• ベストアンサー

外部ストロボを使うと料理写真のデキは?

EOS10Dを使用して、レストランのメニュー写真を撮っています。 現在デジカメ用の蛍光灯ストロボ<http://www.rakuten.co.jp/sd/427082/427087/>を2台使い、またフォトキューブなる簡易スタジオセット<http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/photo_cube/>を用いて撮影していますが、どうもライトの光量が弱いのかいつもグリーンかぶり(もしくはシアン系)気味の、あまり料理写真としてはふさわしくない色あいになってしまいます。 (ホワイトバランスは取っているつもりですが・・・) また出来上がった写真も光が立体ではなくベッタとした仕上がりになってしまうようです。   やはりこの際外部ストロボなどを併用して使用した方が良いのでしょうか?<www.prokizai.com/> 以前にプロに聞いた所「ストロボは光量が違うから表現の感じが全く違うよ」と言われたのが残っています。 まだこのようなストロボ撮影をした事がないもので、ストロボの良さとデジカメ用のライトの違いが良くわかりません。 それとも単純にデジカメ用の蛍光ライトを増設すれば良いのでしょうか? それとも単純にライティングの仕方がよくないのでしょうか? わかる方がいらしたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43437
noname#43437
回答No.1

まず色の件ですが・・デジカメでも銀塩でも、CCDやフィルムの特性と、光源のスペクトルの関係で、白く見える光でも、うまく色が出ない、ということはあります。撮影前にグレーカードとカラーチャートを用いて、しっかり光源の特性を把握しましょう。 べったりした仕上がりについては・・料理などの場合、おいしく見えるか否かは、表面の照りや透明感が重要です。スタジオセットなどで光を拡散させて陰影をなくしてしまうのは、凹凸を目立たなくしたい人物写真なんかと違って、逆効果です。むしろ、一方光からの光だけを強調して、陰影や透明感、表面の反射を際立たせるようにしてみると良いと思います。

miumaki3
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 なるほどです。グレーカードってこうやって使うのですね。今まで白のボードでホワイトバランスだけでやっていたのでぜひ、実行してみます。 普通に写して、画像を指定して色温度設定を行えば良いのですね。 また光の陰影が無くなるのはスタジオセットの特性だったんですね!(なるほど。言われないと意外と気づかないものです) 確かに光がやわらかく回ってきれいですが、立体感がでないのはそのせいだったんですか。なるほど、なるほど。 「ストロボ」どうの、という以前にまずは反逆光あたりでディフューザーを使って写してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 白熱灯のスポットライトを横から当ててみてはどうでしょう?

miumaki3
質問者

お礼

なるほど。それには気づきませんでした。撮影はまさにアイデアと試行錯誤ですね。でもこの時のホワイトバランスはどうなるのでしょうかね?ちゃんとオレンジ色が入ってくるのでしょうか?早速挑戦してみます。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 集合写真のストロボ

    訳あって40人程の集合写真撮影をすることになりました 椅子と雛壇代わりの台で三列には出来そうです 撮影場所の照明では暗いのでストロボを使おうと思うのですが、用意できるストロボが180wのモノブロックストロボしかありません これを直トレにして光量は足りるでしょうか? あまり近づいて広角にすると周辺が太って写るので、35mm~50mmくらいで撮ろうと思っています 撮り目はf8、ISO感度は800以下にしたいなと思っています

  • ニコンEMと外部ストロボ

    ニコンEMとシリーズE36-72ズームで写真を撮っているのですが、室内撮影で光量が不足するため実家あったストロボ(KAKONET P)を使おうと思っています。 カメラもストロボも説明書がないため、撮影時の設定がわからずに困っています。 AUTOのままでよいのか?M90にするのか???また絞り値は??? シンクロコードをつなぐところもEMにはないみたいですね。 KAKONET Pというストロボじたい、ネットでもほとんど情報がないのです(古いから??) 以上、よろしくお願いします^^

  • ストロボ スピードライトは、Canon?Nikon?

    ニコンとキャノンのストロボは、どちらのほうが、上なのでしょうか。 現在キャノンスピードライト580を使っているのですが、TTLの安定感のなさには、がっかりしています。特に夜の撮影で子供を撮影していると、考えられないくらい光量が強くなりぶっ飛んだ写真になってしまいます。それに比べてニコンSB800は、上記のような同じような撮影条件の中でも安定した光量を出してくれると耳にしたことがあります。やはりストロボは、Nikonの方がはるかに、Canonより、上回っていると考えてよろしいのでしょうか?

  • スレーブ型のストロボの利用で教えて

    どなたか教えてください。 ・集合写真の場合、内臓ストロボでは光量が少ないので、  外部ストロボを使いたい、しかし小型デジカメでは外部接続の  接続口がない。そこで、内臓ストロボに連動するスレーブ型の  ストロボ購入を考えてます。ハクバ、ひかり小町、サンパックetc. ・しかし、光量調整がどうなるのか心配です。つまり、ガイドNOが  内臓ストロボが12、外部ストロボが12だったらば、期待値は  24ですが、この光量調整は上手くいくのでしょうか?  外部ストロボ側に内蔵ストロボの光量を自動感知する機能がある  のでしょうか?   宜しくお願いします。

  • スタンド型ストロボについて

    こんにちは。 現在ソニーのα230のデジタル一眼を持っております。 自宅で子供の撮影を考えていて、スタンド型のライトを購入しました。 トップライトとレフ板は自作しました。 この2点ではどうしても暗いというか光量が足りないという結果になってしまいました。 そこでスタンド型のストロボの購入を考えておりますが、何点か疑問があります。 (1)カメラとストロボを接続するのはどういった機器でしょうか? (2)足で踏んで発光するストロボもあるようですが、上記と比較してどち らが良いでしょうか。 (3)私のα230にも(1)は取り付けられるのでしょうか? (4)4万から5万くらいでオススメのストロボがありましたら教えて下さい。 以上となります。 宜しくお願いします。

  • ストロボを使うと手前が白く・・・

    仕事でデジカメDimage7を使っています。 以前はここでストロボの購入についてご相談しました。 今度はその使い方について教えてください。 広い会場の会議風景などを撮るとき、ストロボを使って撮影すると、奥のほうはきちんと写りますが、手前(撮影者の近く)は、光量が多すぎてかなり白っぽくなってしまいます。全体に均等に光が届くようにするにはどうすればいいんでしょうか?素人質問ですみません。 ストロボはミノルタのプログラムフラッシュ3600HSです。

  • デジカメのストロボに、同時発光するストロボについて

    デジタルカメラのストロボは、10名以上の集合写真を撮ると、光量不足になってしまい綺麗な写真が写せません。 デジカメの発光を同時感知して(発光するストロボ)があることを何かで見たことがあるのですが、詳しくご存知の方教えて下さい。 メーカー・種類・使用方法等お願い致します。

  • コンパニオン撮影時のストロボって・・・

    今年のモーターショーでコンパニオンさんを撮影したいのですが、外部ストロボを使用した方が良いのか迷っています。 今までは外部ストロボ無しで撮影してましたが他の撮影している方々を見ると大きな外部ストロボを使って撮影しているのをよく見ます。 外部ストロボを使ってコンパニオンさんの目の前で(約1メートル位)接写されてるのを見て「タダでさえ大光量なのに写真が白トビを起こさないのか?」と、心配になりました。 ここで質問なのですが、大光量の外部ストロボでも内蔵ストロボ並みの発光量に自動で抑えて撮影する物なのでしょうか?(TTL測光での話しです) 実際にコンパニオンさんを撮影されている方のアドバイスも有れば幸いです。 因みに自分のカメラはペンタックスのistDLです。

  • 写真に詳しい方教えてください

    昔はブローニーで撮りまくっていたのですが、最近は写真を撮ったことがありません。小さなデジカメとCANNONのEOSなどではクオリティに差はありますか???フラッシュ撮影しますが大手のカメラの量販店のサポーターが「ライティング・・・・光量」が全てでカメラなんか関係ないと言い切られました。昔は抜けとか言ったような気がするのですが・・・・これはやはりライティング又は光量ですか???

  • 外部照明について教えて下さい!!

    撮影でレンズよりもライトを導入したほうが劇的な効果があると見ました。 色々と調べたのですが、カメラは全然わからないのでご意見をもらえればと思います。お願いします! ●用途 屋内でのポートレート(主にアップやバストアップ)を撮影します。 使用するカメラはEOS KISS デジタルNと標準レンズです。 従来は室内照明で適当に撮影していました。 撮影が趣味というわけではなく写真うつりを良くしたいだけで、何年も頻繁に使うわけではありません。 (絞りとか露出とかも説明は何度か読んでみていますが理解できない初心者です) ●質問 1、予算があまりなく安価なほうが良いのですが5万円前後のセットですと150Wとかのようです。 光量というのがよくわかりませんが、このくらいでも目に見えての効果は見込めますか? 2、最低で2灯とよく見ますが、1灯の場合は導入前と大差ないですか? 3、光量の多いほうがが有利とか見たのでモノブロックスというものを考えていましたが、クオーツライトというのが1000Wで安価に売っていて、これがいいように思えています。 説明など見ても良いことしか書いてありませんが、多くの記事では蛍光灯かモノブロックスとかいてあったので何かデメリットがあれば教えて下さい。 以上です。 機材も想像以上に高価で奥が深いようです。 少しでもお知恵を貸していただければと思います!

専門家に質問してみよう