• ベストアンサー

ソフトクリーム、なめる派?かじる派?

こんにちは。 ソフトクリームが美味しい季節になってきました♪ みなさんはソフトクリーム、なめますか?それとも上からカプッとかじりますか? 私(大学生・女)は断然後者ですが、滅多に仲間に出会いません(以前アイス屋でバイトしていた時も観察してましたが^^; 回答者様の食べ方、その理由、年齢(大体でも構いません!)を教えて下さい!よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は、あなたの仲間ですよ♪ 上からカプッと頂きます。 舌でペロっとするのって、なんだか若い頃から 恥かしくて出来ませんでしたね。 それに、形が崩れて倒れてしまうような気が していたのかも。 カプッと頂いた方が、口の中全体に冷たさが広がって 美味しいと思っています。 年齢ですかぁ~50歳女性です。

kana_55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仲間がいて嬉しいです^^ >舌でペロっとするのって、なんだか若い頃から 恥かしくて出来ませんでしたね。 >カプッと頂いた方が、口の中全体に冷たさが広がって 美味しいと思っています。 あぁわかります!私もまさしくこんな風に思っています!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#12915
noname#12915
回答No.1

40代 女です。      とがった てっぺんから  「がぶっ!」とがじります。 その後も、ひたすらかじって食べてしまいます。 あ~ソフトクリーム食べたくなってきました。 近所のお店の「かぼちゃソフト」が美味しいんです♪

kana_55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私と一緒ですね、嬉しいです^^ 「かぼちゃソフト」ですか、濃厚な味がしそうですね。 今度発見したら食べてみますね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイスクリーム(ソフトクリーム型)の容器がほしい!!

    タイトルのとおりです。 よく市販されているソフトクリーム型のアイスが入っている 上が円錐山形の透明で下が半透明のソフトクリームのカップの形をしているものです。 こういう容器ってメーカーのオリジナルだと思うのですが どこかに売っているか製造してくれる所、ご存知の方教えてください。 お願いします。

  • ソフトクリームサーバー?の上に付いてる蛇口とシンクは何のためにあるのですか?

    こんにちは。 ソフトクリーム・アイスクリームサーバー?の上に蛇口と小さいシンクが付いていましたが、あれは何のためにあるのですか?

  • 背が低いんですが、アイスクリームのバイトがやりたい!

    背が低いんですが、アイスクリームのバイトがやりたい! 16歳の女で143cmです。アイスのバイトが本当にやりたい。 背が低いなので多分無理だと思いますが。。。あなたが担当者だったら背の低い人でも採用しますか? マーベラスクリーム とか サーティワンアイスクリーム で考えてます。

  • ソフトクリーム製造機

    コーヒーメーカーくらいの大きさ・形・値段で、 上から固まったアイスクリームを入れると 数秒後に下からふんわりなめらかなソフトクリームが出てくる という機械を探しています。 メーカー・商品名あるいは都近郊で売ってる店をご存知の方は教えてください。 ※以前「デザート」のカテゴリで質問して、一週間回答ゼロだったので、それは削除(http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=381058)して、こちらで質問となりました。

  • どうしてフロートって、「バニラのアイスクリーム」が定番?

    ふと思ったのですが、フロートに乗せるアイスクリームって決まって「バニラ」ですよね。 どうして「バニラ」なのでしょうか? フロートの意味を見ても、「アイスクリームを浮かせた飲み物」とあります。 意味だけを考えるなら、別に「バニラ」でなくてもアイスクリームなら何でもいいのにと思ってしまいます。 「バニラ」が一番親しみ深いからでしょうか? それとも、ソーダフロートだろうがオレンジフロートだろうが「バニラ」にすると一番味が合うからでしょうか? 多分、後者かなと思いますが、本当の理由をご存知の方教えて下さい。

  • アイスクリーム食べ放題ってありますか?

     私は大学1年の女です。アイスクリームが好きで、アイスの食べ放題がないのかな、と思い調べているのですが、なかなかありません。埼玉・東京近辺で食べ放題はありますか?なければ関東あたりでも結構です。おねがいします_(._.)_  

  • ソフトクリームを搾り出す機械について質問です

    ネットカフェ等に置いてあるソフトクリームを搾り出す装置について質問です。 <知りたい事> ●装置の名前 ●装置のリース価格 ●種(しぼりだす凍らされたソフトクリームの素)は自作可能なのかどうか 以前、地方のネットカフェに宿泊した時、ソフトクリームを自分で作らせてもらえるシステムになっており、店員さんが冷凍庫のような装置から小さな丸いお餅のような物を取り出して操作を教えてもらいながらソフトクリームを作ってみた事があります。 そのソフトクリームの素(種と言えばよいのでしょうか!?お正月の丸いお餅のような容器に入っていて冷凍されている)を機械にセットし、レバーを手前に引くと、その種が押しつぶされて中のソフトクリームが落ちてきておりました。 落ちてくるソフトクリームを上手にクルクル回しながら受けないと出来栄えが非常に悪いのですが、慣れてしまえば上手にクルクル回せてソフトクリームの形になります。 「ものすごく面白いな~」と言うのが正直な感想でして、スタッフさんと笑いながら出来栄えを見ていた事を思い出します。 その装置はどのような名前なのか、またリース価格はいくらなのかを知りたいのです。 さらに、インターネットで調査するうちに「アイスクリームサーバー」「アイスクリームメーカー」なる装置の存在を知りました。 この装置達は、ソフトクリームの素ではなく、材料を投入し撹拌する本格的なモノのようです。 どこのメーカーの物が良いのか全く知識がありませんので、ご存じの方がいらっしゃいましたら、上記の質問事項に合わせてお答え頂きたくお願いいたします。

  • ソフトクリームの巻きの向きって?

    表題どおりです。 ソフトクリームを食べるとき、それは右巻きか左巻きどっちですか? また、自分でソフトクリームを巻くときはどっちに巻きますか? ※上から見て時計回りに積まれて(?)いくのを右巻きとします。 私は今のところ左巻きしか見たことがありません。 バイト先で自分で巻くときも左巻きでした。 ということで、右巻きソフトってあるのかな?と思ったのでアンケートです。 ちょうど季節も夏ですし。 できればお住まいの地域も書いてくださると嬉しいです。 ちなみに私は京都在住です。

  • ソフトクリームのトッピング

     今度のゴールデンウィークに会社のイベントでソフトクリームの屋台を出すことになってしまいました。 やるからにはじゃんじゃんうれるようなものをだしたいのです。 基本は普通のソフトクリームです。(コーンカップ?のうえにクリーム) で、その普通のソフトクリームにひと手間加えてかわいい、おいしいソフトクリームを提供したいのです。  たとえば、イチゴをのせるとか、チョコソースをかけるとか…。 クリームはバニラ、チョコ、ブルーベリーです。 以前にも同じような質問があったのですが、焼肉屋さんのデザートということで、屋台向けのメニューとは少し違うので質問させていただきました。 コーンカップにクリームをのせてというのが基本です。(クリームを皿にのせるとかは考えてません。) みなさん、いい案を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 31アイスクリームで腱鞘炎に

    先月末から31アイスクリームでバイトを始めました。 いい人たちばかりなので、とても気に入っています。 でも最近アイスをすくう度、本当に手首が痛くてたまりません。 先輩方に相談したところ「誰でも経験することだよ」といわれましたが、もう大学の授業で字を書く度ズキズキするので本当に辛いです。 すくうのも遅くなるし、汚くなるので、どうにかして治めたいです。 どうか知識や経験のある方いらっしゃったら、ご助言よろしくお願いいたします。