退職願ではなく“辞表”の書き方

このQ&Aのポイント
  • 私は職務外において、とある団体の役員をしております。事情により辞任したいと考えており、団体の長に申し出たところ、文書を提出するように言われました。しかし、辞表の書き方がわかりません。退職願と辞表の違いについても知りたいです。
  • 退職するのではなく役員の辞任を希望しており、団体の長から文書提出の依頼がありました。しかし、辞表の書き方が分からず困っています。退職願と辞表の違いも知りたいです。
  • 現在、私はとある団体の役員をしており、団体の長に辞任を申し出ました。文書を提出することが求められていますが、辞表の書き方がわかりません。退職願と辞表の違いについても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職願ではなく“辞表”の書き方

現在、私は職務外において、とある団体の役員をしております。 事情により辞任したいと考えているところなのですが その旨団体の長に申し出たところ 形式的に文書を提出して頂きたいとの事でした。 しかも都合により明日まで。 明日までというのは已むを得ない都合によるものなので 迷惑をかけないよう、急いで提出しようと思うのですが 私は本来一介の商業使用人に過ぎず、辞表なんて書いた事が無いため 正しい辞表の書き方がわかりません。 色々と検索して調べてみましたが どこも“退職願”と混同して説明されている所が多く 結局退職願の書き方しか説明されていないのです。 退職するのではなく、あくまでも役員の辞任なので その内容は区別されて然るべきだと考えますが 正しい書き方はどのようなものなのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

「私儀、一身上の都合により○○○(団体名)の役員を辞任いたしたく、お届けします。」 の文面でよいと思います。 その他の様式は、「退職願」に倣ったので良いでしょう。                

Paradisu
質問者

お礼

なるほど。 役員という地位の特殊性から 「一身上」という抽象的な表現で良いのか不安に思っていたんですが あまり深く考えないようにしますw ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.2

下記で充分じゃないのでしょうか 辞 表                             私は、 一身上の都合により、来る平成17年6月11日をもって退職いたします。 平成17年6月10日               XXXX課                         Paradisu (印) 株式会社XXXXX商事 代表取締役社長 XXXXXXX殿

Paradisu
質問者

補足

ありがとうございます。 しかしながら、質問にも書いたとおり 退職ではなく役員の辞任なんですよ。 退職届・願と辞表は区別しないといけないので それで悩んでいたんですよ。

関連するQ&A

  • 辞表と退職願いの違い

    私事で会社を辞めようかと思っています。 今の役職が取締役部長です。 よく辞表は役員で退職願いは社員と聞きますが、書き方がイマイチわかりません。 知りたいのは 1、封筒には辞表or退職願いのどちらを書くのか? 2、中に入れる用紙の表題には辞表or退職願いのどちらを書くのか? 3、役員なので書く内容に気をつけることがあるのか? 4、登記上の関係で提出するタイミングなど関係あるのか? などです。 色々なサイトを見ても詳しくわかるものがなかったので困っています。 また、アドバイスなどあれば助かります。 宜しくお願いします。

  • 任期途中での役員辞任はできない?

    ある小さな任意団体の役員をしています。 来年度までの任期なのですが、どうしても今年度で辞任したいのですが 会則で「後任者の就任するまではその職務を行わなければならない」とあります。 この場合、今年度をもって一方的に辞めることはできないのですか? 同時にこの団体を脱退するとした場合でもできませんか? 辞めたい理由は、人間関係と体調不良です。 他の役員にお話しする関係と辞表提出のことがあるので、早めの回答をよろしくお願いいたします。

  • 辞表の提出は、いつごろ出すのがよいのか?

    辞表の提出について、 退職経験のある皆様は退職する何ヶ月ぐらい前に 辞表を提出しましたか? また、一般的にはどのぐらいの時期に提出する事がよいのでしょうか? 業務の引継ぎなどが考えられますので、 同僚への連絡など、辞表を提出してから行うのか、 それとも、同僚へお話した後に辞表の提出を行うのかなど いろいろと悩んでおります。 皆様のご経験をお聞かせください。

  • 辞表を「書け」と言われる場合

    妻が、2~3年パートを努めた職場ですが、会社の方針でパートを雇うのはやめるとのこと。来月いっぱいで退職といわれたそうで、まぁ、それは仕方がないかと思うんですが、妻は上司から「辞表を書いて提出しろ」と言われているそうです。 自分からやめると言い出したわけでもないのに辞表を書いて出すと言うのはおかしい気がして、ハロワで聞いてみたら「契約の内容によるから違法とは限らない」と言われたとのこと。 で、質問ですが、会社の都合で辞めさせられる場合でも、辞表を書いて出す場合って、どういう場合なんでしょう?ハロワでもそういう場合はあり得るという説明なので、どういう場合なのかご教示をいただきたく、お願いします。

  • 辞表

    個人的都合で会社を退職したいのですが、12年勤務し 結構重要な仕事を任されていたもので、上司が辞表を 受け取ろうとしません。 ちなみに肩書きは課長です。 退職に日まで1ヶ月半くらいあるので、その期間に 引継ぎも十分できると説明したのですが。 何かいいアドバイス下さい。

  • 辞表を書けと言われた

    先日、些細な事で上司と口論になり、上司(人事権あり)から「お前みたいな使えない奴はいらない、辞表を書いて来い」と言われました。 私は、仕事を辞めるつもりはなく、退職届の提出を拒否して仕事をした場合、職務上の命令違反で懲戒解雇になるのでしょうか? その様な原因を作り出した私に責任があるのはわかっています。でも会社に損害を与えた訳ではありません。 しかし、「辞表を書いて来い」のような事を命令して、拒否したら業務命令違反で懲戒解雇、というのは、パワハラ、職権乱用のような気がします。これがまかり通ったら、会社はやりたい放題だと思います。 とりあえず、辞表の催促がきたら「会社を辞める気はありません」と言うつもりです。 会社の労働組合には加入しています。が、私が入社してから今まで、労使に関わる事といえば、労基36協定ぐらいで、あとは福利厚生にあたる、組合主催の日帰り旅行、バーベキューの幹事のような事しか記憶にありません。なので、組合の組織力に少々不安があります。 法律や判例で参考になるもの、これからどうしたらいいかアドバイスお願いします。

  • 辞表の書き方

    質問です。 会社の社長から辞表を近い内に出せ、会社としては辞めてもらいたい、ただし会社としては解雇しないと言われました。 前提として私は一切なにも悪い事はしてません。 納得がいかないので、労働基準監督署に話した所、民事の問題になるので弁護士に相談した方が良いと言われ、顧問の弁護士を雇って現在会社を告訴しようとしてるのですが、私ももう会社に行く気はないので弁護士から辞表を出してしまいましょうという話になったのですが、『一身上の都合により』とは書かないでくれと言われました。 最初に話したように今回の件で私に非は一切ありません。 会社からの退職勧奨によるものです。 どういった辞表の書方が良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 辞表の書き方

    現在、有限会社の取締役をしております。 辞表の書き方で質問があります。 配達証明付内容証明郵便にて辞任届を提出する場合、 辞任届が代表取締役の手元に到達した時点で法律的に 辞任が有効になるのは承知です。 具体的には次のように書こうと思うのですが、法律的な見地から見て、何か抜かりはないでしょうか? 余計な文章はないでしょうか? ミスはないでしょうか? これで問題ないでしょうか? 添削・推敲、宜しくお願い致します。          辞  表  私は、一身上の都合により、本状が到達した  本日の時点をもって貴社の取締役を辞任いた  したく、ここにお届け申し上げます。  本状到達日を辞任日としますので、本状到達  次第早急(法規に則り、本状到達日の2週間  以内)に、取締役辞任の登記申請を行って頂  くようお願い申し上げます。  会社については、一身上の都合により、現職  の作業等との兼ね合いもあり、平成十七年十  月三十一日をもって退職いたしたく、ここに  お届け申し上げます。  平成十七年●月●●日      ●●県●●市●●町●丁目●番●号      ●●ハイツ90●               山田 太郎 印  ●●県●●市●●町●番地●  有限会社●●   代表取締役社長 富士 一郎様 ところで、本状が代表の手元に届いた時点で、法律的には、 代表はいつまでに登記簿から私を取締役から解除しなければ ならないのでしょうか? たしか2週間以内だったような気がするのですが。。。 その辺は合っていますか? また私の名前の印鑑の部分は、認印で結構なのでしょうか? 実印でないと、効力はありませんか? その辺のご回答も併せて宜しくお願い致します。

  • 退職願い? 退職届け?

    退職願い? 退職届け? 今週中にも辞表を提出する予定の者です、退職届けの書き方について、皆様のご意見をお聞かせください。 会社の状況 個人オーナーの一族会社、社員数は十数名、多額の負債がある事を除けば業績は堅調。 代表取締役は社長だが、実質的なトップは専務取締役で、社長はたまにしか出て来ない状況です。 今春に専務取締役より全社員に発表があり 負債について債権放棄をされる事になった、税法上は放棄された額は「利益」とみなされる為 多額の税金を納めなければならないが、到底支払える額では無い。 ・事業の継続は不可能と思う ・専務自身は辞表を提出する ・社員の退職金積み立て(養老保険??)は解約した(解約の意図は不明です・資金繰り用か??) との発表があり、専務本人は同じ建物内にある別会社にとっとと席を移動させてしまいました。 社員に対する退職条件等の説明(退職金はどうなるのか?、会社都合の扱いになるのか?等)も無く 社長自身は事業を継続したいとの事で今日まで継続して来ましたが、 社長自身あまり出社せず、たまに来ても酒臭い状況で、社内の士気は最低な状態です。 つい先日、ようやく退職金についてのアナウンスがありましたが、 支払い対象となる退職期限が極めて直近の日付で有った為、全社員とも今月中には辞表を提出の予定です。 通常で有ればタイトルは「退職願い」とし、私事、一身上の都合により・・・・・・と書くべき所ですが、 以下2点の理由により迷っております。 1、納得できない   この状況でこちらから「辞めさせてください」とお願いをしなければいけない状況とは思われず、、   正直納得できない気持ちもあります。 2、会社都合退職として扱われたい   自己都合退職扱いとなるとのことなのですが、状況的には会社都合とみなされるべき事例だと思っております。   ハローワークでは事情を説明して「会社都合扱い」としてもらえるように話してみたいと思っておりますが、   そういう意味でも、退職願いでは無く、退職届けとするべきなのかなぁ、っと考えておりますが 長年給料をもらった会社でもありますので、「退職届け」はあまりにも失礼かも知れないとも思っております。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • ボーナスを貰ってすぐに辞表を提出したらどうなりますか(>_<)?

    夏のボーナスを貰って会社を辞めるつもりなんですが、ボーナスを貰って、すぐに辞表を提出したら労働基準法とかに問題ありますか?(>_<)? 辞表は退職日の最低2週間前だと聞いた事があるんですが(ウル覚え)辞表を出して、2週間くらいは働こうと思うのですが・・・ あと、バイト期間も合わせて今度の7月で丸3年(バイト期間を抜かすと2年7ヶ月です。)なんですが、退職金は普通もらえるんですか? 宜しくお願い致します!(゜~゜)

専門家に質問してみよう