• ベストアンサー

気づいてみたら、「友達」っていないかも・・

 ママ友は何人かいますが、グループの中でもくっついている人ってそれぞれいませんか?気づいたらその中でも私だけ孤立してるなあと思いました。  例えば、5人のグループで2、2、1(私)みたいな。  みんなの集まり以外でも他の友達はそれぞれで遊びに行っているようですが、私にはお呼びがかからないので、やっぱり孤立しているみたいです。私は、そんなにそのことを気にしていないのですが、このままグループにいても何か意味あるのかなと思ってしまいます。それと、その中でも会った時に私以外には皆、「あ~っ!やっほー!」って感じだけど、私には「あー、来たね~」というテンションです。(この微妙な違いを、分かってもらえるでしょうか??)  一応、色々情報交換も出来るし、そういう仲間って必要かと思いますが、それなら児童館とかで普通に話しているだけでも同じだしと、ふと考えてしまいました。  それだけではなく学生時代からの友達ともほとんど連絡を取り合わなくなったし、友達っていないみたいだって、ちょっとショックでした。自由気ままは好きですが、孤独は寂しいです。わがままかな?  本当の友達ってどういうものでしょうか?また、親しんでもらえるポイントって何ですか?  

noname#16652
noname#16652
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.4

本当の友達というと「親友」といえるような 友達になるのかなぁ。 私の大好きな漫画、生徒諸君!教師編(庄司陽子/作)の中の 登場人物が、 親友なんて言葉、軽軽しく使わないで! そんなの自分が死ぬときになって、 あの人は親友だったなあと思えばいいこと。 それまでは、友達で十分なのよ。 というようなことを言っていました。 じゃあ、友達ってなんだろう?ということになりますが…。 まあ、あまり難しく考えなくっていい気がします。 大人になると、いろんな利害関係も絡んできて、 学生時代と同様の形体の友達はできにくいかもしれません。 でも、だれかしらと接触していれば、 そのうちじっくりいろんな話ができる友達が できるかもしれません。 グループの付き合いに疲れているのでしょうか? 自由きままが好きならば、 自由きままにしていてもいいと思います。 適当に相手に配慮していたら、 きままも許してくれる友達ができると思います。 あなたが思っているほど、 孤立した状態じゃない気がします。 親しんでもらえるポイント、私も知りたいですねぇ。(^^; でも、知ったからって、それを真似しても、 それは私に馴染まない気がしなくもないです。 だから、友達少ないけど、まあ生きて行けなくはないかなと、 あまり深く考えていません。 いつもつるんでいる人たちをみると、 たまに仲良さそうでうらやましいなあと思うこともありますが、 私がそれを同じようにできるかといわれたら、 きっと私には苦痛な部分も出てくるんだろうなと思います。 自分自身とかぶるような質問内容で、 とても興味があったので、 「本当の友達」というキーワードで検索もしてみました。 そしたら興味深い読み物を発見しました。 「良い子」は本当の友達がいない。 http://www.kato-lab.net/education/edu60.html 「良い子」は本当の友達がいない。(2) http://www.kato-lab.net/education/edu61.html 子育て中の親向けのコラムのようですが、 自分自身を振り返って納得できる部分もありました。 他の文章も興味深いです。 よい文章と出会うきっかけをいただきました。 ありがとうございます。(^^) あ、親しんでもらえるポイントで思いつくことがありました。 「自分をさらけ出す」 「自分から手を伸ばす(連絡する、誘う)」 「人を頼る、人に甘える」 これと、相手への配慮を上手にバランスが保てれば、 友達関係がうまくいくきがします。 相手が迷惑かも…とか、思っちゃうので、 私は実行できないんですけれども。(^^; まあ、そういう自分もよしとしています。 マイペースでいきましょう。 誰にも迷惑かけてないのでワガママとは違うと思いますよ。

参考URL:
http://www.kato-lab.net/index.html
noname#16652
質問者

お礼

 自分が変に思われたくないと、話したいことがあっても話さないでいたり、何かに誘うのもお互いに踏み込んだ関係になるのがおっくうなのでやめていることに気が付きました。  私は友達が欲しいけど本当の友達を作ろうとしていないのは、自分の自由を束縛されるような日常を送るくらいなら、やはり気ままにやっていったほうが自分の為にいいんだなあと思いました。だから、このまま自分のペースで誘われたら遊ぶし、そうでないときは会えば楽しくお話できる関係でいいかなと思います。そんなに気にしないでも今のままでいようと考えることが出来ました。  読み物を載せていただきありがとうございました。参考にしたいと思います。回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.3

私は基本的に「群れる」のが嫌いなので、グループみたいなのに入ったりすることはありません。 親しんでもらえるポイントは難しいですが、 お付き合いの上で 人の悪口をいわない 困っている時には助ける 親しき仲に礼儀あり 聞き上手になる が基本かな、と思います。 ママ友で、幼稚園・小学校と一緒でお付き合いがある人がいますが、親しき仲にも礼儀ありであまり踏み込みすぎない、べったりしないをモットーにしています。下の子の年齢が同じなこともあり、児童館とかいろいろ誘ってくれるのをとてもありがたく思っていますが、彼女が学校行事などで他のお母さんと一緒にいる時は割り込まないようにしています。 私もノリが軽い方ではないのですが、子供の友達のお母さんで考え方が近い方とは自然にお付き合いできていると思います。 社交的ではないため、私もなかなかママ友が出来にくいのですが、無理して付き合っても続かないと思うし、かといって行事の時にお話する相手がいないのも寂しいので挨拶と世間話が出来ればいいかなと思ってます。 学校時代の友達とも、同じ専業主婦の友達とメル友しているくらいで連絡も年1か2回ぐらいですよ。 でも会えば腹を割って話せる今でも大事な友達です。 自分の生活を崩さずに、付き合うのが私のポリシーです。  

noname#16652
質問者

お礼

 私もグループは実は好きではありません。最初に仲良くなったママがどちらかというと社交的だと思います。そこからグループのようになりました。だから、もしかしたらこの状態は自分にとって好都合なのかもと思えてきました。友達が全くいないのは寂しいけど、集まるときに遊べるし、あとは自分の好きなところへ行って色んな人たちと会って、気が合えば話をするっていうのが私の性分にはあっているような気がしました。  ポイントをあげていただきありがとうございました。考えてみたところ、聞き上手かどうかは分かりませんが、そのほかは自分なりに気をつけていることだなあと思いました。踏み込みすぎると何もかもツーツーでそれも面倒だし、それよりも会ったときに楽しく話が出来れば満足のような気がします。ありがとうございました。

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

>本当の友達ってどういうものでしょうか? 自分もponpon35さんと同じ気持ちになったことがあるので、書かれていることにとても共感しました。 でも、こちらから見て仲良くしている人同士が本当の友人同士として満足してつきあっているのでしょうか? テンション高く挨拶することに疲れるけど(誰かに)合わせてやっている人もいたりして。 ponpon35さんは、 >自由気ままは好きですが、 なので、無理に合わせていかないし、周りもそれに合わせているのが現状なのではないでしょうか。 >孤独は寂しいです はそのとおりですが、別に特別疎外されているわけではないように思いますので、孤独と捉えなくてよいのではないでしょうか。 自分が自然に付き合え話ができる友はなかなか得難いものだと思います。 でも現状を冷静に理解できているponpon35さんなら、近い将来新たな友とめぐり合えると思います。ママ友と言われているくらいですから20台後半~30台くらいでしょうか?お子さんがもう少し大きくなると、いまより広い範囲のおつき合いができるようになると思います。 そうした過程でponpon35さんが望むお友達ができるようになると思います。 現状をこれだけ理解されているのですから、あまり無理せず自然のままで過ごされていればよろしいのではないでしょうか。

noname#16652
質問者

お礼

 共感をもっていただきありがとうございました。 仲良く見える人でも、表向きだけかもしれないですね。実際、こんな質問をしている自分でも周りとは楽しくやっているように見せているけど、必要以外は連絡取っているわけではないですしね。  みんな付き合いを大切にとか、孤独は嫌だから少し頑張っているのかもと思いました。私は疲れるのは嫌なので、自分のペースでやっていけばいいかなと思いました。ちなみに30代前半です。子供の付き合いと自分の付き合いは別物だと考えて気楽にいきたいと思いました。

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.1

はい、その微妙なニュアンス分かる気がします。 ただ、私はまだ独身でママ友ではなく、会社の友達間のことですが・・・。 ママ友もそうですが、会社も色んな年齢の人がいます。 多少数年トシが違っても、タメグチはあたりまえですが、なぜか、今の部署は似たような年の人がワラワラ集まって、私だけが中間の中途半端な感じなんです。 で、携帯のメールでたまに会社では言えないグチなどやりとりしてますが、私だけいつもCCで送られてくるんです。 ・・・これって微妙じゃないですか? なんでTOじゃないけないのか知りたいくらいです。 まあ、どうせ主役じゃなくて、お昼に食べてる中では、私は「枯れ木も花の賑わい」の『枯れ木』なんだろうな、とは思いますが。 ですが、ただの『枯れ木』にはなってはいないつもりです。 私はおしゃべり好きなので、なんとか他のみんなと仲良くできるよう、色々話し掛けてます。 話してないと、かえって埋没感がひしひし染みてきちゃいますから。 だからといって、お騒がせな人にはなりたくないので、その辺の兼ね合いもニラミつつ、他の子の話と合うように色々工夫してますね。 あと、独身から言わせていただくと、結婚してしまって、子供もいる友達には連絡をとりづらいんです。 だんな様が出たら気まづいですし、何かの誘いも忙しそうで断られそうです。 もしponpon35さんのように、学生時代や会社時代の子に合いたかったら、既婚者の方から連絡していただくと、とても嬉しいですね。 既婚者の友達と遊びたいのは山々だけど、実はそんなに気軽には誘えないものなんですよ。 ぜひ旧交を温めてみて下さい。

noname#16652
質問者

お礼

微妙なニュアンスがわかっていただけてよかったです。大したことではないんですが、気になってました。  自分だけCCで送られてくるのもなんだかなあって感じですよね。私もお話嫌いではなく、お話は好きなほうですが、テンション高くなれるほうではないのでどうしても存在が薄くみえるのではないかと思います。ただ、いちいち大げさにうなずいたりは出来ないけど「へ~」「ほ~」っと思いながら聞いたりしています。  自分からももっと気の利いた話題が持てるといいのですが、変わり映えのない毎日から見つけることは難しくて・・。まあ、自分なりのペースでやっていこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ママ友達がほしいです。

    近所に小さい子供がいなくて公園もないので、ママ友達が出来ません。たまに児童館や子育て支援センターに行ったりしてるんですが、みんなお友達同士で来てるので、声かけにくいです。ママ友作るには、どうしたらいいでしょうか?

  • ママ友ができません。。。20代前半の母親です。

    ママ友ができません。。。20代前半の母親です。 ほぼ毎日公園へ行ったり、最近は児童館等に行ってますが、全くママ友達ができません。 他のお母さんはたくさんいますが、皆すでにグループになっていて、私だけ一人孤立って感じです。 もちろん、子供同士がオモチャの貸し借りや取り合い等になれば「ありがとう」や「ごめんね」「何ヶ月ですかぁ?」といった話にはなりますが、それでおしまいです。 そのため、子供(1歳代)にも友達はいません。 ハッキリ言ってしまえば、私自身はママ友や友達が近くにいなくても平気な人なのですが、一人で遊ぶ子供を見てると可哀相になり、友達を作ってあげたいなぁと思うんです。他のお子さん達が仲良くしているのを見ると特に。 この現状を打破するにはどうしたらいいでしょうか?何かアドバイスお願いします。

  • 2人目ママの友達作り

    幼稚園の年少の息子と6ヶ月の娘がいます。 上の息子の時は生後3ヶ月~下の娘の出産のときまでずっと働いてたのでまったくママ友ができず幼稚園に入園しました。 下の子のときは専業主婦になったし、ぜひお友達を作りたい!と児童館に行ったり、いろんなサークルに顔をだすのですが、まったくできません。 先日も自治体がやっている赤ちゃんの集まりに行ったのですが、周りはお話していてその後、メルアド交換しているのに私にはまったくそんな仲になるママ友はできませんでした。 話し掛けたり向こうから話し掛けられたりしているのですが、来ているのは一人目のママさんたちばかりでせっかくお話してもやはり一人目同士の方で仲良くなってしまって私は最後は一人でぽつんとしています。 確かに上の子の幼稚園の関係で午後は帰らなければならないし、夏休みなんかはどうしても上の子もいるので一人目のお母さんなら同じ一人目のお母さんたちと仲良くなりたい!というのがあるのでしょうか? 上の子が通っている幼稚園にも下の子と同じ歳の弟妹がいる人もいるのですが、なんか入園前からの知り合い同士が多くなかなかお話できません。 このまま下の子の時もママ友ひとりもできずに終わってしまうのかなぁ・・・と思うと今回は仕事もしてなくて専業主婦なので落ち込んでしまいます。 下の子はまだ6ヶ月なのにもうその月齢だとメルアド交換をして児童館でもグループになっているので最近は娘とふたりっきりで児童館にぽつんといるのも嫌になりつつあり、家に閉じこもりっきりのときが多いです。 2人目のママのお友達作りはどうしたらよいでしょうか? アドバイスお願いします!

  • ママ友を家に呼びたくないんです

    3歳と1歳の子供の育休中のママです。 サークルにも入り、ママ友というものが出き始めました。 サークル内で会っているだけの関係はとても心地よく、みんな終わったらすぐ帰ったり、気が向いたらそのままお喋りしたりと気ままな感じでした。 ですが、ママ友歴が長くなるとサークル以外で会う話がちらほら出始めました。 この年齢層だと騒ぐので自宅でゆっくり。。というのがいいみたいです。 そして私も誘われました。 いいんですよ。家に招かれるのは嬉しいです。 仲間に入れてもらえてうれしいんです。 でも私は自分の家にはママ友を呼びたくないんです。 家は古くて狭いし、立地条件もよくないし、掃除が苦手なんで人を招き入れるには相当頑張らないと恥ずかしいです。 日々の育児で最低限の家事をやるのがやっとなんです。 ママ友の家に行くと「次は○○ちゃんのお宅へ。。」という話題になります。 あと初めてのお宅に行くと、決まってみんな 「わぁ~素敵なお宅!」とか「きれい~」とかいろいろ褒めまくります。 みんな色々見てます。 うちの家は褒めるところがないので、その反応を見るのが嫌なんです。 私は進んで誰かにお宅へ行きたいとは言っていません。 流れでお宅訪問に参加しているだけです。 本当はサークルだけの付き合いで満足しています。 ですが、たぶん私以外のメンバーがサークル以外でも遊んで仲良くなりたいようなんです。 サークルっていうのは少人数制で女性特有のグループ分けとかもないです。みんなで仲良しです。 その自宅の集まりに私だけ参加しな方がいいのでしょうか。

  • ママ友が出来ない

    ママ友が出来ない こんにちは。2歳と3ヶ月の25歳のママです。 最近から児童館に通う様になりました。今までは公園に行っていましたが既にグループが出来ていたりちょっと癖のある人がいたりでなかなかママ友が出来ませんでした。 児童館ではママさんとお話しをするのですがメールアドレスも聞けずでその場限りって感じです。 もう既に仲のいい友達がいたりしてそちらの方に行かれちゃったりします。 周りを見ると仲間うちしかわからない話をしてたりママさん達で児童館の後にランチに行く約束をしたり、メールで来てるか確認を取り合ったり友達同士で来て帰っていったりで単独で来ている私はなんだか寂しい気持ちになりました。 すぐにはママ友なんて出来ないってわかっているのに妙にあせってしまいます。 ママ友が出来る秘訣はありますか?

  • ママ友がいません。

    こんにちは。 24才の専業主婦です。8ヶ月の息子がいます。 私にはママ友が1人しかいません。 主人の友達の奥さんで、同じ月齢の赤ちゃんがいるので、ちょくちょく遊んだり、たまにメールをしたりするのですが、近所にもっとママ友がいたらいいなと思います。 友達は独身の子ばかりなので、子育てでわからないことがあっても相談できる人がいないので淋しいです。 育児サークルなんかに参加すればいいと思うんですが、どこでやってるかもわからないし、人見知りをする性格なので、行くのをためらってしまいます。 ママ同士のグループとか出来てるでしょうし、そんな中に入れるのかなとか、1人で行くのは緊張するな~とか、行く前から勝手に想像してしまって・・・。 皆さんはいつぐらいからママ友いましたか? 集まりに参加されたことがある方はいつから行かれましたか? その場の雰囲気や様子なども教えていただけたら嬉しいです。

  • 友達をやめたいです。

    30代の主婦です。 元友達と言うか、私が結婚が決まってから攻撃的になった友達が居ます。 仲良し4人グループで、30近くになっても、見事にみんな独身でした。 私達「負け犬4人組だよね。」なんて自虐ネタで楽しんでいた事もあります。 そんな中、私が結婚が決まり、その中の1人(Aちゃん)から、妬み僻みを受けています。 他の2人(Bちゃん、Cちゃん)は、おめでとうと喜んでくれました。 みんなで食事をしようとなっても、Aちゃんから「今度の日曜日にみんなでご飯を食べようと思います。○○ちゃん(私)は、すっごい忙しいから絶対来れないよね。」なんて言う攻撃的なメールを送ってきます。 ちなみに私達のグループを取りまとめているのがAちゃんなので、大体、みんなの集まりを仕切るのはAちゃんです。 Aちゃんに話を通さず、Bちゃんと私、Cちゃんと私、と個別に会おうとすると、Aちゃんがすごく不機嫌になります。 Aちゃんは、いわゆる、グループのリーダー格なんだと思います。 私の事をそれだけ、遠ざけているので、もうみんなで会う約束も、私だけ連絡しないで欲しい。 私が嫌な思いをするだけだから。と思うのですが、律儀に、そういう集まりの案内だけはしてきます。 そして、私だけを欠席の方向へ持って行こうとします。 もう、うんざりしてきました。 Aちゃんからの、連絡を、着信拒否、メールも受信拒否しようかな?と考えています。 でも、この4人だけでなく、Aちゃんとの共通の友人は沢山居る訳で、その人たちに、何か言われたらどうしたらいいのかと・・・。 携帯を変更する事も考えていますが、新しくしても、Aちゃんにだけ新しい連絡先を、教えないのは他の人に不自然に思われますよね? 私としては、結婚して新しい土地で、友達も出来、ママ友も出来、もうこういう攻撃的な人は気分を害されるだけなので、お付き合いを止めたいと思っています。 こういう人とお付き合いをやめるには、どうしたらいいでしょうか?

  • 疲れました

    幼稚園に行きはじめて病気ばかりで 休んでばかり… どんどんママ友はグループになるし 孤立する私。 辛いです。 幼稚園行くのが辛い

  • お友達を作るきっかけ

    お友達を作るきっかけが欲しいのです。 就職で、現住所に来て10年になります 職場ではお食事会など以外は仕事に追われ 趣味も持てずにいました。 結婚しましたが、こどもは作らないのでママ友も 出来ません。 習い事もチャレンジしましたが、皆さんお友達とかグループで来れられているので、話すチャンスがありませんでした。 ネットで探そうとすると、男性ばかりお返事が きます。 皆さんはどういう風に同姓の知人と知り合う(お付き合い)するのでしょうか?

  • アルバイト先で友達ができない

    まだアルバイトを始めたばっかなんですが、既にグループができていて 自分から挨拶や話しかけたりせず、休憩時間などで孤独でいずらくなります。どうしたら、友達というか話すような人ができるでしょうか? 結構いろんなところで孤立を味わっています。

専門家に質問してみよう