• ベストアンサー

プログラマー(Web・デザイナー)を募集したい

t-satohの回答

  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.2

 主にWEBを専門にしているSEです。  どの程度のレベルの方を求めているか解りませんが、 私なら公共職業安定所、求人誌、会社ホームページ等は、 殆ど見ません。 転職の場合、人材紹介会社からの求人のみが対象となります。 これ以外でも、派遣会社から紹介予定派遣で、 技術者を派遣して貰っても良いかと。 あとはリクナビNEXTやenジャパン等を利用してみるとか。

yamatomikasa
質問者

お礼

了解です、やってみます。

関連するQ&A

  • WEBデザイナーやプログラマーについて

    WEBデザイナーやプログラマーを目指しているのですが、HTMLやCSSを手打ちで、打って勉強しているのですが、実際の職場の為にそのような勉強をする必要があるのでしょうか? また、今は手打ちでHTML、PHPなどを打ってWEBサイトを作成することはあるのでしょうか? それともコピペはドリームウィーバーなどでやってしまって実質そのような事は行っていないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • webデザイナーの募集

    webサイトの更新作業&デザインをしていただける方(週3日勤務のアルバイト)を探したいのですが、経験者のミセスの方が見つかりそうな求人サイトをご存知でしたら教えてください。ミセスの方でなければ、学生さんでもいいのですが。

  • ウェブデザイナー及びウェブプログラマー

    ウェブデザイナー及びウェブプログラマーを募集したいのですがどこかこういった方を募集出来るページはありますか?

    • 締切済み
    • CSS
  • webプログラマーとwebデザイナーの違いは?

    webサイト制作の仕事に興味があります。 しかしデザインはあまり得意ではないため、webプログラマーになると安易に考えていたのですが、デザイナーとプログラマーの違いがよくわからなくなり悩んでいます。 こちらのログで簡単な違いについての回答を見ましたが、モヤモヤしているので質問します。 web制作の仕事は、デザイナーがデザインしたレイアウトをプログラマーがコーディングする、というふうに書いてあるものがありましたが、求人を見るとデザイナーでもコーディングの知識必須とよく書いてあるため、webプログラマーの仕事とは一体何なのでしょう。 プログラマーは構築が仕事とも見ましたが、構築とはコーディングのことなのでしょうか?

  • webデザイナーとwebプログラマー

    こんにちわ、将来webのデザイナーとして独立したいと思っているのですが、webデザイナーというのはPHPやJAVA等も覚えておいたほうがいいのでしょうか?むしろ覚えないといけない、、みたいな。 現在PHPを勉強し始めているのですが、結構時間をとれられデザインの勉強もしたいのになかなか両立できません。 この点につきまして、現在フリーでwebデザイナをしてる方やお詳しい方がおられましたらよろしくお願いいたいします。

    • 締切済み
    • CSS
  • HTML技術者やWEBデザイナーを探すのによい媒体はありますか

    商用WEBサイトを運営する者です。 HTML技術者やWebデザイナー、又は両方できる人材を探しているのですが、見つけるためのよいWebサイトやその他媒体はあるでしょうか。 ご存知でしたら教えてください。

  • 高度な技術力を持つプログラマーらはどこに

    いつも教えてgooにお世話になってます。ありがとうございます。 今日知恵を貸して頂きたいのは優秀な人材を見つけるにはどのようなお勧め方法(サイトでお勧めの場所など)があるのかお聞きしたいです。 事業をする上で非常に高度な技術を持つ優秀なプログラマーを数名雇いたいのですが、そういった方は、失礼な話ですが、そこらの派遣会社ではいないと思ってます。ヘッドハンティングを代行して頂けたりするような事業者でも構わないのですが、ベンチャー企業の方々はどういった形で人材を集めていらっしゃるのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • WEBプログラマを捜すには、どうすればよいでしょうか?

    私は高知市で税理士事務所を経営している者ですが、別途、新規事業開設のために、WEBプログラマを捜していますが、なかなかいません。 どのようにして捜せばよいのでしょうか? どなたか教えてください。

  • webデザイナーとプログラマ

    今は全く別の職業に就いていますが、将来IT関係の仕事に就きたいと思っています。(ちなみに22歳・高卒です) 候補としてプログラマを考えていたのですが、先日某スクールにJava講習の件で問い合わせをしたところ、 「Javaは最近はあまり使われなくなっている」 「プログラマよりwebデザイナーの方が需要が高い」 「プログラマは大学卒の優秀な人がたくさんいるので高卒では(就職は)非常に難しい」 というように言われました。 そこで質問なのですが、 1.Javaの需要は少ないのか 2.プログラマより、webデザイナーのほうが需要が高いのか 3.努力次第では、独学でその職業に就けるか どちらを選んでも大変厳しい道になるということは覚悟しています。 長くなってしまいましたが、回答よろしくお願い致します。

  • Webデザイナーとして働いてます。

    Webデザイナーとして働いてます。 今、簡単な管理画面を設け、テキストエリアに文字を入れて投稿ボタンを押すとWebページに反映される仕組みを考えています。 (※投稿したテキストは過去分としてWebサイトの下層ページでみれるようにしたい) wordpressなどを利用するのも手かもしれませんがPCとモバイル版のサイトも作りたいため何かいい方法はないか模索中です。 お恥ずかしい話、プログラムなどは初心者なためこのたび質問致しました。 宜しくお願い致します。