• ベストアンサー

国語の点数をとる方法を教えてください

中学一年の子供の成績についてです。 数学と理科はトップクラスの成績です。しかし,国語と社会は苦手のようです。特に国語の学校のテストではほとんど100点ですが,塾の試験では60点程度(偏差値40)です。以前はレベルの高めのドリルをやらせていましたが,最近は休んでいます。ドリルを積極的に行っていたときにはやや成績も上がったようでしたが,最近はまったく良い成績が取れません。 国語の成績を上げる良い方法がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

お答えします 漢字は覚えるしかないですね 文法はある程度は暗記に頼る部分がありますが、レベルが高い問題ではセンスが問われます センスだから仕方ない・・・・と思われるかもしれませんがそんなことはありません センスは磨けます 問題を解きまくってください 勘みたいなものが自然と鍛えられます だまされたと思ってやってみてください 文章読解はほとんどがセンスの問題です これもやりまくっていれば点数は上がります 数学などの教科と違って法則などがほとんど無いため、勉強しずらいようですが、そんなことはありません 集中して文章読解をやっていれば自然と点数は上がります ただし、自分の答えが間違っていたとき、何故間違えたのかを分析することです 分析してこれからの問題に生かすことが出来れば完璧です  初めは簡単な問題から始めるといいでしょう 段々難しくするのがいいと思います

kokugojakuten
質問者

お礼

ありがとうございます。 youkisaraさんの回答とはまったく逆になりますが,このほうがわかりやすいです。

その他の回答 (6)

noname#73045
noname#73045
回答No.7

私は、学習塾の国語科講師です。少しでも参考になればと思います。 国語の点数を取りたい。。一度、その考えは捨ててみてください。勉強は、点数だけではないのですから。国語を勉強する本当の意味は、「会話力」をつけることなのです。 お子様と家で会話をしていますか?お子様は、しっかり話せていますか?試しに、少し喋らせてみてください。 「誰が、いつ、どこで、どんな理由で、どんな風に行動したか」という出来事を語らせるのに、 主語・述語の省略 語彙力の不足 文脈の乱れ 感情を表す言葉の不足 。。。。色々と出てきませんか? 「お母さん、おやつ」 お子様が、このように言ったら、一言付け加えてあげてください。 「お母さんは、おやつじゃないよ。おやつがどうしたの?」と。そうすることで、文章の中の主語と述語を意識するようになります。 そこが、国語力の基本なのですよ。それが出来ないままに、問題集やドリルをやっても無理です。 もう一つ。国語は、思いやりの教科とも言われています。問題集を解かせながら、「自分だったらどうする?」「君が主人公だったら、どんな気持ちになる?」私は常に、生徒に対してそれを問いかけます。自分に置き換えてみて、思いやりの気持ちを引き出す。。それが、国語を得意にするコツなのですよ。 成績を上げるだけでなく、お子様が社会に出たときに、思いやりがあり、正しい言葉遣いで話せるような教育を、ぜひ受けさせてあげてください。

kokugojakuten
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおり会話も不十分です。 ちょっと考えて会話してみます。

  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.5

○会って書いてはるのは、多分Z会じゃないかな

回答No.4

国語は点数をあげにくい教科なので、一度苦手意識を持つと大変かもしれませんね。小さい時の読み聞かせなどで得意、不得意が分かれる、と聞いたことがあります。 時間はかかりますが、読解力をつけるには読書好きにしてしまうのが一番簡単かなと。ジャンルは自分の好きなものでかまわないと思います。 私は単に暇つぶしで読書をはじめたんですが、一年くらいでかなりよくなりましたよ。 ま、ご参考までに・・・

kokugojakuten
質問者

お礼

ありがとうございます 最近は少し読書をするようになってきましたが,いつまでつづくやら・・・・ なんとかがんばらせます。

  • pon-cyan
  • ベストアンサー率29% (71/242)
回答No.3

よく本を読む人は、たいてい国語の成績は良いと思います。高校入試までならあと三年近くありますね。いろいろな本(新聞でも良いと思います)を読んでみてはいかがでしょう。(でももし元々文章を読むことを苦に感じるなら、難しいでしょうね。) 私自身が国語の成績アップに役だったと感じたのは、通信教育の○会です。「国語の問題になる文章は、こういう読み方・解釈をするものなのか・・・」と、目から鱗が落ちました。一つ一つの問題の解説にとどまらず、読み方(ストラテジーというか・・・)を教えてくれました。 また、清水義範という人の書いた本(タイトルど忘れしましたが、本屋さんで清水さんの文庫本が並んだコーナーに行けば見つかると思います。そのタイトルを見ればすぐ分かるはず。国語の問題の解き方に関する小説です)は、おもしろいです。内容を真面目に信じてはダメですが、国語の問題を解くヒントが随所にあって面白いと思いました。中一なら少し早いかもしれませんが。。。 それから、学校の国語のテストは、授業で教師が説明し板書したことを丸暗記すれば点数に結びつきます。学校の国語テストの対策と、それ以外のテスト対策とでは、全くやり方が違うと思います。お子さんが、国語の勉強が暗記でイケると誤解していなければいいのですが。

kokugojakuten
質問者

お礼

ありがとうございます でも 通信教育の○会が不明で残念です

  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.2

意外と役に立つのが、日記を書くことや小説を書くことです。 ドリルなどをやらせずに、日記などの文章を書かせることをお勧めします。 国語の一番の勉強は、どんな小説でもいいから読むことかな。 つまらない純文学を読む必要は全くないですね。 どんなジャンルでもいいですから、おもしろいと思える小説などを読むことから始めるといいと思います。 さすがに、高校の古文の成績(古文は英語みたいなものなので)はこれでは上がりませんけどね。 国語は、まず楽しく読むことから始めることが一番です。 ドリルなど論外です。

kokugojakuten
質問者

お礼

了解しました

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

小説読解問題でしたら、小説は「作者のご都合主義システム」の世界です。 「主人公は悲しがってる」などとストレートに小説は書きません。 主人公が悲しいときは雨が降ったり、嬉しいときは晴天になったり・・・。 そのようにフェイクされて書かれています。 この部分から「主人公の心情を理解できるか」どうかが、よく問題に出されます。

kokugojakuten
質問者

お礼

ありがとうございます 確かにその通りだと思います

関連するQ&A

  • 国語の点数が取れません

    高3です。最近国語の成績が下がってきました。というより、今までもっと苦手な教科(あと二つほど壊滅的なやつがあるのですが)に目を向けすぎていて国語は別に普通だと思って授業の予習や定期テストの勉強以外ほぼ何もしてきていませんでした。実際二年までは模試でもほぼ国語は学校内の平均点をいつも上回っていたし、中学校時代から得意科目だったので大丈夫だと思っていました。でも三年になってからいろんなテストで国語の成績が下がり始め、国語もなんとかしないといけないと思っていたらこないだの記述模試ではなんと国語の偏差値が39になってしまいました。ここまで悪い点を取ったのは初めてです。 特に私は記述が苦手です。古典も得意ではないですが、なんといっても現代文が問題です。記述で、いつもまったく正解にかすっていない的外れな答えを書いてしまっています。第一志望の二次にはいりませんが、私立や第二志望の国立は国語があるので記述の試験は避けられません。センターもいい時と悪いときの差が激しいです。よくて7割強、悪かったら120点くらいしか取れません。難易度にもよりますが特に評論がわかりません。古文や小説も難しいと判断をあやまることが多いです。話はわかるけど選択肢がどれを選んでいいかわからない、みたいなことも多いです。なんとか8割まで取りたいと思うのですが、今から何をしたらいいでしょうか?もう今さら国語はだめですか?受験まであと少しなのに今さらなのかもしれませんが、教えていただけるとうれしいです。

  • 国語力、英語力をあげる方法

    中学3年で、高校受験を控えています。 志望校は偏差値70↑の難しい高校です。 その高校の過去問を解いてみたところ、数学、理科、社会は点がとれたものの、英語はほとんど点がとれませんでした。(過去問の問題集の中に国語は掲載されていませんでした。) 学校のテストや塾の模試を受けたとき、国語は他の4教科に比べ点数が悪く、とても足を引っ張っています。 英語には自信があり、テストの点は学校でトップクラスですが、その高校の問題が難しすぎて、ほとんど解けません。 その高校の英語の問題は大問(1)が長文で、本文中の(A)に本文に合うようにを英語で書きなさい。(B)にあてはまるふさわしい内容を日本語で書きなさい。この文は本文中の(1)~(4)のどの部分に入るか答えなさい。などという問題がでます。年によっては長文がでて、この文章を150字以上180字以内でまとめなさい。という問題も出ます。 大問(2)も長文で、文章中の(あ)~(え)に、話の内容にあうように5語以上で英語を補え。という問題です。 大問(3)は英作文です。 僕は特に大問(2)、(3)が苦手です。 英語については、上のような問題が解けるようになる勉強法や参考書などを教えてください。国語については、標準の問題で高得点がとれるような勉強法や参考書などを教えてください。 ながながと失礼しました。

  • 自分の偏差値がわかりません

    偏差値 と調べても あんまりうまくイメージできないので 教えて下さい 今 地域(公立)の中学校1年生です 一学期が終わった時に 1から5までの数字で表してある成績表をもらいました テストの点数は 中間と期末を足して 国語175点 数学175点 理科195点 社会191点 英語 198点 美術は作品提出 授業態度で 音楽は期末テストだけで86点 体育も期末テストだけで87点(授業での運動は苦手です) これで成績表は 国語4 数学4 理科5 社会5 英語5 美術3 音楽4 体育3 家庭科は授業はあったのに中間も期末もテストがなくて斜線でした この成績表だと 偏差値はどのくらいになるのですか? あと お母さんたちどうしの話で 同じ区でも 私の住んでいる地域の子は安定?している子多く 親も学校や教育に協力的で 私の通う学校は 少しレベルが高いと聞きました 同じ教科書(ドリルは少し違いました)で 同じように高校受験をするのに なんだか不公平だなと感じました。 でも反対に もし私が違う校区の学校に行けば 惜しかったねと言われた国語の成績が5になっていたかも?なんですか? 基準がよくわからないのに 行きたい高校を 2こか3こ 書いて来なさい と言われて 困っています 一応は 地域の公立高校偏差値53 私立高校偏差値54を書くつもりです

  • 偏差値を60から70に上げる方法を教えてください

    僕は15歳の中学生、受験生です。 現在僕は偏差値60付近をさまよっていて、なかなか成績が上がりません。僕の志望高は県下一の進学校で偏差値68は必要です。12月末に塾の模試があり、そのテストで偏差値70近くとっていないと安全圏に入れません。どうか、僕の偏差値が上がるような勉強方法を教えてください。 この前のテスト結果です。 国語 38 数学 40 理科 46 社会 37   英語 36  合計 197 です。みて分かるように、理数系です。 僕の一日平均勉強時間は5時間です。塾へ毎日通っています。偏差値70付近を取るには、250点満点で215は最低でも必要です。以上のことから偏差値を上げる方法を教えてください。お願いします。

  • 国語だけテストの点数が取れなくて困ってます。中3で

    僕は今回期末テストの点数が返されたのですが、理科が平均40で60点社会が平均71で94、数学が平均55で74.英語が平均50で62、国語が平均60の中僕は40です。どうしても国語だけ点数が伸びません。ちゃんと期末テストの範囲も勉強したのですが本当に国語だけ取れません。もうそろそろ受験ですが国語の点数をあまり取れる気がしません。どうすれば国語の点数を取れるでしようか

  • 模試などの国語の点数を得るには

    模試などの国語の点数を得るには 現在高校1年生のものです。 前前から気になっていた質問をぶつけます。 中学、高校などの模試や学力テストの国語がありますよね? ああいったテストで、平均あるいはそれ前後以上の点数が取れません。 中学校のとき、国語は入試二週間前からは、ほぼ毎日国語の対策ばっかりやってました。 しかし実際の入試、点数は39/60と、思うようには行きませんでした。 また、今日、「河合塾」の模試の採点結果が帰ってきました。 結果によると、数学や英語などはまずまずなのですが、国語が酷いです。 河合塾以外の模試では、どうも国語は50前後、数学や英語よりは遥かに劣っています。 将来行きたい大学へ行くためにも、どうしても国語の回答力を上げたいです。 今回の河合塾を参考にしますと、どうやら現代文や小説読解、古文が苦手のようです。 これは中学校のときからずっとなのですが、どなたか対策方法はご存知ありませんか? 高校の先生にも伺いましたが、「たくさんの問題に当たれ」的な回答しかもらえませんでした。 それはすでにやっています・・・

  • 点数が上がらない

    中2です。偏差値68の定員40人の高校を目指しています。 勉強しているんですが、点数があがりません。 むしろ下がってきています、 学校のテストは450切りそうです。 最近ケアレスミスが増えてきました、やばいです。 一番得意な英語も90点という結果に... そして、社会は80という、点数です。 このテストは休み明けなので簡単です。 全教科96点は欲しかったです。 塾も国語が偏差値50きりました、 数学は答えを見れば理解できますが、自分で解けないから意味が無い... 勉強時間は2時間をめどにやっていますが、部活などで1時間30分ほどしかできていません... これからどのように勉強していくべきですか? これくらいのレベルの高校に行った人は、どのくらい勉強していましたか?

  • 点数がなかなか上がらない・・・。

    点数がなかなか上がらない・・・。 こんにちは、中学生の者です。 私は塾に通っています。クラスは、上から三番目のとこなので、周りの人はみんな頭がいいです。(八個くらいクラスはあります)塾を変えてまだ一ヶ月ちょっとしかたってません。成績のレベル的にはこのクラスでいいらしいのですが、慣れないせいもあり、毎回やる小テストも自分以外はある程度できるのに、私は手すらつけないで終わってしまいます・・。(特に数学) 何をいってるのかさっぱりで・・。。 あと、学校のテストも、私は50時間勉強して80点なのに、ある人は25時間で85以上とります。。どうしてなんでしょう・・。 どうすれば、効率良く勉強できますかね・・?

  • 中1 国語だけできない

    中1の息子は野球部に入っていて土日も含め毎日練習です。 そんな中でも平日週3回塾に通い英語・数学はやっています。 先日の期末テスト、野球の大会の直後で3日間くらいしか試験勉強できなかったのですが国語以外は90点台、国語だけ60点台(平均くらい)でした。合計430点台、希望する進学校まであと一歩の点です。 国語は、漢字・文法などはOKなのですが、いわゆる「読解」が苦手。 今回教科書準拠の問題集を2冊やりましたが効果ありませんでした。 小さい頃から雑誌は読むが物語のような本はほとんど読んでいません。 そのあたりが本質的に問題なのでしょうか。塾には国語がありませんが合っているので変えたくありません。何とか文武両道でがんばらせたいのですが、国語の点数を取れるアドバイスをお願いします。 

  • 国語の偏差値がガクンと落ちた…↓(長文です)

    中3の受験生で、かなり焦っています。 模試を受けてて気づいたんですが、最近国語の成績がガクンと落ちてきています… 今年の初めの模試では、他の教科に比べ、国語はダントツで偏差値65でした。 しかし、毎月の模試ごとに、58→54→51と、情けないほどに下がってきています。 下がる一方で上がることがないです。 それとは反比例に、他の教科はぐんぐんと伸びてきています。 いままで国語が大好きで、一番得意だった教科なのに、 今では唯一足を引っ張る教科となっています。 ちなみに、国語以外はほとんど偏差値60を越せるようになりました。 あとは国語の51です。どうにかしたいです!これ以上下がるのは絶対に死守したいです! 学校の定期テストでも、どの教科より勉強しても、なぜか前よりも点がとれなくなってきてます。私の勉強時間が足りないのでしょうか… 先生には、今さら国語の実力をつけようと思っても無理ですね。と言われてしまいました。 が、あきらめるつもりもなく、少しでもあげたいので、今は進研ゼミや市販のドリルを懸命にやっています。 国語の実力をつけるにはどういう勉強法がよいのでしょうか?塾には行っておらず、進研ゼミのみで勉強しています。 また、それに伴っておすすめの教材等あれば教えてください。 あと、最近どうやって時間の計画を組み立ていけばいいのかわからないんです… もしアドバイス等あればお願いします。