• ベストアンサー

頭の回転を早くしたいのですが・・・

34歳サラリーマンです。 1年程前より、ホワイトカラー職に就き、営業をしています。それまではガテン系職で頭を使うよりかは体力勝負というような仕事を10数年程やっていました。今後も今の仕事を続けていきたいのですが何の仕事をするにしても力任せにしたり、アナログ的な考えしかできません。 ビジネス現場で頭を使うためには日頃からの訓練や意識が必要だと思っています。 こんな私に何かアドバイスをいただけませんか? できれば身近にできる訓練や食事のとり方等お教えいただけると幸甚です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18364
noname#18364
回答No.1

私も、頭の回転を速くしたいと思いまして、いろいろ試してみましたが、『食事』については、あまり関係なさそうですね。 >ビジネス現場で頭を使うためには日頃からの訓練や意識が必要だと思っています この意識をお持ちであれば、大丈夫だと思います。 とにかく、ひとつひとつの事柄について『なぜ?』という疑問を持ち続けることが大切です。 『そうなんだ・・』では、退化していくような気がしますね。 興味深い話としては、周りからみると『テキパキと仕事をこなしていて、出世もしている』と思われていた人が、『もの忘れ』で苦しんでいるというものがありました。 これは『毎日同じ事を、事務的にこなしていた』だけなので、脳がほとんど働いていなかった為だと聞きました。 また、一時的に頭の回転がよくなったとしても、それを続けていかなければ、すぐに元に戻ってしまうそうです。 質問者さんが、いつも心に『なぜ?』という疑問を持ち続けていけば、それが知らず知らずのうちに、頭を使う訓練になるのでは・・と思います。

xpqjq561
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今から意識して、なぜを考える努力をしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • lexanblue
  • ベストアンサー率27% (26/94)
回答No.3

自己啓発とか努力という言葉に違和感が なければ、 成功哲学のナポレオンヒル、アンドリューカーネギーの著書など読まれると営業職の方には参考になるのでは ないかと思います。その内容は大まかに言えば「プラス 思考、行動、信念、アイデア(ひらめき)」といったところでしょうか。本は近くの書店にはないと思うので、オンラインショップで上記著者名をいれるとすぐに出てきます。 また、ナポレオンヒルの著書を紹介した田中孝顕氏( 所得税高額納税者ランク10位内に入っている成功者) のホームページを見られてはいかがでしょうか? ただ、田中孝顕氏の自己啓発教材セットは私には手が出ませんでした。(私には高価すぎた)

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-1559440-0833066
xpqjq561
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 書店さん行って見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんなサイトは、どうでしょう? 百マス計算練習という単純そうな物ですが、効果はあります。

参考URL:
http://www.internetkobe.com/100/
xpqjq561
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 週末書店さんにいって見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭も体力も使わない、一番楽で低収入な仕事も、「ホワイトカラー」入るんですか??あと定義の曖昧さについての質問複数。

    時々、肉体労働のブルーカラーと、知的労働のホワイトカラーとのそれらの定義がごっちゃになってしまうのですが。 こちら、色々ありますよね?? 頭も使う外のブルーカラーな仕事。 体力もいらないが、頭もそんなにいらない、単調な事務作業のホワイトカラー。 身体も頭も使う仕事で理系の専門的な仕事は勿論、メタルカラーと呼ぶそうですが。 ではこんなのどうなのでしょうか? ・体力もないが、頭を使うのもコンピューターも苦手なので、高卒後、単調な事務作業や御茶組、データ入力を机の上で行っている人。 ガテンでないが、別にインテリでもない。 ・文武両道で頭も身体も良く、一級土木の資格を取ったり、趣味をして難しい本や色々な分野の本を読み漁ったりしながらも、 土木関係の作業仕事をしている。周囲の荒っぽい職員と違い、性格も冷静で落ち着いている。 体力だけで仕事をしている人達とは違って、理数系の学業にも秀でているため、土木等の資格を取っている人ですね。 インテリ&マッチョなガテン系…………。 このように、一見は矛盾しますが、頭も後者の方が良いです。 まだありますね。 警察の上級職も、自衛官の上級職や事務もホワイトカラーですが。 ・上級警察。 ・下で働いている警察。 ・事務員。 といますね。 ・ですが、ここで下の警察と事務員ですが、 警察の方が頭使いますよね。体力や武道ばかりでなく。 自衛官も、事務員より機転を利かせなくてはなりませんよね? 論理的思考も必要ですね。体力だけで入られている人も中にはいますが。 ここで警察や軍隊は、ホワイトとブルーのカラーが混ざっている仕事と言えるのではないでしょうか? 頭にも体力にも自信がなく、工場での補助等をされている人達は寧ろ何カラーでしょうか? それから、他所の質問サイトで聞いた事あるのですが、 「何事もONとOFFだけでは成り立たない。」と言う事。 もう一つ。 「昼間は鳶職をしながらも、夜自宅でパソコンを扱って仕事をすると言う鳶もいますから、鳶の人は、皆『頭悪くて体力だけあるから。』ばかりじゃありませんよ。」 これもまた、ホワイト&ブルーカラーですよね? なので、一筋に軽く、土木作業員や鳶職の人達を、体力馬鹿で知恵が無いとか馬鹿にしてはいけませんね。 また、 「頭も凄く良いが文武両道なので一応ブルーカラーにした。」、 それと 「文武とも備わっていない(頭も体力も芳しくない)から、単調な作業を繰り返す事務員になった。」 と言う不条理さもありますが、個人の自由ですね。 受付だけと言うのもまた、 体力こそいらないが、知的労働でも無い。 もっと上の方で、IT関係の仕事、管理職に就いた人や、軍隊で司令官まで上がったその業務をされている方法が、体力も頭脳もしっかり使う。 ではここで、定義のごっちゃ、私からのアヤフヤな質問についての回答を宜しく御願いします。

  • 頭のよくなる方法を教えてください

    36歳サラリーマンです。1年程前より、ホワイトカラー職へ転職しました。それまでは肉体労働や単純作業のアルバイトをやっていました。今の職場はいかに頭を使うかが勝負のように思っています。同僚と比べても要領の悪さや話し方が格段に劣っています。上司や先輩を見ていても、知的だなと感心することもしばしばあります。アルバイト時代は、常にくだらない事や、下種の勘ぐりでしかものをみていませんでした。こんな状況をいつまでも持ちながら職場生活をするのも嫌です。脳みそ検査をしたほうがいいのでしょうか?検査しなくても、頭を良くするコツがあれば教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 知的になるには

    新しい会社に入り一年が過ぎました。今まではガテン系職を10年程やっていました。ホワイトカラーになってからコミュニケーションの大切さをつくづく感じるようになりました。仕事中はもちろん、飲み会の席で、うまく会話のキャッチボールができません。ガテン職の時は、言葉使いも荒っぽく、物事を低レベルの解釈でしか見ていませんでした。でも今はそれでは通用しません。同僚や上司は、幅広い知識の持ち主で、あこがれているばかりです。私もそうなりたいのですが、どうしたらいいでしょうか?普段の生活でできることや訓練方法等あれば教えてください。 ちなみに、ガテン職=低レベルという見方はしていませんので。

  • ビジネスマンの基本姿勢

    1年程前よりホワイトカラー職に就きました。それまではガテン系職でした。そこで、ビジネスの基本を1から学べるような教育機関があれば教えてください。お奨めの資格でもいいです。ちなみに34歳男性、某商品の直販社員です。対象は法人企業です。 よろしくお願いいたします。

  • 内向的な人に向いている仕事

    内向的な人は、もし二つの中から選ぶとしたらブルーカラー職、ホワイトカラー職のどちらが向いているのでしょうか?(総合職や技術職など、正社員として就職する場合) 私自身、最初はホワイトカラー職は内向的な人でもできるんではないかと思っていたのですが実際に企業研究をしてみると、社内のみならず企業や個人などのお客様とコミュニケーションをする場がかなり多い職種が結構あることがわかりました。逆にブルーカラー職だとチームワークでの仕事が多く、また施工管理など現場の人たちを取りまとめるということである程度のリーダーシップ性が求められるといったイメージがあります。

  • ビジネスマンになったんですけど・・・

    一ヶ月前にブルーカラー(運送屋:15年)からホワイトカラー(メーカー直販営業)へ転職しました。今のところ新人研修の計画もありません。周りの人の仕事を見て覚えろというスタイルです。仕事内容はそれでもいいとして、根本的なビジネスの基本が分からないのです。名刺交換もしたことないし、頭もろくにさげたことはありません。ビジネスとはなんぞやという、この辺りから学べるスクール等勉強方法がありましたらお教えいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 建設業界についての質問

    建設業界についての質問です。どれか一つでもいいので回答・アドバイスよろしくお願いします。当方、建設業界未経験者の転職希望者です。 (1)建設業界のガテン系といわれている職種の方はホワイトカラーのサラリーマンと違って、会社が潰れてもすぐに再就職できそうなイメージがあるのですが、実際はどうなんでしょうか? (2)求人情報誌に「一人親方で仕事やっていて元請の会社に対して事前に言えば土曜日も休みにしてくれる」という内容が書かれていたのですが、一人親方で週休2日って可能でしょうか?週休1日がほとんですか? (3)求人サイトで「委託」「未経験者歓迎」とかいてあったんですが、一人親方って未経験でもできるんですか?3~5年以上勤務してスキルをみがいた上でひとり親方になるのが普通じゃないんですか? スキルのない未経験者が請負、歩合で仕事したらめちゃめちゃ収入が 少なそうですが・・・・。 (4)ホワイトカラーの職種は一般的に、「経験者が転職できる限界の年齢=35歳」というのをよく耳にしますが、建設業界などのガテン系(ブルーカラー)の仕事は経験者であれば何歳くらいまでなら転職できますか? (5)職種経験者で転職しようとした時、関連のある職種にブランクがあった場合、不利ですか?何年くらいなら許せますか? (例)左官5年→営業3年→左官に転職活動とか、    左官5年→自営業(建設業ではない)→左官に転職活動

  • 頭の回転の良さは偏差値に比例する?

    もう15年ほど昔、知り合いにとても頭の回転がよい、頭のキレる 男の子がいました。 特にビジネス感覚に長けていて、学生の頃からビジネスで儲けたり (悪い事はしてません)、どっかの会社の社長さんに気に入られ 誘われる事も多々あったみたいです。例えていうなら島田紳助の ようなタイプの人でした。 そんな彼の出身高校を聞いたところ、決して偏差値の良い高校では ありません。いえ、むしろかなり下の方でした。(最終学歴は専門卒) なので『学力の高さ』と『頭の回転がいい』は 別のものなのかしら?と思ってました。 ところで先日、友人が仕事の関係でとある会議に出席した 話をしてくれました。打ち合わせをしながら 「なんて賢いんだろう。なんて頭がキレるんだろう」と 思う人がたくさんいて、その賢い人達はみなトップクラスの 大学を出た人ばかりだったそうです。 友人いわく、学力の高い人はやはり頭の回転もよいし「別モノ」では ないと思うそうです。頭の回転が速い人=偏差値も高い。 偏差値の低い人は頭の回転もそれなりしかないのでは?と言って いました。 みなさんはどう思いますか? ちなみにその男の子は、現在IT関係の会社と映像関係の会社を 設立してると風の噂で聞きました。

  • 体力向上

    30台半ばのサラリーマンなのですが、もともと体力があまりない方で 少しの運動でもすぐに疲れてしまいます。 また、日頃の仕事もデスクワークが中心なのですが、夜早く眠くなって しまい、8時間寝ても疲れがあまり取れません。 体力が無いために、日頃の仕事でもかなり疲れてしまうようです。 全く運動をしていないので、日頃の仕事ぐらいでは疲れない体にしたい のですが、どういったことをすればよいのでしょうか? いきなりジョギングを始めても無理でしょうし、日頃の生活にあまり 無理が無い程度で体力向上を目指したいのですが、ウォーキングくらい からがいいでしょうか? その場合、どれくらい歩くのがいいでしょうか?

  • 神経が疲れやすい

    僕は本を読んだりパソコンをしたり、考え事をしたりするとすぐに神経が疲れるような感じになります。 それに対して掃除をしたりとか、体を動かす場合はあまり疲れません。 なぜ頭を使うとすぐに疲れてしまうのでしょうか? 僕はホワイトカラー系の職に就きたいと思っているのですが、これでは疲れやすいために勤まらないのではないかと思っております。 かといって本来華奢で労働向きの体ではありませんので、ブルーカラー職には向いていません。それにホワイト系を希望しています。 ホワイト系もブルーカラー系もだめとなったら行き場がないのでなんとかしたいのですが、そもそもなぜ神経が疲れやすいのか原因を教えて頂けないでしょうか。

専門家に質問してみよう