• ベストアンサー

労働関係に対応する行政機関の質問

全国に有る労働基準法などを扱う行政機関で 労働基準監督署、労働委員会、産業労働センターが御座いますが どのような順位に為るのでしょうか? 監督署では申告は受けるがそれ以上の事は出来なかったり 労働委員会および産業労働センターは 相談および申告と共に解決に向け仲介を行うなど 色々条件が異なる様です 以前、会社側とのトラブルを監督署に申告を行い 内容が認められ会社側に指導および勧告が行われました その後、当方に対し処置を行う約束に為っているのですが 会社の対応が非常に悪い為 再度別の機関に申告とお話を考えております 上記の行政機関の順位および 次にどちらの機関に行くのが宜しいか? また労働関係の対応を行って頂ける 行政機関などは他に御座いますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら 是非、アドバイスを頂ければと考えております 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156275
noname#156275
回答No.3

 労働基準監督署は、労働基準法、最低賃金法、労働安全衛生法などの違反に関し、その是正を求めますが、是正しない場合には、書類送検を行うものです。書類送検は、処罰を求めるもので、この場合には、是正(改善)が望めない(求めない)ということです。  なお、他の方の回答にある育児介護休業法については、労働基準監督署の所管外のことです。  よって、会社とのトラブルが、上記の法律の規定に違反するのであれば、申告ではなく、告訴として、その処罰を求めては如何でしようか?  また、上記の法律の規定にないトラブルであれば、その改善を強制的に命じることが出来るのは、裁判所だけです。  トラブルが、何の法律に基づくものなのかを確認して、労働基準監督署又は裁判所に行くと良いでしょう。  労働基準監督署の上位機関は、都道府県労働局で、その上位機関は、厚生労働省です。労働基準監督署は、国の行政機関なので、他の方の回答にある都道府県知事は上位機関にはなりません。それと、都道府県労働基準局は、現在は存在しません。

flame119
質問者

お礼

皆様のご説明とても解りやすかったです 当方の内容など相談および検討をしながら 今後は進めて行きたいと思います ご回答頂き有難う御座いました

その他の回答 (2)

  • froggy1
  • ベストアンサー率55% (25/45)
回答No.2

 それぞれの機関の簡単な違いは、労働基準監督署は、労働基準法、労働安全衛生法、育児介護休業法などの違反を監視、是正、指導、起訴できる機関で、労働委員会は、労働組合法、労働関係調整法にもとづき、労使間の紛争において、救済、調停、斡旋、仲裁などを行う機関で、産業労働センターというのは、労働関係の統計調査等を行う行政サービス機関です。  つまり、どれが上位とか下位とかという関係ではなく、根拠・対象とする法令、事案が異なると言うことです。  したがって、ご相談あるいは問題とされる事案が、労基法違反などであれば労基署へ、労使間の紛争の解決や不当労働行為の救済であれば労働委員会へ、申し出られるのがよかろうと思います。  この他に、男女雇用機会均等法関連(セクハラ問題などを含む)では、各都道府県に雇用均等室というのがあります。

参考URL:
http://www.campus.ne.jp/%7Elabor/toraburu/annai_index.html
  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.1

詳しくはないのですが労働基準監督署の上位機関は都道府県労働基準局そして都道府県知事だったかと思います。

関連するQ&A

  • 労働相談センターおよび労働委員会に申告を考えています

    就業中から未払い賃金が発生しており 退職後に労働基準監督署に申告をして 当方主張も認められ会社側の担当者も出頭を行い 支払いを行うと言う内容で話が付いていたのですが 支払い方法の詳細が全く決まって無いにもかかわらず 会社側が勝手に分割の支払い期間などを定め 全体の3分の1ぐらいの金額が一度振り込まれたのですが その後、支払いが行なわれておりません そこで監督署でこれ以上の処理が出来ないとの回答が有り この後は各都道府県に有る行政機関 「県産業労働センター」に仲介をお願いしようと考えております そこで皆様の中で労働センターや労働委員会など 監督署以外の行政機関を 利用した事の有る方はいらっしゃいますでしょうか? また当方のような条件で対応して頂けるのか? 色々不安な事が有る為 ご存知の方がいらっしゃいましたら アドバイスと共に色々ご案内を頂ければ幸いです お時間の有る方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します

  • 産業労働行政機関

    「産業労働行政機関」について、調べています。 いろいろと自分なりには調べてみましたが、わかりませんでした。 どなたか知っている人がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 労働基準法違反を問えますか?

    以前勤務していた会社の未払い賃金を労働基準監督署に届けました 監督署から会社側に対し指導及び勧告が行われたのですが 会社側は賃金の支払いを行わず 担当官も「これ以上は対応が出来ない」との回答で 支払いは行わない、処罰をしないと言う部分に不満が有ります 小額裁判なども検討していたのですが 会社側が故意に異議申立てを行う事が考えられる為 法的処置を行う事に対して若干懸念をしています そこで賃金も支払われない、監督所も処罰を行わないのでしたら 労働基準法第24条の違反部分を問いたいと考えていますが 監督署及び訴訟以外で対応して頂ける 行政機関などは御座いますでしょうか? 自身で行政審査局、地方検察庁などを考えていたのですが 該当する内容で対応して頂けるかが不明です 法律などにお詳しい方がいらっしゃいましたら 是非、アドバイスおよび助言など頂ければ幸いです

  • 労働基準監督署で行政指導を受けた会社は・・・。

    例えを用いての質問なのですが ○○会社は退職者の賃金未払いが当たり前のように行われているが Aさんは勇気をもって労働基準監督署に行って自分の賃金が未払いであることを相談した。 ○○会社は、あわてて賃金未払いを支払ったので 行政指導(是正勧告)だけで済んだが 過去には多くの賃金未払い者、不当解雇者がおり、今も労働法違反が行われている、Aさんが申告したことを聞き自分達も労働基準監督署に相談に行こうと考えている。 質問1 この場合には、○○会社は、賃金の支払さえ行えば行政指導(是正勧    告)で済むのですか? 質問2 罰せられるとして社長に以外に経理を担当していた人や社長が    給料を払わないようにするために協力した人は同罪ですか? 質問3 行政指導(是正勧告)とは罰金はなしですか? 質問4 商取引停止などの社会的制裁が与えられることになる場合とは     どういう段階のときですか? 質問5 行政指導(是正勧告)とは捜査の手は入らないということ? 質問6 このことで賃金未払いが世間に知られることはないのですか?     企業イメージは、会社がどんなに労働法違反をしていても問題    なしですか?

  • 労働基準監督署の是正勧告書(是正報告書)

    以前、労働基準監督署に退職した会社への労働基準法違反を申告したのですが、監督署が会社に出す勧告書や会社が監督署に提出する報告書の内容は具体的にはどのようなことが書かれているのでしょうか?特に会社が監督署に提出する是正報告書には監督署からの是正勧告に対する会社の回答が書かれているのでしょうか?

  • 労働基準法違反に対する企業の対応(監督署に対する対応)

    このごろ、大きな企業では労働基準法違反(時間外手当の未払い)に対して未払い分を支払ったと言う記事を目にしますが、自分が以前勤めていた会社(中小企業ですが)は労働基準監督署に申告し、是正勧告が出されているにも関わらず支払を拒否しております。やはり企業規模で考え方が違うのでしょうか?それに会社は提訴を起こされるとは考えていないのでしょうか? このような会社の場合、実際に提訴されたらどういう対応をするのが多いのでしょうか?体験談とか教えていただければと思います。

  • 労働基準法の『行政官庁』とは?

    お世話になります。 労働基準法の条文に出てくる『行政官庁』とは『労働基準監督署(長)』をさすという認識でよろしいでしょうか? 特に法14条3項に使われている『行政官庁』について知りたいと思っています。 労働基準法では、同じ『行政官庁』という言葉でも、使用されている条文によって異なる者をさしている場合があるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 労働基準監督署は違法機関?

    労働基準監督署に会社の違法行為を相談すると、まず行政指導があって、従わない場合は警察に通報したり罰則を適用したりしますよね。 これって行政手続法の第32条に違反していないですか? そもそもまず行政指導を行うこと自体がおかしいと思うのですが。 違法行為があったなら、まず当事者の逮捕じゃないですか? 社長や管理職であっても、数人逮捕されたくらいで労働者がすぐに生活できないようなことにはならないですし。 労働基準監督署はもっともらしい理由をつけて、会社の違法行為を隠匿しているようにしか見えないのですが。

  • 労働基準監督署の是正勧告の位置づけ

    労働基準監督署から是正勧告を受けた会社は、労働基準監督署が労働基準法に関して違反があると認めたと判断してさしつかえないでしょうか?

  • 労働基準監督署の対応

    労働基準監督署にてまず「労働基準監督署に相談に来るなんて、こんな悪徳会社に務めるあなたが悪い」と言われました。そして明らかに違法内容の合意書に対して「印鑑押してさっさと終わらせろよ」と言われました。この対応はおかしいと思い監督署の中の人に言いましたが、「別に」みたいな対応でした。公務員は偉いからどんな対応しても問題がないということでしょうか?警察には監査室がありますが、他の官庁にはないのですか?