• ベストアンサー

「スタン」の意味は?パキスタン、ウズベキスタン

この質問、教育のカテにするべきか迷いましたが、より有識な意見を賜りたいのでこちらにさせて頂きました。 政治的、歴史的な背景からご教授願います。

noname#61040
noname#61040
  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.5

以前 ここで、同じ質問に対し回答しています。 以前も書きましたが、純粋なペルシャ語だとは思えない点がいくつか有ります。 イラン本国で、ペルシャスタンとか、イラニスタンなどと使用していないこと。 イラン系の他国、アゼルバイジャンやオセチアなどでも使用していません。 「スタン」の名がつく国は、ほとんどイランの東側・北側に集中していること。 などが理由です。 「スタン」の付く、付いた国や地域 パキスタン  (イランの東) バルチスタン (パキスタン南西部) アフガニスタン(イランの東) タジキスタン (イランの東) ウズベキスタン(イランの北東) トルクメニスタン(イランの北東) キルギスタン (ウズベキスタンの東) カザフスタン (イランの北東) トルキスタン (現在の中国ウイグル自治区) タタールスタン(ロシア共和国内 カザフスタンの北) バシコルトスタン(ロシア国内タタールスタンの東) タゲスタン  (ロシア国内 アゼルバイジャンの北) クルディスタン(イラン・イラク・トルコにまたがる地域) このうち、タゲスタンは、スターリンの命名で、歴史的意味は有りません。 イランの西にあるのは、クルディスタンのみです。 クルディスタンの住民は、古代メディア人の末裔と言われ、本国は、中央アジアのアラル海周辺と言われており、現在のペルシャ人に追われ、クルディスタンの山岳地帯に押し込められたとされています。 すると、「・・・スタン」と名前が付くのは、イランの東側のみになります。 「・・・スタン」の名前がつく範囲が、古代ソグド人の活躍地域と一致します。 現在この地は、ほとんどが、トルコ系民族の地になっています。(タジキスタン・パキスタン・バルチスタンを除く) しかし、この地域の東でも西でも、トルコ系民族で、「・・・スタン」を名づけている所は有りません。 その事から、トルコ語系言語とも思えません。 古代イラン系民族は、東部で活躍した、メディア・リディア・ソグト人系と、西部で活動したスキタイ系に分かれます。 この事から、ソグド系または、東ペルシャ民族の言語による、国や地域を現す言葉だと思われます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1296668

その他の回答 (4)

  • Gamil_T
  • ベストアンサー率21% (19/89)
回答No.4

ここでも同じ質問がありました。 http://www.hatena.ne.jp/1098006100

参考URL:
http://www.hatena.ne.jp/1098006100
回答No.3

#1です。 URL貼りそこないました。

参考URL:
http://www.internationalsos.co.jp/cgi-bin/boxseat/boxseat.cgi?mode=view&year=2001&mon=11&day=09&no=2
  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.2

ペルシャ語で 「国」 という意味だそうです。

回答No.1

ペルシャ語で、「国」「地域」という意味だそうです。

参考URL:
http://www.internationalsos.co.jp/cgi-bin/boxseat/boxseat.cgi?mode=view&year=200...

関連するQ&A

  • なぜ、『学問・教育』カテに「政治学」がないの?

    さきほど「政治の責任とは?」という質問をしょうと思い、『学問・教育』カテの「政治学」を選択しようと思ったら、「政治学」カテがありませんでした。それで、仕方がないので、「社会」の「政治」カテで質問したのですが、「社会」カテには「経済」もあります。 こんなことは、「このQ&Aコミュニティーについて 」カテで質問すれば良いことですが、「政治」と「経済」というのは切り離せない関係にあると思いますので、「経済学」に関心を持たれている方にお伺いしたいと、『学問・教育』カテの「経済学」で質問してみました。 なぜ、『学問・教育』カテに「経済学」があるのに、「政治学」がないのでしょうか?お考えを教えて下さい。「OKWaveの社長に聞いてみたら」というご回答だけはご勘弁を下さい。

  • スタンで終わる国名

    アフガニスタン、パキスタン、ウズベキスタンなどスタンで終わる国名が、西南アジアから東欧にかけていくつかあります。 なにか共通の意味や、歴史的背景があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 有識者とはどういう方々ですか?

    消費税の増税が法律で決まっておりますが、この法律にもかかわらず、「有識者の意見を聴く」という会が税金で実施されております。 その有識者という人の選出条件がわかりません。 大学教授や准教授など、博士号を持っている人や、博士課程で勉強中の学生など、高学歴者が有識者であるというのは、まあまあ理解できます。 しかし、主婦連という政治団体の代表が「有識者」に連ねているのはどういうことでしょう。 もし、主婦連代表が有識者であるならば、野球連盟代表とか、柔道連盟代表とか、農協代表とか、漁協代表とか、林業組合代表は有識者ではないのでしょうか? ”有識者から意見を聞く”というのは国民を欺くための表現で、実際は、政治的な圧力団体に意見を言わせ、いわゆる「ガス抜き」というプロセスを実行しているだけなのでしょうか? 有識者という日本語の定義、その用法、そして政治的側面の含意など、お詳しい方のアドバイスをいただければありがたいです。

  • 率直な意見

    戦争・テロ・貧困・伝染病・政治的問題、歴史的背景について、思う事がなにかありませんか?なにか率直な意見が、あればヨロシクお願いします。

  • アフガニスタン、トルキスタン、パキスタン…スタンの意味。

    知合いが、アフガニスタン、トルキスタン、パキスタンの…スタンの意味をしりたがっています。 よろしくお願いします。

  • 日本の若者と海外の若者での、政治に対する関心の違い

        同世代なのに、日本の若者と海外の若者では、なぜ政治への関心の高さが違ってくるのでしょうか? 実は私の学校のアメリカ人の先生が、 海外の若者たちの多くは政治に義務感と関心をもっていて、政治を“エキサイティングなもの”だととらえているから、 逆に日本では“政治はおもしろくない”と思っている子がいのでびっくりした、 と言っていたので、ふと気になりました。 その先生は、国民の政治への関心を高めるには、もっと若い政治家が日本には必要なのかもね、と言っていました。 私個人の意見なんですが、戦後教育のような歴史的な背景ももしかしたらあったんじゃないかなぁ、って思っています。 もっといっぱい調べたいので、このテーマにどんぴしゃな書籍などがあれば、ぜひ教えてください!! 拙い文章でごめんなさい。

  • 韓国と仲良くする意味って在るんですか?

    嫌韓的質問で申し訳ないのですが、 歴史を奪われ領土を奪われ 人命を奪われ血税を奪われ それでも尚韓国と仲良くする意味ってあるんですか? 誤った歴史教育による負の遺産のようにしか思えないのですが…

  • 軍事に関する質問

    ホルムズ海峡が穏やかでない雰囲気になってます。 そこで軍事に関する質問をしたいのですが、 政治カテで適切なところが見当たりませんでした。 勿論、政治カテにも色々と意見が並んでいますが、 国防やその他、もっと詳しい人の見解を聞きたいと思いました。 OKWAVEで適切なカテゴリーはあるのでしょうか。

  • ウズベキスタン、トルクメニスタンのタン(スタン)とは?

    旧ソ連、中央アジア、中近東で、タン(スタン)が付く国が複数ありますよね。イラン語で国とか土地という意味と聞いたことがあるのですが自信がありません。これらの国が全てイラン語や特定の同じ言語を話すわけでもないと思うのですが、お分かりの方、教えてください。この地域の国・民族は、近い言語を話しているのでしょうか。興味があります。 文化人類学のような分野で、このカテではないのかもしれませんが。 ところでアイヌ語でコタンということばもありますね。

  • 仏教の教えで仏教の教えに従うとバラモンになれると締

    仏教の教えで仏教の教えに従うとバラモンになれると締めくくられていました。しかし、仏教はバラモン教から独立するために出来た宗教のはずです。なぜバラモン教から独立したのに、仏教の最後の到達がバラモンなのでしょう? ※歴史カテで質問してまともな回答が返って来なかったので政治カテで再質問させて頂きました