• 締切済み

青キップの捺印・拇印について

つい先日、右折禁止の交差点で右折してしまい青キップを切られました。右折したには、同乗者が具合が悪かったのでどうしても止まりたかったという理由と、カーナビの示した方向だったからというのがありますが、受け入れられず切られてしまいました。 しかし気になるのは、青キップにサインは求められたのですが捺印や、拇印は求められなかったということです。 そういう場合、私はこの違反を認めていないことになるのでしょうか。 この違反が認められると、免許取り消しの再試験が待っています。

みんなの回答

noname#4746
noname#4746
回答No.3

 サインや捺印をしていなくとも、反則金を納めた時点で違反を認めたことになります。反則金を納めるのにサインや捺印は必須ではありません。  逆に言えば、サインや捺印をしても、反則金を納めなければ違反を認めたことにはなりません。その後、必要に応じて警察や検察の事情聴取を受け、そこでも争いがあれば、正式裁判となります。しかし、サインや捺印をしていて正式裁判になると、「一旦は自分でも認めて署名・捺印したのに、何だ?」ということで不利になることもあるようです。  ただ、反則金を払う払わないと点数がつくつかないは、No.1 で yanagi_flj さんがご回答されているように、基本的には別のようです。「モーターサイクリスト」等の雑誌を読む限り、起訴猶予になった人でも免停になったというレポートを多々目にします。  でも、「この反則で免停」というときに取り締まりに納得がいかず反則金を払わないでいたところ、いつまでたっても免停の通知がこなかった、というウワサも聞いたことがあります。ある機会に警察官の方とこれについて話をしたところ、「場合によっては、反則金を払わない限り点数をつけないこともあるかもしれない。ただ、自分らは現場の人間なので、どこまでホントかはわからない」とのことでした。  まあ、あまり過大な期待はせず、行政処分に関しては、切符を切られた側に反論の機会は何ら与えられていない、と考えてよいと思います。腹立たしい限りです。  ただ、「免許取消」がちらつくということは、それなりに違反を重ねたということ。差し出がましいようですが、「運が悪かった」ではなく、教訓にして安全運転を心がけて下さい。

kiyokiyo812
質問者

お礼

どうも有り難うございました。 私はまだ初心者なので,違反が度重なったというわけではないのです。(普通の人よりも)まぁ、色々わけがあるのですが初心者教習はもう受けてしまったのでつぎは再試験だなぁ・・・、と思っています。確かに,私の運転にミスが多いことは認めますが。

  • ki61
  • ベストアンサー率32% (85/263)
回答No.2

数年前まで警察官をしておりました。 今は退職して留学生をしております。 同乗者の具合は悪いとか、カーナビの方向が右だったからというのは 違反を免責する要素にはなりません。 カーナビは、標識の指示に従うよう音声アナウンスが流れますし、 具合が悪かったら直進か左折して停めればいい、ということになります。 捺印をしていなくても、サインがあれば違反を認めたことになります。 違反を認めたくなければ、最初からサインと捺印はしないことです。 違反を認めない場合は、後日実況見分が行われ裁判となります。 そこであなたが負けた場合、前科がつきます。 交通違反切符の制度はそもそも、 道路交通法違反をした人を道路交通法違反の前科持ちとせずに、 それより軽度の「交通違反」として処理するために生まれた制度です。 そうしないと、国民の殆どが前科もちになってしまいますから。 違反を認め、反則金を払った時点で「交通違反の前歴」がある、 というだけになり前科にはならないのです。 青切符の時に払いお金を「反則金」というのもそのためです。 免許の点数がいくら引かれるかというのは、法に定められています。 一定期間内に一定点数を失うと行政処分の対象となります。 実際交通違反取り締まりについて色々と物議をかもしています。 残念ながら、先の人の解答のように警察官が高圧的に処理してしまう事案も あるようです。 しかしながら僭越ではありますが、 元警察官の立場から一言だけ、言わせていただきますと、 明らかに違反をしておきながら、 平気でもみ消し依頼(署長と知り合いなんだぞ、とか言う)や、 実際自分の違反とは関係ない不祥事(甚だ恥ずかしいですが)を持ち出して 違反逃れをしようとする、或いは警察官を静止を振り切って逃走する、 偽証したりする(兄弟の免許を出したりする)一般市民も多いのは事実です。 先に発言されている方のおっしゃっていることは、 元同職として本当に汗顔の至りです。恥ずかしいです。

kiyokiyo812
質問者

お礼

ありがとうございました。 私自身もみ消したいというよりも、その時キップを切った警察官の失礼で,高圧的な物言いがスゴク嫌だった。というだけなんです。 なぜ、警察官の人はあんなに高圧的で失礼な物言いしかしないのでしょうか。

回答No.1

切符の拇印の件はちょっとわかりませんので点数の件で。 >この違反が認められると、免許取り消しの再試験が待っています。  残念ながら、例え違反を認めず切符にサインをしていなかったとしても点数の方は警察のシステムに登録されているはずです。 それはあなたが違反を認めたかどうかには無関係です。  その点数は正式裁判へのコースを辿る途中で、起訴猶予になったとしても取り消されません。(取り消させるには色々手続きをして、それでもダメな可能性が高いらしいです)  違反を認めて反則金を納付したら点数がつくわけではありません。警察官が違反だと決めて切符を切ったら点数が勝手につけられるんです。 非常に理不尽で横暴ですが、現状はそうなっているようです。  ですので、いずれにしても再試験になるのではないでしょうか…  私も実際に取り締まりに納得できず、青切符にサインしていない(もちろん反則金も納付していない)にもかかわらず、免許センターから「あなたが○日に起こした違反は×点で、あと△点で免停になるので注意しましょう」といった葉書が届いたことがありますので。

kiyokiyo812
質問者

お礼

どうも有り難うございました。 免許を取って以来警察が嫌いになってしまいました。 再試験にスゴイ不安があります。

関連するQ&A

  • 青キップの捺印について

     先日、スピード違反(26キロオーバー)で、キップを切られました。そのときに、キップにサインと捺印(印鑑を持っていなかったので、指紋)しろと言われました。サインは、しましたが、捺印(指紋)は拒否しました。そうしたら認めないんだなと、言われ、公務執行妨害になると言われました。しかし私は、キップには、印の文字が無く、印を押す様なっていないし、サインをしたのだから、違反を認めていると言いました。その場で10分くらいお互いに譲らず、言い合いをしました。警察官は私の肩に手をかけて、認めないのだから来てもらうことになると8割方脅す様な仕草をしました。私は、仕方なく、小指の側面をキップに押さえましたが、納得がいきません。サインをすればそれで良いと思っていますが、ご教示下さい。

  • 右折禁止で、何も言わずに青切符 

    先日、右折禁止で、青切符を切られました。普段通る道でもなく、目的地までどうやって行こうかな?と考えながら曲がったので、右折禁止の標識を全く見ていませんでした。 曲がろうとすると、右 側の運転手が手でバツをしていて、 なんだろう?とふと左を見たら、カブのおまわりさんが… 教えてくれたんてしょうね。 とっさに、子供がトイレ行きたいと言ってるんだけど、 と言ってみました。 では、あそこよ、トイレを借りましょう!と移動して 子供にトイレに行ってもらいました。 ここ何年もゴールド免許で、久しぶりだったので こちらから免許をだしてしまいました。 あそこ、曲がっちゃいけないんですよねー。と。 全くみていなくて。といいましたが、 免許証をもって では、ちょっとお時間お待ちくださいねー。と。 数分後、青切符と払込書を持って 知らなかったということで2点減点になります。 と、言われました。 私も動揺して、サインをしてしまいましたが、 説明もなく、切符って、切られるものですか? 見ていなかった事は、事実ですが、 今まで捕まらないように、ルールを守ってきて、 安全運転を心がけてきて、ゴールド免許できているのに、 この一回で、ゴールドではなくなってしまうなんて… ちなみに、反則金は払い済みです。 ネットで、取り消しができたなどの内容がありますが、 私もどこかへ、講義すれば、なんとかなるものなのでしょうか?

  • 交通違反の青切符での拇印を用いて犯罪捜査が行われますか?

    先日、スピード違反で白バイ警官に捕まり、青切符を切らされました。 その時に印鑑を持っていないため、左手人差し指の拇印でサインをさせられたのですが、その時の拇印を用いて既存の遺留指紋や新たな事件での遺留指紋との照合は行われるんでしょうか? 今の警察の指紋照合の機会の精度はすごいと聞きます。指1本の指紋でも捜査に使われてそうで気になります。

  • 車の無灯火運転で青切符を貰ったのですが、気が動転して何の書類にサインを

    車の無灯火運転で青切符を貰ったのですが、気が動転して何の書類にサインをしたのか覚えていません…。 青切符の控えを見直していますが、これには自分のサインはありませんでした。 二枚程度の書類にサインと、両手人差し指の拇印を押し、何かの書類に違反した内容(私は無灯火で運転していました~というような内容)を書いたのは覚えているのですが…。 青切符程度の違反の場合、何にサイン・拇印をし、また何に違反内容を書くのでしょうか? 何だかとても不安になってきたので、分かる方いらっしゃいましたら回答をお願い致します。

  • 青切符をもらったがサインしていないがどうなる?

    車を運転中に携帯を通話(耳にあてている)状態で警察官に発見されつかまりました。現在ゴールド免許であと二ヶ月で免許更新だったので、なんとか警告だけにならないかと思い、抵抗を試みましたが青切符を作製されました。腹が立ったのでサインはしない状態で切符と納付書を渡されましたが、切符にサインしない状態でも違反切符とみなされるのでしょうか? できればこのまま不起訴のような状態にもっていきたいのですが。

  • 交通反則告知書(青キップ)の補足欄の記載について

    教えてください。 昨日、通行禁止違反(右折禁止のところを右折してしまいました)で、青切符を切られました。 キップを良く見ると、補足欄に手書きで、約50m○行 (○のところは字が良く見えないのですが、逃 と言う字のようにも見えます)と記載があります。 私は違反したという認識がなかったので、そのまま500mくらい走行したあたりで、バイクの警官に呼び止められました。 私は事実を認め、キップにサインをしました。 書いてある内容については、告知書に記載のある警察官に確認しますが、その前の予備知識としてお聞きいたします。 1、通行禁止違反のとき補足欄に何らかの記載がなされる事は良くあるのでしょうか? 2、警察官が違反を確認してから違反者に告知をするまでの時間や違反場所の距離に制約はあるのですか? よろしくお願いいたします。

  • 免許不携帯の処罰が、切符を切られず、反則金も無く、警告書だけで済む場合

    免許不携帯の処罰が、切符を切られず、反則金も無く、警告書だけで済む場合はありますか? 少し前になりますが、免許不携帯と別の違反で取り締まられたのですが、何かの紙に2回(3回?)ほどサインをして、印鑑が無いからと両手の人差し指で拇印を押し、別の違反金額のみが書かれた青切符と納付書だけを貰ったのですが…もしかしたら拇印を押したものが警告書なのでしょうか? ちなみに車を置いて帰れとは言われず、別の警察に捕まらないように、次は切符を切られてもおかしくないから…と言われてそのままその車で帰りました。 これは見逃してもらったのでしょうか?

  • 違反切符にサインしますか?

    先ほど何年ぶりかにお巡りさんのお世話になってしましました。 右折禁止の標識に全く気付かず切符を切られました。 説明を受け弁解の余地もなかったので素直に免許証を提示し、切符を書く時間を待ちました。 たいくつでしたのでここぞとばかり道路交通法の質問を色々してみました。まだ、若いそのお巡りさんは親切に返答も下さいました。 で、ことはすぎ青キップをもらいその場を去ったのですが、キップにサインをした覚えがありません。 長くなりましたが、キップにはサインをしますよね。 このサインをしていないキップははたして有効ですか? 宜しくお願い致します。

  • 交通違反、争って勝てますか?争った場合の期間は?

    昨日、信号の無い交差点から左折して甲州街道に出ました。その交差点は左折のみとなっています。甲州街道に出た直後に右折したところ、パトカーが待っていて、右折禁止の所を曲がったということで、捕まりました。甲州街道からの右折禁止(指定方向外進入禁止)違反ということです。しかしながら、後から確認すると、右折禁止の標識は左折した交差点の左脇についており、不自然なほど首を左に向けないと見えませんでした。当然、その交差点が右折禁止ということを私は知りませんでした。年配の警察官は、その先の交差点の右折禁止があるのだから、その手前の交差点も右折禁止となっていると考えるのが普通だといっていました。「標識が醜く違反したとの認識は無い。」という文言を付記して違反切符にサインをしましたが、争った場合の勝ち目はあるでしょうか?本日、証拠の写真は撮ってきました。後、何日間仕事を休まなくてはなりませんか?教えてください。

  • 青切符貰ってないんですけど・・・^^;

    一週間ほど前に、交通違反の疑いで、青切符を切られました。 しかし、その時、私は取締りを行おうとした、警察官の主張が納得できず、その旨を伝え、切符にサインをしませんでした。 そうすると、警察官は「サインしないんですね?」「裁判になりますよ」等という確認を私にしました。 実際に違反をしていない。という確信をもっていた私は、仕方なく「わかりました」と確認しました。 その後、警察官は「違反を認めないなら、これ持って帰りますけどけどいいですね?」と言い、切符も納付書も渡さずに持って帰りました。 しかし、その後、ある参考書籍を読むと、切符自体はサインをする、しない。違反を認める、認めないに関わらず、受け取るべきものだと知りました。 受け取らなければ、『受領拒否』という扱いになるらしいです。これはかなり困った・・・と思っているのですが、この後、何か、心得ておくべき事やできる事は無いのでしょうか?『受領拒否』なんてものがある事も知らないし、そういう説明をしなかった事にも不満があるのですが、とりあえず、今自分にできる、最善の策をアドバイス頂きたいのですが。よろしく、お願いします。 それと、ついでと言うとなんですが、『受領拒否』という言葉や、知識は一般的なドライバーは知っていて当然の事なのでしょうか? 別に、ゴネようと思ってやっている事ではありません。