• ベストアンサー

世界と自分

僕はいまR18を少し越えたくらいの、男で、まだ思春期と呼べるような時期かもしれません。すべてがあいまいで特に自分と世界、自分と社会の関係をどう考えていいのか困っています。たとえば、メディアがとても身近にある今日それらを完璧に自分から切り離すことはきわめて難しいため、困っています。自意識過剰、自分を個として考えられないことの典型的な例なのかもしれませんが・・・。もっと具体的なことを言えば、僕は音楽について興味があり、これからの音楽も作っていけたらと思います。しかし、世界を見れば唯一無二のアーティストというのはたくさんいるわけであり、そのアーティストが自分が1番好きなアーティストだったりします。そのような時、自分が音楽をやっていることに疑問をもったり、その反面、好きな音楽をきいているだけで満足しているだけはいやだ、自分でも作りたい、という欲求に駆られたり、とどんどん問題がややこしくなったりして、最終的にはなにもやる気がなくなってり、絶望したりします。長くなってしまいましたが、どうかこのような面倒な問題に答えてもいいというかたは、できる限りでいいので、答えていただければ光栄です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyaon28on
  • ベストアンサー率16% (43/263)
回答No.3

何かを極めたいと思うなら、先ず一番気にいっている人を師として、師のマネをしてみるのがいい。 同時に基本となる事を、くりかえし練習し、体に刻み付けるのがいい。 そして、自由に基本と人マネができるようになったら、自分だけのものをめざしてみるのがいい。 または、みっつの事を同時にするのもいい。 ふたつだけ、やってみてもいい。 最初から、師匠(好きなアーティスト)と同じになろうという考えはずうずうしい。 師匠だって、音楽を始めたばかりの時は、若くて未熟で、貧乏で孤独で不安でいっぱいだったかもしれない。だけど、数々の苦難をはねのけるほどの、「音楽を作りたい!」という、強い気持ちがきっとあったのだ。 「音楽を作りたい!」「絵を描きたい!」「詩を書きたい!」「歌いたい!」等など、何かをしたいという願いがあるなら、師匠がいても、いなくても自然にできるようになるもの。 つまり、ある人より「上手いか、あるいは下手か」は関係ない。 創作したいという強い気持ちがあれば、いい。 目の前の、大きな山を見て、あなたは「とても登れない。」と思って混乱して、立ち尽くしている。 でも、その山には道が付いていて、あなたが歩きだせば、登っていくことができる。まず一歩を踏み出すことだ。その山を越えることはできないが、途中まで登ることはだれにでもできるのだ。 でも、道のない山に向かっていくのは本当に難しい。 師匠がいない人は、自分で道を切り開き、新しい世界を創る人になる。 師匠の音楽で満足しているだけでは嫌だと、あなたが思ったのなら、あなたは自分で道を切り開いていく人なのかもしれない。 最初の一歩が一番難しい。 でも、恐れていては何も始まらない。 あなただけの音楽を、つくりたいという気持ちに従って、できるだけのことをやってみよう。 楽器を習う。音楽学校に行く。作曲をする。パソコンで音楽を作ってみる。いろんなコンテストに応募してみる。デモテープを作って、いろんなプロダクションに送ってみる。有名な人々がどのように、今の地位を築けたのか調べてみる。その、マネをしてみる。ストリートライブをやってみる。等などいろいろやってみることがあるはずだ。

その他の回答 (2)

回答No.2

世に名作といわれる山口百恵の『いい日旅立ち』。 当時作詞・作曲を依頼されていた谷村新司は本気で『いい歌が出来ない、作ったが失敗作だ。』と言っていた物を山口百恵が『是非歌わせてください』といって、世に出たそうです。

参考URL:
http://www.fk.urban.ne.jp/home/kazuaki3/utagoe3.htm
  • hyde19
  • ベストアンサー率29% (196/661)
回答No.1

あなたにとって、最上の音楽はその大好きなアーティストが作り出すものなんですね。 それに触発されて自分でも音楽をやってみたけど、それに適わない。最上のものは作れないんだと悩んでいるように思えます。そういうことでしょうか。 あなたは全ての人が天才で、何でもやってすぐに才能を発揮して、最高のものを作れると思いますか? ほとんど全ての人は努力して才能を自分で育てるんです。あなたは自分で努力をしているつもりかも知れませんが、まだまだ始まったばかりではないですか? 目標が大きすぎることを嘆いては行けません。少しでも近づくことを努力するべきです。 あなたは、その敬愛すべきアーティストについてどれだけのことを理解していますか? あなたは、彼の音楽以外の才能や生い立ちや物の考え方についてどれだけのことを知っているというのでしょうか? それら全てを知りもせずに、そのアーティストのことを語っているだけなら、何も努力していないのと変わりないと思います。 音楽を聴いたり真似たりするだけが、その人を知ることではないはずです。まだまだ、彼に近づく術があります。あなたはそれに気づいていないだけなのです。 そのヒントを探すためにも、もっと彼に近づく努力をしてみてはどうですか? 超えられない壁をただ見ているだけでは、一生登れません。やる価値があると思ったのなら、諦めるにはまだ早すぎます。そういうときは、後ろに下がってみたり、周りを見渡すことも大事です。どうしてそこに壁があるのか、原点から見つめ直してください。そのためにも彼の原点を見つけることです。 1ファンとして、1ライバルとして、彼を追いかけてみて欲しいです。

retty04_01
質問者

補足

ありがとうございます。あなたの意見が私にとってショッキングで新鮮でこれからの自分を見つめなおすための糧になりそうなものであることに感謝しております。私は今まで何に対しても努力して、こつこつやっているつもりでした。しかし、楽器を例につけてもつぎから次へと技術では勝るひとはいるし、自分の個性をみつけだせない、音楽を上へ上へと目指すためにやっているというような錯覚を起こし、努力することや、なにか始めようと思ったときの原点のモチベーションを忘れかけていたのかもしれません。 今日という日がここ最近で1番有意義な日になりそうな予感がします。あなたの意見を私の考えを作り出す過程の一部として貢献させたいとおもい、もう少し考えをめぐらせてみます。1,2日後また、追加で質問することがあるかもしれませんが、そのときはお願いします。

関連するQ&A

  • 自分に絶望して妄想の世界に逃げ込む

    アドバイス求めて質問します。現実の自分が最低の生き方しかしていない。大したことができない。何一つまともにこなせない。頭の回転が悪い。人からの評価は悪い容姿。自分に絶望して妄想の世界で完璧な自分を作り上げて妄想の世界でしか生きる喜びを感じられない。厳しい現実を生きられない。これからを生きていく自信があまりない。私は強くなりたい。

  • 自分の世界が強い

    とにかく自分の世界が強く、しっかり気を持っていないと現世から意識か脱してしまいます。 20代♀です。他人と関わりを持つ事が面倒で年々友人知人たちからフェードアウトして行ってる状態、 現在連絡を取り合ってるのは仕事関係の人たちのみです。 趣味は自分の世界に入る事、興味のある分野や物事を追究・研究する事。 得意な分野は専門家並の博識っぷり、不得意な分野では小学生並の知識しかない、と言ったような極端なタイプです。 外出時は外の世界を遮断するため必ず音楽を聴いています。第三者いわく、その姿は浮世離れして見えるそうで。 (顔ではなく雰囲気やキャラが桃井かおりに似てると言われた事があります。) 他人と話していて小難しい話や興味がない話を振られた時 物凄い精神力を使って集中してないと意識が別の世界へ飛んで行ってしまいます。 なにぶん自分の世界が強く自分が基準(他人の目線で考えたり他人の目を気にしない)なため、 時に一般とは違った解釈をしてしまったり他人から見たら突拍子もない言動に出て『天然ボケ』と称される事が多いです。 この『天然』と言われる部分は自分の意識次第で幾分かは改善出来るだろうと思うので別段気にはしてないのですが、 自分が根本的に世間の女性から逸脱、ズレてる事に対して物凄い劣等感を感じており、たまに大泣きしては何日も立ち直れなかったりします。 同年代の子たちは友達とワイワイしたり、特に恋愛に熱中したり…何で自分はそういう事に興味がないんだろう?と言う疎外感、孤独感。 とは言え男性と付き合った事がないわけではなく。 向こうが寂しがり屋で欝陶しかったからこっちが振ったり、 気難しく人を振り回す私に向こうが冷めて逆に振られたり、付き合いが半年と続いた事がなく、恋愛が楽しい!とは感じません。 考えてみれば同性の友達すらままならない自分が異性とまともな人間関係を築ける筈もないのは、当然の事なのでしょう。 そもそも他人にはよっぽどの事がない限り興味が湧かない、基本的に一人が好きなのです。 ダラダラと自分語りをしまいましたが本題です。 自分と同じような方はいらっしゃいますか? 職人気質・アーティスト気質と言われる事があるので一般的にこういうタイプは確かに存在するのだろうけど身近で見た事がありません。 自分と同じようなタイプの方が普段どのように考え、どのような価値観を持ち日々を過ごしているのかとても興味があります。

  • 自分じゃなきゃいけない理由

    がわかりません。 私は精神的に未熟で、彼氏にたいしても、自分より良い人をゲットできなかったから自分と付き合ってんだろうなーと思ってしまいます。その証拠に、周りのカップルを見ててもほとんどが総合的に見てつりあう者同士で付き合ってます。 恥ずかしいんですが、卑屈というか自分に自信がないんですね 一緒に過ごしてきた時間のせいで自分は取替えのきかない存在になっているんだとは思いますが、それもただの情なんじゃないかなんて思ってしまいます。わたしと出会った時に、わたしより条件の良い人とも出会っていたら、その人を選んでただろうなーと思うと、自分じゃないといけない理由なんてその情しかないと思い知らされて不安でたまりません。 その情が十分な理由じゃないかと言われれば、なにもいえないのですが。 3歳くらいの頃から周りの人にたいしてずっとこういう考えを持ってました。 この不安は自分がすべてにおいて世界一になるまでなくならない、つまり一生かかってもなくなりませんよね。 こんな自分の考え方を変えようと努力するのも、完璧主義っぷりに磨きがかかるだけで逆効果ですし、でもそのままにしておくのも辛くてたまらないし、ジレンマです ちなみに親とはあまり良い関係を築けずに育ちました。典型的ですね。 アドバイスお願いします

  • 原理宗教教育&混沌とした現実世界の狭間で

    私の母はある宗教の原理主義信者です。 幼児期から私もその宗教に参加してきました。 しかし、思春期時期から一般的にみられるような自己存在の価値を見つめたり、混沌とした現実世界を知るにつれて、私の宗教を根幹とする良心的倫理が自己アイデンティティーを構築する上での障害になるようになってしまいした。 例えば…権力や金の問題、性の不道徳の問題など(自己欲に関するものです)。 私の周りの物すべてに自分の感情の投影があり、何に関わるにおいても、無力感や絶望感が沸いてきます。 因みに現在は宗教に関わっていません。 この心を方向転換するにはどのようなアクションを起こしたらいいでしょうか?? 5年ほど悩んでいますが、全く解決できていません。 アドバイスなど頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • YMOは本当に世界進出したの?

    先日、イギリス人で音楽業界に勤めている友人に聴いたのですが、YMOが「世界進出」してレコードを出し欧州ツアーをした事は知っているが当時、欧州で彼らのレコードを聴いたりレコード店でアルバムを買った人間は皆無に等しいと教えられました。 また、あの「世界進出」というのは、当時のTVやレコード会社が彼らを売り出すために仕組んだことで、当時のイギリスの音楽業界の情報が、雑誌などの活字媒体と一部のマスコミに限定されていた為、それを逆手に取った情報操作の側面があるというのです。(つまり「やらせ」ということですが。) 長年、当時(80年代)のYMOは音楽シーンの最先端にいたと信じていた自分は本当に驚きでした。 まあ、世界進出ということ自体に基準はないと思いますが、彼らのファンとして少しショックです。(ランキングチャートだって少ない枚数で頻繁に入れ替わる状況は知っていましたが。) 彼らは本当に「世界進出」し世界中のアーティストに影響を与えたグループだったのでしょうか? 事情がお判りでしたら教えて下さい。

  • 世界史の勉強が苦しい・・・。なにかアドバイスを。

    一応、 「産業革命後完璧に」 というなんとも曖昧な目標を掲げて勉強していたのですが、 書籍によって微妙に表現が違うことや、 簡略化するために、細かいところを省略していたりして、 それが積み重なって、つまずきます。 もともと過去のことがらに興味がないのに、 自分ではそう思わないようにしているのですが、やはり苦痛です。 継承戦争が終わって、革命が起こり、独裁、戦争、革命、独裁、戦争、世界大戦、連盟、植民地化、世界大戦、連合、冷戦、南北問題。 なんか暗くなります。 また戦争?~~。 愚痴はいっても、やるしかないのでやりますが、 なにかアドバイスをおねがいします。

  • 自分の見ているものが世界の全てだと思っているが!!

    自分の見ているものが世界の全てのように思っているが 全く違うんですよね。 例えば、自分は1978年生まれで 80年代から90年代前半に小学校から中学校にかよって 1997年に高校を卒業しました。 2000年で学生生活を終えて、 その後は、働いてました、 実際はメンタル病んで倒れてたりもしましたが。(;・∀・) つまり自分は 80年代のビバリーヒルズ・コップとかポリスアカデミーとか とんねるずとかひょうきん族とかドリフとかだいじょぶだとか ダウンタウンとかの影響を受けてそういうのが普通だとおもって そだったけど、 いまはああいうのは駄目だったりする笑いになっていたり そういう違いもあるし、 自分が知っている曲を今の若い人も皆んなしっている印象があるけど 知らない、 それは音楽に詳しくない人だからしらないとかじゃなくて 音楽が好きでよく聴いていますという人でも 自分が知っている歌手である程度有名なんじゃねと思う人が 全くしらなかったりする。 また、自分が漫画とかをスタンダードなのを軽くよんだだけなので 詳しい人のように全くしらないというのも 漫画がとかアニメに詳しいひとからみれば異端だったり サッカーとか野球とか部活とかでめちゃめちゃやったという経験がないから そういうのをテレビでみたという感覚はあるけど、 硬球をバットで打ったときに食い込むようなたまで手がビリビリしびれたとかそういう感覚も私はしらない。 いろいろと知らないことがあるなぁと、(;・∀・) 人間、自分の知識や見える景色を相手に当てはめて考えるから ぜんぜん、ずれちゃうこともありますよね? また、自分が本当にたいしたことない、 自分なんてニートみたいな生活やってた期間もながくて ポンコツだなぁとおもったけど、 確かにポンコツだねという人もいれば ○○と■■とかの知識はわりとあると思うよとか これできるのすごいねぇとか 自分が思いも寄らないところで評価されたり低評価されたり、、、 (;・∀・) 結局、世代とか性別立場とか人種、身分というか金のあるなしとか そういうのいろいろで相手の立場に立つというのは無理だから バイアスがかかっているもので相手に自分のことをわかってもらえたり 相手のことがわかるなんてことは幻想で無理だから 無理だけど、まぁ大体こういうことをいっているよねと なんとなく表面上、齟齬がなく 変わり者で問題児、キケン人物、不審者扱いされないで 仲間、空間を共有することを許される身分というところで すめばそれでいいぐらいに考えておいたほうがいいんですかね? (*´ω`*) アドバイスよろしくおねがいします。

  • 国際教養志望ですが、世界史と古典でこれを完璧にしとけばというのは

    僕は高3で来年受験を控えてますが、これだけを完璧にしとけば語句のみなら結構いけるという教材か問題集(世界史と古文漢文)はありますか? 目指しているのは、早稲田の国際教養で、細かいとこまで語句を覚えなくてはなりません。なので、この一冊を完璧にしとけばというのを教えていただくとありがたいです。 みなさんが知っている評判のいい教材か問題集など、何でもいいので教えてください。 自分は400%学習というのを取り入れてます。(1日分やった後、過去3日分をさらっと復習するの繰り返し) 今年受かるつもりで精一杯がんばりたいので、よろしくお願いします。

  • 神秘的でカオティックな楽曲を手がけるアーティストを教えてください。

    ある種の宗教性を帯びた神秘的でカオティックな楽曲を探しています。 たとえば、平沢進、川井憲次、ビョーク、Aphex Twinの楽曲がそうで あるように、唯一無二の宇宙観があり、カオティックで、民俗音楽の ようでもあり、それでいてモダンで、聴いていると別世界へと引きず り込まれていく強い幻覚作用を生み出す楽曲です。 詳細については私自身が調べますので、この質問ではできるかぎり多 くの人物を教えていただくことを望んでいます。もちろん、一人しか 思いつかなければ、一人でも構いません。 音楽のジャンルは問いません。 なお、教えていただけるアーティストの人数が減ってしまいそうなので、縛りを設けたくはないのですが、あくまで参考としての補足です。 エンヤのような楽曲は幻想的・神秘的ではありますが、歪みがありま せん。病的ではありません。カオティックではありません。 簡単に言えば、陰陽の陰に属するようなイメージを膨らませてくれる アーティストを望んでいます。 質問は以上です。それでは宜しくお願いします。

  • 危険な選択

    こんにちは。もう約1ヶ月で受験を控えてる者です。 タイトルどおりなのですが、本当に迷っています。 私は私大文系受験なのですが、正直世界史が全くできません。というのも、勉強していなかったと言うわけではありません。3教科の中で1番時間をかけてます。このままだとこのレキシのせいで落ちます。 1問1答をひたすら同じものを何周も使用していました。よくあれこれ手を出すより1つをしっかりやった方が良いと聞いたので。 過去問解きました。→できません。→絶望的です。 ここで相談ですが、数学に変えるか迷っています。 3年まで無駄に数III、Cまでやっていました。(選択していた)ただ、教科書を超えることはありませんでした。 文系の私大はかなり典型問題が多いですよね? ここで質問なのですが、このまま世界史の問題をときつづけるか、数学の典型問題の暗記をするか?どっちが良いでしょうか? 他の2教科は大丈夫そうなので、残りはこの一教科にかけるつもりです。(世界史は年号以外流れとしては分かっています。演習不足です。 数学は文系に決めた以来手を出していません。)