• ベストアンサー

元彼のお母さんからの手紙を読んで…(長文すみません)

tomoya_love_chiiの回答

回答No.12

お母さん世代にはメールで喧嘩別れというのが 腑に落ちなかったんじゃないでしょうか。 詳しい状況はわかりませんが 喧嘩別れと聞くと、お互いとことん話し合って出した結果ではなく つまらない意地の張り合いのように見えます。 その辺は別れた彼氏とはきちんと話し合いは済んでいるんでしょうか? 4年半も付き合っていれば 先々はこの人がお嫁さんかしらという目で見てたでしょうし ただ、お二人が別れという選択をしたから お母さんの存在はわずらわしいものとなってしまい これが結婚していたら、良き相談者になったんじゃないでしょうか。 独身の女性としては彼のお母さんは無関係な人としか見てないかもしれませんが 既婚者から見ると、夫婦間でもめた場合、 ここぞという時に間に入って、アドバイスをしてもらえるのは 身近な家族として心強かったりします。 男女間の事って当人にとっては 死ぬほど苦しい大問題ですが 外部から見れば、なんでそのくらい。。。なんて思うものです。 私から見ても4年も付き合って メールで喧嘩別れなんて、子供のけんかじゃあるまいしと見えてしまいます。 お互いに未だに消化しきれない想いを抱えてるのは そんな答えの出し方にもあるんじゃないでしょうか。 私も同世代ですが、どんな状況であろうと 夫との離婚をそんな形で出そうとは思えません。 子供のけんかの様な状態に何か言って あげられるのは自分しかいないと言う想いだったんじゃと私は思います。 ご参考になれば幸いです。

puresnow88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 お母さんは、私達がメールで喧嘩別れをしたというのは 彼が話をしていない限りご存知ないのです。 彼は「二人のことだから…」としか言わないそうです。(手紙に書いてありました) 別れる時、最後に会って話を。と言いましたが メールで最後にしたのは彼なんです。 付き合っている時から、電話には10回中8回は出ない、 突然に何の連絡もなく無視・放置する(1ヶ月近く) 連絡してくる時は大切な事でも何でもほとんどメールという人だったので そもそもその時点で何かがおかしかったのかもしれませんね…。 それをお母さんに言うわけにもいきませんし 「私がいたらなくてすみません」 「連絡がつかない事に耐えられなくなってしまってすみません」 とひたすら謝って…。 彼の近況や別れた事を「どうして?」とまた聞かれた事で 釈然としないまま自分で踏ん切りをつけようとしてきた悲しい気持ちも 思い出してしまったんです。 ですが、冷静に考えると それはお母さんのせいではなく 私と彼がきちんと出来なかった事なので…。 言葉があまりうまくないため 不快なお気持ちにさせてしまった部分がありましたら 本当に申し訳ございません。 一つだけ、弁解のようですが 私は、彼のご両親を好きでしたし 二人の事には関係ない人などとお付き合いしている時から思った事はありませんでした。 結婚の約束をしているわけでもないのに 本当に良くして下さった事、感謝しています。 大好きだった人を産んで育ててくれた方々ですから 仲良くしたかっただけに残念ですし 寂しい気持ちもいっぱいあるので 辛くなった部分もありました。 葛藤がまだまだあります。 お母さんと同じ立場での丁寧なご回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 元カレのお母さん

    相談させてください。 同棲していた彼と別れて3週間程です。 別れた理由は長すぎて割愛させていただきたいのですが、私が振られて一緒に住んでいる家に残され、彼は近くの実家に帰った状態になります。 彼としては、将来の事を考えているからこそ今は不安要素を除くために会わずに私のありがたみやどれだけ大事だったかを考えたい。との事です。 本題ですが昨日、渡したい物があるから行っていいかと元カレから連絡があり、結局都合が悪く会えなかったのですが、何を渡すつもりだったか聞いたところ、新米を届ける予定だったとの事。(彼の実家は兼業農家でお米などを作っています。) 気持ちだけで充分だと伝えたところ「母親に渡してと言われたし俺も渡したい」との事。 彼のお母さんには私の事を気に入っていただいていて、誕生日にプレゼントをいただいたり、自宅に夕食に招待していただりたり色々と差入れをしていただいたりでかなり気にしてくださっていました。 別れて彼が実家に帰った時も「○○さん、良い人だったのに。」ととても悲しんでいたと聞きました。 質問としては (1)お母さんも復縁を望んでいる可能性があるのかという事。お米を届けさせるというきっかけ作りをしてくださっているのかどうか。 (2)なんとかお母さんにお礼がしたいです。できれば彼は通さずに直接お会いしてお菓子と手紙を渡そうと考えていますが、それは復縁に向けて動いている事になにかデメリットになる可能性があるかどうか。 をお伺いしたいです。 お母さんへは素直にありがたい気持ち、大事な息子さんと一緒に住ませていただいたにも関わらずこのような結果になってしまって申し訳ない事、元気でやっているということを手紙で贈りたいと思っています。 彼へは、お母さんの都合を聞いて直接伺う、手紙が入っていることを前もって言っておきそのまま渡して欲しいと彼を経由して渡す、もしくは送るのでお母さんが在宅の日を聞くのいずれかを提案し、渡す方法を選んでもらう予定でいます。 私としては直接渡したいという気持ちが大きいのですが、彼が自分のいないところで...と気分が悪くなる可能性もあります。 彼とは、別れた後も数回会い、よくないと分かっていながら身体の関係も持っていますし、私しかいないと思っている。好きだと言ってくれています。 ただ、別れようと思った程私の嫌な面を見て今は気持ちの切り替えをしたいと言われていますし、彼の不安要素を除き、仕事など私の環境を変えないと戻る事はできないと思っています。 そもそもお礼をして良い立場なのかも微妙なところです。 どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 別れた元彼のお母さんへの手紙

    はじめまして、質問させてください。 2ヶ月ほど前に、1年間付き合った彼と別れました。 彼のご両親とは一度だけ、実家にあそびに行ったときにお会いしたことがあり、そのあとに一度別れて、 二度目の復縁の末、先日お別れしました。 彼の妹とも私は仲がよく、お互いの家に泊まったりするほどの仲なのですが、彼のお母様は私のことを大変気に入っており、一度目の別れの後も妹に『どうにか戻らせることはできないのか』『嫁にきてほしかった』とずっと言っていたようです。 別れた後に、観劇のチケットが2枚あったので、たまたま妹が行きたいと言っていた公演だったので、お世話になっていたお礼も兼ねて『お母さんとどうぞ』と、妹にことづけました。 その後、お母様からはお土産を頂いたり、プレゼントを頂いたりしました。その間もずっと私のことを妹に言っていたようです。 私としては、そこまで私のことを覚えていてくださり、気に入ってくださったことがとても嬉しかったです。 プレゼントを頂いたので、別れている期間ではありましたが、礼儀としてお礼のお手紙だけ書きました。 その後、彼とは復縁をしましたが、彼のお母様には会っておらず、そのまままた別れてしまいました。 彼とはいまは連絡もとっておりません。 妹とは別れた期間中も別れた後も、変わらず仲良くあそんでいます。 そこで質問です。 もうすぐ年末年始です。 手紙を書くことが、私の中で習慣化しているためか、何のためらいもなく、彼のお母様の分のクリスマスカードと年賀状も購入してしまいました。 彼とは別れておりますが、妹とは変わらず仲良くさせていただいている… 元彼の母親ではあるが、友達(妹)の母親でもある… 送ってもよろしいのでしょうか? もちろん、一人間として、お世話になり感謝しているので、季節のお手紙を出したいだけなのですが… (ちなみに彼はいまは彼女はおりませんし、家族と同居もしておりません) いかがでしょうか?

  • 元彼のお母さんにお礼を言ってもいいですか?

    初めまして。 ご覧いただきありがとうございます。 先週の金曜日に 2年半付き合っていた彼(躁鬱有)に突然電話で 『○○(私の名前)の事好きだし、俺の事すごい思ってくれてるのわかってるけど  このままの俺だと○○にずっと甘えてしまう。別れてほしい。  また、自信ができたら俺から告白するから』といわれてしまいました。 (自分勝手な理由で別れて正解といわれそうですが。。。^^;) あまり 追い込んでも逆に鬱期間に入って拒絶が激しくなると思い 元彼にはメール等していません。 寄りを戻すも戻さないもその時でないと分からないので。。。 元彼との事は 時間が解決してくれると思っています。 すみません。前置きが長くなってしまいました・・・ 相談は、元彼のご家族 特に元彼のお母さんに対してなのです。 今年の震災の時に 近くに身寄りが居なかった私を快く家に置いてくださったり その後もご飯等よくしていただいたので、せめてお礼を言いたいのですが。。。 メール か 電話 でお礼を話しても大丈夫でしょうか? (ご両親共に携帯のアドレスを交換しているので連絡可能な状態です) 品物を送ったり手紙は 彼が見てしまう可能性があるのでやめようと思っています。 それとも、別れてしまっている状態なので連絡しない方が良いのでしょうか? あまり うまく文章まとめられていなく申し訳ありませんが アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼のお母さんへのお礼

    私は29歳、彼は30歳で一人暮らしをしています。 付き合ってもうすぐ1年になります。 先日、彼のお母さんから、 「引き出物のジャムがあるんだけど食べる?  もしいらないんだったら彼女にあげれば?」 というメールが彼あてにきました。 彼は、ジャムは食べないから、もし私が食べるならもらってくるけどどうする? と言うので、私は迷いましたが、彼のお母さんの好意(?)に対して戴くほうがいいのかなと思い、ジャムを戴くことにしました。 実際、ジャムを戴いたら、とても高級そうなジャムでしたので、 本当に私がもらってよかったのかなと思ってしまいました。 私は彼のお母さんにお会いしたことはありません。 何かを戴いたのも初めてです。 私は彼のお母さんに何かお礼をしたほうがいいのかなと思ったのですが、こういう場合、彼のお母さんにお礼をするというのはどうなのでしょうか? もし、お礼をするとしたら、どういったものがよいのでしょうか? 私はお花がいいかなと思うのですが。(鉢植えのお花でもいいのでしょうか…?) それとも何か一言手紙を書いたり、彼にお礼を伝えてもらうほうがいいのでしょうか? ちょっとしたことなのですが、彼のお母さんに失礼のないようにしたいと思うので、いろいろ考えてしまってどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 よろしくお願いします。

  • 会ったことない彼のお母さんにお礼の手紙

    手紙の書き方で悩んでいます。 彼のお母さんとは会ったことも電話で話をしたとこもありません。彼の実家は名古屋。 私は彼の家で同棲中(福岡)。私は転職のため現在無職。このことは彼のお母さんは知っています。特別悪い事は彼が言うには言ってなかったようです。 年末年始は私達も彼のお母さんたちも別々の所に旅行に行きます。それで2月くらいに福岡に遊びに来る、私にも会いたいと言ってくれているようです。 で、先日彼のお母さんからダンボールでリンゴが届きました。彼の誕生日が近くプレゼントということでした。彼と一緒に頂きました。 そしてちょうど、来年度の手帳(彼が会社でもらったもの)を実家に送るように頼まれました。 その中にリンゴを一緒にいただいた、お礼のお手紙を書こうと思ってるんですが悩んでいます。彼に送ったリンゴであって私に食べさせるわけじゃないし、でも食べてるだろうなとは想像できるし… ちなみに短めのハガキにしようと思っています。2月に会うのでそのことも添えたいのですが、お会いできることを楽しみにしています。だとなんだが上から目線の様な感じがして…アドバイスお願いします。

  • 元彼に手紙

    今回もご回答宜しくお願いします。 元彼に手紙を渡したいと思っています。 元彼とは同じ職場だったのですが、3週間前から突然元彼が来なくなってしまいました。 会社にも何の連絡をしておらず、課長も元彼に連絡しても繋がらない状態だそうです。 会社側は元彼を辞めさせてはいないのですが皆は元彼はもう来ないのではないかと思っています。 職場に4月から元彼の友達が入ってきたのですがその友達だけが唯一元彼と連絡が取れます。 職場のリーダーもその友達に来てくれるよう伝えておいてと言っていたのですがその後どうなったかはわかりません。 元彼と別れてからお互い色々ありあまり良い関係ではありませんでした。 元彼は仕事は辞めないと言っていたので突然来なくなってしまった為、心配なのと(家出し一人暮らしを始めてお金に困っている状態だったので)このまま縁が切れてしまうのが悲しいと思ってしまう自分がいます。 そこで元彼に手紙を渡したいのですが、一人暮らししている住所も携帯の番号(ウィルコムのほうは知っていますが滞納しているため繋がりません)もアドレスもわからないので元彼の友達に渡してもらうしか方法がありません。 今考えているのは、1ヶ月以上経ち元彼が辞めたと確信したら前に元彼に頼まれていたDVDと一緒に手紙を渡してほしいと頼もうと思っているのですが、やはり友達に頼むというのは元彼からしたら嫌なのでしょうか? 周りの人に何人か相談したところ、余計嫌われるんじゃない?とか一応読むとか今は止めといたほうがいいなど人それぞれでした。 しかし、もっと沢山の方からの意見を聞きたいです。 また手紙の内容ですが、手紙自体が重いので長文にせず気が向いたら連絡ください的なことを書こうと思っているのですが、他のどんな感じで書いたらいいんじゃない?というアドバイスがありましたら宜しくお願いします。 一応… 元彼のことは今もすごく好きで復縁もできたらなぁという気持ちですが、今は元彼と連絡(メール)できる仲に戻れたらそれだけで嬉しいです。 乱文になってしまいましたがご回答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 彼氏のお母さんへのお礼の手紙の書き方

    彼氏のお母さんから、彼氏のおばあさんが作られた手作りの人形(雛人形)を頂きました。 彼氏とは付き合って10ヶ月で、お母さんにはお会いしたことはありません。彼氏は今一人暮らしで、他の荷物と一緒に実家から送ってきたものの中に、私宛の人形と、簡単な手紙が入っていました。 それに対してお礼の手紙を書こうと思っていますが、何かマナーなどあれば教えて欲しいです。 内容としては、 (1)自己紹介 (2)ありがとうございましたというお礼の気持ち (3)お母さんの手紙の中に、いつもお世話になってありがとうございました。と書かれていたので、自分もいつも良くしてもらっていますということを書きたいです。 (お母さんの名前)様 はじめまして、(彼氏の名前)さんとお付き合いさせて頂いています(私の名前)です。(彼氏の名前)さんはとても優しくて、いつも支えられています。ありがとうございます。 かわいらしいお人形をありがとうございます。おばあさまの手作りと聞いて、驚きました。一つ一つ、細かいところまで丁寧につくられていて、愛情を感じました。お人形が着ている着物の柄もとてもきれいで、すてきですね。おばあさまにも、ありがとうございました、とお伝えください。本当にありがとうございました。 (私の名前) .

  • 彼氏のお母さん(長文)

    私には付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。 現在、彼氏のお母さんの言動ついて大変困っていますので、ご意見頂けたら嬉しいです。 私は彼氏との付き合いもまだ浅い事や、お互いが地元を離れて一人暮らしをしているという事もあり、彼のお母さんとは一度もお会いした事がありません。 このようにお互いに面識のない状況の中、先月、彼氏のお母さんからプレゼントを頂きました。 その日は私の誕生日でも何でもない上に、一度も会ったこともないのに、何故プレゼントをくれたのだろうかと疑問だったのですが、とりあえずその場は電話でお礼をしました。 ですが、その数日後そのプレゼントが私の為に買って頂いたものではなく、彼の姉が元カレから貰ったものをお母さんに渡し、それをお母さんが私に回していた事が判明しました。(プレゼントの中にお姉さんへのメッセージカードが入っていました) しかし、彼にその事を言っても「お母さんに悪気は無いよ」と言って取り扱ってくれません。 私としては、悪気はないにしても彼のお母さんに対してとても嫌な気分です。自分の母親にもこのことを相談しましたが、母は自分の娘がバカにされたと、かなり怒っていました。 ですが、結婚を前提に付き合っている訳でもなく、彼の実家が今住んでいる土地から遠い為、これから関わる事もないだろうと思って付き合ってます。 しかし、最近になって彼から彼のお母さんが私に会いたがっているという話を聞きました。 交通費は半分出すから、家に連れて来いと言うらしいのです…… でも、私としては先月のプレゼントの事もあり、とても不安です。 彼の話では、彼のお母さんは私達の付き合いに干渉したがっているみたいなので、もし今回のお誘いを断ったとしても、彼と付き合っていく限りお母さんとの接触は避けれそうにないのですが、どうしたらいいのでしょうか? ここは何も知らないふりをして、プレゼントのお返しもし、彼の実家にも行くべきでしょうか? それとも、今回は断り、様子を見るべきでしょうか? 質問文が長い上に、分かりにくくてすみません。 どなたかお願いします。

  • 別れた元彼が・・・(長文です)

    23歳♀です。別れてもうすぐ1年になる元彼から今でも手紙が来ます。きちんと時間をかけて何度も話し合った後に別れたはずなのですが別れた直後から何度も電話がかかってきたり、ものすごい長文メールを連続6件も送ってきたりされたので電話・メールどちらとも着信拒否にしました。すると自宅に手紙が来るようになりました。内容的には復縁を迫るものだったり、彼自身の近況報告だったり・・・。私の家族もそのことをすごく心配していて、手紙が届いた日などは一家そろってブルーです。今まで送られてきた手紙を全部送り返すとか、友達に同席してもらってもう一度話し合うとかいろいろ考えましたが、どれが一番いい方法なのかもわからずこれまで何の対策も講じてきませんでした。このままでは彼にとっても、もちろん自分にとってもよくないのでなんとか解決したいと思っています。 ご意見・アドバイス何でも結構ですのでお願いします。

  • 元彼への手紙

    初めての質問です。よろしくお願いします。 元彼に手紙を出すべきか迷っています。 足かけ6年付き合った元彼がいます。私も彼も初めてのお付き合いで、色々な事を二人で経験し、成長してきました。 二度ほど、くっついたり離れたりしました。一度目の別れは私から。一緒にいると苦しい位に好きすぎて周囲が見えなくなり、周囲を見ようとすると付き合い続けてはいられない、というのが理由。束縛し合っていたんだと思います。私は当時、大学の楽しさを知ったところでした。 別れた頃、彼はかなり落ち込んだそうです。(その後の彼は人間的にとても強くなり、自分の道を着実に歩んでいるといった印象でした。) が、離れてみると無性に恋しくなり、なくてはならない存在だと気付かされました。彼はそんな私の気持ちを理解してくれ、時間はかかりましたが受け入れてくれました。 それから数年が過ぎ、些細な事からケンカ別れ。どちらも就職などでいっぱいいっぱいだった時期です。ひどい事も言い合いました。 そして、二度目の復縁の時は、私に婚約者がいるという状況でした。当時、元彼とはつかず離れずの状態で連絡を取り合うだけ、仕事に熱中する元彼に寂しさを感じていました。そこに現れた方とトントン拍子に結婚が決まっていました。私はお互いのけじめをつけるため、一度会いたいと元彼に連絡しました。彼も承諾し、最初は「お互い幸せになろう」という話でしたが、やはり会ってみるとお互いにかけがえのない存在だと気付いてしまったのです。 私達は将来を約束し、私は婚約破棄。相手や親族など、色々な人に迷惑をかけました。精神的にもかなり参りました。でも、彼がいればよかった。 ところが数か月後、やっと色々が落ち着いたところに彼から「好きな人ができた」と告白されたのです。私は頭が真っ白になりました。何故?私にはもう、彼しかいないのに‥。彼はまだ迷っており、私にはしばらく距離をおいて欲しいと言われました。しかし私はその言葉に納得できず、何度もすがりつき、今思えば相当の醜態をさらしたと思います。彼も最後はうんざりしたようで、私を突き飛ばして部屋から追い出しました。 その後、私は気持ちの持って行き場がなくなり、彼を憎む事で何とか自分を支えました。そして、彼の会社に名指しの嫌がらせをしました。よく考えれば、犯罪ですよね‥。彼はそれが私だと気付き、電話で「自分がしたこと分かってる?信じられない」と悲しそうに言われました。私も我に返り、謝罪しました。 それからは連絡を取っていません。 あれから10年近く。 私は結婚してもうすぐ母になります。 これまでも時々元彼の事を思い出してはいましたが、ここ一か月ほど毎日のように思い出します。震災をきっかけに自分自身を見つめ直した事、仕事を辞めて色々と考える余裕ができた事が原因だと思います。 彼を健気に待ち結婚していたら‥と後悔する気持ちと、彼は私のような人と結婚しなくてよかった、という気持ち。最終的には、彼にきちんと謝罪して私という人間に対する嫌な感情(悪い事をしたな、とか、嫌な奴だな、とか、憎しみとか。)から解き放たれて、今の幸せだけを掴んで感じていてもらいたいという気持ちです。手紙を書くなら、最後の気持ちをしたためたいと思っています。 住んでいる所も近く、長い人生、偶然会う事もあると思います。その時はお互い笑顔で会えるといいな、と思っているのです。 手紙は私のエゴかもしれません。しかし、自分が幸せだから罪悪感を感じている‥という訳ではありません。旦那はとても優しい人ですが、つい元彼と比較してしまうくらい男気のない人です。毎日が楽しいとも思えません。この先を考えると不安の方が多いです。 それだけ、元彼との時間はキラキラと輝いていたんでしょうね。元彼との将来は、彼の仕事ぶりや性格からも安心してついていけると感じていましたし。 こんな気持ちの母を持つ、生まれて来る子どもも可哀想で‥。できればきちんと気持ちにケジメをつけ、旦那の事を今以上に好きになって幸せな人生を送りたいです。そして何より、元彼にもそうであって欲しいです。 お叱りを受ける覚悟です。毎日が苦しく、色々な想いがざわざわと込み上げてきます。皆さん、ご意見聞かせてください。 長文乱文、失礼いたしました。