• ベストアンサー

ヴィオラを習いたい&アマオケについて。

ヴァイオリンを習いたいと思ってたんですが、この間学生オケのコンサートに行ってきてヴィオラの音色に惚れてしまいました。 ですが、ヴィオラを習うことができる教室がない!あっても遠かったりします。 それに楽器の特性から一人で長く続けるにはヴァイオリンのほうがいいと聞きます。 ヴァイオリンを先に習ったほうがいいのでしょうか?私には大きさと楽譜が違うってことくらいしか違いが分からないのですが…(照れ) ある程度慣れてからアマオケに入りたいなあとは思うのですが、特に私の住む東京は数が多く、みなさんどうやって楽団を選んで入っているのでしょう? 全くの初心者から入れないオケもありますし…。 でも習ってみたいです~。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BWV1012
  • ベストアンサー率38% (133/347)
回答No.1

ヴィオラの音色が好きで、ある程度慣れてからアマオケに入りたいにだったら、絶対、ヴィオラからのスタートが正解です。 ヴィオラが足りないアマオケは多いし、ヴァイオリンよりも楽譜が簡単なことも多く、これから楽器をはじめてアマオケに入ることを考えたら、ヴィオラの方が絶対いいですよ。(「ホントはヴァイオリンの方が好きなんだけど~」というなら話は別ですが) 問題点と言ったら、楽譜がアルト記号で書かれているので、ト音記号を使うヴァイオリンと違って、楽譜に慣れるまで多少、違和感があるかも...ぐらいでしょう。 たしかに、教室、とりわけグループレッスンの場合、ヴィオラはあまりないかもしれませんが、個人レッスンでしたら、ヴァイオリンもヴィオラも両方教えている人もいるし、東京でしたら、ヴィオラを専門に教えている人もかなりいる筈です。 個人レッスンの場合、レッスン代は高めになりますが、グループレッスンよりもずっと実力がつけられます。ヴィオラに限った話ではありませんが、演奏の仕事と並行して教えている人も多く、教室の看板を掲げていなかったりして、電話帳などでも見つけにくいのですが、楽器屋さん、とりわけ弦楽器専門店に行くと先生を紹介してくれる所もありますよ。 どうやら楽器もまだ手に入れていないようですし、まず先生を見つけ、楽器購入のアドバイスをもらうという順がいいでしょう。 弦楽器専門店の場合、敷居が高い感じもしますが、初心者向けの楽器も扱っているお店も多いですし、思い切って足を踏み入れてみると、先生探しも含めていろいと相談にのってくれますよ。

mizuki_17
質問者

お礼

ありがとうございます。 浮気せずにヴィオラから始めることにします。 大手の教室しか思いつかなかったので、個人だと両方教えてくれるところもあるんですね。 楽器屋さんにも行ってみます。

その他の回答 (1)

  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.2

こんにちは。アマオケ経験者(トロンボーン)です。ヴィオラに惚れた,という貴方の感性が私は大好きです(^^ #何を聴いてそう思ったのか,というところも興味津々ですが。 ・・・まあ,それはともかく。 確かに,一人でできる曲はヴァイオリンに比べるとぐっと少ないですが,「オーケストラでヴィオラを弾きたい」という明確な目的があるのでしたら,ヴァイオリンから始める必要はまったくないと思いますよ。 レッスン事情については,私は東京ものでもヴィオラ経験者でもありませんし,#1さんがすでに詳しく解説してくださっていますので,私からは必要ないでしょう(というか,説明できません^^;) ちょっと勇気はいるかもしれませんが,とりあえず,どこかのアマオケに見学に行って,「初心者ですがヴィオラがやりたいです!!」とアピールしてみてはいかがでしょうか?ヴィオラは人数不足の場合が多いですから(東京はもしかするとそうでもないかもしれませんが・・・),いきなり入団は無理としても,そこのオケのヴィオラ奏者の人が習っている先生を紹介してくれたりするかもしれませんよ。ただ,雰囲気が合わないオケでうっかり入団希望と言ってしまい,気が進まないのにそのオケに入らないといけない,というしがらみができてしまう可能性はありますけど・・・。 そういう意味では,ある程度事前情報(熱心さ,ヴィオラパートの人数,など)があるとよりよいのですが,東京のアマオケ事情は,正直,まったく分かりません。ごめんなさい。最近はHPを持っている団体も多いみたいなので,そこで調べるのもひとつの手だと思います。演奏会プログラム(曲目・指揮者・ソリストなど)から,気合の入り具合や人数についてはだいたいプロファイリング?できると思います。 こんなサイトあります。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~jim/freude/link/community.html それにしても,アマオケ多すぎるぞ>東京都。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~jim/freude/link/community.html
mizuki_17
質問者

お礼

バイオリンでも低く長い音が好きだったのですが、高くて刻むような音が苦手だったんです。 でも学生オケでラフマニノフのピアノコンチェルト2番を聴いてコロリと気持ちが傾きました…。 とりあえず習ってる間にアマオケの演奏会に行って人数や年齢層なども見てこようと思います。 東京都下の名前が入ってるオケだけでもかなりの数が会って、名前だけじゃ活動場所分からないのも含めると相当数になりますね…。 私もそのサイト知っていてあちこち探していました。 演奏会と言っても年2回程度ですが、これだけあるとどこかしら毎月やってますね。 有名な市民ホールも複数近くにあるので恵まれてます。

関連するQ&A

  • ビオラはヴァイオリンより難しい??

    ピアノを長年弾いていたのですが、今度弦楽器を始めようと思っています。ヴァイオリンかビオラのどちからを趣味ではじめようとしています。ビオラの音色に心がひかれるのですが、ビオラはヴァイオリンよりも大きいので、左手を伸ばす筋肉の使い方がヴァイオリンよりも難しいとの話を聞きました。一方で、ヴァイオリンよりも大きいので音程をとりやすいとも言われ、また、音域が中音域なので、音程がわかりにくいとも聞きます。いずれにしろ、好きなほうが向上しやすいのでしょうが、ビオラのほうが難しいというのは本当でしょうか。アマオケに入るわけではないので、レパートリーなどはヴァイオリンのほうが豊富なので、楽しい気もしますが。

  • バイオリンからビオラに持ち替えすると、その後どうなるでしょう?

    バイオリンを弾くのが好きで、最近アマオケに参加してみようか、 と考えています。 弦では、ビオラが急募になっているので、 参加できるなら、ビオラに持ち替えてもいいかな、と思っています。 でも、ビオラは弾いたことがなく、音もバイオリンが好きです。 もし、アマオケでビオラ担当になると、 ビオラを弾く時間が長くなり、バイオリンが弾けなくなって いくのでしょうか? バイオリンが弾けなくなるのがいやなら、 ビオラでアマオケに参加することは、しないほうがいいでしょうか?

  • ヴァイオリンとヴィオラはどちらから先が良いでしょう

    こんにちは。よろしくお願い致します。 バイオリンかヴィオラどちらも魅力的で、どちらからか教室で始めたいのですが、どちらの音も好きです。調べた感じでは、開放弦の音も違うのですか?でありましたら、応用ができる方からやりたいと思っております。 ヴァイオリン→ヴィオラ ヴィオラ→ヴァイオリン はどちらから先が良いでしょうか?音色がどちらとも好きなので、ずっとやっていきたいと思っております。 楽器ですが、できるだけ安いものが最初は良いです。将来的には良いものを、、、、。 アコースティックギターはやっておりました。 どうぞ、よろしくお願い致します。 失礼致します。

  • ヴィオラのこと教えてください。

    ヴィオラを習いたい!と考えています。 音大時代にオケではじめて聞いたヴィオラの音に魅せられました。(ピアノ卒業です) 楽器を買おうと思っているのですが、そこで質問です。 初めてヴィオラを習う、買うとき何に気をつけたら良いのでしょうか?? 弦のことは全くの無知で・・・ 私の指は小さく体も小柄な方だと思います。(ヴァイオリン向きと言われるかもしれませんが・・) ヴィオラの音が好きです! ヴィオラにもサイズがあるのですよね? 楽器やメンテの事も教えてください。 よろしくお願いします。

  • バイオリンとヴィオラ・・・どちらが簡単に弾ける??

    音楽の選択でバイオリンかヴィオラを選択しなくてはなりません。 弦楽器は全く経験なく(ピアノは弾けますが・・・)どちらが 簡単に弾けるようになるのかアドバイス下さい。 聞くところによると、ヴィオラの楽譜はピアノ・バイオリンと 異なり特殊だとか・・・・。 よろしくお願いします。

  • 京都市内でのヴィオラ教室を教えてください

    最近ヴィオラを始めたいと思い教室を探しているところです。 小学生のころにピアノを少しかじったことがあるだけの、 まったくの音楽初心者です。 バイオリン教室は沢山見つけるのですが、ヴィオラはなかなか見つからなくて。 どこかおすすめの教室はありますか? 大人でしかも初心者OKのところを探しています。 楽器も持っていないので、先生にアドバイスをもらってからの購入を考えています。

  • ヴィオラ弾いてます

    高校の部活で弦楽部やってます。 その中で、ヴィオラを担当してます。 今、高1なのですが、私以外のヴィオラ担当は、3年生の先輩2人しかいません。 しかし、残りあと1ヶ月で先輩は引退してしまいます。 なので、私一人でヴィオラをやるしかありません。 ヴィオラの中で一番高いА線の音も、全然奇麗ではなく、むしろ不快です。 ですが、わたしは、高校に入って初めてちゃんと楽器をやり始めたので楽譜が読めません。 音階を読むことはできるのですが、曲のリズム、というのでしょうか? がどういう風に読めばいいのかわかりません。 今までは、先輩の弾くのを聞いてやってました。 ネットで、曲を調べて聞いてみたりもするのですが、 ヴィオラだけで弾いてるのがなくて、わからないんです。 それから、休符もどれくらい休めばいいのか。 伸ばすところはどれくらい伸ばせばいいのか。 それすらもわかりません。 とにかく、無知です。 曲のリズムがわかる方法。 ヴィオラの高音の綺麗な出し方。 休符の休む長さ 音符の伸ばす長さ ヴィオラなどに詳しい方誰か教えて下さい。 お願いします。 1人でも出来るようになりたいのです。

  • 初めての弦楽器 ヴィオラにかかる費用は?(京都)

    初めての弦楽器 ヴィオラにかかる費用は?(京都) 弦楽器を始めたいと思い、ヴィオラに狙いを定めました。 (選んだ理由は比較的低めの音が好きなのと、持ち運べるサイズが魅力的だったからです。 主旋律を奏でるヴァイオリンも魅力的なのですが、自分がヴィオラを担当すれば弦楽四重奏をする場合にメンバーが集めやすそうだなぁと思ったもので…。何年かかってもよいので、いつか弦楽四重奏をやってみたいのです。) 20代半ば会社員で、練習時間はあまり取れないのですが、音楽が好きなので頑張れるかな、と思っています。まだ構想段階で楽器店への問い合わせ等は行っていません。 そこで質問なのですが、ヴィオラを習う場合、楽器購入費と月謝のほかに楽器のメンテナンス等、予想される出費はどのようなものがあるのでしょうか? どれくらいの時期にいくらぐらいかかるという予想はたてられますか? 当方、京都市でのヴィオラ教室を探しているのですが、数が少なく、楽器店等で個人的に先生を紹介してもらうぐらいしか手立てがないようです。 同じような状態でレッスンを受けているという方はいらっしゃいますか? 注意したほうが良いことなどありましたら教えてください。 また、京都市内でオススメの弦楽器店があれば教えていただけると嬉しいです。 関係ないかもしれませんが、楽器暦はピアノ7年間(10~17歳)とクラリネットを中高のクラブ活動(吹奏楽)でやっていました。 高校卒業と同時に楽器からは離れています。

  • ビオラを演奏されている方に質問致します。先日、バイ

    ビオラを演奏されている方に質問致します。先日、バイオリンとビオラの生演奏を聴く機会がありましたが、ビオラの音色にハッとする程の 衝撃を受けました。人の歌声の様に聞こえ、鳥肌が立ちました。 (1)ビオラに取り組まれたキッカケ (2)お気に入りのビオラ曲 (3)その他 ビオラの魅力 機会があれば、子供に習わせたいと 考えています。 宜しくお願いします。

  • ビオラをだれに習ったらよいでしょう?

    アマチュアオーケストラでビオラを弾いてます。 元バイオリンでした。 正直かなりヘタクソで、どうにかしたくてレッスンに通いたいのですが、 候補の先生が複数名いらっしゃるという 何とも贅沢な悩みを抱えてしまいました。 誰に習えばいいか、あるいは複数の先生に習っていいものか、 正直迷っています。 もしよろしければ質問にお答えいただけると嬉しいです。 A先生… 昔バイオリンの個人レッスンを受けていた方です。ビオラも弾けます メリットは、月二回ほど受けられ、自宅から近いことです。 また幼少期からお世話になっているので、こちらの性格や癖を熟知しておられます。 人格的に尊敬でき、色々と楽器以外の音楽的なことも教わりました。 デメリットは、残念ながらご老体であり、手の怪我をされてあまり楽器を弾けません。 それと、先生本人は弦楽器でプロでやっていく方ではなく、音大時代の副専攻だったようです。 実力的にはおそらく後述の先生のほうがうまいと思います。 B先生… プロオーケストラの団員の方です。個人的に知り合いました。 メリットは、やはりプロですしとても上手です。 オーケストラでやっていくコツなんかも教えてくれますし、 教え方も具体的でわかりやすいです。 個人練習のやり方なども丁寧に教えてくださいます。 デメリットは、とても多忙で、ふた月に一度伺えればいい方だということです。 連絡も途絶えがちで、レッスン場所が遠く、定期的に通うことは難しいです。 C先生… 学生時代に所属していたオーケストラのトレーナーの方です。 もちろんプロオケの方です。 メリットは、B先生よりもやや時間に余裕があることです。 教え方もわかりやすいし、連絡も取りやすいです。 と言っても、ふた月に一度でB先生よりは確実性があるというくらいです。 デメリットは、上記二人の先生がいらっしゃるのに、わざわざ頼むのも気が引けるという個人的な感情です;;  あまりたくさんの先生の間を行ったり来たりするのは良くないと思いますし…。 現在もそのオーケストラで継続してトレーナーをしていただいているようですが、 OBとして、個人レッスンを受けられるかもしれない 数少ないビオラの先生の時間を現役生から奪うことに抵抗があります。 こんな感じです…。 金額的には、A>B>C の順に高額です。経済的にはなんとかします。 できればB先生がいいのですが、本当にレッスンの時間がとれません;; 三人の先生誰に教わればよろしいと思われますでしょうか? あるいは、複数の先生から個人レッスンを受けることは良いことなのでしょうか?

専門家に質問してみよう