• ベストアンサー

こんな場合は

私は、パート主婦です。 この度、今の職場の店舗が今月で閉鎖になります。 それにあたって、会社からでなくて今の店舗に入っているよその店舗の人から、この話しを聞いたのです。 あわてて会社に連絡したら、ばつが悪そうに実は~と始まりました。 25日で閉店。 確定していないので話せなかったという割には、顧客への閉鎖のDMなど出来ていて、閉店セールの話まで決まって ました。 そして、近隣に別の店舗があり・・・ そこに移動して働いてくれたら良いと言うのです。 そこは、たまたま・・・パートさんが辞めて人がいないんです。 あらたに募集して研修するのが大変なので、私達をそのまま移動させようと考えたみたいです。 もし、それが嫌なら辞めても良い事らしいです。 ただ、急に決まったのでと言う事で 閉店した翌日の26日から次の〆、6月10日までの間の給料は見ますと説明がありました。 私は良く判らないのですが、こんな場合は閉店の26日から1ヵ月間分は保証してもらえないのでしょうか? 閉店の話しも急で、3日前に聞きました・・・ どなたか判る方がおられましたら教えて下さい。

  • pias
  • お礼率45% (17/37)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

現実的に考えると、給与保証は無理でしょうね。 給与保証される条件は、 1.雇用者都合による、 2.事前通告により、転職までの期間を保証する というような規定です。 言い換えれば、つぶれる事業所の場合は保証義務は生じない、ということです。 相談者の場合は、事業所閉鎖がリストラによる店舗閉鎖であれば、最低1ヶ月の給与保証は出来ますが、人事異動の扱いなら不可です。 質問から推測しますと、経営母体が移るので給与保証は可能かと思われますが、経営母体(法人あるいは個人事業主)が同一の場合、単なる人事異動ということで保証は受けられません。 このことは、法人人事裁量権に任されており、人事異動が懲罰的、あるいは解雇を前提とした意図的人事で無い限りは、人権保護委員会も取り合ってくれません。

その他の回答 (2)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

こういうサイトがあります。労働者側に立った解釈かと思います。雇用期間の定めがあったのかどうかわかりませんが、参考にどうぞ、、、。 もっとも、1か月分もらうと即解雇かと思われますが、、、。

参考URL:
http://www.labortrouble110.com/page002.html
  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

>私は良く判らないのですが、こんな場合は閉店の26日から1ヵ月間分は保証してもらえないのでしょうか? 確かに急なお話ですが、会社側は近隣に働き先を確保してくれているんですよね。つまり、職場の場所がちょっと変わるってだけですよね。何も首を言い渡されているわけではないですよね。 なぜ1か月分の補償と言うお話になるのでしょうか?

pias
質問者

補足

近くに仕事先を確保してくれていると言えば、聞こえが良いですが、向こうのスタッフが全員、お辞めになったからなんです・・・ その状況がなかったら首でした。 そのせいで、非常に凄いシフトを要求されて休みなしで働いて来ました。 そして移動の時には、ある条件があったのですが それが急に決まり、内容も変って来たのです。 それで、移動するのも他の人も拒否してます。 また、この事実を隠していて他の筋から聞いたので 皆、怒ってしまっているんです。 その中の1人がおかしいと言い出したのです。 以前にこのような事があった時に、1ヵ月分の給料の確保をしてもらったらしいです。

関連するQ&A

  • 会社都合か自己都合か質問致します

    ある直営店の店長を任されています。来年にその直営店舗が閉鎖されます。会社は私に対し次の移動先を探してくれてますが、長年勤めた店でもありその閉店と同時に会社を退職しようと考えております。この場合、会社都合になるのでしょうか?それとも自己都合になるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • なぜ「閉店」セール?

     業績がよいらしい某大手スポーツ用品店ですが、「閉店」セールを行っています。しかし車で5分ぐらいの場所に同じ会社のスポーツ店がオープンします。(店舗の大きさは7~8倍らしい)  その「閉店」する店にも「新店舗開店」のおしらせのチラシが張ってあります。  これって「閉店」でなく「移転」(栄転?)だと思うのですが、なぜあえて「倒産」などの悪いイメージがある「閉店」という言葉を使うのでしょうか? なにか業界の都合でそうしないといけない理由でもあるんでしょうか?

  • パート先が閉店します。その時雇い主は…。

    パート先の飲食店が今月いっぱいで閉店する事になりました。 それを知らされたのが今月の2日です。かなり急な事で驚きました。 元々繁盛してるお店ではなかったので、いつまでもつか?って 話は度々出てきましたが20年はやっているお店だったので なんとかなるだろうと思っていました。 しかし、2日に社長から『今月いっぱいになったから!』と 社長が来た時にいたパートさん2人に言っただけで その後他のパートさん達には音沙汰なしです。 私は社長本人から聞いたわけでもないし 「こういう経緯で閉店する事になったから後1ヵ月よろしくお願いします。」など の文面すらありません。 ホントに閉店するの?って感じで実感が湧きません! もしホントに閉店するなら他に職を探さなきゃいけないのに なんか中途半端なトコに立たされている感じです。 こんな急にお店を閉めることになってもパートの立場では 文句も言えないのでしょうか? それと閉店する事になった時ぐらい社長からきちんとした挨拶が あってもいいんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょう? ちなみに店長がいないパートだけの飲食店です。 アドバイスをお願い致します。

  • パート先が閉店します。

    パート先の飲食店が今月いっぱいで閉店する事になりました。 それを知らされたのが今月の2日です。かなり急な事で驚きました。 元々繁盛してるお店ではなかったので、いつまでもつか?って 話は度々出てきましたが20年はやっているお店だったので なんとかなるだろうと思っていました。 しかし、2日に社長から『今月いっぱいになったから!』と 社長が来た時にいたパートさん2人に言っただけで その後他のパートさん達には音沙汰なしです。 私は社長本人から聞いたわけでもないし 「こういう経緯で閉店する事になったから後1ヵ月よろしくお願いします。」など の文面すらありません。 ホントに閉店するの?って感じで実感が湧きません! もしホントに閉店するなら他に職を探さなきゃいけないのに なんか中途半端なトコに立たされている感じです。 こんな急にお店を閉めることになってもパートの立場では 文句も言えないのでしょうか? それと閉店する事になった時ぐらい社長からきちんとした挨拶が あってもいいんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょう? ちなみに店長がいないパートだけの飲食店です。 アドバイスをお願い致します。

  • shipsとbeamsのセール

    なんですけど、いつから始まるか知る方法はないですか?自分ではこの2店舗では買い物した事が無いのですがシップスにいいポロシャツがあって狙ってます(残っていてくれ!!)DM以外には開始日時は知る事が出来ないのでしょうか?どなたか教えてください。 また、セールの前に下調べしたショップ以外はあまり買わない方がいいんでしょうか?

  • 今年の5月頃からパート始めました。

    今年の5月頃からパート始めました。 その際スーパーのレジを募集してたので応募し無事受かりましたが、人間関係が合わず退職しました。(7月退職) 知り合いから、働いてたパート先が9月末で閉店してるよと情報を頂き驚きました。 そこで疑問に思いましたが、閉店間際なのに人を募集してた事が謎です。まだその時期には閉店の話はなかったのでしょうか? 従業員さんの次も考えると、前もって閉店日を伝えると思うのですが…。突然閉店するなんてありえません。 私が働き出したのが閉店から4ヶ月前のことです。 会社にもよりますが、閉店が決まるのは大体何ヶ月前なのでしょうか?

  • この場合。

    会社から突然の移動を言い渡されました。転勤か準社員になるかということなのですが1週間以内に決めなければなりません.原因は支社を閉鎖するということなのですがこの場合退職をきめても、いくつか選択があるのでやめるとなっても失業保険以外でないのでしょうか??もともと入社時に転勤などの話は一切聞いていなかったのですが。。

  • 不当解雇での裁判

    自分ではないので詳細がはっきりしない質問で失礼します。 知人から署名を依頼されました。 ご友人が「不当解雇で裁判」をされているようで内容が「店舗を閉鎖する為、退職」らしいです。 会社には就業規則が無く、理由が店長が退職するので閉店するとのこと。 別の店舗では雇ってくれる枠が無かったのか、閉店する職員は退職扱いだったそうです。 よく分からないのが「不当解雇」とされていますが、会社側は文書で退職要求を一カ月前にしている点と、理由はどうであれ店舗閉鎖は決まっていたようです。 正社員が店長と2名だけなら尚更会社側としてはそうせざるを得ない状況だったと考えられます。 アルバイトやパートで他を構成している場合はよくある話ですし、社会保障的理由を挙げるなら 通達があった時点で会社人事と話し合いは出来たと思うのです。 別の店舗で働かせて貰えるように確認をしていたのかも疑問ですが、一方的に退職させられたように文章にはありました。 勝ち目があるような裁判とは思えないのですけど、賃金未払い請求をされるようです。 生活出来なくなるなど記載されていましたが、聞けば既婚者で配偶者も働いている方でした。 質問としては、本当に不当解雇に値するのか?裁判を起こすようなことなのか?です。 自分としては余計な労力やお金をかけるぐらいなら、有益に退職させてもらえる方法をして 好条件での仕事を見つけて働くほうが精神的にも経済的にも楽だと思うのですが。 署名者に確認は無いと思いますが、疑問が湧いてきましたので質問させていただきました。

  • 仕事の定休の希望について

    私の職場は、日曜と平日のどこか1日(人によって違う)が定休で、週休2日となっています。 会社は大きいわけではなく、同じ市内に何店舗かあるのですが、今度移動になりました。小さい会社なのできちんとした人事部とかがありません。休みについてはその店舗毎に現場で話し合うって感じです。 そしたら、移動先の同じ部署(事務)の人からメールが来て、定休日は今の店舗と同じままで良いかとメールで聞かれました。私は同じままにして欲しかったので、そのままでお願いしますと返事をして、移動先での上司にもすぐ話してくれたとの事で、定休日をそのままの曜日にして貰える事になりました。これが1ヶ月位前の話です。 ところが、急に移動先のパートさんが辞める事になったらしく、その引継ぎに1日来て欲しいと言われました(最初に私が移動になった理由はそのパートさんの代わりに…ではありませんでした。別の産休の人の関係で)…で、引継ぎに行ったのですが、その時に移動先の上司が突然、定休日の曜日を指定してきて、変えなくていいとは了承してないと言われてしまい、困ってしまいました。 小さい店なので、働く場所は一緒ですが、上司とは担当部署?が違うし、今度辞めてしまうパートさんは私の今の定休の曜日が休みでした。でも、上司のほうの部署で、その曜日に休みの人がいるから、その分の仕事手伝って欲しいからその曜日を変えろといわれました。でも私の事務の方では変えなくて平気だと言われてるし、困りました。私は病院に薬を貰いに行ったりする都合もあるので、周期を変えたくありません。1ヶ月前には上司にも話してくれて、今の曜日でOKだと言われていたので予定もあります。 病院の話もしたのですが、出来れば変えられる様に努力して欲しいと言われました。 その日はとりあえずは今の曜日で休んで、都合が変えられなければまた話するという事になり引継ぎを終えて帰りましたが、すぐ次の日に同じ内容で休みの件でメールが来ました。 でも1日で都合の調整はできてないし、都合を変えられないのでどうにか今の曜日のままにして貰えるように話したいです。どう話せば納得して貰えるでしょうか。

  • 工場閉鎖決定と雇用契約

    昨日、パートで働いている工場が月半ばで違う仕様の工場に変わる事が決定した旨を聞かされました。移動してくる工場は老朽化が理由で機械と人間まるごと移動してきます。私の工場の仕事は県内三箇所ある工場に振り分けられます。何年も前から売上不振の私の工場はいつ潰すかなど、うわさ話が耐えなかったのでこうなるのも納得できるのですが、その話と同時に雇用契約書を作り直したからサインしてくれと言われました。会社側の説明は突然の閉鎖に伴い、従業員(パートを含め)を市内の工場に移す為に、期間は6/1~翌年一年間、勤務地に変更、項目に時間外:休日手当てなど書き加えられていました。パート仲間のほとんどは地場の人なので移動予定の所は遠すぎて行かないと言っています。私もそうです。辞める人も出る可能性があるのに、雇用契約書を出す会社に不安になりました。閉鎖に伴い移動せず辞める人はサインしなくていいでしょうか?そして会社都合退職で雇用保険がすぐ出るでしょうか?サインした後辞めると自主退職扱いになりますか?

専門家に質問してみよう