらいいでしょうか? わかりにくい文章ですみません; 御意見を頂けたら嬉しいです;

  • 友達の裏切り

    中学2年生の娘についての相談です。娘には小学6年生からとても仲良しの親友Aちゃんがいました。現在も同じクラスで部活も同じです。ところが別グループにいた子(Bちゃん)がそのグループから仲間外れにされAちゃんにべったりくっつくようになってきたらしいのです。うちの娘はBちゃんのことがあまり好きではなく受け入れることが出来なかったみたいです。けどAちゃんはBちゃんと気があってしまったのかその子とばかり一緒にいるようになったみたいです。Bちゃんはうちの娘が気に入らないのかAちゃんやうちの娘と仲の良かった他の子を放課後集めて『うちの娘の悪いとこを話合おう』とか言って、放課後残って話をしたみたいです。『来週の月曜日も話合おう』とか言ってるみたいです。きっと悪口などを言ってAちゃんや他の仲良しの子とも引き離そうとしているのでしょう。Bちゃんのやろうとしていることも酷いですが娘にしたら信じていたAちゃんに裏切られたショックがとても大きいようです。Aちゃんも態度がすっかり激変してしまったらしいです。『もう来週から学校にも行きたくない』と言っています。 これからどうしたら良いのか…良きアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 「一人」が板についてきたooo

    こんにちは、以前も友達関係のことで相談させていただきましたo 最近、放課は 1人でいることに板が付いてきたって言うか・・・「あの人は1人だ」って視線がわかるっていうか・・・たまには他のクラスの友達のところへ遊びに行きますがo(お弁当時はクラスの人と食べさせてもらっています) でも1人ってやっぱり寂しいですねo で、今日の出来事なんですけど、私のクラスの担任に「君のクラスは何組?」ときかれましたo担任なのに・・・私のこと覚えててくれないのでしょうか? 私はインパクトがない生徒なんでしょうか? クラスでは1人で目立たないから?とか色々思い込んで寂しくなります・・・ インパクトの強い生徒になるにはどうすればいいのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。