• ベストアンサー

お墓参りが遠くてできません

住んでいるところが東京で父方の祖父のお墓が鹿児島にあります。遠いという理由だけで今まで一回もお墓参りをしたことがありません。ご先祖様を大事にしないといけないということを言われましたが、こういった場合ご先祖様を供養するためにどのようにすればよろしいでしょうか(父はお墓参りなどしなくてもよいと考えています)。また母方の祖父は母が幼いころに離婚で別れどこのお墓にいらっしゃるのかわかりません。供養のためにはどのようにすればよろしいのでしょうか。いままでお墓参りをしてこなかったのでどうすればよいかわかりません。恥ずかしい話ですが、アドバイスいただければと思いますのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.5

 京都在住の私は,父方の祖父母の墓が宮崎県にあり,遠いという理由だけで,墓参りをしていませんでした。一昨年,実に30年ぶりに祖父母の墓参りをした次第です。    さて,質問者の方のお父様はご健在のようですので,お父様がどのようにされるかですね。  お父様が鹿児島から東京に出て来られて,質問者の方は東京生まれの東京育ちということでしょうか。  そうであれば,お父様が亡くなられた時にどうするかという問題もあります。うちの場合は,父が生前に祖父母の菩提寺から京都の寺を紹介していただいて,紹介された寺で春と秋の彼岸に供養していました。父が亡くなった今は,その寺がうちの菩提寺となりました。  宗旨によっては「先祖供養」というものを否定している宗派もありますから一概には言えませんが,「供養」とは「先祖を思う」ではなく,「先祖に善を後から継ぎ足す行い(追善供養)」という考え方もあります。  お父様から宗派を教えていただき,お近くの同じ宗派の寺院などで先祖供養をなさってはいかがでしょうか。  

oisiiokazu
質問者

お礼

宗派によって違うのですね。 調べてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.7

坊さんです。仏教的には、お墓参り=供養ではありません。お墓参りも供養の一形態ではありますが、必ずしも絶対必要なことと言うわけでもありません。 ご宗旨の記載があございませんが、鹿児島ですと浄土真宗が多いと存じます。ご宗旨を確認し、同じご宗旨の東京にある本山の別院等で法要をされると言うの一形態でありますし、ご自宅にお仏壇を安置されるのも一形態であります。 合掌

oisiiokazu
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。  宗派を調べてお仏壇の設置など検討していきます

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.6

宗派によって、考え方もちがうでしょうが、 ご先祖様がいらっしゃるのは「極楽」であって、「お墓」ではありません。 じゃあ、極楽はどこにあるかというと、結局はあとに残された人たちの心の中にある。 ご先祖に感謝して偲ぶ心がけが一番です。 (仏壇などは、そのためのステージと考えたら分かりやすいと思います)

oisiiokazu
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございました。

  • doraiba
  • ベストアンサー率12% (5/39)
回答No.4

ご先祖の事を思うことが供養ですよ。 気になってご自分の気が納まらないのなら、戒名を調べて、ご近所のお寺さんで、供養のお経を上げてもらったら如何ですか。 仏教では、「 仏の弟子 」成る為に、生前もしくは、亡くなってから「 戒名 」を頂きます、何処のお寺で拝もうが貴方の気持ちは届きます、

oisiiokazu
質問者

お礼

ご先祖様のことをあまり思ってこなかったことを 少し反省しております。 ご回答ありがとうございました。

noname#251407
noname#251407
回答No.3

故人の供養とは、故人を想う心だと思います。  残された人が「供養をした」と安心する心でしょう その為に仏壇に故人の好きであった物をお供えし、手を合わせる。  法要を行う、墓参りをする。 等々 先人からのしきたり? や関係者の発言などがありますが、一つの方法であり拘ることは無いと思います。 貴方が心の安らぐ方法で故人を想うことで十分では・・・  鹿児島の方向に向かって手を合わせるだけでも十分だと考えますが

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 陰膳という考え方があります。お墓や仏壇から遠く離れていても、故人を思い供養をしていく方法です。 宗派によっても違うでしょうが、三仏を飾るとか写真でも良いとか色々ですね。  また、事情を話されてご自身の菩提寺などで供養をして貰うことも出来ます。  また、遠い近いの距離感は人それぞれですから~。 毎週同じ距離を往復している人から見れば、何で遠いの?とか思われるでしょうしね。100メートル先のコンビニも遠い人もいるし。  旅行でもするように考えたらいかがでしょう。

oisiiokazu
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

フェリー行けば時間掛かるけど安いですし 丁度、4/28には飛行機会社の「超割」も発売です。 夏になれば「青春1きっぷ」と言うのも… ま、それは実際に行ける時の話で有って、ダメな時は 鹿児島のお墓の有る(or近隣の)市区町村から「便利屋さん」を↓で見つけて お墓の掃除と、お花や供物(くもつ。お菓子など)をして貰えばいいと思います。 掃除前と掃除後の写真でも、デジカメや携帯カメラで撮って貰えば宜しいかと。 ホントは、お経も…と言いたい所ですが、それは仏壇の前でも出来る事なので いずれ直接行ける機会が有ればいいですね。

参考URL:
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/
oisiiokazu
質問者

お礼

ありがとうございます。 時間とお金を作って一度行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 荒れたお墓へのお墓参り

    お墓参りに関して質問です。20年ほど前に両親が離婚して以来父や父方の親戚とは疎遠になっているのですが、最近お墓のことが気になっています。 人づてに聞いた話ではお墓は草が生え放題、お墓に行くまでの山道ですら草で遮られ、前に進めないような状態だそうです。父の実家も現在誰も住んでおらず家の鍵を締め切っているため、中にある仏壇もここ数年開かれていないとのこと。 それでも祖父、祖母が眠るお墓なので一度お墓参りに行きたいと思うのですが、その話を知り合いにすると、「きちんと祀られていないお墓に行くと悪い霊に取り憑かれるから行ってはいけない」と止められました。 それならば自分で草むしりや掃除をすればとも思うのですが、とても1日2日できれいにできるような状態ではないし、また諸事情により父や父方の親戚と連絡を取ったり会うことはしたくありません。 たとえ先祖が眠るお墓でも、荒れている状態では本当にお参りしないほうが良いのでしょうか?またお墓参りの他に先祖を供養する方法はありますでしょうか?

  • 墓参りに行けない場合

    墓参りについてかなり複雑な話しです 両親は私が中学生の時に離婚し、母は父が大嫌いな為父方の墓参りには連れて行って貰えず(中学生の時も自転車で2時間以上かかる場所だったうえに、ど田舎なので父の家の側に行くだけで近所で悪い噂がすぐ広がり母の耳に入ってしまうので行けませんでした) 父は家を売ってしまったうえに住所不定で所在も分からず、その間に墓地全体も整理されており近所も同じ名字が多かった為、どれが父方の墓なのか、ちゃんとあるのかすら分かりません。 母方の実家の墓は、母と母の兄のお嫁さんが仲悪く、母の兄が母に野菜などの手土産を持たせることもお嫁さんは気に食わない為に(野菜ですら他人にあげたくないくらいセコいようで)、行っては悪口を近所に言いふらすようですし、母の兄とお嫁さんがケンカを始めてしまったこともあり、行くことで兄とお嫁さんの仲をギクシャクさせるのも兄の子供達がかわいそうと連れて行って貰えず、 その間にこちらも墓地全体の整理がされていて同じ名字が多い為、私ではどれが母方の実家の墓なのか分からない為、母に聞いたのですが『あそこにはお前は行かなくていい』と教えて貰えず... 一度一人で墓参りに行った時にどれだか分からず帰ってきたら、母が実家のお嫁さんに 『おたくの娘が断りもなく勝手に墓に来て、挨拶もせず帰って行ったのを見た、近所の恥さらしだ』 と苦情の電話があったらしく... 先祖の為に墓参りはしたいのですが、出来ない場合は神棚を祀って手をあわせることで先祖供養になりますか? 今は私は婚約者の彼と生活していますが、彼が昔付き合っていた彼女が子供をおろして二股していた他の男性と結婚してしまった為に、彼には水子がいてちゃんと供養していなかったようなので、 私が母親代わりになっても大丈夫と神主さんに言って頂いたので、一緒に供養をして仏壇と位牌も設置し毎日手をあわせているのですが、水子の仏壇だけでご先祖様にも気持ちは届くのでしょうか? あまりこういう例はないみたいで、色々調べても答えが出ず、どうしていいか分からずにいます。

  • お墓参りについて・・・

    私の父と母は幼い頃に離婚しています。 私はそのまま父の姓を名乗っています。私的には母に育ててもらったので母方の先祖を大切にしたい気持ちがありますし、父方の親戚などとは殆ど面識がございません。 最近テレビで細木さんが先祖を参れ!!など言われていますが、私の場合はやはり父方の先祖を参るべきなのでしょうか??

  • 離婚をした祖父の墓参り

    祖父と祖母は私の親が幼少の頃離婚しており、 もうすでに祖父は亡くなっているのですが、 親族内ではその祖父の話題を出すことがタブーのようになっており、 (私たち孫は顔も知りませんし、名前も最近知ったばかりです。 いろいろ問題のあった祖父のようです。) お墓もどこにあるのか知りません。 (離婚後、再婚したかどうかも知りません。) 私の母が毎月お墓参りに行っているのは、 祖父の母にあたる人が入っているお墓です。 (私は実家から離れているのでそこにもなかなか行けていないのですが…。) 一度思い切って祖母に「祖父の供養はどうしてるのか」 と聞いてみたことがあるのですが、 祖母と叔母で供養はすでにしてあるからいいのだ、と もう触れてくれるなという対応をされました。 ある人(専門家でもなんでもないただの素人)から 「そういう時(なかなかお墓参りに行けない時など広義の意味も含んでいる)は 家でお茶をいれてちょっと高いところに供えて お祈りすればいい」と言われたことがありますが、 それでも祖父のお墓参りの代わりになるのでしょうか。 祖父母の代の因縁等は孫の代に出ると聞いたこともあって、心配です。 孫としてこのような祖父の場合はどのように供養なりをしてあげたらよいのでしょうか。

  • お墓参りについて。

    両親が離婚して15年。当時、母について家を出ましたが、その後父方の祖父母のお墓参りには行っていません。母方のほうは年に数回もお参りをしてるのですが、最近になり父方のお墓が気に掛かり申し訳ない気持ちになっているのですが。 行ってもよいのかどうか迷っています。皆様の考えをお聞かせください。

  • ご先祖様の供養について

    お墓参りについて質問したいのですが、私の両親は離婚していて少し複雑な事情で父方とは全く連絡を取っていません。 その上で、母方の先祖のお墓まいりには行けるのですが父方のご先祖様には何も出来ていませんので、もし直接お墓参りに行けなくても供養出来たりする方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 祖母とご先祖様のお墓参りに行きたくても行けない・・・。

    祖母とご先祖様のお墓参りに行きたくても行けない・・・。 いつもお世話になっております。 13年ほど前に亡くなった父方の祖母とご先祖様にお墓参りに行きたくても行けない状況で悩んでいるので投稿させていただきました。 行けない理由は、私の両親は離婚していて私も父との仲が良くなく連絡先もしりません。 兄の話によると、父は重度のアル中になってしまいお墓参りの話なんてできない状況だそうです。 (兄曰く、父に関わらない方が良いと強く念を押されました。) 私としても、お墓参りには行きたいですが、父と関わるのは正直嫌です。 祖母が亡くなった時にお葬式にも出席出来ず、お墓参りに一度も行けずに今に至ります。 (理由は母と祖母の折り合いが悪い&母と父の折り合いも悪いからです。) 今であれば、どんな理由があっても自分の意思で祖母のいる所(秋田県)まで行って、お葬式にも参加できるのですが、当時はまだ小学生だった事もあり、母の言うとおりお葬式や法事にも一切参加していません。 父は、親戚とも良くわかりませんが金銭関係?などで、あまり仲が良くないで、 私自身も祖母がなくなってからは、父方の親戚とは一切連絡をとっていません。 (きっと男の子だらけの孫の中で唯一女の子の私をとても可愛がってくれたのに、お葬式に参加しない私を良く思っていないと思います。) もう1つの理由としては、今秋に結婚するので嫁ぐ前にけじめとして一度お参りしたいと思ったからです。 祖母ももちろんですが、ご先祖様がいなければきっと私の父も、そして私もこの世にいなかったからかもしれません。 そして、母の元に産まれてこれなかったかもしれないし、婚約者とも巡り会えなかったかもしれません。 上手く言えませんが、嫁ぐ前にご先祖様への感謝の気持ちも込めてお参りをしたいと思うようになりました。 もちろん祖母も同じです。 祖母やご先祖様も秋田県にお墓があると思いますが、詳しい場所は全くわかりません。 お墓参り以外の方法でも、お参りの方法はありますか・・? 宜しくお願いします。

  • 失踪中の父の実家の墓参りについて

    4年前に失踪した父の実家の墓参りに行く。と突然母が言い出しました。 母は父とはもう離婚しているのですが、私と父方との縁を完全に切りたいと思っているようです。 また、父方の親戚とは私の記憶する限り会ったことはなく、おそらく父は絶縁されていたと思います。 そこでみなさまに質問なのですが、 (1) 会ったこともない、しかも既に絶縁状態にある父方の墓参りに突然行って、絶縁をお願いするというのはあまりにもご先祖さまに失礼なのではないでしょうか? (2) また、父方の名字を今も使わせてもらっているのに、絶縁するというのもどうなのでしょうか? (3) また、お盆が終わった直後の今の時期に墓参りというのは良いのでしょうか。 また、こういう場合の墓参りで気を付けることなども教えていただければと思います。 解答よろしくお願いします。

  • お墓参り

    先祖のお墓参りを行うのはわかるのですが、 どこまでのご先祖さまでよいのでしょうか? 私は、長男ですが、私の実家のお墓参りも行きますが、妻側のお墓にもたまに行くこともあります。 妻側のお墓は分家のお墓なのですが、車で行ける少し離れたところに本家(妻側の祖父)のお墓もあります。 そちらも行くべきなのでしょうか?

  • 夫の実家と妻の里のお墓参り

    みなさんは、どのようなお墓参りをされていますか? 我が家の場合、夫の実家は婿養子の父なので、 母方のお寺が第一となります。 母方のお墓は、都内。父方は、群馬県。 嫁の私の里の父方のお墓は、神奈川県。母方は宮城県。 (夫も私も両親は健在。いずれもご先祖様がお墓に。) 結婚以来、夫は私の里のお墓参りには行ったことがありません。 夫の父方(群馬県)も10年くらい行っていません。 実家のお墓(母方)に行けば良いと思っている感じです。 以前、TVで細木数子さんは、 「結婚したら嫁の家のお墓参りなんて行ってはいけない、夫の実家のお墓参りだけに行くべき。」と言ってましたが、私はなんだか納得できずにいます。 かといって、お彼岸やお盆に毎回、各地4箇所を回るのは無理ですし。 みなさんは、どうされていますか?

専門家に質問してみよう