• ベストアンサー

パンチンググローブについて

今まで使っていたパンチンググローブ(主にバッグ) が破れてしまい、買い換えようと思っているのですが、レイジェスかウイニングのどちらかで悩んでいます。身近に無いので試しようもありません。どちらがよいでしょうか?またそれ以外でいいのがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11954
noname#11954
回答No.1

他の製品ですがEVERLASTとWINDYも良いです。 私個人としてはムエタイでも評価の高いWINDYを信頼、使用しています。

参考URL:
http://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/fighting_0.html
yamatai
質問者

お礼

ウインディは安価の割には評価高いですよね。 EVERLASTは以前使っていたのですが、あまり私の手には合いませんでした。ウインディも含めて検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cf1482ff
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.2

どちらでもいいと思いますよ。ただウイニングは値がはるようですよ。私個人としてはイサミのものを使っています。空手用で使用しています。あとBIGIN も使っている人がいましたよ(武蔵が愛用だから)

yamatai
質問者

お礼

そうみたいですね。私はボクシングなんですけど今回 たまたま小銭があるので一度ウイングにしてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パンチンググローブについて

    ボクシングジムに通い始めて2ヶ月ほどになります。(やっていることはボクササイズ程度ですが・・・) 最近ミット打ちを始めたので、パンチンググローブを購入しようと思っているのですが、 親指がカットされているものと、そうでないもの(親指もカバーされているもの)がありますよね? 使用する上で、この2つのタイプのグローブのメリット・デメリットは何なのでしょうか?

  • ボクシンググローブ選びに迷っています。

    ボクシンググローブ選びに迷っています。 まだ始めたばかりなので、サンドバッグ・ミット打ちに使います。 形や重さがいろいろあるので、どれがよいのか迷っています。 アドバイスをください。 (パンチンググローブがにしようかとも思ったのですが、普段から、通常のグローブに慣れておいた方が良いのかな?とも思います。)

  • パンチングマシーンについて

    先日、私は安いパンチングマシーンを購入しました。パンチングマシーン(自宅用)とは、台の上に垂直に金属の棒が伸びており、その先に小型のエアバッグが固定されていて、それを叩いて運動するものです。 こんな感じ↓ http://auction.woman.excite.co.jp/item/69718850 これは思ったほど良くありませんでした。1発打つ度にエアバッグがびょーんと倒れてしまい、反動で戻ってくるので、動きが安定していません。サンドバッグなら、いくら叩いてもびくともしないのに。 本当は私はサンドバッグが欲しかったのですが、賃貸マンションなので吊り下げるのは無理です。手軽に買えて、安定して叩ける器具は存在しないでしょうか。予算は出来れば5000円前後で。

  • ボクシンググローブの選び方

    格闘技が好きで、最近オープンフィンガーのグローブを購入しました。そのグローブで、近所の公園にある鉄柱にウレタンを巻いている場所で、パンチングの練習をしています。しかし、オープンフィンガーのグローブは、薄いので拳が痛く練習にならないので、ボクシンググローブの購入を考えています。何処のメーカーの何オンスぐらいが適当でしょうか?予算は4000円以下でお願いします。

  • ウエイトトレーニング用グローブとは

    運動のため、公園の木やパンチングボールなどを殴るために付ける、 指を露出させたグローブの購入を考えています。 初めはオープンフィンガーグローブを買おうと思いましたが、正直値段が張るので、 ウェイトトレーニング用のグローブを買おうとも思っています。 そこで質問なのですが、ウェイトトレーニング用のグローブは、オープンフィンガーグローブ のように、何かを殴るためにつけるグローブでしょうか? 木とかを殴るとすぐボロボロになったりしないでしょうか?

  • パンチングドランク、パンチングドランカーについて

    日本拳法を始めようかと考えている25歳の♂です。 防具を付けて思い切り稽古ができるらしいので実戦的でとても魅力を感じました。しかし、色々なサイトなどで調べてみると、日本拳法はパンチングドランカー(以下パンドラ)になる確率が高い武道と書いてあり、それは重い面を付け、グローブを付けて思い切り戦うスタイルからそう言われているのですかね。 考えてみるとかなり首に負担がかかりそうだと感じました。 日本拳法経験者や格闘技経験者の方にお伺いしたいのですがやはりこういった格闘技をやるにあたっては、こういったリスクは避けられないのでしょうか。また衝撃を逃がす、抑える方法、道具などがあれば是非教えて頂きたいです。 ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • ボクシングで拳を痛めました グローブは変えるべき?

    最近ボクシングを始めた初心者です 男性です ボクササイズではなく普通のボクシングです まだはじめて6日なのですが、人差し指と少し中指を痛めてしまいました パンチンググローブです これは8オンスくらいのグローブに変えるべきなのでしょうか それとも技術的に改善をしたほうがいいのでしょうか できれば早めに復帰したいのでよろしくお願いします

  • ボクシングのグローブについて

    運動不足とストレス解消のためにサンドバッグに打つグラブを買おうと思っています。調べてると「8オンスグラブ」とか「パンチンググラブ」とか「フィンガーグローブ」とか色々あるようで、選択に困っています。拳を傷めない範囲で出来るだけ軽いのが使いやすいかと思うのですが、アドバイスをお願いします。また、バンテージも必ず付けないと拳を傷めてしまうものなのか、併せてお願いします。よろしくお願いします。

  • ボクシングで使うグローブについて。

    去年から、ボクシングを始めました。 (キックも少し始めたんですが) フィットネスクラブでのひとつのクラスとしてあるものなんですが、 インストラクターは、15年ボクシングやキックをやっている方で、 ジム内には、リングやサンドバックもあり、 結構本格的にやっています。 クラス内はミット打ちしかやりませんが、 私は自主練でサンドバック打ったりしています。 ずっとジムオリジナルのグローブを使ってきたのですが、 もうちょっと本格的にやりたくなったので、 グローブを買おうかと思ってるのですが、 どこのがいいのか皆さんの意見を聞かせてください。 ウイニングのはいいと聞きますがやっぱ高いですし・・・。 おススメのメーカーと、 あとはグローブってどんなメーカーがあるのかもおススメに関わらず教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 子供のグローブ

    小学3年生の子供が野球をやっています。 グローブの型なんですが、毎回普通に閉じただけで野球用のバッグに入れていたせいか、捕球面にしわがいってしまっています。 このグローブに型を付けたいのですが、どうすればよいでしょうか? 一応、買ったときにボールを入れて縛ってたりしてましたが、うまく型が付かなかったようです。 グローブは詳しくはわかりませんが、ミズノ製の今岡モデルです。

このQ&Aのポイント
  • サンダーバードを使っていたが、プララメールにログインできなくなった。ログインするためにメール用パスワードを入力したが、ログインできない。先週から身の覚えのないワンタイムパスワードが携帯電話に届いており、ログインを試みた人がいる可能性がある。ログインできる方法を教えてほしい。
  • サンダーバードを使っているが、プララメールのログインができない。メール用パスワードを入力してもログインできない状況だ。先週から身に覚えのないワンタイムパスワードが携帯電話に届いている。ログインを試みた人がいると思われるが、今後の処理方法を教えてほしい。
  • サンダーバードでプララメールを利用していたが、最近ログインできなくなった。メール用パスワードを入力してもログインできない状態だ。先週から身に覚えのないワンタイムパスワードが携帯電話に届いており、誰かがログインを試みた可能性がある。ログインできる方法についてのアドバイスをお願いしたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう