• 締切済み

会社が辛い。。

noname#59379の回答

noname#59379
noname#59379
回答No.5

私も社会人1年目です。 お気持ちわかります。私も会社が嫌で嫌で精神的に参ってます…。というより、参ってました。 Penicilliumさんはどうして会社が嫌なのですか?上司が大きな原因ですか? 私は、教育担当の先輩とそりが合わないんです…。何も教えてくれません。同期と話していて後から「そうなの??」知ったり、他の上司に仕事を見てもらっていて知ることが多いです。ミスも同期の中でダントツに多いです。 その先輩が影で私のことを貶しているのも知っています。 会社が本当に嫌でした。できることなら辞めたいと思うくらい。 私も一人暮らしです。精神的にも疲れて帰ってきて、家に誰もいなくて、寂しいですよね。 私も、つい最近までPenicilliumさんと同じ状態でしたよ。 今月の半ばから、家に一人でいるよりは…と思い、スポーツジムに通い始めました。会社帰りに運動して、お風呂に入って帰るんです。 もともと学生時代スポーツをやっていたので、楽しいですし、気分も多少軽くなります。 私はコンピュータを使う仕事をしているのですが、何か仕事に役立つ資格を取ろうと考え中です! 仕事が終わり、ジムに行き、帰って資格の勉強をする。これならクヨクヨしている時間なんて無いはず! Penicilliumさんも何か打ち込めるものを見つけてはいかがでしょうか?ショッピングでもいいですし、一人暮らしならお部屋をあれこれいじってみるのも楽しいですよ! …だらだらと色々書きましたが、要するに仕事のことはあまり考えないことです。難しいですけどね(^^;) ただ、これだけは言っておきます。 Penicilliumさんと同じように苦しんでいる新社会人はいっぱいいると思います。私もそうです。 だからお互い頑張りましょう!社会の荒波にもまれて、一緒に強くなっていきましょう。私はPenicilliumさんを応援しています!

関連するQ&A

  • 29日に会社に行くべきか?

    4月から働いていた新入社員の者です。 9月30日で会社を辞めることになっております。 しかし、15日から有給を使っており、会社には行っていません。最後の29日に会社に朝から来て、挨拶をするということになっておりましたが、会社に行きづらいので断りを入れたいのですが、何か理由はないでしょうか? 新入社員で半年間しか働いてないのですが、現在は実家の四国におり、東京まで挨拶のために行くのが面倒で、また、会社の人間関係で辞めたので行く気がありません。 しかし、直属の上司はすごくいい人で、その人だけには申し訳ない気持ちはあります。

  • 会社辞めたい

    新入社員で入社してまだ4日ですがもう辞めたいと思ってしまいます。 別に会社で嫌なことがあったわけではないのですが、会社から家に帰ってくると「明日行きたくないな~」と夜な夜な思ってしまいます。また、朝になってもすごく憂鬱な気持ちになります。でも、会社についてしまったら普通に仕事に取り組めるんです。 皆さんはこういう経験されたことはありますか?? 高校生のときにバイトをしていたときもこんな気持ちになり今のようにバイト先で何かあったわけではないのに3ヶ月で辞めてしまいました。 私は昔から逃げ癖、サボリ癖があるようです。

  • 会社 休み多い

    新入社員となり5ヶ月目となります。 自分は社会人になってから、車で会社まで行くのですが、駐車場までは問題なく行けるのですが、時間になってそろそろ出ないといけないと分かっていても車のドアを精神的に開けられない時があり、仕事を休んでしまうことがあります。これが社会人になってから月1、2ぐらいであり、ここ最近こういう症状が多いです。 上司には体調不良と言って誤魔化しているのですが、有給も減ってきてそろそろ話さないとまずいかなぁとは思ってます。 これは単に甘えなんでしょうか。それとも会社が合っていないのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 会社の人から飲みに誘われたことがありません・・・

    現在22のOLです。会社に入社して3年目になります。 社会人になると飲みに行ったりするのが当たり前だと思っていました。 しかし、入社して3年目になるのですが、若い(年が近い人から)一度も誘われたことがありません…。今まで行った事がある飲み会は、部で開催されたものと、部長と二人で行ったものの2回だけです。 会社には男性社員がほとんどで、女子社員のほとんどは毎日のように飲みに誘われています。私は、お酒を飲み事が嫌いではないし、自分からも積極的に飲みに行きましょう☆ミなどと言ってみたこともあります。しかし、状態は変わりません。 私が入ったときから、すでに仲間ができているから仕方ないのか?と 思っていたのですが、先日女の子の新入社員が私の部署に入りました。その子も私と同じように誘われないのか?と思っていたら、もうすでに毎日飲みに誘われているらしいのです。 会社では普通に話もするのに、なぜ、私だけ飲みに誘われないのか…わかりません。 皆さんは、その原因がどこにあるのかわかりますか?

  • 会社にエクステ

    新入社員ですが、入社してからずっとショート~ボブだった髪にエクステをつけました。鎖骨より3cmほどの長さで重め、色は黒です。 生意気ですか? 会社では、ずっとゴムでひとつにまとめているため、まだ誰にも気づかれていませんが、 明日会社の飲み会があり、その時には下ろして行きたいです。 自分自身は会社ではちゃらちゃらしたイメージはなく、どちらかというと真面目で通っていると思っています。 そんな新入社員がエクステをつけてきたら? もう社会人なのだから自由がいい、仕事中は必ずまとめるのだから、、と考えてつけてしまいましたが、まわりから見たらどうなのでしょうか? 会社に特に髪型の決まりはありません。 回答よろしくお願い致します。

  • すぐにでも会社をやめたいです

    はじめまして。今年の4月に入社した新入社員です。 題名の通りすぐにでも会社を辞めたいと思っています。理由は、業務上のことで上司に激怒されてから、その上司がほぼ口を聞いてくれなくなり、まったくコミュニケーションが取れないという状態です。 小さな会社ということもあり、この状態は孤立した状態です・・・ また、中小企業ということもあり休日出勤した際の代休も取れず、それに加えて土曜研修が入るなど、 就職する際に言われていた内容が違うことにも不満を感じています。以前、私が代休を取った時、上司に確認を得たはずなのに、呼び出され怒られました。 甘い考えや弱いと、みなさん思うと思いますが、私の性格上考えすぎてしまうところがあり、職場での事を考えすぎて食欲もなく手の震え下痢など体調不良で、本当に鬱になってしまうのではとも感じ恐怖さえ覚えました。こんな気持ちや状態でいたらおかしくなりそうだと感じました。 今日は会社を熱があるといい仮病で休んでしまいました。。。一回休んだらもう会社に行けなくなりそう、と前々から感じていたのですが、今日休んでしまいました。 このまま今週中にでも、私の直属の上司に電話で辞意を伝えて次に出勤した時に朝早く出勤して社長に辞表を提出しようと考えています。これで退職は成立するのでしょうか?

  • 中途入社のハンデって?

    未経験の業種で社員数400名くらいの会社から内定を頂いたのですが・・・未経験で中途入社だと出世ってしにくいものなんですかね? 新入社員は、毎年15名くらい採用しているもようなんですが、やはりその中から出世していくことになるんですかね。 それならば、中途採用を積極的に行っている小さな会社に入社した方がいいのか迷っています。

  • 会社の先輩

    今年入社の新入社員の者です。 つい最近、新しい支店に転勤になりましたが、その支店は年配の方が多くつい最近まで、学生だっただけに「ノリ」も違いどのようにコミュニケーションを取っていいのかわかりません。 社会人にもなってこんな事を質問してしまいましたが、本当にどうすればいいのか困ってます。 アドバイスお願いします。

  • 仕事を辞めるにあたって

    今年の4月に入社した新入社員なのですが、会社側からすると迷惑な話で私は自分の将来のためにお金が必要なため今の会社に入りました。 しかし、今になりもっと良い方法があると気づき最近は仕事に楽しみを感じません。給料、待遇共に問題はありません。 もし、なのですが新入社員時に辞めた経験のある方がいたら意見を聞きたくおもいます。それとは関係なく辞める時期などの情報がある方、からの情報お待ちしています。

  • 人材派遣の営業!

    今年、入社し、はやくも飛び込み営業やってます・・。 最初にほんの3社だけ同行して、そのあと単独でやれ!と言われ・・ 毎日てんやわんやサービス残業しまくりの日々です。 社会人ってこんなにつらいのか・・(うちの会社は特に異常・・) 人材派遣の営業なんですが、経験のある方にお聞きしたいです。 まず最初の訪問で、絶対にしておくべきことや、飛び込みのコツ、または次の訪問につなげられる方法などあれば教えてください。 かなり年上先輩の営業トークを新入社員の自分がしたら、あまりにも不自然だし・・相手から不信がられてしまう・・。でも先輩は俺みたいに話せって言うし・・困ってます。 新入社員でも、相手に好意的に訪問を終わらせるコツってありますか・・。 ただ単に名刺交換だけの日々はつらいです・・。