• ベストアンサー

コンピュータと比べてヒトにしかできないこと

最近、全てのことがネットとつながったり、パソコンとつながったり、ロボットが導入されていますが、逆に、ヒトにしかできないことってないのでしょうかね?? それとも、これから、どんどん、コンピュータがヒトの雇用を奪っていくのでしょうかね? 皆さんは、どう思われますか? 一部では、ヒトの仕事は増えているという話も聞きますが、具体的な話は聞いたことはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10701
noname#10701
回答No.6

NO.4です。 追加のご質問に対してです。 「高精度な仕事の分野でもヒトの雇用は減っていると思いますがいかがでしょうかね?」と言う点についてですが、昔は同じレンズでも超精密レンズの需要はそれ程ありませんでした。しかし、機械が精密になるにつれ、超精密な部品が必要になり、超精密な部品を作る職人さんが必要になっていると言う面もあるのです。 コンピューターやロボットによる生産が新たな需要を作り出し、そこに人手がかかるケースです。 製造業において「コンピューターやロボットの割合が高くなっている」と言うのは確かにその通りです。しかし、ロボット等により大量生産が可能になって、ものが大量に作られるからこそ、消費者のニーズを汲み取る仕事、消費者の嗜好に合わせた設計/デザイン、消費者に買ってもらうための広告、使ってもらうためのマニュアル、等々、ヒトしかできない仕事もドンドン増えているんです。

chitose_houjo
質問者

お礼

>>皆様へ たくさんの回答いただきありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hope10
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.5

ここの教えて!goo をコンピュータに回答させるのは相当に難しいと思いますよ。 特に ライフ > 恋の悩み・人間関係 カテゴリ辺りは100年後でも無理だと思います。 まぁ、教えて!無人goo なんて企画中かも知れませんが。 ビジネスに繋がるのか判りませんが、近年、凶悪事件の多さ等を耳にすると、人がやるべき教育・カウンセリングが疎かになっているのではないかとは感じます。

chitose_houjo
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 >まぁ、教えて!無人goo なんて企画中かも・・・ 本当でしょうね。教えての提供元は、OKwebで相当の頭脳集団の集まりです。そして、大手にQ&A自動作成システムを作って売って、その莫大な売り上げで知識情報を集めています。 ちなみに、雇用という面では、今までサポートが必要だった莫大な人件費をかなり節約できるそうです。恐るべし >カウンセリング 確かにそうですね。でも、心理学の分野では、膨大な人間を調べてある程度その人を制御できるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lone_Star
  • ベストアンサー率49% (152/309)
回答No.4

コンピューターやロボットは、単純作業的な雇用を奪う事はあるでしょうね。でも、コンピューターやロボットより人間の方が勝っている事って、ものすごく多いですよ。 例えば、物を作る作業の正確性はコンピューター制御のロボットが得意と考えられますが、ミクロン単位の制度を求められる鏡面仕上げなどは、最後は職人の経験と手先の感覚で仕上げているんです。機械はどうしても誤差があり、人の感覚に勝てないんですよ。 また、コンピューターがたくさん作られれば作られるほど、マニュアルも多くの種類が必要になります。使うのがヒトである以上、ヒトが分かりやすいマニュアルをコンピューターが自動的に作る事はできません。 最終消費者がヒトである以上、全ての財・サービスはヒトの感情や感覚に合わせて作る必要があります。そしてその感情や感覚を判断できるのはヒトである以上、コンピューターやロボットはヒトの道具であり続けるでしょうね。

chitose_houjo
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 確かに、そうですね。高級なHDDの表面は最後は、ヒトの目で検査すると聞いたことがあります。しかし、この作業も現在ではロボットに取って代わられている感があります。もちろん、そうでない場合も多いとは思いますが、以前よりは、明らかに、高精度な仕事の分野でもヒトの雇用は減っていると思いますがいかがでしょうかね? それと、もうひとつの、ヒトが最終消費者である以上、ヒトの感情や感覚に合わせて作る必要があるとあります。確かに、その通りだと思います。しかし、それを作る大部分の過程がコンピューターやロボットにとり代わられて、そして、現在、さらに、そのコンピューターやロボットの割合が高くなっているのが現在だと思っています。少なくとも、ヒトがどんどん雇われるという形にはなっていないような気が・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

自分は「ひらめくこと」はコンピュータには無理じゃないかと思っています。 既存の考え方に寄らない、新しいものを産み出すときには、全く関係ない二つのものを連想してリンクさせたり、類推したり、直感で感じたりしなきゃならないわけですから、コンピュータより人間のほうが勝っていると思います。

chitose_houjo
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 確かに、難しいと思います。しかし、どこまでを、「ひらめき」と呼ぶのか分かりませんが、創薬の分野は、パスワード解析やチェスするように、総当り(通常、人間なら思いつかないような組み合わせまで)でたんぱく質の組み合わせを創造します。これは、何千人もの科学者が何万年もかかってすることを数分でやっています。しまいます。これを考えると、コンピューターがないことを想定すると、多くの雇用が失われている気がします。 もちろん、このプログラムを作る科学者は何百人と必要でしょうが、先の数字から言うと端数にもなりませんし。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一応、今のところ美容室では、ロボットは導入されていないですが・・・シャンプー以外では。(ロボットっていうよりは機械ですけど動きはロボットみたいな感じです) カットとかカラーなど希望があったりするものにはなかなか導入しにくいという問題があるかと思います。お客様も施術中に希望を変えられたりもしますし。 最初から最後まで希望を変えず、無愛想でもいいという方ならできるかもしれないですけど・・・意外に繊細な作業なので難しいと思います。 あと、これは、感じ方の問題なんですけど、シャンプーは機械じゃなくて、人の方が絶対に気持ちいいといわれました。わたしもそう思います。 他の物事でも、こんな感じとかだいたいとか曖昧なことが加わってくると難しいんじゃないんですかね。 なんかあんまりうまく答えられていなくて(具体的じゃなくて・・・)すいません。

chitose_houjo
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 確かに、医療とか、髪など繊細なことは難しいかもしれませんね。また、先のご回答を含めると、感情なども難しそうです。 それでも、ヒトの雇用はどんどん減少していくのでしょうかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

感情を使う仕事。 コンピューターが感情を使い出したら、ターミネーター2のように世界が破滅します。

chitose_houjo
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 感情を使う仕事は確かに最後の砦になりそうですね。 逆に言えば、それ以外は残らないですかねえ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンピュータを導入したらどんな効果が?

    最近は様々な業種に様々なシステムが導入されています。 システムの開発には膨大な費用がかかりますが、導入すればそれ以上の見返りがあるということですよね。 伺いたいのはコンピュータ導入によって生まれたメリットや、売上がアップしたという事例です。(できればどんな業種にどんなシステムが入ったのかも。) まだまだ世間一般を眺めてみると、コンピュータを敬遠している人が多い。 コンピュータに触れたことのない人には、新たな負担が生まれてしまうのではないか、果たしてそれだけのメリットがあるのでしょうか。 ある程度の期間を置けばメリットが生きてくるかもしれませんが、現場レベルでは即効性を求めているはずです。 もちろん人間がやったら何倍もの労力がかかる仕事を、コンピュータなら一瞬にしてはじきだしてします利便性も知っています。 システム導入時にはじき出されたであろう試算は、「新たな負担」といったデメリットを上回るものであったはずなのですよね。 質問がわかりにくければ補足してください。 よろしくお願いいたします。

  • コンピューターウィルス対策の仕方を教えて下さい

     個人の会社でコンピューターを導入したのですが、パソコンに詳しい人がいなくて困っています。ウィルス対策は必要だと思うのですが、どうすればいいのか教えて下さい。  できれば、無料で対策ソフトか何かネットから取り込む事は出来ないでしょうか?分かり易く教えて下さると助かります。  よろしくお願いしますm(..)m  

  • コンピュータ・ウイルス

    初心者です。 最近友人がコンピュータ・ウイルスに感染して大変だったと聞きました。 いままで、何も対策を考えたことがありませんでした。 最小限な事はやっておこうと思うのですが・・・。 111)一般的にどんな対策をすべきでしょうか?具体的に教えてください。 222)ワクチンなるソフトを導入すべきでしょうか? 値段はどの位で、初心者でも簡単に使えるものでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • コンピューターの進化がこれからの社会をどう変えていきますか?

    パソコンを使い、ここで多くの人に質問しながら見ず知らずの人から回答をもらえるのも大変化だと思いますがコンピューターはこれからも日々進化していくと思います。今後10年ぐらいでコンピューターは普通の人の生活をどのように変えていくのでしょうか具体的に教えてください。

  • 将来、コンピューターで出来ること、出来ないこと

    世の中すっかりコンピューター(パソコン・スマホ・携帯等を含む)時代になりました。最近の車は低速での衝突防止までやってくれたり二足歩行の出来るロボットには驚きです(組み込まれているコンピューターが作動しているのでしょう)、これからの世の中で人間の持っている機能をどこまでやってくれるのか関心があります。人間の5感はカバーする部分が多いと思いますが、視覚や聴覚の代行は限界が多いと思います。 囲碁や将棋など高度な計算に置き換えプログラム化でくるものは進歩すると思います。また、好き嫌いなどの分野は個人差があり人間にとって替わることのない分野と思います。 OKWeb読者の皆さん 将来コンピューターはこんなことも出来るようになる とか 将来もこんなことは出来ないだろう などの見解を教えてください。 例えば 面白い推理小説を書く 素敵な曲を作曲する センサーに乗れば自分の余命が計算できる など如何でしょうか。

  • コンピューターのシステム構築の仕事

    コンピューターのシステム構築の仕事(ほとんどが派遣業)がありますが、 具体的に仕事の内容を知りたいのですが、 どんな事が、その仕事によって 社会的に可能になるのでしょうか? そういう知識をもった集団を知っているのですが、 最近、仕事の要求が変わってきたと聞きました。そのような人たちの技術を 違う面で活用できればと思うのですが、 私は、その仕事については、まったく知らないので教えてください。

  • コンピューターに心を持たせることは不可能だという専門家は居ますか?

    こんにちは。 最近、意識やクオリアの謎に興味を持って関連書籍などを何冊か読んでいる者です。 私としては将来、意識やクオリアを持ったコンピューターやロボットが出来たら素晴らしいだろうなと期待しています。 しかし、自分にとって有利な説ばかりを聞いていては駄目だと思い(自分が間違っている可能性も考えることが道を誤らない方法なので) 逆に機械に心(定義は難しいが単純に痛みのクオリアなど)を持たせるのは不可能だと主張されている専門家や説や書籍はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 若くてコンピュータを学んでいる人へのアンケート

    アラフォーなオジサンから、若くてコンピュータ・情報処理を学んでいる人へのアンケートです。 およそ20代以前を対象としたいと思います。 「習うより慣れろ」 私の世代であれば情報処理(コンピュータ)を学ぶ際に、真っ先に教わった言葉です。 私としては真実そうだと思います。持論としては否定要素がありません。 が、それはもう30年近く前の事。 言われてみるとやや精神論的な話ですし、昔はネット検索みたいな情報が少ないから慣れる方が効率的だったのかもしれない…という意見もあります。 と言う事でアンケート内容は ・回答者さんの年代 ・コンピュータを教わった年数+既にコンピュータ関係の職業に就いてる方は実務経験の年数 ・コンピュータ技術に関して「習うより慣れろ」という言葉を聞いた事があるか?またいつ頃聞いたか? ・コンピュータを覚えるのに「習うより慣れろ」という方針から始める事は有効だと思うか?(その方針に納得できるか?) こちらについての回答を、よろしくお願いします。

  • 職員室内コンピュータに掲示板

    はじめまして、 学校の職員室内でのコンピュータを活用を考えています。 職員室内では、物理的な掲示板があって、予定などを書いているのですが、それをコンピュータで行いたいと考えています。具体的には、 1.IEを立ち上げたら、カレンダー形式のスケジュール表や、主な予定の項目がある。 2.予定を書き込みたい人が簡単に書き込める。 3.各種行事に対しての教員の出欠確認や簡単な意見交換ができる。 要は、「すべての予定はIEを立ち上げれば見ることができる」というようにして、円滑な情報掲示と交換、それからあまりコンピュータに精通していない教員のコンピュータスキルの向上を狙いにしています。 市販のグループウェアを導入すればいいのかも知れませんが、できれば自分でWEBを作るか、フリーのソフトを組み合わせながら上記のことをできればと思っています。 何か良いアドバイスがありましたらお願いします。

  • コンピュータ名とユーザー名に関して

    いつも大変 参考にさせて頂いております 表題の通りなのですが、Windows10 のパソコンに コンピューター名と同一のユーザー名を設定することはまずいでしょうか。 例)コンピューター名 CP01   ユーザー名 CP01 全て 半角で特殊記号はありません。 XPまでは同一の名前にするとエラーが出て設定出来ないと見ました。 Windows10でもコンピュータ名を設定したあとだと、同一の名前をユーザー名に設定出来ないとはみました。(色々設定が変わる可能性が怖くて、自身のパソコンでは確認出来ておりません) 現在使用しているパソコンではコンピューター名とユーザー名は同一の設定にしています。 ネットで私なりに調べましたが、セキュリティ的に危ないという事だけで 具体的な要因は確認できませんでした。 どなたか知って見える方がいましたらご教示願えませんでしょうか。

専門家に質問してみよう