• ベストアンサー

湯ざましの水と断食について

ある本に、「腸を洗えば絶好調!断食と同じ効果があります。洗腸が終わったら湯ざましの水を飲んでおこう。湯ざましの水には酸素が少ないので、腸の中の活性酸素をとり、より血液がきれいになる」とかいてあったのですが、自分は、湯ざましの水は酸素が少ないので体に良くないのであまり飲むなと教わったのでどちらが正しいのか悩んでます。どちらが体に良いのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jkmiyuki
  • ベストアンサー率59% (124/207)
回答No.1

こんなことで悩まないように。・・・・ 問題点列挙します (1)、「腸を洗えば絶好調!断食と同じ効果が~・・そんなわけがありません。よく聞く宿便などというものも存在しませんよ。腸管の粘膜は生きているのです。便が貼りついてとれないってことはありません。断食の時にでる緑色の様な便が宿便という方がいますが、あれは胆汁の色です。 (2)湯ざましの水には酸素が少ないので、腸の中の活性酸素をとり~・・煮沸した水は確かに溶存酸素は減少しているでしょうが、それを飲んだことで腸内の活性酸素(類)が取り除かれるはずがありません。活性酸素とは、非常に反応性の高い不安定な酸素や水酸基を総称しており、基本的に半減期は長くありません。それを選択的に取り除くものをスカベンジャーと呼び還元性のある物質がそれを担います。生体内では、スーパーオキサイドディスムターゼ等がこの役割を果たします。沸かした水道水は、塩素が若干減っているだけです。 (3)溶存酸素の多い少ないが、人体の健康に影響を及ぼすという、学術的報告は無いとおもいますよ。 以上、うさんくさい、健康法はお金の無駄遣いと、実行しない時の心理的なストレスにつながりますので、関わらないことです。

kensanwa
質問者

お礼

そうですね。惑わせられないようにしなければですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 湯ざましの水について…

    ある本に「腸を洗えば絶好調!断食と同じ効果があります。洗腸が終わったら湯ざましの水を飲んでおこう。湯ざましの水には酵素が少ないので、腸の中の活性酸素をとり、より血液がきれいになる」と書いてあるのですが、自分は、湯ざましの水は酵素が少ないので体に良くないからあまり飲むなと聞いたのでどちらが正しいのか悩んでます。どちらが体に良いのか教えてください。

  • 水の開発

    水をずっと研究していますが、今までは『美味しいとか安全な水とか水の分子を細かくした(クラスター分子)』とかいうのは、今までの話。 これからはそういう事は当てリ前で、『体に良い水・健康になる水・病気をやっつけてくれる水・活性酸素を消去してしまう水』を飲んでいかないと体がダメになってしまいます。(医学の学会でも発表・承認されました) 体の中が酸化していく(活性酸素が増える)と血液もドロドロ血になり、成人病が発生したり、アレルギーも出たりします。 酸化している水を体内に入れても良くはありません。 ウンチやオナラが臭い(年をとればとるほど臭い)のは腸内異常発酵をしているせいで、胃や腸が完全消化をしていない証拠で絶対体に良くない事なのです。 赤ちゃんの時はウンチを見て健康状態を判断して(漢方学)、なぜ、大人になったらウンチで健康状態を見る人が少なくなってしまうのですか? この水を飲むとまず胃や腸が正常に戻ってきます。 胃や腸が丈夫になることが体が健康な状態になるための絶対条件です。 市販されているミネラルウォーターは酸化してしまっています。 それなのに、今現在、ミネラルウォーターは大変よく売れています。 価格の面でも市販のミネラルウォーターより全然安価で出来ました。 酸化=腐敗又は老化 是非、この水を普及させたいと思っています。 良い知恵や取り扱いをしたいなと言う会社の方が居られましたら 連絡ください。又、アドバイスもお待ちしています。

  • 断食をすると・・・。

    私はふくらはぎの筋肉を落としたいので断食をしようと思っているのですが、断食をすると筋肉は落ちますか?? 断食の正しいやり方を教えて頂きたいです。 どのくらい続けたら効果は現れてきますか? もし、成功談があればお願いしますっ。 断食が体に悪いことは承知しています。 しかし今しかないんです・・・。 理解していただける方回答よろしくお願いします。

  • 断食などの減量方法について

    よく水で断食、酵素断食 など色々聞きますが、それらによる減量は一時的なもので身体の水分とかが出たり胃が空になっただけ と言われます。 だとしたら、数日の断食の場合 水でやってもジュースでやっても同じ量しか飲まなければ減量できる体重に差はないのでしょうか? またりんごダイエットというりんごだけ3日食べる減量方法が、ありますが、それも水の断食と減量効果は変わらないんですかね?? とても疑問だったので!回答お願いします!

  • 水のみ断食にお詳しい方に質問です

    閲覧ありがとうございます。 水だけ断食というものを本で拝見し、現在初めて3日目が経ちました。 ですが今朝方、どうしてもふらつきと頭痛の辛さに我慢ができず、塩をゴマ粒程度舐めてしまいました。 やはり水だけ断食なので、塩は舐めない方が良かったでしょうか… また、回復期なるものを設けなさいと記載されているのですがどのくらい設けて、かつ何を食べたら良いでしょうか。 どなたかお詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 主に水分補給を水としている方

    数年前から家では水代わりに湯冷ましを飲むようになりました。 たまに麦茶を作るときも湯冷ましで作っていました。 先日、熱中症予防のための水分補給について調べていたら、お茶は沸かしたお水で入れるので、水の中に酸素がないということを知りました。 ということは、湯冷ましはあまり良くないのか?という疑問が沸いてきました。 1.あなたはどんなお水を飲んでいますか?   湯冷まし・水道水・購入したペットボトル等々 2.逆にこれは○○の理由で飲まない 以上2点よろしくお願いします。 お水に関する豆知識があれば、一緒にお願いします!

  • 断食がいいって本当?

    先月幻冬舎から出版された若山祥夫氏著「老いない食べ方」の中でたまには断食をした方が良いと書かれていたんですがこれって本当なんでしょうか? 氏曰く、イスラム社会では古くからラマダンという断食月があって民はそれを厳守している。断食をすると胃腸に負担をかけず体内の余分なモノを排出し細胞が活性、身体がイキイキとする、とのこと。 毎日三度の規則正しい食事を推奨している日本のメディアとはまったく違うことが書かれているのでにわかには信じがたいのですが、もしこれが本当ならどれぐらいの頻度で断食すると身体にやさしいんでしょうか。

  • 断食について

    こんにちは、最近デトックスで断食が流行っていますよね。 質問なのですが、標準(よりやや太めかも知れません。)人間は二十日間も断食をして体は大丈夫なのでしょうか? 一緒にのぞもうとしている友達は短期の断食には慣れていて、長期に挑戦しようと言うことなのですが……水や塩分、僅かな糖分は摂取するとのことですが、宗教などではやっているところもあるようですが、もし経験者の方やお詳しい方がいらっしゃいましたら回答お願いいたします。

  • 粗食、プチ断食についてどう思いますか?

    粗食、プチ断食についてどう思いますか? 石原結寛氏の本で断食について記載されています。 現在、書籍には色々な健康本が販売されており、正しい事、間違った事も記載されており、全部は鵜呑みに出来ないと考えています。また人の体質によっても様々なので、自分で試してみて判断するしかないかなと考えています。例えば、新谷弘美氏の本では水はとにかく沢山飲みなさいと記載があります。私には体質的には合いませんでした。東洋医学的にも水毒に該当する様ですし・・ 石原氏の基本的な考え、体を温めたり、体が温まる食を摂ったり、足腰を鍛えたり、これらは血液の流れが良くなり、結果として健康になる様でこれは共感が出来ます。実際にこれらを実践すると調子が良いです。 確かに食べ過ぎは良くないし、腹八分目が良いとは思いますが、石原氏は、朝は、りんご人参ジュース、生姜紅茶のみ、昼はそばだけ、夜は普通に食べるそうですが、これは理にかなっているのでしょうか? 数回、ちょっとした真似事をしてみましたが、お腹が減って逆に頭がぼーっとし、疲労がどっと出てきて何も出来ない状態でした。 みなさんは、プチ断食等、どう思われますか?もしくは実践している方がいらっしゃいますか? どんな事でも良いので、考えをお聞かせ下さい。

  • 水は有害ですか

    生命にとつてきはめて重要な化学物質である核酸と蛋白質は、水によつて分解されます。水は、基本的に、有害物質ではないのですか。 *** *** *** *** *** 生命の起源に関する化学進化の本を何冊か読んでみて、思ひました。生命の偶然による誕生を妨げてゐる要因をまとめると、下記3点ではないか。 (1)水 (2)紫外線(および波長の短い電磁波) (3)酸素 私は気づきました。健康になるには、この逆を実行すればよい。水を飲まず、日光にあたらず、空気を吸わなければ良い。私の子供のころには、日光浴や酸素吸入などは「体に良い」とされてゐましたが、次第に、紫外線の危険性や、活性酸素の害について、世間一般にも認められるやうになりました。しかし、いまだに水の危険については、耳にしません。いづれ水の有害性が叫ばれるときがくるのでせうか。

専門家に質問してみよう