• ベストアンサー

ミニ巻物の作り方

巻物の作り方を教えて下さい。 お別れしなければならない友人に、皆で寄せ書きを書いて贈ろうと思うのですが、色紙みたいなデカイものではなく、レター巻物、みたいなカンジの小さな巻物にしてみたいのです。 …が、探してもちょうどいいサイズがなくて。 自分で作りたいのですが、素材と作り方がわかりません。水生ペンでも書けるような和紙で作りたいのですが、どなたか作り方をご存知でないでしょうか? また、両端に付ける木の棒みたいなのは、どこへ行けば売ってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126060
noname#126060
回答No.2

丁度良いサイズがないということですが、↓のような幅10cm前後の商品ではだめでしょうか。 ●巻物絵手紙帖 http://www.wish.ne.jp/luna/wazakka/090100/index.html ご自分で作られるなら高い正式の表装材料を使うおつもりはないでしょうから、 ●表地には、和紙など「曲げ伸ばししてもしわがつきにくい」紙 ●書く面には、表地よりは薄い和紙(書道用半紙はノリを吸うと伸び縮みするので難しいです)  が良いと思います。どちらも、長いものがなければ途中で接ぎ合わせれば良いでしょう。 ●軸(芯)は両端ではなく終わりの方だけです。  (両端につけると、巻いたとき双眼鏡のようになってしまいます)  始まり(巻いたとき一番外側)の端には、割り箸や竹棒を割ったもの、または廃物利用で厚めのボール紙を切って。  くくり紐は、この始まりの棒の両端に三角形につけます。 表地と書く面を貼り合わせる構造なので、全面をムラなく貼らないと、巻いた時にその厚みのぶん表と中の紙の曲がり方が違い、中だけシワシワになります。 参考URLはプロの表装の作り方です。構造の参考ていどにご覧下さい。

参考URL:
http://www21.ocn.ne.jp/~kindai/makimonozen.htm
sunadori
質問者

お礼

巻物絵手紙帖のページ、教えてくださってありがとうございます。「巻物」で検索してでてきたHPに同じものがあったんですが、全て売り切れでした。(^_^;)こちらの方でも、いいなと思う柄は全て売り切れでしたが、何個あっても困らないと思い、2本ほど購入してみました。実物を見てみて、贈る方にイメージが合わなさそうであれば、自分で作りたいと思います。その時は、この商品のサイズを参考に作ってみます。 作り方もとても参考になりました。 1点お伺いしたいのですが、軸になる物は、どういった所に行けば販売されているのでしょうか? あと、くくり紐なんですが、私は棒の真ん中にあたる部分からリボンを結ぶような紐が2本ヒラヒラしているようなイメージで思っていたのですが、【三角形につける】というのは、掛け軸の紐のように、ぶら下がるような形で付ける…と思っていいのでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#126060
noname#126060
回答No.3

#2です。遅くなりましてすみません。 軸は、「巻物・掛け軸用」などといってお店で売っているようなものではありませんから、#1の方がおっしゃったようにホームセンターの丸材でも何でもいいかと思い、割愛いたしました。 1cm径くらいの桐かバルサ材なら柔らかいので、太いカッターで簡単に短く切れます。 ふつうは白木(色をつけてない生成り)で売ってますので、彩色にはアクリル絵の具を。ポリやFRP以外、たいていの材質に塗れて乾いた後は耐水になります。 他に、FAX用紙の芯などを茶系の紙で包んでしまうなど、廃物利用で作ってみてはどうでしょう。 紐は中間部につけるおつもりなんですね。 美しいものができると良いですね。

sunadori
質問者

お礼

retorosさん、お返事ありがとうございます。 棒の材質や彩色のことまで教えていただき、とても参考になりました。ありがとうございました。m(__)m

sunadori
質問者

補足

>gureyaさん・retorosさん ここに書き込んでいいのかどうかわからないのですが、他に書き込む方法が分からなかったので…。 アドバイスありがとうございました。 お2人からの回答を参考に素材を探して作りたいと思います。 すごく助かりました。本当にありがとうございました。m(__)m

  • gureya
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

 学生時代に巻物を作ったことがあります。    私は、かなり長い物を作ったので、透かしの入った障子紙を利用したのですが、小さいものでしたら、メッセージを書く部分には、半紙を利用したらいかがでしょうか。水性ペンでも書きやすいでしょう。    長い物でしたら、最初(巻いた時、表面になる部分)と最後(棒にくっついている部分)だけ、気に入った柄の和紙を利用すればいいと思いますが、メッセージの部分が短いのでしたら、寄せ書きした半紙を和紙の裏に貼り付けたらいいと思います。  寄せ書きしたら終わりの部分を、棒につけて、最初の方には、ひもを付ければ出来上がりです。    …と「両端」って言うのは??掛け軸みたいにするのでしょうか?  どちらにしても棒は、それ様の物が売っているのか知りませんが、ホームセンター等で丸い棒を買って、丁度いい長さに切って使えばいいと思います。 和紙は大きな文具店や画材屋さん、手芸のお店でも手に入るでしょう。  あと紙があまり固いと巻いた時に、沢山しわがついてしまうので、気を付けて下さい。  うまく言葉で説明できなくて、ごめんなさい。わからない事があれば補足して下さいね。

sunadori
質問者

お礼

「両端」というのは、私が巻物の構造を勘違いしていたみたいです。(^^ゞ 巻物、見たことはあるのですが、いざ自分で作るとなると細かいことが全然分からなくて…。 いただいた回答を参考に素材を探しに行ってみます。ありがとうございました。m(__)m

関連するQ&A

  • 色紙の郵送について

    色紙の郵送についてです。 今度、とある漫画家の方にファンレターを送ろうと思っています。手紙とキャラクターを描いた色紙を送りたいと思うのですが、わからない点がいくつかあり質問させていただきます。 色紙の大きさはよく寄せ書き等で見かけるサイズですが、これを手紙と一緒に普通の茶色の封筒に入れ、切手を貼ってポストに投函するのでしょうか。それとも郵便局に持って行けば良いのでしょうか。 また、重さにもよるでしょうが、いくら分くらいの切手を貼れば良いでしょうか。 世間知らずな質問でお恥ずかしいです…どうか教えていただきたいです。

  • にじさんじライバーさんに送るファンレターについて

    にじさんじライバーさんにファンレターを送ろうと思っています。 送付可能物が ・便箋(ファンレター1点につき5枚まで) ・ポストカード(ファンレター1点につき1枚まで) ・写真(ファンレター1点につき3枚まで) ・色紙(寄せ書き及びファンアートのみ3枚まで) なのですが、画用紙で作った手作りのカードって送付可能物の中に含まれると思いますか?サイズは175mm×253mmです。

  • B4和紙に文字を書く・印刷する方法

    こんにちは。友人の結婚式のためにウェルカムボードを制作しております。まだ期間があるのですが、どうにも行き詰まっており、お知恵をかしてください!!! 箇条書きで失礼しますが ・和紙(最低でもB4くらい。)を使用。  和紙は使いたい素材があるため、一般的なインクジェット専用のものではありません。 ・額縁は四つ切サイズ ・文字は一般的な「Welcome to our~」といったものと名前と日付 といったかんじで、和風にするため和紙を使用してます。そこに文字を入れたいのですが、顔料で書いてみたところ(書道はやってるのですが。)あまりに手作りっぽさがでてしまい、悪くは無いのですが、やっぱりもう少し洗練されたものにしたいと思いました。 そこでパソコンで印刷してみたのですが(はじを綺麗にきって、巻き込まれないようにして・・・)綺麗にできたものの、大きさがせいぜいA4までしか印刷できません>< とはいえ和紙がインクジェット用のものでないため外の出力サービスは利用できないと思います・・・。 額縁四つ切サイズのため、A4ではあまりに小さい(あまりマット部分を大きくしたくないため)ので非常に悩んでいます。 やっぱり和紙に文字を書くのは手書きしか方法がないでしょうか? どこか妥協しなくてはいけないのかもしれませんが、何かアイディアがあったら教えていただきたいと思います>< 費用はかかるけど、スタンプを使用したほうがいいのかなぁ・・・とも思うのですがどうでしょう・・・。

  • イギリスの本のサイズ

    質問お願いします イギリス人の友人に和紙でできたブックカバーをプレゼントしようと思うのですが、日本とサイズと違いますか? 前にその友人が日本に来た時には、日本でブックカバーを買 っていき、サイズが違った事などとは特に言ってなかったんですが… サプライズでプレゼントとしたいので、本人にサイズの件は聞かないでおきたいのですが、ご存知の方お願いします。

  • B1程度の用紙が折らずに入るクリアファイル

    B1サイズもしくはC1サイズ http://ja.wikipedia.org/wiki/ISO_216 実際に入れたい物は全版サイズの和紙なのですが、 これを折り曲げずに入れることの出来るファイル、バインダー、クリアファイル、OPP袋などを探しています。 理想を言えば、HEIKOのクリスタルパックの様な素材か、事務用品のクリアファイルの様な素材が理想です。 A1サイズのポスターギャラリー等可能です。 ホームセンターで一般的に売られているポリ袋を使用してみましたが、和紙の作品を入れておくには品祖で断念しました。 他の方の質問でポスターを折らずに・・といった質問があったのですが、リンク先がなくなっていたり、B1サイズでも三つ折などが主で、折らずにといった物が無いようでした。 HEIKOを取り扱っているシモジマに電話で問い合わせをしましたが、サイズのオーダーの場合、5000m分などでのオーダーになるので、200枚程度しか必要の無い私には、オーダーは現実的ではないようでした。 どなたか、良いアイテムを御存知の方、御教授頂けないでしょうか?

  • 鉄道模型のベ-スに適する素材は?

    http://www.hazaiya.co.jp/ 上記は合成樹脂を扱うサイトですが? 900x1800サイズの鉄道模型のベ-スを選択します 板+棒の木で組む(KATOのベ-ス3組)のが一般 的ですが、なにぶん重い。さて発泡スチロ-ルの 低倍率(押してもへこまない)の発泡板でも良いのですが、http://www.ohyamanet.info/~sworks/?&blogid=1 なにか良い素材はないでしょうか?

  • できる?オリジナルで和紙とか木の名刺を作りたい。

    近しい親戚の旦那さんが 小料理屋さんをオープンするそうです。 5千円から1万円程度の予算で、 名刺やショップカードを開店のお祝いとして作って贈るのはどうかと思ってます。 若い女性も来る小料理屋さんで、外人さんも多い区域での開業です。 なので、和紙とか木みたいな素材を使った和風の名刺やショップカードを作りたいんですが ・予算五千円から一万円以内(お祝いごとなのであんまり安すぎるのも不安です) ・できればネットショップ でそういうのご存知の方いらっしゃったら、教えてください。

  • 電球交換用のラバーカップ?

    手の入らないところに設置されている電球を交換したくて、 鉛筆位のサイズのラバーカップ(トイレなどで詰まった時に使う通称すっぽん)のようなものを探しています。 見たことがあるのは、木の棒に黒い吸盤のようなものがついていました。 その吸盤を電球につけてくるくる回して交換します。 なんという名称なのか、どこを探せばいいのかわからずに困っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします!!

  • ボタンを押したり離したりすると手足がぐにゃぐにゃ折れ曲がる?人形

    木やプラスチックで出来た人形で、全長は大体 手のひらサイズ?くらいのものが多いと思うのですが、 ボタンを押すと手足や首の関節部分がぐにゃぐにゃと 折れ曲がる人形...(こんな説明でわかるでしょうか?) こんなカンジの昔からある人形の正式名称?と 今だとどこに売っているか (ネットショップ又は関東地方の実店舗で) を御存知の方、ぜひお教え下さい!

  • 年賀状素材のサイトを探しています!

    2年ほど前から年賀状素材を借りていたサイトを探しています。 今年も使おうと思ったのですが、そのサイトのアドレスが分からなくなってしまい、どうしても見つかりません(>_<) 猿は、2匹のぬいぐるみのような猿がゲームのコントローラを持っているイラスト(横向き葉書サイズ)や、孫悟空が如意棒に登って遠くを見ているイラスト(縦向き葉書サイズ)がありました。 酉は、鶏を少し下から見上げたようなイラスト(縦向き葉書サイズ)がありました。 その他、男の子や女の子のイラストもありました。 カット素材というよりも、葉書のサイズでイラストを配布されているサイトでした。 覚えているのがこれだけなので、見つけるのは難しいと思うのですが、どなたかご存知の方は教えてください! 違うかもしれないけど…という情報でもかまいません。 よろしくお願いしますm(_ _)m