• ベストアンサー

漢字の読みを教えてください。

こんにちは。 お聞きしたいものは、「若月明人」と「石川皓也」、 「生方正好」、「小山内たけとも」ともに人名です。 「若月明人」さん、「石川皓也」さん、「小山内たけ とも」さんは作曲・編曲家で「生方正好」さんはクラ リネット奏者です。いまいち読み方がはっきりとしな いので知っている方がいましたら教えてください。点 訳するうえで必要なのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meru4150
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.3

こんにちは。すこし人名は複雑なのでその人を知らないと正確な答えとならないのですが、音楽に関係している方では順に ・わかつきあきひと ・いしかわひろや ・うぶかたまさよし ・おさないたけとも となりました。音楽関係者では石川さんはアキラという方もいましたが、漢字も違いますし、分野も違うようです。

mokurinn
質問者

お礼

こんにちわ。 すぐに、回答有難うございます。 お蔭様で、 すぐに 点訳をはじめることができます。 依頼者は、気を使っていつでもいいとは言っていただいていますが、これで数日中に送れます。  また、何かありましたら宜しくお願いします。                        かしこ

その他の回答 (3)

回答No.4

1です。 石川さんは↓の方だと思っていました。違うんですね。

参考URL:
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~iwa/newpage4.htm
mokurinn
質問者

お礼

こんにちわ。  至急 CDの目次を点字で打つことになり、 この方々だけ 読み方が分からずに困っていました。  本当に 有難うございます。 依頼者は、 気を使って 急がないとは言われているのですが、できるだけはやく あげたかったので、これで 数日中にはお渡しできます。 また、何かありましたら、 どうぞ 教えて下さい。                        かしこ

  • 0o0aya0o0
  • ベストアンサー率21% (45/207)
回答No.2

「小山内たけとも」 おさないたけとも ではないでしょうか?

mokurinn
質問者

お礼

こんにちは。 今回、 直に回答いただきまして有難うございます。  お蔭様で、 数日中に 点訳して送れます。  依頼者は、 気を使って急がなくてもいいといってくてますが、出来るだけ早くと思い 質問しました。 また、何かありましたら、宜しくお願いします。                        かしこ

回答No.1

順に ・わかつきあきひと ・いしかわあきら ・うぶかたまさよし すみません「小山内たけとも」はわかりませんでした。

mokurinn
質問者

お礼

こんにちは。 人物像は、色々インターネットででているので、わかるのですが、人名の読み方になると四苦八苦しています。 読み方がわからないと、点訳できないので本当に困っていました。 これで数日中に送れます。 有難うございます。 また、何かありましたら教えて下さい。                        かしこ

関連するQ&A

  • クラリネットのリードを付ける位置について

    The Clarinetという雑誌で、次のような記述を見ました。 昔はリードはマウスピースの先端が髪の毛一本分ぐらい見えるくらい下げて付けるように指導されていたが、最近のマウスピースは下げる必要はなく、むしろ上でもいいくらいだ。 これは正しいのでしょうか? 佼成のクラリネット奏者の方が書いていました。 クラ歴2年間ですが、ずっと下げて付けていました。 詳しい方、回答お願いします。

  • 作曲者と編曲者

    重複していましたら申し訳ありません。 先日ビッグバンドのためにプロのミュージシャン(仮にAさんとします)に新曲を書いていただきました。 パートごとの音もすべてAさんが書いておりだれか別の方に編曲をお願いしたわけではありません。 この場合、コンサートなどのプログラムには作曲Aさん編曲Aさんと書くべきなのでしょうか。 以前コンボなどのため作曲したものをビッグバンドにアレンジしたわけではなく、最初からビッグバンドのために作曲したものなので作曲者だけでいい気がするのですがどうなのでしょう。 よろしくおねがいします。

  • 作曲&編曲を本格的に学びたい

    はじめまして。宜しくお願いします。 今僕は自分の趣味程度で作詞作曲をしています。 ピアノは弾けるので、テープレコーダーに鼻歌で作ったメロディーを記憶して引いて録音...というスタイルでやっているのですが 作曲や編曲を本格的にしたいと思っています。 ここで色々調べて、パソコンのソフトを使う方がたくさんおられたのですが、 僕としては専門学校や講座を受けたりした方がより本格的かなと思っているんですけど どうなのでしょうか?(特に編曲はある程度の知識が必要だという声を聞きました) あと、友達は作曲にmotifという機会を使っているのですが、個人的に相当な額でして…。 まぁ本気でやりたいのなら多少の出費はやむを得ないのでしょうけど、 金銭的な事情に詳しい方がおられれば是非お伺いしたいです。 宜しくお願いします。

  • 作曲?編曲?それとも?

    緊急と言うわけではないのですが、かなり前からずっと気になっている事を質問させてください。僕が好きなアーティストは、いわゆるシンガーソングライターで、基本的に全ての楽曲をご自身で作詞作曲なさっています。それは良いのですが、ずっと気になっている事と言うのは、例えば1つの曲の中にも、多様な楽器が用いられている事も多いですよね、ギター・パーカッション・キーボードetc…。そういった楽器のパートと言うのも、基本的に作曲家と呼ばれる方が書き下ろしているのでしょうか?それとも、例えばその楽器担当の方と作曲をなさった方が試行錯誤しながら決めていくのでしょうか、「この歌に合うメロディはこんな感じじゃない?」みたいな感じで。編曲というものもありますけど、そこで組まれていくのでしょうか?ただ、僕の好きなアーティストの曲で、編曲がされているものがほとんどないもので。。そんなの気にする事じゃないやん、と思われるかもしれませんが、一般的にはこうだよ、みたいな事をご存知の方、いらっしゃいましたらお答え、よろしくお願い致します。

  • 音楽制作のパソコン選び

    作曲をしています。これまでピアノで作曲とアレンジをして、その後その音源を元にアレンジャーに編曲していただきオーケストラ伴奏を作っていただいていました。 でも自分でも少しずつ勉強して、編曲アレンジをしたいと思い、パソコンやインターフェイス、キーボード(カシオのハイブリッドキーボードは持っていますが)DTMソフトなど、必要な物を揃えていきたいのですが、どこで何を買ったら良いかわからず、困っています。 ネットで調べてもいろんなことが書いてあって、なかなか絞れません。ソフトはまずはmusic makerにして、その後本当にできそうならキューベース?というものにしようかと考えています。 パソコン購入予算は25万円くらいまでで、できればノートパソコンが良いと思っています。デスクトップの方が少しお安いようですが。 ある程度スペックの高い物ということだけわかりました。 また、購入は〇〇電気店というようなところではなくネットの方が良いでしょうか? クリエーターの皆様、パソコンにお詳しい方、アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • バイオリン、高音の指使い

    シベリウスのバイオリン協奏曲の1楽章のカデンツの最初の部分で質問があります。 低い音から上がって高音を伸ばすところで、某サイトでいろいろなソリストを見比べていると、ほとんどの奏者が3の指で押さえているのですが、4で押さえている奏者を見つけました。 でも映像ではよく見えないので、支えるために4の指を置いているだけで、弦を押さえているわけではないのかもしれません。 支えるために指板の上に4の指を置くなんてことあるのでしょうか。 それとも3で押さえるのが基本ですが、何かの理由で4で押さえることもあるのでしょうか。 バイオリン奏者の方、どう思われますか。 質問がわかりにくければご指摘ください。

  • 初心者です。パソコンで本格的に作曲・編曲がしたい。

    頭の中で作曲したものを具現化するために自宅で本格的にパソコンで作曲・編曲を始めたいのですが、 どのようなものを揃えたら良いのか全く分からないので教えてください。 学生で高価なスピーカーは購入できないので音の確認はヘッドフォンを使用しようと思います。 音楽ソフトというものとパソコンさえあればいいのでしょうか? プロの作曲部屋を写真でちらっと見たことあるのですが、これら以外に色々な機材がごちゃごちゃしていますが何が必要なのでしょう? プロの方はどのような音楽ソフトを使用しているのかも知りたいです。 音符なども読めない無知なので専門の知識も一から勉強したいのですが 初心者でも理解しやすいオススメの本などありましたら教えてください。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 文字を変換しても漢字にならないことがあります。

    職場で使用しているUSBを差し込んでいると、その間はインターネットが接続されない状況になります。 そのことが関係しているのかしていないのかはわかりませんが、 そのUSBを差し込んでいる状況でワードで文章を作成していると、 漢字に変換することができなくなることがあります。基本的には、変換候補にはひらがなとカタカナしかありません。 全くできないかというとそういうわけでもなく、変換候補がでてくる中に、 単漢字・人名という項目が現れ、そこから選択していくと変換が可能です。 ただ、変換できるのは一文字ずつであり、熟語では変換されないため一文字ずつ変換していかなくてはなりません。 またよくわからないのは、一部の熟語に関しては変換できることがあるときもあります。 とても煩わしく面倒で、ワードでの作業が一向に進みません。 どなたか何か心当たりがある方、教えていただきたいと思います。 何か補足必要でしたら仰ってください。 OSはvistaです。

  • 漢字の読み

    この画像の1文字目はなんと読むのでしょうか。

  • 漢字の読みを教えてください。

    「万魔殿」の読みを教えてください。