• ベストアンサー

『○○について検討せよ』というレポートがでましたが、"検討する"とはどのようなことなのでしょうか?

漠然とした質問ですがどうぞよろしくおねがいします。 「事例(1)、事例(2)、事例(3)のそれぞれのについて検討せよ。ただし4000字以内とする」というレポートが出題されました。 「検討している」レポートというのはどのようなレポートなのでしょうか? 辞書を引くと【検討:調べたずねること。詳しく当否を考えること。】と書いてありますが、この三点の事例についてこのまま検討方法を知らない状態でレポートを書き始めては、きっと4000字まで書くことは難しい、仮に書けたとしても論理的な文章には仕上がらないと思って質問いたしました。  よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17965
noname#17965
回答No.1

単に「検討」だけで特別指定が無いなら、辞書にあるように調べて自分の意見もおりまぜてレポートにまとめるのがいいです。 例 各事例について政府の公式見解はこうなっている、世論ではこういう意見が出ている、自分はこう思う。理由はこれこれ。 例2 各事例とも○○については同じだが、××について違いが見られる。この原因は△△であると考えられる。理由はこれこれである。 単なる感想文との違いは、数値データまたは事実を調べ、事実に基づいて自分の意見をまとめることです。

from006
質問者

お礼

具体例を示していただいたおかげでよくわかりました。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 枕草子のレポートについて

    大学の文学の授業で、「清少納言は女房をどのように見ているのか?」という題のレポートが出題されました。 1000字程度で書けということなんですが、恥ずかしいことにレポートを書くのも初めてなので、どのように書き始めればいいのかも分かりません。 現代語訳を見ても、なかなか書くことができません。 どんな風に書いたらいいのか検討もつかないので、アドバイスをお願いします。

  • レポートについて

    初めてレポートを書く大学生です。レポートの内容は、~について授業内容に基づいて述べなさい。というものと、授業を通じて学んだことを自由に論じるもの、(それぞれ300~400以上)また別の科目で、今後自分の制作にどう活かせるか論考しなさい。(1000字以上)というものです。 レポートを書くときに文章のきまり、テンプレートのようなものがあるのか、どうやって書き始めればよいか、など基本的なこともわからない状態です 質問と違うことを書いて単位を落としてしまうのが不安です。教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • レポートの書き方を教えてください

    大学生になり、さっそくレポートの課題が出されたのですが、書き方がよくわかりません。 今回の課題は「展覧会と作品の感想」で、実際に見てきた展覧会の感想を書け、とのことなのですが・・・レポート形式で感想ってなにを書けばいいのでしょう?(しかも、2000字程度って・・) 先生は素直な感想を、と言うのですが、感想だけじゃ2000字はキツイと思います。何か、歴史的な事とか書いたほうがよいのでしょうか? 私、文章を書くのが本当に苦手なので、是非アドバイスをお願いします。レポートを書く上で注意する点なども教えていただければ幸いです。 お願いします。

  • 大学のレポートについて

    当方理系学部2年生です。 先日ある物質について調べて纏める内容のレポートが課されたのですが、それを執筆するにあたって2点ほど疑問点が浮かびましたので質問させていただきます。 (1)「調べて纏める」というレポートの特性上、どうしても仕方のないことかもしれませんが、種々の文献から引用するにあたって"○○(著者名)によれば××(内容または要約)である"という形式を用いて執筆していたわけですが、どうにも引用の回数が多く何度も「~によれば」「~によれば」という表現が出てきてしまって文章として読みづらく感じます。「~によれば」という表現に頼らず引用する方法はないでしょうか(単に「~によれば」という句をそえずに、[1]など番号をふって文末の参考文献リストに著者名を記す、というのはまずいですよね?) (2)レポートを執筆するにあたって、どうしても外すことはできないが、自分では意味が分からず、辞書を引かなければならない語があるのですが、これを文中に、意味を説明しつつ盛り込むにあたって、辞書を参考文献として記さなければならないのでしょうか。 恥を忍んで質問いたします。以上2点、宜しくお願いいたします。

  • 読書系(史学)のレポートの書き方。

    私は史学科の東洋史を専攻している一回生です。教授から自分が研究したい分野に関する本を読んで、800字以内のレポートを書け。という課題を出されました。レポートを書くのははじめてなのでいろいろわかりません。 1つ目、私は「中国の食文化」について研究したいと思っており、本も読みました。しかし、内容があまり一貫性がなかったので議論や結論を見出しにくいんです。本の目次から的を絞って書いてもいいのでしょうか。 2つ目、800字以内というのは400字詰め原稿2枚でいいのでしょうか。 初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • レポートの書き方について。

    大学に入学してから、初めて本格的なレポートを出さなくてはいけなくなりました。具体的なことは言えませんが(万が一特定される可能性があるため)、あるテーマがあって、それについて考えることや、それについて具体例を交えながら1200字以上で書け(具体的なことを伏せたので、伝わりにくいかもしれませんが…)という、とにかく、初レポートにしては重い内容なのです。 そこで、ある程度自分で調べたのですが たとえば「具体例を書け」とあるのは 「○○である。」とか「××だ。」とか、断定していいのでしょうか。 自分としては 断定=引用=出典を明確にする必要あり だと思うので、やはり、断定を多用するのは良くない気がするのですが… そのほかにも、もともと文章を書くのが苦手で、全く手がつけられない状態なので、アドバイス等お願いします。

  • 世界史でレポート

    レポートで検索しても世界史ではよくわからなかったので 新しい質問失礼します! これって教えてgooのマナー違反に引っかかるのかな? もし引っかかってたらごめんなさい! すごく困ってます;助けてください~!! 学年末試験がないかわりに世界史でレポートを書かなければいけなくなったのですが、 世界史に関することならなんでも可 1600字~2000字以内で作成 ネットや本で情報を集めて 正しいか判断、 分析してみるというものです。 私のこまっていることは歴史なんて相当大昔じゃなければ 全部記載されていることは正しいですよね? 分析も何もないと思うのです。 以下調べた結果の結論もありきたりな結論にしか 到達しない自信があります(笑) それからレポートを書くのが初めてでしたのでネットで一生懸命書きかたを調べたけれど調べたい内容が微妙なせいか書くことができませんでした… なんかもうボロボロでごめんなさい! こんな質問ですが答えて下さったら幸いです。

  • レポートの再提出する場合、内容は・・?

    4月に大学に入学するものです。 レポートの再提出について分からないことがあります。 何方かご回答頂けると大変助かります。 入学前の課題として提出したレポート(本を自分なりにもう一度論理立てて、要約するものです)の再提出を指示されたのですが、注意点として、「一部のみ訂正」ではいけないと記載されていました。(私個人に向けてではなく、入学予定者全員に向けての注意点です。) 「論理を再構築して、全文言い回しなども一語一句全て変える」という意味でなのでしょうか? 何とか絞り出してやっと作った自分なりの文章パターンを、12分の1ほどの期間でもうひとレパートリーと思うと、途方に暮れそうです....(;_;) ご回答よろしくお願いします。

  • 大学のレポートについて

    箇条書きでの質問で申し訳ないですが、わかる方教えてください。 ・1600から1800字のレポートがだされたのですが、文字カウントを表示すると単語数、文字数・・・・・と表示されて何をみればいいかわかりません。単語数の次の文字数だけをみればいいのでしょうか? ・レポートは指定がないなら40字、40行で設定して書くのが普通でしょうか? ・1800字をオーバーしてはいけないでしょうか? ・参考文献から引用した文はページ数と行数を引用した文章の後ろに書いたほうがいいでしょうか? 教えてください。

  • 近畿大学通信学部レポートの参考文献記入について

    近畿大学通信学部で司書教諭のレポートについて質問です。 レポート用紙の字数は2100字です。 参考文献も書くようですが、これは字数から除くと説明にあります。 参考文献の記述も含めて2100字以内にしないといけないのですか? (レポートの最後、レポート用紙に参考文献を記入するのですか?もしそう であれば2100字以内に文献の文字数も含まれます。) そうでなければどこに参考文献を書けばよいか、すみませんが教えてください。