• ベストアンサー

グラフのプロットについて

ある反応の時間に対する濃度変化を同じグラフに3つ曲線を描きたいのですが、プロットを黒丸と白丸ともうひとつはどんなのがいいのでしょうか?バツとか三角はダメだというのは聞いたことがあるのですが、他に何かありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私の場合、プロットには×などの面積がないものは、誤差などを補えないということで使用していませんでした。 □や△やダイヤ型などは使っていましたよ♪ あと余談?ですが、□や△のように中抜きの場合は、□の中に線を引かないように注意していました!(■などの場合は中に線をひいてあろうがなかろうが見えませんけどね☆) グラフ作成がんばってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • OGUMAN
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.1

バツとか三角はダメなんですか?私の学生実験のレポートの指導書には、堂々と△や×の使用したグラフがあるんですが。。。 ちなみに自分は●、○、△、▲、×、◇、*、とか使いまくってます^^; ちょっと大げさですが参考URLのような測定の場合どうするんですか(笑)?

参考URL:
http://www-lab.ee.uec.ac.jp/text/labman/98/text_1/Tr-y.gif
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラフのプロットについて

    エクセルのグラフで散布図の近似線を書いてるのですが、レポートの決まりでプロットが白抜きと決まっていて、さらに曲線がプロットを突き抜けてはいけないんです。 設定を変えて色々と試しているんですが解決しません。 どうすればいいのか教えていただきたいです。

  • エクセルでのグラフ作成で

    実験のレポートのグラフをエクセルで作成しているのですが、先生に「プロットは、白丸で中抜きにするように」と言われました。 白丸にする事はできたのですが、近似曲線がプロットの上も表示されて中抜きにする事ができません。 中抜きにする方法を教えて下さい。

  • 棒グラフ+実データプロットのグラフを作りたい

    添付画像のような、平均値の棒グラフに実データをプロットしたグラフを作りたいのですが、 どのようにしたらよいのでしょうか。 できればExcel、無理ならばLibreofficeやRかその他フリーソフトでの方法を教えていただけますでしょうか。 なお、添付画像では同値のプロットを横に並べていますが、不可能ならば横に並ばず重なるだけのプロットでもかまいません。 宜しくお願い致します。 (添付画像の実データ) ---測定法A 濃度1:10,10,20,20,40(平均20) 濃度2:10,20,30,40,50(平均30) 濃度3:10,40,40,40,50(平均40) ---測定法B 濃度1:10,15,25,30,30(平均22) 濃度2:10,20,30,40,50(平均30) 濃度3:30,40,40,50,55(平均43) ---測定法C 濃度1:10,10,20,20,30(平均18) 濃度2:10,20,30,40,50(平均30) 濃度3:10,20,40,40,50(平均32) ※添付画像は図形挿入で無理やりプロット(のようなもの)を描いています

  • 正規分布を両対数グラフにプロットする

    正規分布している事象があるとして(例えば、身長と個体数)、 身長を横軸、縦軸を累積度数にして両対数グラフ上にプロットすると曲線を描きますよね? この曲線を一般的に式に表すとどういった式になるのでしょうか。 適当にモデルを作って軽く計算してみたのですが、こんがらがってしまいました・・・・ ベキ乗則に従う事象と正規分布する事象を同じ両対数グラフ上にプロットして、さらに回帰曲線をひきたいのです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 片対数グラフが曲線?

    ある実験で出た結果を片対数グラフ用紙にプロットしたところ明らかに曲線を描いてしまいました。 しかし片対数グラフの特徴を考えるとプロットは直線を描くのではないかと思います。 また実験中にわざわざ「グラフは片対数用紙に書くこと」と言われたことからも、 直線にならなければ片対数グラフが指定された意味がないように思えます。 実験結果のプロット通り曲線を描いてしまうか、曲線に見えるプロットの平均をとって強引に直線を描くかで迷っています。 どちらが良いでしょうか。教えて下さい。 また同じ事ですが、片対数グラフを用いる場合曲線になることがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ミハエリスメンテンのグラフ

    Kmは各基質-酵素につき一定の値なのですよね。ということはVmaxも一定だということですよね。でも前に実験をやったことがあるのですが、同じ基質-酵素の反応なのにVmaxが0.5の人もいれば0.8の人もいたりと一定とはいえないような結果でした。これは単なる実験上の誤差でしょうか。また、Km、Vmax値を導いたらその2点を基にミハエリスメンテンの曲線がかけますよね。それで、そのグラフにそれぞれの濃度の基質時の反応速度Voをプロットしていくとどうもミハエリスメンテンの曲線に重ならならず、結構ずれていたことを記憶しています。なぜ、そんなにずれたのでしょか...。教科書のミハエリスメンテンのところを見ていたら以前やった実験のことを思い出して気になったので質問させていただきました。

  • エクセルでの三角プロット

    エクセルで三角プロットの図を作りたいのですがうまくいきません。三角ダイアグラムというのかも知れません。 例 成分a 成分b 成分c サンプルA 70% 20% 10% サンプルB 60% 25% 15% サンプルC 50% 10% 40%  ・  ・ このようなものを三角グラフに散布図のようにプロットしたいです。 グラフだけ作れればいいのでエクセルでできなければ簡単なフリーソフトでもいいですので教えてください。 分かる方がいましたら助言お願いいたします。

  • 粒径分布 グラフ図の作り方。

    横軸にD:粒径、縦軸にH:高度で ある時刻の空気中の浮遊火山灰の粒径分布のグラフ?図?を作りたいです。 イメージとしては粒径毎の濃度に応じての数のプロットを取り、時間変化ごとにそのプロットが移動していく感じです。 初期値として使用する粒径毎の濃度と、 運動方程式から、粒径毎の降下速度は算出してあります。 頭ではイメージできるのですが、グラフにできません、、 お詳しい方お力を貸してください。 宜しくお願いいたします。

  • C++プログラミングについて。

    C++プログラミングについて。 VC++6.0にてプログラミングを行っています。 他の関数から(msec単位で)常時変化している変数(1か0)を受け取り、 その変化に対してリアルタイムで図形の処理をしたいと考えています。 とりあえず試験的に変数が1なら黒丸を描き、変数が0に変化したら白丸に切り替えるといった処理を考えています。 もちろん変数が0から1に変化したときも同様に白丸から黒丸に切り替わるといった具合に。 このような動作をさせるにはどのような操作を行えばよいのでしょうか? すでに変数が常時変化してるのもチェック済みで白丸、黒丸も描写できています。 あとはこの変数の変化をリアルタイムに近い形で渡すだけなのですが・・・ わかりにくいアバウトな質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • エクセルのグラフ

    酵素反応のラインウイ-バーバークプロットの直線を描きたいんですけど、どうすればいいでしょうか? y軸に対数値を持ってくるにはどうづればいいでしょうか? ゲルろ過カラムクロマトグラフィーによる溶出曲線を描きたいんですけど、フラクションNo.が6番から始まるようにしたいんですけど、どうすればいいでしょうか? 基質濃度ー反応速度曲線のグラフの描き方は?