• ベストアンサー

本当に友達が出来ない

atom40の回答

  • atom40
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.1

世界がせまく感じられるときって、ありますよね。 わたしも、高校から大学に行くときに家を離れて友達づきあいがなくなったり、入社した会社でも同じ大学からの人がいなかったり、と、世界が狭くなるときを何回か経験しています。 狭くなってきたら、また次の世界を探しませんか? たとえば、ネットでチャットに入るとか、英会話学校のようにコミュニケーションの多い習い事をするとか。 どこでもそうですが、知り合った方を大事にすると、友達は減りません。友達の困ったときなど、雰囲気で察知して、それとなく相談に乗ってあげたりすることで、『あなたは私の大事な友達なのよ』というメッセージが相手に伝わるようです。 状況がわからず一般論だけでごめんなさい。

croissant_2005
質問者

補足

ありがとうございます!!! 後ほど御礼を書きます!

関連するQ&A

  • 友達いない人

    友達いない人って休日、長期休暇(ゴールデンウィーク)など、どう過ごしてるんでしょうか?自分も友達いないので、休日は行く所もないので、家でゴロゴロしてます。 ただ休み何してた?とかゴールデンウィークどっかいくの?とか聞かれるので、みんなどうしてるのかなあと。

  • 本当に勉強のため友達も捨てていいのでしょうか・・・

    自分は凄く頭が悪く、提出率も凄く悪く、そのうえ、 なにやってもだめな僕が中一で来年から中二になるのですが、 中二になると勉強は難しくなり、このまま中一の順位の成績では 行きたい高校がさらに難しくなってしまいます。 もちろん、塾にも通ってます・・しかし僕の頭の悪さは 半端でなく同じクラスの人に「なにやってもダメなんだよおまえは」 といわれ、その時遅くながらもショックをうけながら、ことの重大差 がわかりました。 その上なぜこんなんにだめなのかは? それは『遊び』です。 恥ずかしながらも期末、中間、定期などなど全く勉強していないくて遊んでいたということが原因でした。 僕は遊んでいた自分を振り返り、ちゃんと勉強しようと、 思ったのですが、やはりゲーム類、漫画、部活の疲れで やってしまったり、読み込んでしまったり、寝てしまったりと 毎日、毎日つくづくおもってもできません。 春休みになっても友達の遊びの誘いに、部活の多さ、で 勉強に集中できないので、 僕は友達と離れ、部活を退部し、勉強に集中したいと思っています。 しかし友達、部活やめて勉強に集中しようか今本当に悩んでます。 どうすればよいのでしょうか? 友達、部活をすて勉強に集中するか、 それとも友達すてず部活をすてずいくか、 どちらにしろ大事な友達、いままで相談にのってくれた 友達を勉強のためすててよいのでしょうか? 本当に迷ってます。 回答・・よろしくお願いします。

  • 友達が少ないこと。

    はじめまして、高校2年の女です。 今学校は夏休みなのですが、毎日家にいます。 私は仲のよい友達がほとんどおらず、遊びにいくことがありません。 1日中携帯をいじって、食べて、テレビをみて、寝て‥の繰り返しです。 夏休みに限らず、1人で行動することが多いです。 こんな自分が嫌なんです。 友達のブログを読んでいると、 『今日はデートだった★』 とか 『みんなで花火~♪』 など、楽しい日々を過ごしているということを痛感します。 とてもうらやましいです。 今まで自信のあった容姿も、家族や友達関係のストレスからくる過食のせいで太り、自信がなくなってしまいました‥‥。 勉強にも身が入りません。 友達は量じゃないということは分かっていますが、その友達も実際は大好きとまではいきません。 どうか、私が前向きになれるアドレスなど、いただけないでしょうか。 まとまりのない文章、失礼しました。

  • 友達とのつきあい方

    当方、会社員です。土日しか休みがないので、ほぼ週末は彼氏にべったりです。でも、彼氏が用事で会えないときなど、気軽に遊びに誘える友達がいません。だから、急に、彼に会えなくなったと言われると、何をしていいかわからなくなります。友達少しはいるのですが、私の友達も似たような感じで、週末は彼と過ごすことが多く、誘ってもすでに予定が入ってます。彼氏は、私も連れて、友達と飲んだり、出かけたりするのですが、その人たちとは彼氏なしで会うことはありません。どうにか彼に依存せず、自分の休みを充実したものにしたいと考えてますが、どうすれば、今の友達も大事にしながら、新しい友達の輪を広げていけばよいのでしょうか?趣味なども特にないので、なにか習い事でもしたほうがよいのでしょうか?彼氏のいる、女性の方どうしてますか??すごく寂しいです。

  • 本当の友達ができません

    大学生の男です。私は本当に親しい友人ができません。どの人とも表面上の付き合いしかしていなく、遊ぶ事も少ないです。 人と話すのが苦手でですが、決して嫌いではありません。ただ、あまり遊びとなるとうまく乗れず、本当に仲のよい(自分の基準としては家族のように気軽に会える人としています)友達ができません。 なんとか仲のよい友達を作りたいんですがどうすればよいでしょうか? 自分の力不足名ところもあると思いますが、どうすればいいのかわかりません・・・。 どうか力を貸してください。お願いします。

  • 友達いないんです

    僕には友達がいません。一人はいたのですが、時間が合わないのと、その人が結婚してからは疎遠になってます。会うたびに彼女できたか?と聞かれるのが苦痛であまり会いたくもないんですが、気も合うわけじゃないし。たまたま小さい頃から知ってるからというだけの名前だけの友達みたいなもので。。前置き長くなりました。 現在29歳で、新たに友達作ろうとネットで探したりして近所のサークルとか参加してみるのですが、話題が友達ありきの話題なんですよね。 これはサークルに限らず、会社でも、どこでもそうなのですが。。 ~遊びに行ッた。とか~の店は美味しいとか。一人じゃなかなかできない話で困るんですよね。一番困るのが、ゴールデンウィークなどの長期休暇の時です。別にどこにも行かないのは苦にならないですが、みんな遊びに行くのは当たり前的な雰囲気の中どこにも行かなかったっていうのはすごくつらいです。それに話しにも加われないですからね。 だからその新たに友達作ろうとしても、友達ありきの話題にはどう対処したらいいでしょうか?それと新たに友達を作る出会いの場、など知ってたら教えて欲しいです。 僕と似たような境遇から脱出した人いたらアドバイスください。

  • 大学生です。遊び友達、友達がいません。いじめにあって中学の同級生が怖い。

    現在、大学3年生の者です。 ここ3年間くらいほとんど誰とも遊んでいません。 2005年(高校三年生)になってから、中学時代からの友達(遊び友達2~3人しかいませんでしたが楽しかったです。)に遊びの誘いのメールをしても皆、避けるように断ってきました。(ほぼ毎日メールをしてたのですがこのころから誰もメールをくれませんでした。)自分は何か変な気がしましたが、みんな忙しんだなと思い自分は資格試験を受けたりして夏まで過ごしました。夏休みになると、中学時代からの友達(遊び友達2~3人)が家の近くまできて約束してないから遊ばなくていいんだよね?とわざと聞こえるように言って去っていきました。このころになると遭うと気まずいし、もういいやと勝手に思いあきらめました。それからはもう一度も喋ってません。何度か道で会うときもありましたが道を変えたりして避けました。 私は高校は電車通で他校の中学の同級生などともたまに駅や電車で会っていて、よく話してましたがこのころ他校の信頼していた中学の同級生とその同級生の後輩からいじめを卒業まで受けました。それから、上の件のことと中学の同級生が嫌いなってしまいました。 関係ないかもしれませんが、このことが原因(ストレス)で肌が汚くなっていったと思います。 中学時代は自分でいうのもなんですが、ムードメーカーだったらしくいつも男子や女子を笑わせたりしてましたし、結構色々な人と喋ってました。女子とは恥ずかしくて話しませんでしたが。 そして、高校卒業後、大学に行きました。高校の附属大学なのでクラスの人ほとんどが大学にいったため友達もはじめからいて楽でしたし、少しですが新しい友達できました(たまにドライブや買い物に行きます) しかし、町や道で中学の同級生に呼ばれても睨んだり(本当はしたくなかっですが何故かしてしまいました)、無視したり、避けました。うまく言えませんが怖くなってしまいました。成人式も行きませんでした、一人の同級生からもメールきましたが用事があると言って断りました。 しかし、今大学行く以外はほとんど毎日家にいます。去年はバイトを寂しさをまぎわらすために1年やりましたが、今は勉強に集中するため辞めました。先日、電車で一人で近辺の病院と買い物に行ったのですがばったり、5年ぶりに中学の女子同級生2人にあいました。話さずすれちがいましたが、その次の日、家の近くを二人で歩いてきて友達とかいないのかな?、寂しい人だねぇなどと侮辱して歩いていきました。 長く、余計なこと書きましたが今のままじゃ人生つまらないと思ってます。大学で友達と話す外笑ってません。今は、夏休みでほとんど毎日家にいます。ここ数週間笑ってません。何とかして今の状況を変えたいです。彼女欲しいです、友達と遊んだり旅行したり、飲み会もやってみたいです。とりあえず、自分を変えて見返してやりたいです。 それと、自分は気持ち悪い顔です。電車に乗ってると、1週間に2,3度は顔を見られて、キモイとか汚いとか言われます。その顔何とかしろと言われたこともあります。自分で鏡を見てもため息が出ます、中学に比べるとかなり汚くなり、髪も白髪だらけ、最近ではハゲてきました。 一緒にいると相手ははずかしいと思ってると思います。 こんな、状態で同級生に会ったら怖くて成人式も行きませんでした。 自分に自信がなく、相手の顔を見て話せなくなりましたし、エステなどで綺麗にしようかと思ってます。家の近くを若い人が通るだけでも緊張するゆにもなりました。自分が堕ちていってるのは分かります。 まだ、21歳で何言ってんだ!と思う人もいると思いますが、人生が生きてて楽しくないです。自分が居ては悪い気がします。今信用できるのは親だけです。父、母は、醜い私を大事に育ててくれて感謝してます。一緒にいるとはずかしいと思うのに飯を食べに誘ってくれたり。顔のことは何も言いませんし。 何が聞きたいのか分からないと思いますが、ここまで読んで下さった方々ありがとうございました。何かアドバイスいただければうれしいです。

  • 友達のことで相談です

    同級生の友達です。 高校以来の友達です。 その友達は、もう一人の同級生には、嫌なこと言われても、そこまで親しくないからと、口は返しません。 私にはズバズバ言ってきます。 私は同じ年なのに、態度の違いが嫌で、言ったことがあります。 それ以降気まずくなり、私は距離を置こうと思ってるんですが、 その友達は、遊びに誘ってきたりします。 私にさんざん色んなこと言って、遊びに誘ってくる神経がわからないです。 世間話をしたい為に誘ってくると思うので、さんざん傷つくこと言っておいて自分の近況聞いてほしいなんて都合よすぎない?って思うんです。 よかったら皆さんの意見聞かせてください。 私はしばらくは会いたくない近況です

  • 友達が少なすぎて困っています

    友達が少なすぎて困っています(´・ω・`) 友達の輪を広げることができますか? この3月に大学を卒業し、4月から社会人になります。 友達はいるのですが、学校内でしか付き合ってないです。 本当は放課後遊びに行ったり、旅行やスキーなどの一緒にいける友達を作りたかったのですがいません。というのは、私は⾝体障害で体が少し不⾃由です。体の不自由な私が一緒に遊びに行ったら迷惑かなと、マイナスな考えになってしまい、声をかけることをしてきませんでした。 私は、運転は人並みにでき、スポーツも下手ですがある程度はできますが、自分に自信がなく、友達に「遊びに行かない?」と声をかけることができませんでした。 これから社会人になって、週末遊ぶ友達がいないと、社会人生活つまらないと思います。 どうすれば自信をつけ友達の輪を広げることができますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 本当の友達

    本当の友達 本当の友達ってなんでしょうか・・・・。 私は今大学生です。 話す人や顔見知り程度なら人並みかそれ以上いると思います。 けど、特に遊びに行くこともなく、ただ日々を浪費しているだけのような気もします。 夏休みの前になるといつも憂鬱です。 みんなの今年は、だれとなにをしてあそぼうかじゃなくて、なにをして過ごせばいいのかって感じです。 自分から話しかけて友達を作ればって思うのですが、怖くて話せません。 話せる人は多くても、私を好いてくれてる人はいるのか微妙です。 いてもその人は、ただみんなに優しくて、たくさんの人と仲が良くて。 小学校からの友達も中学校からの友達も高校からの友達も今はたぶん一人もいません。 その時はいたのでしょうが、会うことすらありません。 大学になってから・・・物事を頭で考えるようになってから、心から笑ったことがあるのかもよくわかりません。 自分でも私は、人に嫌われるタイプだろうなとおもいます。 よくしゃべるし、自慢するし、自己中心的だし、人の領域に踏み入るし、おせっかいだし。 大学に入ってから、友達ができにくいタイプだと再認識したような気がします。 過去を振り返ってみても、友達がいたのかよくわかりません。 今は、友達すら私を嫌うのではないのか怖いです。 今は、彼女がいます。ですが、その彼女にも嫌われるのが怖いです。 家族にも嫌われるのが怖いです。 途中の文はなにをいってるのかわかりにくいかもしれないですね。 ただ皆さんに聞きたいのは、 本当の友達って何ですかってことだと思います。 あと本当の友達の作り方ですかね。 本当の友達って恐れるものなんだろうかって気になります。 知っているのなら教えてください。 人と話していても一人ぼっちのような気がしてつらいです。