セクハラ行為に対処方法は?

このQ&Aのポイント
  • 10年間の開業医経験者が、セクハラ行為について相談。
  • 患者さんからの卑猥な行動や言動に悩まされている女性医師。
  • ターゲットはスタッフで、対処方法を教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

医療従事者の方へお聞きしたいです。

私は10年間 町の開業医に勤務しております女性(未婚)です。 私はセクハラ行為や卑猥な事・屈辱的なことを何度も同じ患者さんから受けてきました。他の患者さんの前で堂々と悪びれも無くヘラヘラ笑いながら繰り返す行動や言動に内心激怒していましたが 先日から一定の距離を保って接しています。(人員の問題からどうしても ほぼ毎日接さなくてはいけませんし私の代わりになってくれるスタッフがおりませんので仕方が無く) 今回はこのような問題行動を繰り返す患者さん(ターゲットはスタッフ)について経験のある方やまわりで見たことのある方どのように対処されましたか? 教えていただければ嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BoiledEgg
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.1

少数ではありますが、こういった「規格はずれ」の人間が医療現場に限らず、社会には一定の割合で混ざっています。このようなことで悩むなど、人生の無駄も極まれりです。以下の手順で感情を交えずに機械的に処理しましょう。 (1)当人に言葉できつく注意 注意しなければ相手の行為を認めているとみなされます。大抵はこれぐらいでやめる相手ではありませんでしょうから、次に (2)現場の責任者に報告するとともに事態の改善を求める 責任者の資質にもよりますが、事なかれ主義であれば「がまんして」あるいは「自分で処理を」などといいかねません。埒があかなければ、さらに上の責任者(最終的には院長)まで話を持って行くつもりで。これで解決しなければ二つの選択肢があります。 (3a)警察に連絡 本来であれば該当患者は病院よりも留置場が相応しいです。ただし、院長に事前通告(了承ではない)した上で。院長か事務長はおそらく「待ってくれ」と言うでしょうから、その場合は(2)に戻ることになります。 (3b)辞職を考慮する >人員の問題からどうしても ほぼ毎日接さなくてはいけませんし私の代わりになってくれるスタッフがおりません・・ あなたはすでに10年間勤務しており、貴重な戦力として強い立場にあります。言うべきことは言い、それが通らないならば辞職の意志を示すのがよいでしょう。このような問題にまともに対応できない組織(大小にかかわらず)に未練を残してはいいけません。 「我慢」も「職場の人間関係に波風を立てたくない(嫌われたくない)」という考えも時と場合によりけりで、毅然とした対応が情況打開のカギです。しっかりと頑張ってください。

5wanko
質問者

お礼

大変ご丁寧な回答をしてくださって有難うございました。 今朝 過去の事から現在の対応について直接 院長と事務長に報告しました。 当の本人も 私の対応が今までと違うことに気づかれたようでとりあえずは大人しくなり こちらの機嫌を必要以上にとってきます。(私の心情は情けないやら呆れるやら・・・) ですが いつまた状況が変わるか分かりませんので そういった問題行動があれば一貫した応対で 周りの方々にも迷惑をかけることの無い様充分配慮していきます。

関連するQ&A

  • 身に覚えのないセクハラを理由に職場を外された

    私は大規模な情報システム開発のプロジェクトで仕事をしていました。先週末、そのプロジェクトの元請会社から突如、セクハラ行為を理由に職場を外れるよう通告されました。私が、いつのどんな言動、行動がセクハラに当たると訴えられたのか、元請会社の責任者に詰め寄りましたが、まったく具体的に答えてくれませんでした。 自分が雇用されている会社(孫請)も、元請に対し事実確認を再三したにもかかわらず、具体的に何がセクハラに該当したのかを明らかにしていません。 私は女性スタッフとは業務上必要最低限の会話しかしておらず、いくら、「相手がそう受け取ったらセクハラは成立する」としても、成立しようがないのです。 具体的に「いつ、あるいはいつ頃のどういう言動、行動を相手がセクハラと感じたのか」を明らかにされないまま、職場を一方的に外されてしまうのなんて、法的に有効なのですか?

  • 透析患者の暴言暴力に対する対処

    病棟看護師経験18年の後、去年の1月から280床の病院に 併設される透析室に勤めて1年になります。 患者さんの中に、暴言暴力のすさまじい人がいます。 理由はさまざま。透析開始時間が遅い、人員が少ない、 人によって言ってる・対処内容が違う・・・・などなど。 これは、患者さんの体調によって看護師が主治医指示のもとに 判断して対処した結果なので暴言をはかれる理由にはあたりません。 要するにいわれなき言動なのです。 このような患者はどこにでもおり、それは避けて通れないものだと 私も理解しています。 しかし、そういった患者に対する病院、透析室の対処に 問題があると思うのですが、スタッフは、病院の中で起きたことだけど 個人の上にふりかかってきたことだから個人で対処して、、、、と いいます。 トラブルのときには、体格のいい男性臨床工学士が4人いながら 誰一人助けに来てくれません。師長やスタッフも見て見ぬふりです。 実際に、こういったトラブルが起きるたび、他の患者さんの血圧が 急にあがったり、止血に時間がかかったり、他の方から、うるせー スタッフがあいつを何とかしないのか??などのクレームが 寄せられているにもかかわらず、みな、見て見ぬふりです。 これって普通なんでしょうか?他の病院ではどういった対処を なさっているのでしょうか?

  • 一人医師のクリニックのスタッフへの疑問

    最近、一人医師の開業したてのクリニックが増えていると思います。そこで働く人を総称して“スタッフ”とよんでいることが多いと思います。 総合病院等の大病院で働く人なら、どの人が資格を有している人かということはある程度わかります。 でも、一人医師のクリニック、特に開業したてのクリニックにおいて、“スタッフ”と、総称して呼ぶのは どの人がどの程度の専門的知識を有していて、どのようなことが出来るのかが患者サイドからは不明な点が多く、一人医師ということもあって、クリニック内は密室状態。スタッフの人に何かの検査なり、採血なりされるたびに、最近不安がよぎるます。 個人のクリニックだと、経営的な面もあると思うので人件費削減の意味でどのような人がスタッフとなっているか、非常に患者として不安です。 一人医師の場合が多いので、通院中にそのようなことにふれると、患者にとって、治療される側にのみ不利になるのではないかと。実際、そのような経験が私にはあります。常に、医師の目がスタッフの行動を管理しているとは思えないので。 何かその不安を払拭するよい方法はありませんでしょうか? また、そのように感じるのは私だけでしょうか? アドバイスをいただけませんでしょうか?

  • 医療従事者のかた、教えてください

     お勤めの病院で混合病棟のあるかた、教えてください。 看護方式はどうなっていますか?また、患者さんの受け持ちは、どの様に決めていますか? チームナーシング、プライマリーナーシング方式等ありますが、科別に患者さんの受持ちやチームを決めている医療施設の方、その利点・欠点、感想をお聞かせ下さい。

  • 医療従事者のかた(><)

    手術の前に行われるプレメディケイションって一体なんですか?教えてください☆

  • 医療従事者の方へ

    理性と感情 どんな風に 折り合いをつけていらっしゃいますか?

  • 医療従事者の方

    医療従事者に関わらずある事なのですが、、、 「同姓の」患者さんや元患者さんから、 友達になりませんか? メールぐらい出来たら… 等のお友達希望的な事を言われたらどうされていますか??? 異性の方からではなく、同姓の方からの場合になります!!! 医療従事者として、患者さんと深く関わってはいけない等と皆さんの病院の規則や、ご自身の気持ちにルールはあるのでしょうか?? 私的には、 怪しい方でもなく、お世話になるにつれて少し仲良くなり、もし良ければメル友ぐらい?になりたいです♪ って感じの方からなので、忙しいから食事したり遊びには行けないけど、メル友ぐらいならいいかな?? と言うのが私個人の捉え方なのですが… 皆さんならどう対応されるのでしょうか?? 深く考えず、同姓の方で、いかがわしい人ではないのなら問題ないかと… またもし断る場合はどの様に言えば相手に失礼のない丁寧な言い方なのか分からずアドバイス頂ければ幸いですm(__)m

  • 医療従事者の方にお聞きしたいです

    臨床の現場か、健診などでの勤務か。 どちらで、より働きたいですか?

  • 医療従事者の方にお聞きします。

    私の知り合いでこんな話を聞きました。 その方は去年の6月より午前中のパートで産婦人科の看護士の仕事を始め、 その病院での例年の行事もまだわからない状況だったそうです。 1月6日の仕事始めのことです、その日の外来終了のころに院長の新年の 挨拶がありますという申し送りがあったそうです。その方は12時30分までの 勤務で、外来終了が何時になるかわからない上、先輩の看護士にも 挨拶まで残らないといけないというふうには言われていませんでした。 2~3日後、新年の挨拶に出席した方があまりにも少なかったと言うことで、 反省文の提出と3ヶ月の10%減給という処分を下されました。 これって不当な減給になるのではないでしょうか。

  • 医療従事者の方

    この症例で考えられる死因を教えてくださいm(__)m [通報内容] 10歳の男の子がトラクターのローターの横であそんでるうち、袖がローターに巻き込まれた。 10分後救急隊到着。 意識清明、SPO2 98% 既往歴なし 左上肢の上腕で切断があるが直接圧迫止血にて止血コントロールができていました。 出血量も少なくすぐに救急外来に運ばれた。 運ばれた時は意識ははっきりしていたが、自分の腕がない事と処置への恐怖で泣きさけんでいる状態であった。 手術の準備をしていると急に泣き声が消え、直後に突然心停止となった。 という症例なんですが、いくら心停止の原因を考えてもわかりませんでした。 出血性ショックではないそうです、何が原因なのかわかる方教えてくださいm(__)m お願いしますm(__)m