• ベストアンサー

金魚の卵を宅急便で送るには?

金魚が卵を産み少しずつ孵化しています。 まだまだ産み続けているので田舎の甥っ子小学生にはなしたところ、送ってといわれました。 卵のまま(藻についています)送れるでしょうか? 水に入れた卵の付いた藻を瓶に入れふたをしたら死んでしまいますか?どなたかご存じでしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

藻は太陽の光で光合成をして酸素を吐き出しますが、暗いところでは酸素を吸って二酸化炭素を吐き出します。 従って、ちょっとリスクが高いと思います。 1.水を少なめにして入れること→チャポチャポゆれて酸素が水に取り込みやすい。 2.空気の変わりに酸素を入れること。スポーツショップでたまに見かけます。 3.あまりチャポチャポゆれて卵が落ちたりしそうなので、アクリルたわしやストッキングなどをいっしょに沈めて藻がゆれすぎない工夫も良いか?  と思います。 ひょっとしたらクール便なども良いかも知れません(15℃ぐらいのものがあれば最適かも?)

tomomi33
質問者

お礼

bathbadyaさん、アドバイスをありがとうございました。空気の事が気になっていたのです。 酸素がどうなのかと。 スポーツ用品売り場にですね。行ってみます。 皆さんのアドバイスでどうにかうまく送れそうな気がしてきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sutatabo
  • ベストアンサー率40% (53/130)
回答No.4

No.2の者です。 ビンのふたを閉めても酸素は大丈夫なのか?ということですが,その分野に関しては素人なので絶対ということは言えませんが,卵よりも酸素を必要とするであろう熱帯魚が密閉された容器の中に入って送られてくることを考えると,少し大きめのビンの中に入れて水の量を多くしてあげれば大丈夫なのではないかと思います。 ですが,No.3の方が挙げてくださったサイトを見ると,輸送に2日掛かるところへの発送をしていないみたいなので,やはりある程度死んでしまうのはやむをえないようですね。かわいそうですけど。質問者さんと田舎の甥っ子さんがどれほど離れておられるのか分かりませんが,その辺の割り切りは必要かもしれませんね。 ということで,あまりはっきりとした回答ではないので,今回は『一般人による自信なし回答』にさせていただきました(笑)。無事に送ることができ,そして無事に孵化できればいいですね。

tomomi33
質問者

お礼

ありがとうございました。 密封された瓶の中にはきっと凝縮?酸素を入れてあるのでしょうね。やってみます。距離は東京都と福岡です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.3

金魚の卵の通販をしている所がありました。 「輸送方法は?」と問い合わせてみてはいかがでしょうか。 http://yamashiro5.hp.infoseek.co.jp/index.html

tomomi33
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速アクセスしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutatabo
  • ベストアンサー率40% (53/130)
回答No.2

ヤ○ト運輸で働いている者です。 金魚の卵を宅急便で送られるとのことですが,その点でアドバイスをいくつか。 まず,基本的に宅急便では生き物は送れません。表向きは。というのは,実際にはミツバチやらハトやら熱帯魚やらを送ってきています。それ(死ぬこと)を承知で送られることはお客様の自己責任ともなりますので,その辺をご理解ください。(これは僕の意見であって会社の意見ではありません。) さて,実際に送る際の注意点ですが,今の時期だと暖かいのでクール冷蔵で送りたい気にもなるかもしれませんが,あまりお薦めできません。というのも,冷蔵庫の温度はだいたい3℃から5℃くらいになるからです。卵なら死んでしまうか弱ってしまうのではないでしょうか?その辺のくわしいことは分かりませんが,実際に窓口や集荷のドライバーに聞いてみてください。 なので個人的には普通の宅急便で送ることをお薦めします。そして,たとえビンのように小さな入れ物で送るとしても,それを大き目の箱の中に入れて(クッションを入れてください)ください。あまり小さいと小物扱いとなり,扱いが雑になります。ぶっちゃけ「ポン」と投げられる恐れがあります。 それで,僕のお薦めする方法をまとめると, ・まず,卵を入れた入れ物(ビン等)を大き目の発泡スチロールの箱に入れ,その周りを新聞紙等で埋める。 ・箱の上に大きく,目立つように,「金魚の卵(もしくは「熱帯魚」でも可)が入っています!代用品無し,取り扱い注意!」と書いておき,さらに荷物に「上に物をのせないで」シールや「天地無用」シールを貼ってもらう。 ・それでも心配でしたら,窓口の人やドライバーに,「甥っ子が楽しみにしているので,どうか取り扱いに注意してください」とお願いしてみてください。そうすればその営業所だけでなく,もしかしたら送り先の営業所にその旨の連絡が行くかもしれません。 以上を気をつけたらだいぶ違うと思います。 なお,質問者さんや甥っ子さんがどちらにお住まいか分かりませんが,例えば北海道内で送るなら1日,道外へなら2日かかります。本州でもだいたい2日掛かると見てください。なのでその辺を見越して送ってください。 まだ何か書き忘れたことが歩きがしますが,また気付きましたら書きます。さすがにもう眠くなってしまったので。明日も早朝から荷物の仕分けなので。では,取りあえずお休みなさい。

tomomi33
質問者

お礼

sutataboさん、アドバイスをありがとうございました。ヤマトさんにはいつもお世話になっております。 あきらめていたのでとても嬉しいです。ただ心配なのは瓶の口を締めても酸素は大丈夫なのか?と言うこともなのです。いいのかしら? 本当にありがとうございました。 お仕事気をつけて!(^^)!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金魚はメスだけでも卵を産むか?

    1ケ月前、金魚すくいから飼い始めて6年になる金魚が4匹いました。 ある朝1匹が死に、翌朝さらにもう1匹が死にました。 その翌朝、たくさんの卵が金魚鉢にありました。 金魚と卵を分けたのですが、卵は孵化しませんでした。 死んでしまった2匹がオス?で、残った2匹がメスだったのか? と思ったのですが、 今朝また卵がありました。 ここで質問です。 メスだけでも卵は産まれますか? 残った2匹からの卵が孵化する可能性はあるのでしょうか?

  • 今朝金魚が卵を産んでいたのですが・・・

    今朝金魚が卵を産んでいたのですが・・・ 3~4年前に縁日ですくった金魚(小赤)が生き残り、現在3匹おります。 今朝見たら1匹(多分♀)を2匹が激しく追い回していました。そして水槽の蓋や壁面に卵らしき粒々が付着していました。初めて見た光景なのですが、これって繁殖ですか? ちなみに壁面の卵は水面より上にくっついています。その他の場所には卵はありません(水草も入れてなかったため)。 水草を週末まで買いにいけそうにない為、とりあえず「応急処置」としてネット参照で自作の「産卵巣(裂いた紐)」を入れてみたのですが、産卵はもう終ってしまったのでしょうか?今は金魚も追いかけっこをしていません・・・ 初めてで何もわからず動揺しています。 屋外飼いなので、水が藻で緑色がかってる上に白濁していてすごく気になるのですが、水換えは昨日したばかりで今日またしてもいいのでしょうか?まずそこからわかりません。 明日「産卵巣」にまた卵がついてたらどうしよう・・・汗 金魚の産卵の経験がある方、お願いします! もし大丈夫な卵が見つかったらまず何をすればよいのか教えて下さい!!

    • ベストアンサー
  • 孵化後の金魚の卵の処理

    金魚を孵化させたのですが、残った卵がゴミのようになっています。孵化したあとに残ったものか、一部腐ったのか分かりませんが、これは水の悪化に繋がりますか。稚魚がまだ小さくてゴミを取り除きにくいので、どうしようか迷っています。取り除かないと稚魚に致命的な影響がありますか。水のろ過は外部フィルターで行い、プレフィルタで稚魚が吸い込まれないようにしています。

    • ベストアンサー
  • メダカの卵

    メダカのお腹に、沢山の卵がついています。 金魚と同じ水槽に飼っているため、藻などに産み付けても、 金魚に食べられてしまうので、 卵が付いているメダカをすくい、卵だけ、素手で取り除きました。 そして卵だけ、別の小さなガラスに入れ物に、移動します。 ~~この作業で、一回目の産卵では、40匹近い稚魚がふ化しました。 しかし、それは1回目だけで、二回目以降は、なぜか上手く行きません。 何故か、卵に白いカビ?のようなものが生え、 卵自体、白く濁ってしまいます。 その白い物は、卵を覆うように生えます。細い糸状の時もあります。 もう、10回近く産卵しているのですが、 どうにか、ふ化させるまで、育てたいのです。 今回も、卵の中に、目らしいものが二つあって、 沢山ふ化しそうだったのに、白い物が、生えました・・・(ノ_・、) 皆さん、どうやって繁殖させているのでしょうか・・・。

  • 金魚の卵&孵化後の育て方について

    昨年の夏に金魚すくいでGETした金魚がいて、その金魚が今年の春に卵を産みました。それが孵化して2ヶ月ほどが経ちます。聞きたいことは以下の3点です。よろしくお願いします。 1.孵化後の稚魚の水槽に、その後また生まれた卵を移しましたが、消えてしまいました。それは、稚魚が食べたのですか?あんなちいさい口で食べられるものなのでしょうか? 2.稚魚を大人の金魚の水槽に移してもいいのは、どれくらい経ってからなのでしょうか?一応今は、餌も違うので分けてありますが、稚魚はまだ色もフナのようで、いつごろから赤くなるのかも分かりません。 3.近所の子供が稚魚を欲しいと言っていますが、金魚すくいで売っているくらいに育ててからと思っています。ずっと待っているので、その時期はどれくらいかを教えてあげたいのですが、どれくらい待てばいいのでしょうか?現在でも大きさにバラつきはありますが、一般的な期間で教えてください。 すいませんが、どれかひとつでも結構ですので、お答えお願いします。

  • メダカの卵が孵化しません

    庭の瓶の中に十数匹のメダカを飼っています。この頃よく卵を生みます。親メダカに食べられてしまう、とのことなので、生み付けられた卵をその都度金魚鉢に移しています。この卵が2週間たっても孵化しません。きれいなもの、白くなったもの、モワーっと白い綿のようなものに包まれたもの、などがあります。どうしたら孵化させられるでしょうか...

  • 金魚の卵

    金魚の卵 いつも孵化して、1ヶ月くらいで全て★になってしまいます。 飼育状況は、ベランダで卵だけをマツモと一緒に入れています。60センチくらいの発泡スチロールです。 当然、エアレーション、濾過機・ヒーター(今時期は不必要?)なしです。水かえは、時々・餌は稚魚用のものを少々です。 温度上昇・何かの病気が原因でしょうか? 今回はカルキ抜きしていない水に、マツモ多めと卵を入れて、日陰に置きました。 なにかで、水道水は殺菌作用があると見たことがあったので。 孵化後にどのようにして、皆さんは稚魚を育てているのでしょうか? ベテランの方(実際育ててる方・過去でも)の詳しい育て方が知りたいです。 ★になるまでの成長も、遅かったように思います。 子供が世話をしているので、★になるたび、かわいそうな思いをさせています。 簡単で上手な育て方をお願いします。

  • タニシの卵について

    たぶん金魚用の藻についていたと思いますが、一匹しかいないめだかの水槽に タニシの赤ちゃんが出現しました。2ヶ月ほど前になります。 日を追うごとに大きくなり今では1センチちょっとになりました。 お互い一匹同士、結構仲良く過ごしておりました。 で、本日突然水槽をみて、びっくりしました。赤ちゃんが一度に20匹近く 出現しているのです。前のと同じで良く見ると、1ミリぐらいのちゃんとタニシの格好 をしています。 で知りたいのは・・・ 1)前のタニシは金魚用の藻に卵がついていたのでしょうか? 2)今回のタニシ群はやはり藻についていて孵化に時間差があっただけなのか? 3)雌雄同体?というか最初のタニシが産んだものなのか? 4)今後増えた場合、一匹しかいないメダカにとって危険なのか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽の水について

    家で金魚を飼ってます。 昨年金魚すくいでとった金魚です。 水草を入れて外で飼ってるのですが、春を過ぎた頃から水槽の水がすぐに緑になってきました。 ネットで色々調べましたが、これは植物プランクトンというのでしょうか? コケが増えすぎて水が汚れていると思い、毎週のように水槽の掃除(水は1/3は残してます)をしていました。 このような場合、水槽の水替えはどのくらいの期間をおいてすればいいのでしょうか?? ちなみに卵もたくさんうまれ、別の水槽でたくさん孵化し赤ちゃん金魚はすくすくと育っています。 孵化したばかりの金魚はエアポンプを入れてますが、水草たくさんあれば戸外でも育ちますか?

  • 沢蟹に卵が出てきました。

    沢蟹ちゃんが卵を持ちはじめました。頑張って孵化させてあげたいのですが見るたびに卵が1、2個落ちています。他のサイトでは、卵を持った雌カニは水に入らないと書いてあったのですが私の飼っている沢蟹ちゃんは水に入っています。時々、石の上(乾いた所)にいるのですが全部卵が落ちてしまいそうです。このままで大丈夫なのでしょうか? あと、落ちた卵はもう人工孵化でも不可なのでしょうか? ご存知の方、どうかアドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう