• ベストアンサー

パンチングドランク、パンチングドランカーについて

日本拳法を始めようかと考えている25歳の♂です。 防具を付けて思い切り稽古ができるらしいので実戦的でとても魅力を感じました。しかし、色々なサイトなどで調べてみると、日本拳法はパンチングドランカー(以下パンドラ)になる確率が高い武道と書いてあり、それは重い面を付け、グローブを付けて思い切り戦うスタイルからそう言われているのですかね。 考えてみるとかなり首に負担がかかりそうだと感じました。 日本拳法経験者や格闘技経験者の方にお伺いしたいのですがやはりこういった格闘技をやるにあたっては、こういったリスクは避けられないのでしょうか。また衝撃を逃がす、抑える方法、道具などがあれば是非教えて頂きたいです。 ご教授の程、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.5

私の兜は3.5kgあります。このスポーツは体重級がなく、男女分けもありません。55kgの私も120kgの海兵隊大男と対等に手加減無し勝負をします。 首の負担は兜の重さで、始めて半年ほどたつと首周りは皆ひと回り太くなります。 顔面、頭に良い攻撃を食らうと星が見えます。(星がひとつ見えるたびに何個か、あるいは何十個かのニューロンが死んでいくことだ・・) 衝撃は内側に十分な衝撃吸収材をいれてパディングすることです。我々のレギュレーションは兜は1,2mmの鉄もしくはステンレスで内側に独立発泡ウレタン(スポンジは不可)を1.5cm以上入れること。となっています。卵を落としても割れない衝撃吸収材はホームセンターにあります。

iitoshida
質問者

お礼

回答再びありがとうございました。 回答者様は女性なのですか?(間違っていたらごめんなさい) 海兵隊の大男と対等に手加減なしって・・・凄すぎます(笑) それでは確かに頑丈な装備を付けないと逆に危ないんでしょうね。 衝撃吸収材ですか!よく通販でやってるやつですね。 ホームセンターに売っているとは思いもしませんでした。 ぜひ行って購入してみます!!! ありがとうございました!!!

その他の回答 (6)

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.7

忘れていました。マウスピースを使うのもよいとおもいます。我々も導入を検討しましたが、我々の場合攻撃を受けた側が自己判定なのでマウスピースをかんでいると宣言が言えないという理由で見送られましたが、海外ではラグビー、フットボールなど多くのスポーツで使われています。

iitoshida
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 マウスピースですか・・・。そういえば知り合いがボクシング用に歯医者で特注で作ってもらってたっけ。 しっかりと噛むことで脳が揺れるのを抑えられるんでしょうか? それと衝撃吸収材、昨日ホームセンターで買って来ました^^ 卵落としてもわれませんwこれもうまく使ってみます。

回答No.6

『日本拳法家は、まっすぐ歩けなくなって一人前』 と言われているそうですよ。 思いっきり顔面を叩き合うわけだから、パンチドランカーにならないとは限らないですよ。 出来ることとと言えば、首を鍛える、これしかないんじゃないでしょうか。 あとは組み手を一週間に一回程度に抑えるとか・・・でもそれじゃあ強くなれないかもですね。

iitoshida
質問者

補足

『日本拳法家は、まっすぐ歩けなくなって一人前』 凄いうたい文句ですね・・・。初めて聞きましたが誰が言っているのですか?経験者の方が言っているのでしょうか? 確かに顔面を思い切り殴りますからリスクはありますよね。 やるからにはブリッジなどで首を念入りに鍛えます! その道場は週三回なのですが週末しか出れそうにないのでそれくらいのペースになりそうです。出れるときは出て根気よく続けていきます。 どうもありがとうございました。

  • 007popo
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.4

殴りあう格闘技で、絶対にパンドラにならないとは誰も言えないでしょう。なぜなら、相手を破壊するために格闘技はありのですから・・・ しかし、リスクを避ける方法はあります。 ・柔軟をして体を軟らかくすること。 ・基礎をしっかるり学び、技術を身につけること。 ・防具を装着しているから思いっきり稽古ができるという考えでは、防 具に頼ってしまい防御が疎かになってしまうので、攻守ともに学ぶこ と。 ・NO.1様が言われるように良い指導者にめぐり合うこと。

iitoshida
質問者

お礼

回答ありがとうございました^^ 確かにそうですよね。絶対なんてことはないんですね。 ディフェンス技術を身に着け、攻撃を受ける回数を減らすですか。 確かに納得です。柔軟性があれば攻撃をくらったときの衝撃も違いますよね。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.3

重い面のほうが脳が揺さぶれないので安全なのです。私は中世騎士の甲冑を着て木剣で叩きあう世界的なグループのメンバーですが、レギュレーションで胴体は腎臓をカバーすれば裸でもかまいませんが、頭部は鉄の厚みの最低基準があり、FRPなどの軽いものは不可となっています。

iitoshida
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど!そうなのですか。 てっきり重量がある分首に負担がかかるのではと思いまして^^; 剣道をやっていてそう思ったんです^^; へぇ^^そのような競技があるのですか!フェンシングとは違いますよね? 世界には色々な格闘技、競技があるんですね^^

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.2

フルコンタクトで顔面を殴る競技は多かれ少なかれあるものですが大丈夫ですよ。大学の部活や自衛官じゃあるまいし一般の人がパンチドランカーになることはまずありません。少し記憶力が悪くなるだけです。 日拳やっている人、全てがパンチドランカーならエリートである関西大学の日拳部の人達は就職できません(笑)

iitoshida
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそうですね(笑)納得できる回答でした^^; 記憶力が少し悪くなるというのも少し抵抗がありますが それが格闘技なのでしょうね。

noname#97563
noname#97563
回答No.1

残念ながら顔を恒常的に叩く競技はそのような「リスク」は避けて通れません。 そのリスクをいかに低くするかは指導者が細心の注意を払っているはずです。 ちなみに衝撃を逃がす、抑える方法=技術です。

iitoshida
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 <ちなみに衝撃を逃がす、抑える方法=技術です。 ですか。なるほど。自分の中では防具や小物などで衝撃を逃がせるのではと考えていたのですが、そういう考え方もあるんですね。 勉強になります。

関連するQ&A

  • 日本拳法について教えて下さい。

    25歳の男です。色々考えた上、日本拳法を始めようと思います。 日本拳法について、日本拳法をやられている方に 詳しい内容を教えて頂きたいです。 お恥ずかしながら防具を付けてフルコンタクトで稽古をする総合格闘技の 先駆け的武道。 ということしか知りません。 教えてもらいたいことは・・・ (1)必要な防具にかかる総額費用 (2)防具にも色々は種類があるようなので、お勧めの防具 (3)激しい武道のようなので、起こりえる怪我など (4)また(3)を防ぐ上での有効な手段、方法 (5)道場ごとに違うかもしれませんが稽古内容 (6)剣道の段持ち(4段)なのですが、共通することや、有利になりそうな点はあるのか。 以上になります。 他にも日本拳法に対する、情報や豆知識があれば教えて下さい。 では、御先輩方、宜しくお願い致します。

  • 日本拳法の稽古について

    大学生男子です。先日日本拳法の道場に体験に行ってきました。 まったくの初心者でしたが、基本の突き・蹴りの練習の後防具をつけて乱稽古?にも参加しました。試合では何をしてもいいと言われ、相手も結構本気でした。結局相手の蹴りをもろに腕で受けてしまったり、顔面に受けて首が痛くなったりと、危うく怪我をするところでした。 そのときはハードだなあという感じでしたが、よくよく考えてみれば無茶苦茶な気がしてきました。 まず最初に柔軟等の指導は受けておらず、自分で勝手にやりました。当然受けの技法など知る由もありません。そんなずぶの素人を、なんの準備も注意もなしに初回から乱稽古に参加させるなど、普通のスポーツであれば考えられないことです。防具があるとはいえ非常に危険です。 それも数名の指導者は有段者で、日本拳法の中でもある程度の地位にいるようでした。少なくともインチキ道場ではなく正統の支部のようですし、自衛隊の方もいました。 日本拳法は自衛隊等にも採用されている実戦向きの武道と聞いておりましたが、このような指導方針が普通なのでしょうか。 日本拳法経験者の方、もしくは他の武道等に精通する方、ご回答よろしく御願い致します。

  • 飽きた趣味の道具をどうするか悩んでます

    半年ほど格闘技をやっていたのですが やっていくにつれて、様々な諸事情や格闘技は自分には合わないと思って辞めたのですが その際の道具をどうするか悩んでます。 防具やグローブやユニフォームなどで総額4万から5万程使いました。 いつかは格闘技ではなく武道でもやろうかなーとも思うのですが、漠然と予定があっても実際やるかどうかもわかりません。 今は別の世界で生きているので、今現在は100%使うことのない道具として物置に放置してるのですが捨てるか悩んでます。 飽きた趣味の道具はとっておいてますか? いつかはやると思って取っておいてるか捨てるか悩んでます

  • 実戦的な格闘技、武道は何ぞや。

    格闘技を始めようと考えている、25歳社会人の♂です。 小さい頃から今まで、剣道をやってきたのですが(ちなみに4段です)、素手の徒手格闘に興味があり、格闘技を始めたいなぁと思うようになりました。 近所にはこのような道場があります。 I:防具付き空手道場(硬式空手) II:日本拳法 III:伝統派空手道場(剛柔流) 三つの中から選ぶにあたり、大事な条件は実戦的であるということ。 剣道をやってきたのも自己鍛錬、また大事な人を守るための力が欲しかったからです。(最近はぶっそうですからね・・・) 襲われたとき偶然に竹刀を持っていれば・・・ということはまずありませんのでw 言っておきます。物騒な所へ近寄らなければいい!という意見はごもっともで、一番の護身術だと思います。しかしもしものことを考えての質問だと考えてください。 では本題に戻りますが、この三つの中で最も路上で力を発揮できる、複数人に襲われた場合に一番実戦的である。 また稽古内容、技が極めて実践的だと思う武道を教えてください。 皆様の意見を参考にしたいと思います。 是非とも様々な意見をお聞かせください!宜しくお願い致します!!

  • 日本拳法は面を付けない練習でも強くなれますか?

    職場の近くに日本拳法の道場があることを知り、習おうと思っているのですが、もう40代なので実乱撃による脳や首へのダメージが心配です。仕事が自営なので怪我をするわけにもいきません。道場主は「ずっと防具をつけないで練習してもいいですよ」と言ってくれるのですが、面を思い切り打つ(打たれる)練習をしなくても、実戦で強くなれるでしょうか。実戦というのは試合ではなく、いざというときの護身です(「いざというときはパンチは役立たない」とか「護身は逃げるのが第一」などという話しはここでは無しでお願いします。) 「空乱稽古」は防具無し、「徒格」は胴だけ付けるようですので、できれば「徒格」までにしたいのですが。ちなみに日拳は20代のときに半年程度、他に合気道を養神館と岩間スタイルを計4年ほどやっていました。 格闘技経験者の方の御意見をお待ちしています。

  • 30代から始める武道

    現在32歳で4歳児の父です。 将来、自分の身・自分の大切なものは自分で守れる程度の強さを身につけ、 また礼儀作法も身につけさせるため、子供になにか武道を習わせたいと 考えています。 ただ一方的に子供に習わせるよりは、その前にまず自分で経験しておきたいと 考えています。ゆくゆくは一緒に稽古したいとも考えています。 調べたところ近所には、合気道、少林寺拳法、空手(糸東流)の道場が あります。 これらの武道の中で、護身に役立ちまた32歳、4歳児と幅広い年齢で稽古できる 武道はありますでしょうか? ちなみに私はこれまで武道・格闘技の経験はありません。 32歳からでも始められ、また長く(年老いても)稽古できるような 武道を探しています。

  • 日本拳法でローキックが禁止されているのは何故?

    私は格闘技の素人ですが、質問させて下さい。 日本拳法ではローキックが禁止されていると聞いたのですが、それは何故なんでしょう。 そういうスポーツだからだ、と言われれば納得なんですが、日本拳法は武道だと思っていたので、ちょっと納得いきません。 日本拳法は脚部を攻撃してはいけないことになっているのでしょうか? そうだとしたら、理由は何かあるのでしょうか。 使う者or受ける者に何かしら危険があるから? 実戦において何か致命的な欠陥があるから? 下段蹴りを使うメリットを越える戦術があるから? 気になっていたので質問させていただきました。

  • 半月板切除手術後の復帰 

    日本拳法の練習中に、半月板を損傷しました。組み技で、足捌きが利かず、膝がロックされた状態で、相手に倒されました。かなりの圧力がかかり、ばきっとものすごい音が鳴りました。 今年2月上旬に切除手術を受けました。靭帯の負傷はありませんでした。術後の経過はいたって良好で、傷口の痛みもなく、荷重も今は気にしなくても、だいぶん自然に歩けるようになりました。 そろそろ、復帰にかけて、筋トレなどもしていきたいと思い、腹筋や腕立て伏せ、簡単なストレッチなどを試みてますが…最終の防具付けての稽古、特に面金をつけて、稽古できる日がくるのでしょうか? 防具を使用して稽古されてる、武道家の方、日本拳法をご存知な方、実際に同じ様なケガをされ、復帰されてる方、助言いただけましたら有難いです。

  • 少林寺拳法と日本拳法の相性

    少林寺拳法を4,5年やっているのですが、私の通う道場は乱捕り稽古を危ないという理由でなかなかさせてくれません。 しかし、金剛禅の教え等、技術以外の魅力に魅了され、少林寺をやめて別の格闘技、武道に移る気もありません。 そこで突き手が少林寺と同じ縦拳だという日本拳法を平行して始めようかと思うのですが、少林寺拳法をやる上で相性はどうなのでしょうか?お答えいただければ幸いです。

  • 合気道は役にたちますか?

    合気道を12年やっていたものです。 乱捕りやスパーリングのない稽古に不満がつのり、稽古のなかで、合気道の技が試せそうな日本拳法に入会しました。 しかし、実際に殴りあう乱捕り(実乱撃といいます。)になると、走って飛び込んでくる人などまずいなく、ヒット&ウエイトで、打ったら下がられて、なかなか捕まらないし、腕を捕まえたら、空いている腕で殴られるし。 そもそも、ステップを嫌う合気道のベタ足では日本拳法のステップに追いつかないです。 合気道をやられていた方で、こういうスパーリング系に応用できた方はいますか? または、どういうふうにやられますか? 「実戦と競技は別物」という意見の方はご意見ご遠慮願います。 なんでも有りの「模擬実戦」のスパーリングで効かない技など、しょせん実戦でも効かないと思います。

専門家に質問してみよう