• ベストアンサー

これって公務執行妨害成るの?

buchi-dogの回答

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.8

質問者様は、警察官に免許証を提示すると何か不都合があるのでしょうか?警察官の立場としては「免許証を見せないのは、見せては困る理由があるからだ。犯罪につながる可能性大」と当然に推定し、質問者様をそのように扱わざるを得ません。自然に言葉も荒くなります。 警察官が「免許証を提示しないのは公務執行妨害」と言ったとすれば、その警察官は法律の勉強が不十分だったのでしょう。ですが、それは些細なことであり、警察官に免許証を提示しない質問者様に非があると判定される状況で、争えば質問者様が不利になります。 老婆心ながら、警察官と無用のケンカは止めた方が良いですよ。私の経験上、大抵の現場のお巡りさんは良い人ですから、素直に応対すれば、用が終わればきちんと敬礼してくれます。

torawaka
質問者

お礼

ありがとうございます(感謝) そうですね無用のケンカはしない方が良いですね。 参考させて頂きます。

関連するQ&A

  • 公務執行妨害について

    ずばり、公務執行妨害ってなんですか? もう、それを出せば誰でも逮捕できるようなイメージがあるんですが・・・。 たとえば、任意同行を拒否して、「公務執行妨害だ!」とかってよくテレビで見ますが、実際のところ警察はどうゆう使い方をしているのでしょうか? また、本当の定義とは何でしょうか?

  • 公務執行妨害

    本当にくだらない質問ですみません。 よく刑事ドラマで警察官に逆らうと、いかつい声で「公務執行妨害で逮捕するぞ」なんて言っていますが、公務執行妨害って具体的にはどのようなことを指すのでしょうか? そのままの意味で公務執行(=公務員の行っている仕事)を妨害したら駄目ってことであるならば、たとえば地方公務員である教師が行っている授業(=公務)を妨害した生徒にも公務執行妨害は適用できちゃったりするんでしょうか?

  • 公務執行妨害?

     よく自転車の防犯登録の番号の確認のために、警官に止められます。鍵や車体や防犯登録のシールなどほかの車と比べて特に変わったところはないと思うのですが、警官はどんなところに目をつけるのでしょうか?  基本的に確認にはこころよく協力しようと思っているのですが、うちの近くでひとり非常にたかびしゃな態度をとる警官がいるんです。1回や2回ではないのでその警官に対してはいいかげん腹が立っているのですが、まぁその警官に限らずそんな理由でその確認のおねがいを拒否することってできるんでしょうか?  防犯登録の確認に協力することは市民の義務なのか、拒否するという権利はあるのか、それは公務執行妨害になるのかどうか、そこがしりたいです。いづれにせよにむだな抵抗でしょうけど。素直に協力したほうが話は早いでしょうが。お願いします。

  • 公務執行妨害って

    公務執行妨害ってのは警察官相手にのみ有効な罪なのですか? それとも 公務員の職務を妨害するとすべて公務執行妨害は適応されるのでしょうか?

  • 公務執行妨害について

    学校の先生って公務員ですよね。例えば、学校の授業を生徒が妨害したら、公務執行妨害になるのでしょうか? それとも、公務執行妨害は警察官にしか通用しない言葉なのでしょうか?

  • 公務執行妨害について

    つい先日キセル乗車を行ったと思われる人が警察に追われている現場を目撃しました。 そのとき一緒にいた友人に私が「警察から逃げても公務執行妨害で罪が重くなるだけなのにね?」と言ったところ、友人は「公務執行妨害は単純に警察から逃げただけじゃ成立しないよ。」と言っていました。 その後、少しそのことが気になったのでインターネットで調べてみたのですがよくわかりません。 友人が言ったように警察から逃げただけでは公務執行妨害にはならないのですか? なんだか逃げ得のような気がして納得できません…。 どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 公務執行妨害で連れて行かれるのに何故反抗したがるの

    調子に乗って騒いでた若い人が、周りに通報されて警官に職質されたところ悪態ついて公務執行妨害で逮捕 なぜさっさと従わないんでしょうか。警察権力に逆らっても勝てるわけないのに

  • 不当に公務執行妨害と言われたら・・・

    知人の警察官が、私達には公務執行妨害と言う権利があるので庶民を黙らせられると言っておりました。 もう言われたらそれに従わなくてはいけないのでしょうか?(警察の裏側を知ると怖いです)

  • 公務執行妨害

    道路交通法を犯して警察から逃げると公務執行妨害になりますか?

  • 公務執行妨害

    旦那には前科があります 仮釈放が終わったのが今年の10月9日に終わりました ですが10月28日に夫婦喧嘩の末頭に血が上りすぎて警察沙汰になりました その際に警察官を殴ってしまいました それで公務執行妨害で逮捕されてしまいました 旦那は公務執行妨害の事を頭に血が上りすぎて覚えていませんでしたが精神鑑定をして判断能力はあると判断されました 結局起訴になりましたが どの位入る事になるのでしょうか? 回答の方宜しくお願いします。 ちなみにまだ裁判はしていません