• ベストアンサー

どのくらいの菌がつくのでしょうか?

kerubimの回答

  • kerubim
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.1

どのような布(大きさ、素材) どのような状態であるか明記しましょう

yuuuy
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 切羽詰まっています。 何でもいいので、何かご存知でしたら、教えてください。

yuuuy
質問者

補足

すみません。そうですね。 特に、限定はありません。 一般的な布で、教えてください。 綿やシルクなどでしょうか? どれもよいです。 大きさも何でもアリです。 状態は、普通に生活している中で。 できれば、着ている布地に付く菌のことが知りたいです。

関連するQ&A

  • ウィルスや菌の感染力について教えて下さい

    匂いがついてるって事はウィルスや菌も移ってるって事ですか? 例えばおならでも何でもいいんですが、おならをして匂いがクッションや椅子に移ってるとします。それって菌もついてるって事なんですか? 例えばそれが感染する病気だった場合、おならのような状態で匂いが布に移った場合ウィルスなども移ってるものですか? わかりずらい例えですみません

  • 虫歯菌が無くてもピロリ菌はある?

    虫歯菌が無くてもピロリ菌はある? Q1.虫歯菌がない場合ピロリ菌もある可能性は少ないですか? Q2.生後5歳くらいまでに感染する菌は他にどんなものがありますか?(風邪や病気というより常在菌みたいなもの)。 Q3.善玉菌みたいなのは感染しますか?(医療器具を使わず自然感染) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私は虫歯になった事が…多分ないです 家族はあります!! 中国嫁日記という本で キスで旦那から妻へ移ったとありました。 証拠としてその妻は毎日抜かりなく歯磨きをし、 口内環境を整えていたためピカピカでした。 しかも生まれて初めての虫歯だったらしいです。 虫歯菌は生後5歳くらいまでに感染しないと 発症しないという噂があり、その妻は発症こそ してないものの、感染を許される口内状況だった のではないかと考えてます。 こんな私でも人から虫歯菌を移されますか? この妻みたいにはピカピカにしてません。(正直手入れはズボラかも知れません) 歯医者には口内を清掃してもらうため成人してから生まれて初めて行きました。(治療らしいことを受けたことがない) 虫歯菌がないというのは、口移しが無かったか 口内で虫歯菌が運良く増殖しなかったからかと思います。 その場合ピロリ菌もいないかも?と考えてます。 しかし朝方に腹痛が起きてた過去があります。 お腹は主に午前中冷たいものを飲むとすこぶる悪くなりましたし(今でもたまに)、小学生や中学生の時は登校中それはそれは腹痛で苦しめられました(出せば治る)。そもそも時間が決まってないです汗 お食事前の方はごめんなさい<(_ _)> 

  • 乳酸菌の単位・数え方について

    こんにちは。 こちらのカテで良いのかわからないので、 カテを間違っていたら、すみません。 素人なので、何もわからないのですが、 乳酸菌の入ったサプリを探していて疑問に思うのですが、 乳酸菌の数え方がわかりません。 例えば、 「乳酸菌 100億個」 「乳酸菌 1兆個」 「乳酸菌 ビフィズス菌・・・10mg       ○○(乳酸菌の一種)菌・・・ 10mg」 「乳酸菌 ヨーグルト 何杯分 または 何リットル分」 と言う表示なのです。 多い方が、良いと思っても、 ○個と○mgと○杯分・・・など 単位がそれぞれ違うので、比較のしようがありません。 「個」と言うのは、それぞれの個数であって、 mgでは表す事が出来なのでしょうか? お聞きしたいのですが、 例えば、 乳酸菌100億個は、乳酸菌何mgに相当するのでしょうか? または、 ビフィズス菌100億個は、ビフィズス菌何mgに相当するのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • EM菌の有効性について

    会社でEM菌を使った、 工業排水の浄化を検討しています。 現在、水溶性切削油(アルカリ)を消石灰で中和して、 ろ過して排水しています。 EM菌をろ過槽に入れる計画なのです、 毎日、数トン単位の排水で、ろ過槽は合算して 家庭用の風呂桶程度の容積です。 小さなろ過槽に、かなりの流量で排水が流入する 状態で、EM菌が壁面等に定着できるのでしょうか? EM菌が働きをするにしても、ほとんど接触できない まま、排水が流れていくような気が・・・ なんだかの効果が期待できますでしょうか?

  • 菌寄生性を示す菌

    菌寄生性を占めすPytium属菌に関する情報が欲しいのですが、よいサイトや菌寄生性を占めすPytium属菌について詳しい方を探しています。Pytium属菌に関する情報を教えて下さい。

  • 空気中のカビ菌を除菌したい!

    消臭効果というより、とにかくとにかく「除菌効果」のあるものを探しています。 ファブリーズなんかは布にかけるタイプですが、できれば、部屋の空気中のカビ菌などを除菌してくれるような商品を探しています。 (空気清浄器やプラズマクラスターは、OHラジカルという活性酸素が出ているため購入は考えておりません。 このようなhttp://www.b-den.net/catalog/show/id/5526 ウィルスブロッカーはどうでしょうか?カビ菌とは関係ないですか? ターゲットはカビ菌だけではないですが、お部屋の中の空気中の悪い菌を除菌してくれる商品探しています。

  • 菌はなぜ臭いんですか?

    菌が臭いを発しますよね?その臭いの成分はなんですか? それとも菌というそのもの自体が臭い成分の事なんですか?なぜ菌は臭いを発するんですか?ガスなんですか?

  • 植物性乳酸菌。市販の『◯◯億個』は多いのか?

    便秘解消に植物性乳酸菌摂取しようと思い、 キャベツの塩漬け(ザワークラウト)を作っては食べていますが 3回に1回は失敗して心が折れます。 1玉を千切りにしながら塩でもんでかさを減らしながら作るため すごく労力がいるのでできればサプリや市販のヨーグルトにしたいのはやまやまですが どの商品も億単位の菌しか謳われておりません。 この億単位が多いのか少ないのかネットで少し検索したら http://www.taiho.co.jp/kenko/otayori/chounai01.html http://www.zenyaku.co.jp/k-1ban/file/cyonai/page03.html http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1400Q_U4A410C1000000/ などのページを見る限りヒトの腸内細菌の個数は少なくとも100兆個なので 善玉菌は少なくともつねに20兆個あればよいということになります。 サイトによっては1000兆個と記述があるのでその場合だと善玉の占める個数は 200兆必要となりますよね。 こちらのラブレ菌サプリを売ってるサイトの説明では http://www.kenko.com/product/item/itm_6932326072.html 一回摂取分が60億個のラブレ菌とのことですが、 ラブレ菌の繁殖力や個々の腸内環境の違いなどあってなんともいえないかもしれませんが 元々腸内環境の悪い人の腸に最終的に20兆(場合によっては200兆)近くまで 増やさねばならない善玉菌が 毎日60億くらい追加した程度で増えるのか疑問に思っています。 (さらにラブレ菌で有名なカゴメのラブレですが http://www.kagome.co.jp/labre/ 公式のどこをみても菌の個数表記がなくて これを飲み続けて果たして効果があるのかといった思いがあります) ・上記のサプリによる菌の億単位の追加で元々腸内環境が悪い人は改善するのか? ・大量に善玉菌を保有したサプリがあれば ・サプリ以外で植物性乳酸菌が多い食べ物 を、ご教授いただければ幸いです。

  • 放線菌と糸状菌

    こんな文章が載っていました。↓ 『有害な微生物の増殖を抑制』  キトサンを土壌に散布すると、キトサンを餌とする菌類(放線菌や糸状菌)が増殖する可能性があります。しかし、放線菌はキトサンに出会うとキトサン分解酵素を出す為、キトサンを細胞壁に持つ糸状菌は増殖できなくなります。その結果として有用菌である放線菌は増殖し、有害菌である糸状菌の増殖はおさえられる事になります。 放線菌と糸状菌の違いなんて、胞子をつくるとか 節があるとか、菌糸の太さが違うくらいしか思いつきません。 ならば何故、糸状菌が悪者で、放線菌は増殖してもいいことになっているのでしょうか?

  • 他の菌(ライバル)がいないと菌の増殖はやい?

    菌って他の菌いないと増殖早いですか?課題で菌が増殖した理由調べててよくわからないのでお願いします。