• 締切済み

変化球とコントロール

中2の野球部所属です。 ピッチャーをやっています。僕はあまり変化球が投げれず困っています。 もし変化球のいいサイトがあったら教えていただけないでしょうか? また、変化球を習得するための練習方法のアドバイスもお願いします。 最後に、僕はあまりコントロールがなく、よくデッドボールをさせてしまいます。コントロールをよくする練習を知っていたり、自分の経験談などを教えてください。

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • X-ASTRAY
  • ベストアンサー率35% (190/540)
回答No.4

まず、みなさんが言うように、下半身鍛えるのが一番です。 あとは投げ込み(肩や肘痛めない程度)でうまくなってきます。 コントロールの付け方と、トレーニングですが、 僕が尊敬している手塚一志さんや、立花龍司さんの本やビデオがいいんですが、ビデオや本買うには高いし、 僕自信半分も理解できないくらい難しいので、アドバイスできなくて残念ですが、 http://www.beta-e.co.jp/p05/p05-1.html http://www.team-condoms.com/goodsrevyu.htm こちらのアドレスのHPなら多少参考になって分かりやすいと思います。 変化球の投げ方も多少写真つきで見れます。 オススメはジャイロボール(笑)ですが、 中学生ならスライダーかカーブで十分です。 で、コントロールの付け方ですが、 http://www.meikyukai.co.jp/newqa/qazen06.htm ここにも書いてるんですが、 天井に向けてボールを投げてみましょう。 ヒジ・手首・指先の感覚が身につくよう、天井すれすれに投げましょう。(天井に当たるか当たらないかの所へ) これでリリースポイントなどが安定してコントロールが付くかもしれません。 とはいえ、やはり下半身は重要ですので、 これまた手塚氏のトレーニングなんですが、 「うねりトレーニング」をやってみてください。 これは阪神が優勝したときに手塚氏が田淵コーチに教えて実践して効果があったと噂の方法です(笑) ビデオなどお金かかるので、 http://www.geocities.jp/fa7188jp/bb/ このHPを参考にしてみてください。 では、がんばっていい投手になってください。

noname#11238
noname#11238
回答No.3

完全野球素人なのですが、でしゃばって発言します。すみません。。。 岩隈投手、ここのところコントロールが悪くて、負けがこんでいました。 そこで次の登板までの調整期間に、階段ダッシュをたくさんやったそうです。 脚がパンパンになったそう。 その成果が出たのか、この前は無四球で完投寸前まで行きました。 なんでも、下半身の力が弱くて上半身に頼る投球だったらしいです。 オフに忙しくてそういう基礎練習が不足していたのかもしれません。 もうすでに実践済みかも知れませんが、下半身を鍛えるのはよさそうです。怪我しない程度に頑張ってみては? 他の投手のコメントも読んだことあります。 高校時代に走り込みをたくさんしたら、ものすごく球速が出るようになって驚いた、というのも読んだことがあります。 素人意見ですので、あんまり参考にならないかも知れませんが。。。 頑張ってください!

  • jan777
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

まず、変化球云々と言う前にコントロールをつけましょう! 毎回の投球練習でその日はアウトコースならそれだけを投げます。翌日はインコースを投げ込みます。 (そのとき変化球は一切投げない) それを繰り返します。(投げ込みすぎには注意) でその他の時間はひたすら走る!朝練前、午後練後など時間のある限り走ること! すぐには結果はでないが半年後くらいから球速、コントロール等に成果が出てくると思います。 次に変化球ですが今は多彩な球種がありますが まずは「カーブ」を基本に覚えましょう。 握りは個々にあると思うので自分にあった握りをみつけ キャッチボールのときからフォームを大きく投げましょう。(決して早いスピードで投げないこと) 基本的には手首の回転になるので暇があるときに 手首をタテに回したりヨコに回したりしイメージするようにしとくこと。 そしてキャッチボールのときにそのイメージで投げる。 ひたすら繰り返すことにより自然に習得できます。 (但し、これもすぐには成果が出ないので途中で投げ出さないように)

  • hcg1win
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

変化球はいっぺんにたくさんの球種を覚えるのではなく、一つずつじっくり習得するのが一番です。 例えば、球速が早いのなら緩急をつけるためにカーブを、球速があまり早くないのなら手元で変化するスライダーなどが効果的でしょう。 しかし、無理に変化球を投げようとすると投球フォームを崩す恐れがあります。それが原因でコントロールが悪くなる時もあります。 まずは、コントロールを重視し、ストレートを投げる時のフォームを確立してから挑戦してみてはいかがでしょう? 下記のサイトは参考程度に閲覧してみてください。

参考URL:
http://rosso195.hp.infoseek.co.jp/newpage%20base3.html

関連するQ&A

  • 変化球を投げていて・・・・

    ピッチャーやっています!!左投げです!中2です。・・・・ 変化球は投げるのは得意です。 スライダー・カーブ・スローカーブ・タテスライダー・チェンジアップ・ フォーク(sff)・スクリュー・シュート・ツーシーム  です。 指導者達にサウスポーをイカセ!といわれ練習してきて ストレートも128出るようになりました!!!涙 変化球にキレも制球もそこそこの自信はあります   が 投げていて一点気になったのは 上記の変化球は変化量は最近増しましたが 変化が大きいからか球筋がわかるようになってきていると 言われました・・・・・・・ この場合今の変化球のほか シュートのように真っ直ぐ来てスッと曲がる 変化球を習得したほうがいいのですか???? 過去に 野球肘とかは全くありません! 身長170で上から振りおろします!! 回答お願いします

  • 中学軟式野球の変化球の投げ方

    はじめまして。 急で申し訳ないですが質問させて頂きます。 自分は中1のピッチャーです。 ですが変化球を1つも持っていません。 監督に変化球ピッチャーを進められたのですが 変化球を習得しようと本をよんで練習してもよく曲がりません。 しかもすっぽぬけます。 変化球を習得するにはどんなトレーニングや練習が必要ですか? ズバリ、変化球はどうやって投げれば曲がりますか? 分かりやすくお願いします。

  • サイドスローの変化球

    自分は中学の野球部でピッチャーをやっています。今春からサイドスローにしました。今投げれる変化球はスライダーとシュートです。 シュートはまだ練習中なのでたまにしか上手くいきません。 そこで質問です。 サイドスローでの変化球の握り・投げ方を知っている方は教えてください。 おねがいします。

  • 緩急のつく変化球

    軟式野球部でピッチャーをやっていてストレートと使い分けて緩急のつけれる変化球を覚えようと、 カーブ、チェンジアップを練習しているんですが、カーブは曲がるんですが、 いまいち遅いカーブがなげられなくて、 チェンジアップはうまく抜く事ができず すっぽ抜けたりします。 なにかコツや投げ方などアドバイスお願いします。 他にも緩急のつけれるいい変化球などがあったら 教えてください。

  • 変化球の打ち方の練習方法

    小学校6年生の息子がボーイズで野球をやっています。後半年で中学生になりますが、今はストレートしかピッチャーは投げませんが中等部になると変化球はOKになります。それを打つ練習はどんな方法がありますか。今は正面からボールを打てるトスマシーンを後ろにおいて後ろから来るボールを打つ練習をしたりしています。 他にいい方法がありましたら教えてください。 あくまでも個人練習の方法です。

  • 変化球の投げ方って…

    僕は高校に入ったら野球部に入りたいと思います。しかし軟式と硬式のボールって変化球の投げ方って変わるって先輩に言われました! これって本当ですか? あと変化球の投げ方も教えてくれたら嬉しいです。

  • 変化球を投げたいのです。コツを教えて下さい!

    こんにちは! 自分は高2です。 草野球(軟式です)などでたまにピッチャーをやるので投球練習などをするのですが、練習してもカーブなど、変化球が投げられません。 変化球は空気抵抗によると聞いたので、 球はおもいっきり投げた方が良いと思って、おもいきり投げてます。 しかし曲がりません(泣) やはりきれのよい変化球を投げるにはコツがあると思うのですが、 そのコツを教えて下さい! それと投げやすい変化球とそうでないものがあるとおもうのですが、 それも教えて頂ければそれを練習してみたいと思います。 未熟者ですが、よろしくお願いします!!

  • 変化球だけで...

    今中学3年で吹奏楽をやっているのですが、高校から3年ぶりに野球を やろうと考えています。 小学校で3年間やっていたときはコントロールがすごく悪かったのですが、 今はだんだん良くなってきているのでピッチャーをやろうと考えています。 しかし球速が(はかったことは無い)すごく遅く、変化球は ナックル・カーブ・シュート・パームカーブ(よく分からないw)しか 投げられません。↑のような弱さでやっていくことはできますか? また太っていて体力が無いのですがそんな人でも高校野球でやっていけるのでしょうか教えて下さい。 ↑に書いただけでは分からない場合は回答にそう書いてください また分かりにくい文ですみません。 もしついていけないようであれば高校も吹奏楽を続けようと思います。

  • 変化球のコントロールを直したいです。

    草野球で軟式の野球をやっているのですが、 今までは外野や内野などの守備を主にしていたのですが、 最近ピッチャーも任せられる事があります。 しかし、覚えたてのカーブやスライダーのコントロールが非常に悪いです。(曲がってはいるのですが、) 主にワンバンになってしまう事が多いのですが、コントーロール良くする方法は有りますでしょうか。 ピッチング練習をする事が重要かと思っているのですが、 練習をする時間や相手もいないのです。 何か良い心構えや考え方、投げ方などが有れば教えて頂ければと思います。 ちなみに右の上投げです。

  • 少年野球の変化球について

    子供が小学生で軟式野球をやっています。 ピッチャー志望のようなので毎日キャッチボールに付き合っています。 後で知ったのですが、学童の軟式野球では変化球は禁止されてるんですね? 今はストレート主体ですが、緩急を付けるためにスローボールも同時に練習しています。 ところで、スローボールを投げる際、いかにも緩いボールを投げるとそのまま腕の振りも遅くなるので バッターからしたらスローボールを投げてくるのがわかりますので、 ストレートと同じ腕の振りのスピードでスローボールが投げられないかなと研究してみました。 ボールの握りを親指と人差し指だけにして、その2本の指を水平にして ボールの縫い目がかからないようにして中心部分を両側から挟みます。 中指は折り曲げてボールの下に添えるといった感じでしょうか。 そして、2本指で握る際、力を入れずに握ります。 そのまま2本指を水平にした状態でストレートと同じ腕の振りのスピードでリリースします。 ストレートの場合、リリースする時、手の甲が2塁側を向いているとしたら、 このスローボールは1塁側を向いているといえばいいでしょうか。 すると、通常のスローボールと同じ山なりの弾道でバッターに向かっていきます。 まだまだストライクの精度はイマイチですが、ストレートとのスピード差も維持しつつ、 同じ腕の振りで投げることができてます。 フォークのように手元でストンと落ちたりはしません。 あくまでもスローボールでフワリとした山なりの軌跡なんです。 ところで、これも変化球になってしまうのでしょうか? 学童野球で変化球が禁止になっている理由として、 未発達の身体で変化球を投げて肩や肘を壊すのがいけないからと聞いています。 投げ方はストレートと同じ振りで、手首だけ向きが違うだけなので、今のところ、痛みが出たりもしていません。 元々コントロールはいい方なので、その精度を上げるだけに集中して練習する方がいいと思うのですが、 やはりそこはまだ子供なので挑戦したがるのです。 親としても子供が成長する姿を見たいのもあるし、痛みが出ているわけでもないので、 続けさせたいのですが、ルール上ダメならあきらめも付くと思いますので、 皆さんのご意見をお伺いしたいと思った次第です。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう