• ベストアンサー

母乳がよくで出す飲み物

noname#11226の回答

noname#11226
noname#11226
回答No.1

たんぽぽ茶(コーヒー)! ドラッグストアの離乳食のコーナーの中に、バーブティーが置いてあります「マタニティハーブティー ダンディライオンブレンド」

参考URL:
http://www.pigeonpure.net/product.php?pid=96&cid=4
poo1122
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 たんぽぽ茶ですか?初めて聞きました!早速今日、近くのドラックストアに行って買ってみようと思います!ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 母乳やミルク以外の飲み物の飲ませ方

    6ヶ月の赤ちゃんのママです。 母乳やミルク以外の飲み物の飲ませ方って皆さんどうしてますか? これまで母乳だけできてたので、お腹がすいても、お風呂上がりに喉がかわいても、ぐずればおっぱいをあげていたわけですが。 最近母乳の出が減ってきたのもあってミルクと混合にしました。 そうなると、ことあるごとにミルクを飲ませるわけにはいきませんよね。 なので麦茶を飲ませようと乳首のついたハンドル付のマグを買ってみたのですが、上手に飲みません。練習すればいいことですか? ストローの練習はいつ頃から始めるのでしょうか?

  • ミルク&母乳以外の飲み物について

    4ヶ月になる赤ちゃんがいます。 ミルクの間隔は5、6時間おきにあげていますが、その間隔の間でおっぱいを欲しがる時母乳も与えています。 でも、私は母乳の出が良くはなく、まだミルクをあげるには早い、眠いからちょっとおっぱいが欲しいだけという時にあげても、そのちょっとも出ない(出ないので子供が泣きわめく)という時があります。 その時に他の飲み物(果汁、麦茶)を与えてみようかなとも思うのですが、ためらっています。 消化機能が未発達な時にミルク(母乳)以外なものを与えるとアレルギーになりやすいから1歳くらいまではミルク母乳以外のものは(離乳食も)あげる必要はないと聞きます。 だからと言って遅くあげても噛む力がつかないから顎の発達にも影響が出たり他の味に慣れてないと離乳食を食べなくなるとも聞きます。 うちの子は2ヶ月ぐらいからミルクを嫌がるようになり、お腹が空いている時じゃないと(最後にミルクを飲んでから5時間以上、おっぱいを飲んでから2、3時間以上経たないと)ミルクを飲んでくれません。 湯冷ましをあげてみますが嫌がります。 ミルク母乳以外の飲み物は(離乳食も)アレルギーのことやいろんなことも考えて早くて7、8ヶ月ぐらいからにしようと思っていたのですが、最近両親の病気などで悩みが増え、食欲もなく、母乳に影響してるのかさらに出が悪くなり、情けないことにそのちょっとも母乳をあげることが出来なくて困ってしまいました。 母乳やミルク以外の飲み物でも特に赤ちゃんに負担のない飲み物って何でしょうか?離乳食でも赤ちゃんに負担のかからない食べ物って何だか知りませんか? 果汁でも麦茶でもすごく薄めても負担なのでしょうか?

  • 母乳が出るのに飲んでくれない

    今、4カ月の女の子がいるのですが、最近おっぱいを あげようとすると嫌がって泣いてしまいます。 まだ充分出るほうなのに、飲んでくれないのが ショックです。 ミルクはよく飲んでくれます。 生まれて1・2ヶ月は今とは逆で母乳ばかりで ミルクは嫌がっていました。 それでは、 母乳の量がわからないし、出なくなったとき嫌がって 飲まなかったらと、ミルクも飲ませる練習をしていた ら今のようになってしましました。 混合とよく聞きますが難しいのでしょうか? もう、母乳を飲ますのは無理でしょうか? 無理に飲ますと嫌がって大泣きするのが とても悲しいです。

  • 今からでも母乳は出る?

    もうすぐ2ヶ月になる新米ママです。 おっぱいが全く張らず、母乳とミルク混合で与えていたのですが1ヶ月過ぎたあたりから、おっぱいトラブルで何度も乳頭が切れてしまい、おっぱいをあげる時間の間隔を4~5時間とあけてしまったら出が悪くなってしまいまた。 今、ミルクは80~100くらい飲ませてます。今からでもミルクを少し減らしておっぱいをあげれば、母乳は出てきますか?

  • これって母乳拒否なんでしょうか?

    もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんを持つ新米ママです。 混合で頑張ってきましたが、最近子供がおっぱいを自分から離すようになり困ってます。 扁平乳首の為、入院時から乳頭補助器や吸引器を使うよう指導されましたが3週間目あたりから直接おっぱいを吸ってくれるようになりました。が今度は乳首を噛まれるようになり出血したり、吸われる度に痛むトラブルになりそれは今でも改善していません。 20分程の母乳の後でも大泣きするのでもっと母乳が出るようにと思い母乳相談室にも何度か通いましたが、あまり効果は得られませんでした。 以前から母乳中も子供は体をクネクネ動かし私の腕から逃れようと(そう見える・・・)してましたが、最近は頭を反らし自分からおっぱいを離します。 べつに泣くようなことはなく離した後私の顔を見てニコニコしてます。が、膝からおろすと大泣きし、ミルクに食らいつきます。 これはやはり母乳拒否なんでしょうか? 母乳が少量でも出るうちは無理にでも飲ませたほうがいいのでしょうか? それとも母乳は諦めて完全ミルクに移行したほうがいいのでしょうか?

  • 母乳あげてても痩せません

    いま生後一ヶ月の娘がいて、母乳をあげているのですがまったく痩せません… 母乳をあげているとたくさん食べてても痩せるときいたのですが… 妊娠中に20キロも太ってしまい、10キロは戻ったのですが、太ってしまったことで前まで普通に着れてた服も着れなくなり新しく服を買おうと思っても太ってしまったことで好きな服を買えず憂鬱な気持ちになります。 早くもとの体型に戻りたくてダイエットをはじめたら今度は母乳の出が悪くなったように感じます。前まで3時間もたてばカチカチにおっぱいが張ってたのにそれもなくなってしまいました。食事はきちんと食べるようにしているのに… 母乳をあげても痩せなかったとゆう方いますか? 母乳で痩せた方はどのくらいの時期から痩せ始めましたか? 母乳とミルク混合でも痩せますか? それと母乳の出がよくなる食べ物や飲み物などありましたら教えてください!!!

  • 母乳を嫌がって困っています!

    現在生後2ヵ月半の男の子です。混合で与えてるのですが最近急に母乳を嫌がります。口に持っていくだけでのけぞって大泣きします。できれば母乳だけで育てたいのですが出が悪くミルクを足しています。このままでは母乳が止まってしまいそうなので何かいい方法を教えて下さい

  • 母乳をいやがるんです・・・

    3ヵ月半の女児をもつ新米母です! ミルクに関して混合なのですが、2ヶ月を過ぎ母乳の出がよくなったようで、 夕方ぐらいまでは母乳のみでいけてます。 ところが最近母乳も受け付けず、ミルクもいやがるというぐずりをみせるようになってきて非常に困ってます・・・。 以前はおっぱいをくわえれば落ち着くってかんじだったのに・・・。 母乳が出てないのかと思って手で絞ってみるとピューピュー出ますし。 こういう時ってなにを求めてるんでしょうね。 もちろん抱っこしてもオムツを替えても効果なし。 母乳が嫌いな赤ちゃんっているんでしょうか? 最近やっと余裕が出てきたと思ったら、次々と悩みはつきないものですね。(笑)

  • 母乳不足でミルクを足したいけど飲まない。

    現在3ヶ月になる子供がいます。 母乳が良く出てたのでおっぱいのみでしたが、最近出が少なくなってきました。 親元に預けたりする場合や今後の事も考えてミルクも飲ませようと思っていますが、のけ反って大泣きして抵抗します。 このあまりの嫌がり方をみてるとかわいそうになり、ついついミルクを諦めておっぱいを絞りながら飲ませている次第です。 このまま我が子との格闘を続けていれば飲むようになるのでしょうか? ミルク代が気になるところですが、母乳が出なくなる前に早くミルクに慣れてくれないと・・・。 何かいい方法はありませんか?

  • 母乳をやめた時期/うつぶせ寝

    こんにちは、6ヶ月の息子のママです。 今まで、混合で育ててきたのですが、最近おっぱいの出が悪いのか、乳首を含ませると大泣きします。なんとか口に入れても、しばらく吸わないと出てこないので待ちきれないようでまた泣き、足りなくてまたまた泣きます。 あんまり泣いて怒るので、つい先にミルクをあげてしまうこともあり、ますます母乳が出なくなってしまったようです。もう、ミルクだけにした方がいいのでしょうか? 私的には、なるべく母乳をあげていたいのですが‥。 みなさんはどんな風に母乳→ミルクにしましたか? もうひとつですが、最近寝返りができるようになり 良く一人でうつぶせになって遊んでます。昼間はいいのですが、夜、寝てるときも寝ぼけながらうつぶせになり、戻れなくて「う~」とつぶれているときがあります。 私がすぐ隣で寝てるので、気付いたらすぐ直すとまた寝るんですが、しばらくするとまた同じようにつぶれてます。 おかげで、ヒヤヒヤして眠れません。みんなこうなんでしょうか?自分で仰向けに戻れればいいのですが、まだもどれないようで。。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう