• ベストアンサー

アリの姿が見えない理由?

 約30年近く趣味で農作業を楽しんでいます。  ふと気づくと、落ちたモモや花の蜜に最近、ほとんどアリを見かけなくなりました。畑を耕していても、アリの巣穴がありません。  また、歩いて数分のところにある自宅の庭にもアリの姿を見かけません。アラカシに多数のアリマキ(アブラムシ)がいて多量の甘露を出しているにもかかわらず、木の幹を上り下りするアリの姿が見あたりません。  朝、犬の散歩をしていて、畑をしている人、数人に声をかけて、アリがいるいないか質問していますが、そろって、そういえば最近、アリを見かけなくなった言われます。  農家と関係ない、あるお宅でこの話をすると、そんなことはないと言って自宅の庭先でアリがせっせと動き回っている姿を見せてくれました。この方は2年ほど前から、古米を寒い内から毎日、庭にまいて鳥寄せをして、毛虫等を食べてもらっていると言っていました。ご自分で発案されたとのことです。農薬は、この2年間、一切、使用していないとのことです。   やはり、スミチオンやスプラサイト、ダイアジノン等の有機燐剤、その他の農薬が影響しているのでしょうか。しかし、農家の方や庭師は何らかの異変が生じているのではないかと言う意見が多数でした。(そういえば、蛙やナメクジもほとんど見かけなくなりました。)  どなたでも結構ですので、この件に関してご感想、ご意見をお願いします  

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

確かにその影響はあるかも知れません。 インターロッキング(レンガを敷き詰めた)わがアパートのアプローチあちこちで蟻さんが巣を造ってるようです。 こんもり砂が持ち上がり忙しく働いてますよ。 勿論農薬ゼロね。 ナメクジさんも一杯います。

siritainya
質問者

お礼

ありがとうございました。  実は、20年間、無農薬でやっている人に聞いてみても、やはりアリや蛙をあまり見かけなくなったと言っています。  しかし、その方は農業用水は使用しておられるので、そうしたところから残留農薬を間接的にまいておられる可能性は否定できないように思われます。

その他の回答 (1)

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.2

大雨や台風が多かったので、比較的水に流されにくいところに移住した……かも。

siritainya
質問者

お礼

 ご指摘ありがとうございました。  確かに、昨年は自然の風水害がひどかったですね。今頃になってボディブローのように効いてきた可能性もありそうな気がします。

関連するQ&A

  • アリの巣が

    庭の片隅に畳一畳ほどの畑を作ったのですが、アリの巣を作られてしまいました。 アリの種類はわかりませんが、普通の黒いアリです。作物に影響はないでしょうか。 出来れば、農薬などは使用したくありませんので、良い解決方法をお教え願います。

  • 庭から大量のアリが!!(茶アリ、赤アリ)

    いつも大変お世話になっております。 タイトル通り、庭にある駐車場(土間コンクリート打、目地に黒いゴムあり)と側溝の溝の隙間から、大量!大量のアリが出てきました!! きっかけは、駐車場の内の雨水を流す幅5cm、深さ5cmの溝を掃除していた時の事です!! ホースの水を利用して、掃除していたら溝の側面のコンクリートの穴(隙間というより、丸い穴がいくつか空いてました)や、黒いゴム目地部分(下のスポンジ部分?)から 体長2mm程の茶色のアリが多分何千匹と出てきました! (水が無くなり乾くと出てこなくなりましたが) あと、そのアリに混じり「真っ赤な2mm程のアリ」の 姿も発見しました。 ホームセンターで「蟻の巣コ○リ」を購入してきて明日散布するつもりですが、蟻の正体が分からず不安です。 シロアリの可能性はあるでしょうか? 教えてください。 ちなみに我が家は。。。 ・築半年(軽量鉄骨) ・床下は防蟻シート+コンクリート打ち ・住居環境は、築15~20年の住宅街の一角 ・住宅街ですが、空き地で畑など多数あり ・家を建てる前の状態は、荒地(多数の木々、雑草、壊れた小屋あり)の状態で、虫が土中に多数生息していたと思います。

  • 地目変更は必要ですか?

    現在地目が「畑」の土地があります。名義は祖母です。 近所の農家に貸していたのですが、高齢になり返却されたので 庭師の主人がそこにいろいろな木の苗を植えて育て 今後、施工する庭に使用するつもりです。 この場合、地目の変更は必要でしょうか? うちは平地で、近所には住宅や広い道路や 商業施設もそこそこありますので 「山林」や「原野」は違うような気がしますし、 育てて収穫?する点で「畑」のような気がしますが・・・。 また変更が必要な場合、自分でできることはありますか?

  • コガネムシの駆除について

    去年、一戸建てに住み始め、ガーデニングを始めたのですが、ゴールドクレストやベコニアetc、花壇に植えたたくさんの植物が根を切られてダメにされてしまい、土を掘ったら白いコガネムシ(カナブン?)の幼虫が何十匹も出てきました。 花壇に限らず、鉢にもプランターにも、新しい園芸用の土を買ってきて植えても必ず同じ幼虫が現れて、植物をダメにしてしまいます。見つけた時には殺すようにしていますが、キリがないし気持ち悪いので農薬をまこうと思い、ネットでオルトランがいいと書いてあるのを見て、庭にまいたのですが、あまりに臭くて・・。まいて2日間経ちますが、臭いが一向に消えません。暑くなってきて窓を開けているのですが、オルトランの臭いがして強烈です。もうまいてしまったものは仕方ないとしても、次回は臭くないものを使いたいのですが・・ダイアジノン粒剤とかスミチオン乳剤というものもコガネムシ駆除に有効と見たのですが、それらは臭くないのでしょうか?虫自体が大嫌いなのに、大量の幼虫を殺したり、臭い殺虫剤で頭が痛くなります。どなたか御存知の方、教えて下さい。

  • 農地物件

    家庭菜園を楽しみたいと思い、畑付き物件の購入を検討しています。 田と畑のついた好条件の物件が見つかったのですが、 何やら農地付き物件を購入する場合は、農家登録しないと いけないらしいです。 そして農家登録するには農地4反が必要らしく、足りない分は不動産屋さんが探してくれるとのことです。 そして4反全てで作物を栽培した実績があれば農家登録は可能とのことでした。 最初は気楽に家庭菜園ができればと思っていたのですが、何やら農家登録する方向で話が進んでいます。 土地を購入して農家登録できたとしても、家庭菜園を楽しむ程度 しか計画はありません。 ちなみに今現在は、借りている畑で私が耕して種やら苗を植える作業を行い、収穫は家族が行っています。もちろん家庭菜園ですので無農薬栽培です。私は自宅でパソコンを使った仕事をしていますので、1日1~2時間程度しか畑仕事に時間を費やすことができません。このような環境で、家庭菜園のみを目的にしている人でも、農家登録は可能なのでしょうか? また、農家になった場合のメリットとデメリットを教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 自宅庭にある2本の椿の剪定方法で困っています。

    自宅庭にある2本の椿の剪定方法で困っています。 1本は玄関先に、もうひとつは庭の隅に植えてあります。 3年前に私の父が植えてくれたものなのですが、一度も 剪定をしないまま放置していました。 そしたら自然のままの姿に育ってしまい、特に玄関先は シンボルツリーと思われると恥ずかしいくらいに伸びています。 庭師や植木屋さんに頼んだ方がよいのでしょうか? その場合、相場はいくらぐらいなのでしょうか? 当方、夫婦ともども剪定などしたことんがなく、 どうしたらよいか悩んでおります。 なにか良い方法をご存知でしたら教えてください。

  • このトマトの品種は何?

    表題のとおりなのですが、自宅の庭(家庭菜園の畑)に自生して実をつけました。 ひょうたん型のトマトを見たことがないので、もしや新種(冗談です。)などと思っています。(写真添付します。) トマト農家の方、農業大学等で勉強されている方等、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 家庭菜園における土作りについて

    お世話になります。この度、自宅の庭にてミニ菜園を 始めることになりました。 自宅の庭の土は素人目に見ても非常に劣悪な代物と 思われ、とりあえず、必要な面積だけ人力で掘削しました。 これから掘ったエリアに土を入れようと思うのですが、どのような土を入れたらよいのでしょうか? 市販の「培養土」を入れようと思っているのですが、 HP等で見てみると培養土等はワンシーズン後には土の栄養分がなくなり細菌等が多くなってしまうので、基本的にはそれは捨てて新しい物と換えた方が良い、みたいなことが書いてあります。(ただしこれはプランターに使用した場合みたいな感じで書いてありましたが。。。) 農家の方は、畑の土は毎年同じものを使用していますよね。 しかしそれは春には耕耘し、肥料を交ぜ、再度野菜が育つように力をつけているわけです。 ですので同じように市販の培養土を掘った箇所に入れても、来春に上記のように土を柔らかくし、肥料をあげてあげれば、またその土は使えるようになるのでしょうか? 大変分かりづらい質問で恐縮ですが、アドバイスいただければ大変ありがたく思います。。。

  • 造園業。地目が畑の土地に資材と物置を設置した場合。

    造園業で、個人邸や店舗の作庭作業をメインに仕事をしています。 自宅の裏に地目が畑の土地があり、そこに庭作りに使うための木を植えています。 苗木から育てているものや、大きいのを仕入れ、いずれ使うときのため移植したものもあります。 また、庭作りに必要な大きな石や砂利、土など、ユンボやトラックも置いてあります。 地面は土で、広さは650平米ぐらいです。 道路には面しておらず、別の畑の一部(うちの土地ですが、近所の人にかしている)を農業用の通路にしていて、近所の農家さんと共用してしています。 都市計画区域です。 今回必要な道具を置くためにイナバやヨドコーの大型の物置を設置しようと思っています。 物置の外にはユンボやトラックを入れる、カーポートのようなものを、パイプで組むつもりです。屋根部分はテントか波板です。 物置は床面積5.1m×2.2mの11平米ほどのものを購入予定でしたが、10平米以上は建築確認が必要とのこと。 建築確認不要の9平米のものに変更したとして、現状のような状態で地目は畑のままでとおりますか? 11平米のものを置いて建築確認をする場合、地目変更を求められることはありますか。

  • 嫁ぎ先が農家

    嫁ぎ先が代々農家ですが、夫は継がずに別の職業です。 そうじゃないと農家を家業にすると暮らしていけないからです。 私は在宅中心の仕事をしています。 今は義父母が農業を営んでいますが、繁忙期になると親戚が手伝に来たり 基本、無償で手伝ってもらって、お米や野菜をあげたり、 儲けに余裕が出たときには金銭も渡すこともあるようですが、 私は数年前までは苗の植え付けや、産直販売への出荷などを 手伝っていたこともあったのですが、無償の手伝いでした。 何より、一度手伝うとだんだんと当たり前になり、 毎日頼むようになり、こちらに予定があっても断ると悪いことをしているよいうな 気持ちになってしまったり、無理してでも手伝いました。 しかし、2年ほど前に腰痛が悪化して、産直出荷など重たいので 「腰が痛くて」といっても、丈夫な義母さんは呆れたようにして心配も してくれなかったので、 産直の出荷を、理由を付けてなるべくしないようにしました。 しかし、2世帯同居です。 いつも私は在宅で仕事をしているのは、家に居るんだからと思って 何かにつけて、また産直の出荷を手伝わせようとします。 私も、きちんと給与をもらって在宅での仕事をこなしているので、 それをわかってもらおうにも、農家しかしたことないのでなかなか理解できないようで、 外で庭を掃除しているのを見ると、 「暇だったらお願いが」という事もあります。 義父母は70代で親戚も高齢なので、そろそろ大変なのかと思うのですが、 土地を遊ばせるのは恥と思って、無理やりでも作付をして 結局忙しくなり、義父は繁忙期にはいつもイライラして 孫も寄り付きません。 私はなかなか家の周りの雑草を刈り取れないでいると、 何も断らず除草剤をかけまくり、育てていた花やハーブも芽も すべて枯れてしまうことがあったり、 少し畑を借りて無農薬で野菜を育てていたのに、 ちょっとした雑草も気になるのか、野菜の周辺にも無断で除草剤をまいてしまいます。 何度除草剤はやめてほしいと言っても言っても、 雑草をはやすことが気に入らないようです。 そんな色々から、農家を手伝う気はすっかり失せてしまい。 なるべく関わりたくないのですが、 頼みごとをしたいときに、大量に野菜をくれたりします。 しかし、産直にも出せない形の悪い野菜や、残った野菜です。 先日も、お葬式があるから産直に野菜を持っていけないから 持って行ってくれるかと頼まれましたが、 私も仕事があるので無理ですと言いましたが、 嫌な態度をとられました。 夫も、近くで仕事をしている自営業なのですが、 息子には頼みません。 同居が嫌なら別居すればいいと言われるかもしれませんが そう簡単ではなく。 農家はどんなにがんばっても年収が200万ほどです。 それを手伝っても、給与がもらえないのは分かりますが、 少し手伝うと、当たり前に頼まれるのを どううまくかかわって行けばいいかと思うのです。 身近に農家が居る方。アドバイスお願いします。 文章がまとまらずすみません。