• ベストアンサー

個人情報保護法

4月から個人情報保護法が始まりましたが例えば私とAさんとBさんがいたとします。 ある日、AさんとBさんが喧嘩をしてAさんは喧嘩中に携帯番号を変えてしまいました。 それでBさんが私に謝りたいのでAさんの新しい携帯番号を教えてくれと言ってきたとします。 でもAさんの方には和解する気はなく教えては駄目だと言っています。 このような場合、私が仲直りしてもらいたいと思いBさんに勝手に教えたら罪になってしまうのでしょうか? これはあくまでも例え話ですが要するに聞きたいことは 第2者(Bさん)と第3者(Aさん)が仲良しであったとして どんなに重要な用件であったとしても相手(Aさん)の許可を得ずに教えてはいけないのでしょうか? 今後の教訓にしておきたいのでご存知の方は教えてください。

noname#19110
noname#19110

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

個人情報保護法は、企業の個人情報を規制する法律で、あなたの例のような日常生活には全く関係がありません。 あなたの例では、法律違反ではありませんので、国家から処罰されるということではなく、教えてほしくない自分の個人情報を自分の意志に反して他人に漏らしたということで、Aさんからあなたに、損害賠償の請求がされる可能性があるということなのです。 これは、今年の4月からこうなったというのではなく、昔から同じです。 個人生活でも多くの他人の個人情報を持っているわけですが、本人に無断で、その人の個人情報を漏らすのはダメ。知らせなければならないときは、必ず本人に同意を得てからにしましょう。

その他の回答 (3)

回答No.4

個人情報保護法は国、地方公共団体、個人情報取り扱い事業者などに対し個人情報の取り扱いについて法制化、罰則を定めたもの。事業の用に供しない一般私人、つまりあなたがなにを教えようがこの法律に触れることはありません。 例えばあなたの会社のデータベースを不正使用しAさんの電話番号を不正に取得しこれを公表すれば処罰の対象となります。

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.2

今回の個人保護法は簡単に言うと、事業者が個人の情報を取り扱うときの基本ルールと定めています。 質問の内容は該当しません。

  • ss-ss
  • ベストアンサー率28% (87/307)
回答No.1

個人情報保護法というよりも、今回の例の場合、本人が嫌だと言っている携帯電話の番号を教えるのは、どうか と思います。 仲直りさせたいなら、一緒にあって、仲介するとかの方が良いのでは? 貴方が逆の立場で、電話番号を教えたくない人に勝手に、電話番号が伝えられていて、電話がかかってきたら、どう思います?

関連するQ&A

  • 個人情報保護法の観点から教えてください!

    うちの妻の話ですが・・・・ 同僚(男性)に緊急連絡用として教えていた携帯番号を、 相手方が退職した後にも使われて、度々電話がかかってきてます。 このように個人情報を使われた場合、相手に罪を問う事は出来ますか? (社命で教えたのか、個人的にやり取りしたかは不明) 教えた方も悪いのかもしれませんが・・・・・ かかわりたくないのに電話がかかってきて迷惑です。 個人情報保護法以外でも、何か懲らしめる方法はありませんか? 夫の立場からするといい気はしません。

  • 個人情報保護違反とまでは?

     あるAデパートで出店していたB和菓子店でまんじゅうを購入し、翌日食べたのですが、保存状態が悪かったのか、バサバサしてまずく、食える状態ではありませんでした。その事をAデパートのホームページに意見・要望のフォームがあったので、苦情を書込み送信しました。そのフォームには、氏名、住所、電話番号、eメールの入力が必須でした。  その後、私の許可なく、AデパートがB和菓子店に住所・電話番号を教えてしまい、B和菓子店よりお詫びということで、お詫びの手紙とまんじゅうを送ってきました(個人的にこうゆうことはしてほしくなかったのですが・・・)。  あとまわしになりましたが、ここで質問です。 この「Aデパートが、私本人に確認せず、許可もなくB和菓子店に住所・電話番号を教えた行為」は法律的に問題ないでしょうか?  補足しますが、私は特に被害があったわけではなく、また、この件で事を荒立てるつもりはありませんし、B和菓子店にはいっさい悪感情はありません。Aデパートの行為には少しカチンときましたが(^ ^;  最近、「個人情報保護」や「漏洩事件」などが話題になっており、私の勤めている会社内でもキチンと対応する様求められています。そうゆう意味で知識として知りたいので、特に有識者の方の回答を希望します。

  • メルアド、URLは個人情報保護法の対象になるか?

    個人情報保護法では個人を特定できる情報は対象となり、それらを本人の許可なくして流出したり、不特定多数の目に触れる物(刊行物、ネット上)に掲載してはならないことになっています。(確かそうだったはず) 個人名、住所、電話番号などがその対象です。 ではEメールアドレス、携帯電話番号、ブログやHPのURL、レンタル携帯電話の携帯電話番号は個人情報保護の対象になり得るのでしょうか? 対象となる理由 Eメール、携帯電話のメールアドレス、ブログやHPのURL、レンタル携帯電話の携帯電話番号は、どれも契約時に個人情報の登録が必要。プロバイダや携帯電話会社の顧客登録をたどっていけばその人の個人名、住所を割り出すことができるし、わからなかったとしてもスパムメールやいたずら電話、脅迫電話を掛けることは可能なので、もしそれを行ったら生活上、業務上、生命上の危険が及ぶ。 よって保護対象となり得る。 対象とならない理由 Eメール、携帯電話のメールアドレス、ブログやHPのURL、レンタル携帯電話の携帯電話番号は契約時に個人情報の登録が必要といえども、それらはプロバイダ、携帯電話会社によってガッチリと管理されている。他人が知ろうとしても、興信所、探偵事務所などを使うしかなく、それらが探知する手法は内通者によって情報漏えいさせるものである。これは当然違法な行為であり、違法な行為を使わなくては知り得ない情報を個人情報保護法で守ることはできない。  また住所や固定電話の電話番号、個人名などは変えたくてもそう簡単には変えられないので、それを突き止められたら生活上、仕事上、多大な悪影響があるのは容易に想像できるが、Eメールアドレスや携帯電話などは比較的容易に変更可能であるし、スパムメール、迷惑電話の選別機能なども固定電話と比較して充分整備されている。よって悪意のある他人にEメールアドレスや携帯電話の番号を知られたところでただちに生活上、業務上、生命上の危険が及ぶとは考えにくい。 よって保護対象から外れる。 考えていてわからなくなりました。 どっちでしょうか? 明解な理由(過去事件の事例、警察・役所の判断例、裁判判決事例など)を挙げてご回答お願いします。

  • 個人情報保護法に抵触しますか?

    私は健康食品の販売店を営んでおりまして、最近は店舗販売の他にインターネットオークションでの販売も並行してやっております。 ところがそれを良く思わないメーカーから、ネット販売の事実を突き止めたので一刻も早くやめるようにとの宣告をされました。 ネット販売時については友人と共同でやっておりましたので、住所と氏名は友人のものでした。 友人と私の関係はメーカーが知るところではありませんので、友人の住所と氏名が分かったところで、私が関わっていることは解るはずがありません。 ただ連絡先の電話については私の携帯電話を記載しておりました。 聞けばメーカーはこの電話番号から独自の調査した結果、私だと判明したので、これが動かぬ証拠だと言うのです。 ここでお聞きしたいのですが、他人の電話番号を調べ上げて個人を特定し、それを本人に突きつける行為は個人情報保護法には抵触しないのでしょうか? 聞くところによると個人情報を調べること自体は違法ではないし、他人に開示しているわけではないのでこれも違法ではないのかもしれませんが、本人の許可なく勝手にこういった情報を調べられて相手に知られてしまうということが、腹立たしくてなりません。 当方、この手の法律に関してはあまり明るくないため、ぜひご教授いただければと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 個人情報の扱いについて

    いつもお世話になっております。 今回もよろしくお願いします。 Aの携帯番号をBが無断で第三者のCに教えた場合、Bを違法とする法律はあるのでしょうか? 補足として、Bは事業主等ではなく、個人であり、AもBに対して商業目的で携帯番号を教えたものでありません。 ご教授のほど、よろしくお願い致します。

  • ■緊急:他人の個人情報を勝手に公表することについて・・・

    以下のような関係だとします。 A:私 B:チャットしている人 BB:Cさんの本名であるAのキャラクター C:被害者(本名) CC:被害者のキャラクター名 D:そのチャットの運営会社 Cさんの電話番号は01-2345-6789 と例として仮定します。 チャット等の内容はログに蓄積され、監視をされているのですが、このことは一切対処されていないものとします。 また、このチャットは、常時500人~2000人程度のユーザーが見れる状態になっています。 ■本名を公表することについて BさんがDのチャットを用いてCさんの本名を許可なく何度もしつこく公表しました。 この場合、A、C、D どれがBに対して、またはA、CがDに対して訴えることができるでしょうか? また、何の罪になるのでしょうか? ■本名を書いたビラ(みたいなもの)を配布することについて BさんがBBというキャラクター名を用いて、ビラを大多数に配布しました。 内容は、BB=CCです。というような内容です。 この場合、A、C、D どれがBに対して、またはA、CがDに対して訴えることができるでしょうか? また、何の罪になるのでしょうか? ■電話番号の一部公表について BさんはCさんの電話番号を一部公表しました。 「Bの電話番号の右3桁は789」 「Bの電話番号の左3桁は012」 「Bの電話番号は0123456789」 この場合、A、C、D どれがBに対して、またはA、CがDに対して訴えることができるでしょうか? また、何の罪になるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 個人情報保護法と携帯電話について質問です。

    ※法律カテゴリへの質問も考えましたが、実際に電話対応に携わっている方の回答をお聞きしたく、本カテゴリに質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。 いつもお世話になっています。 私の勤め先では、社員に対して携帯を貸与するのではなく、個人の携帯電話を社用に利用した分の通話料を支給するという形になっています。(つまり携帯電話は個人の私物です。ビジネス用・プライベート用などと使い分けている者はいません。) 従来は、取引先から電話が来て本人が不在だった場合は、求めに応じて携帯番号をお教えしていたのですが、個人情報保護法の施行に伴い、法の関係で番号を教えられないという説明をした上で、本人から折り返し先方に電話してもらうよう、対応を変更しました。 私としては、確実に取引先とわかっている場合は、番号を教えてもいいかと思うのですが、やはり個人の携帯番号を電話を受けた者が勝手に教えることは法に抵触してしまいますか? そうだとすれば、何かよい対応方法はないでしょうか?

  • 個人情報と携帯電話番号

    この分野に関して無知なので、賢者の方々 教えてください 以前、某TV局の法律番組で、視た記憶があるのですが、ハッキリ覚えてませんが、 1.個人契約の携帯電話番号は、”個人情報”? 2.その携帯電話番号を、契約者の許可なく、他人の教えるのは、”個人情報の漏洩”? 3.個人情報の漏洩になるのならば、民法的に ”どの様な、処罰に”? 個人 ”B”が、個人”A”の携帯番号を、”A” が以前に在職していた会社社長”C”に 携帯番号を漏洩(会社在職中にも、教えていない)。 会社社長”C”より、いわれのない内容の。連絡を、頻繁に受けるようになった。 ”B”は、”A”を告訴できるのか? と言う様な、内容だったと思いますが。 実際のところ、如何なのでしょうか? ”A”及び”C”からの電話を、着信拒否すれば?と言う、意見もありますけど

  • 第三者からの個人情報開示要求と、法の根拠の有無

    非営利団体の会員情報を管理しています。 同団体会員Aを名乗る方から、 「Bさんの電話番号を教えてほしい。前に聞いたのだけどメモを無くしてしまった」 と、お問い合わせがありましたので 「では、BさんよりAさんに連絡をしていただくようにお伝えします ので、Aさんのご連絡先をよろしいですか」 とお答えしました。 Aさんは、 「Bさんからもらった電話番号のメモをなくしただけなの。Bさんからちゃんと聞いたから大丈夫」 といわれましたが、管理する側としてこちらからお教えするわけにはいかないので、 「申し訳ございませんが、こちらからお教えすることはできかねます。 Bさんより再度Aさんに連絡していただけるようにお伝えしますので……」 と対応しましたが、Aさんは納得のいく説明がほしかったようで、 なかなか引き下がっていただけませんでした。 「個人情報保護法」 http://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/houritsu/index.html 第二十三条では、 「個人情報取扱事業者は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供してはならない」 とありますが、このケースの場合、 「こちらからお教えすることは法律で禁止されていますので」 と個人情報保護法を根拠に、Aさんのお問い合わせを お断りすることは可能でしょうか。

  • 個人情報保護法と郵便事故について

    個人情報保護法についてなのですが 罰則として ●違反した者は、六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金 ●報告をせず、又は虚偽の報告をした者は、三十万円以下の罰金 となっています。 で、本題ですが 私が住んでいるアパートはA,B,Cと3棟あるのですが 本日、ポストに部屋番号は同じで別な棟の人の郵便物がまぎれていました。 市役所からの郵便物で 住所とフルネームが入ってるものなのですが これって個人情報ですよね? この場合やはり違法なことになるんでしょうか? ちょうど会社で個人情報について、いろいろ対策をしているところだったので気になり質問しました。 あと、これを間違って開けて中身を確認してしまった場合とかはどうなんでしょう?