• 締切済み

学校・塾・予備校の歴史・近代史/近代世界史の先生の方へ

昨今高まる日本対中韓の軋轢を機会に、今一度、日本の近代史/世界史を勉強しなおしてみたいと考えている者です。特に、明治以降、日本敗戦までの流れを重点的に。ネットなどで調べると多数の書籍があり、正直迷います。先生方からみて、判断して ・日本の若者が読むべき本(学ぶ側から) ・指導をする上で読むべき本 ・指導をする上で使用・参考にしている ・日本人として網羅すべき情報 などがございましたら、是非教えて頂けないでしょうか?自分の中で消化して、今後、歴史や戦争について しっかりとした自分の意見を述べれるようになりたいのです。どうか宜しくお願い致します。 ちなみに、小生は30で、歴史などとは関係がない 仕事に従事している者です。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

回答No.3

予想以上に楽しいものであるとも思います。 気楽にいけばいいと思います。  日本という国家が中学校、高等学校の教科書として選定しているのは、人口の割合と文書資料の多さを理由にしているのか、大和民族に関する歴史がほとんどです。  どうしても、「日本史」を教科書等で勉強をする場合、大和民族の歴史を勉強する時間が長くならざるを得ない状況になってしまうでしょう。このことをまず最初に自覚していればいいのではないかと思います。

fudoshin
質問者

お礼

なるほど、心構えですね。ありがとうございました。

回答No.2

・日本人として網羅すべき情報  日本は多民族国家です。  アイヌ関係  在日外国人関係  沖縄関係の歴史を網羅するのも忘れてはならないと思います。  fudoshinさんがこれにあたるかどうかは分かりませんが、「日本人(日本という国家に住む民)」と「記紀神話文化の民は(大和民族とでも呼ぶのでしょうか?)」必ずしもイコールでないとの視点をまず持つことが大切だと思います。  

fudoshin
質問者

お礼

日本人=大和民族 ではない、ですか。 日本人というより、日本国家はアイヌを除けば、限りなく同一民族国家である、という認識を抱いておりました。日本の近代史・歴史の前に、そのあたりももっとしっかり学習する必要がありそうですね。予想以上に大変そうです・・、ね。

回答No.1

日本近代史とは直接関係ありませんが、 歴史を学ぼうとされる方は、まず E・H・カー著『歴史とは何か』という本を読むことをオススメします。 「歴史」というものの考え方を教えてくれる良著です。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004130018/250-9843602-1571426
fudoshin
質問者

お礼

ご紹介有難うございます。「歴史」という枠・定義から勉強する必要がある、ということでしょうか。難しそう・・・、ですね。

関連するQ&A

  • 近代の日本の歴史について

    今、近代文学を勉強しているのですが、 歴史背景がどうしても必要となってきます。 図書館などで子供向けの本で、日清戦争などを 勉強していたのですが、 文学と絡めている本があったら教えてください。 HPでもOKです。 目的は暗記でなく、その時代の日本はどんな感じだったのか、 それがどんな風に文学に反映されたのかを知ることです。 歴史:文学=4:1 くらいがベストです。 文学が少なくても、歴史の流れがわかりやすいものなら 問題ないです。 時代区分は明治~昭和初期です。

  • 小学生の時の近代歴史教育についてですが・・・

    外国人の友達がいるのですが、日本帝国についての、日本人としての意識をよく問われてこまっています。80年代に近代歴史教育を学んだ者です。どうも明治時代以降から戦後の高度経済成長期までが、あやふやでして、友達にはっきりと答えることができません・・漠然とは分かるのですが。だから今調べているんですが、歴史を勉強していくうちに、戦争とはいえ、原子爆弾投下の印象がやたらと強い、そして日本帝国の存在は悪でしかなく、だから国を愛するなという印象を受けました。今も愛国心なんてありませんが(なんだか悪い気がして・・)なにか、曖昧さを感じます。なぜ、戦争が起こったのか、今は小学校で教えているんでしょうか?中学生で学ぶのはどうも知識のひとつとして捉えがちで、もの足りない気がしています。みなさんはどう学んだのでしょうか?ここでしか、こんな難しい話は聞けません;;よろしくお願いします。

  • 近代~古代という日本史・世界史の本を探しています

    学生のころは、日本史・世界史を縄文時代から順番に勉強していき、卒業近くになったときは、戦後の近代史を全く学ばずに終わってしまいました。 今になって思えば、重要なのは2000年以上の大昔のことではなく、今の生活に密着した近代を多く学ぶべきであり、現代から過去を振り返っていって、その転換期がどのように発生したのかを知ることが大切であったと思います。 再度、歴史を学びたいと思い、書店でできる限り分厚い本を探していますが、全部が全部、時系列に書いてあるものばかりで、逆時系列のものがありません。できれば、現代~戦後のことが3割ぐらい書かれていて、残りが戦前~古代のもの、というのが読みたいのですが。 1冊にまとまった量の多い日本史・現代史をご存知の方、教えてください。

  • おもしろく、易しく、正しい日本の歴史がわかる本はありますか?

    はじめまして。中学高校ときに歴史をほとんど勉強してなかったので、戦国時代から近代史(坂本竜馬や新撰組が何をしたのかも知りません。。)、どういう経緯で日本が太平洋戦争に進んでいくことになったのか、敗戦から今日に至るまでの歴史を今ごろになって勉強したいと思うようになりました。 そこで、日本史について、決して難しい本ではなくて、漫画や小説等ジャンルはなんでもいいのですが、わかりやすく、おもしろく、かつ正確な(偏ってないという意味で)歴史の本があったら是非教えてください。宜しくお願いします。

  • 一般向けの世界史の歴史本のお勧め

    歴史好きなのですが、 一般向けの世界史(ただし中国は除く)の歴史本みたいなもので、お勧めのものがあったら教えてください。 完全な歴史研究書はちょっと、っと言う感じですが、いわゆる歴史小説ではなくて、第三者視点からあるていど史実をきちんと書いてあるものが希望です。例えば、塩野七生さんの「ローマ人の物語」くらいの重さが希望なんですが、可能なら、もうちょっと冷静に書いている本があるといいなと思ったりします。 (塩野作品は、作者の思いというか主張みたいなのが強すぎて、ときどき辟易するときがあるので) 割と雑食なので、 古代~近代(19世紀)くらいまでの、 ヨーロッパ、西アジア、アメリカなんかに興味がありますが、 日本・中国以外の国であれば、アフリカとか東南アジアとかの国の本にも興味があります。 ある国・地域の通史でも、特定の時代のみに焦点をあてているものでもよいです。 よろしくお願いします。

  • 世界的な歴史の流れを学べる本。

    高校では日本史を履修し(現在は大学生です)、日本史については人並みに知っているつもりなのですが、世界の動きは全くといっていいほど無知です。 日本史の中でもいくらかは世界各国と日本の関係(元寇や鎖国体制における清やオランダとの貿易など)はわかりますが、あくまで断片的なものにすぎず、流れのある解釈ではありません。 なので、世界(とりわけ歴史を精通する上で知っておくべき国の歴史…中国・ドイツ・アメリカ・イギリスなど)の歴史を学びたいと思っています。 全くの無知からのスタートなので、高校教科書レベルの大雑把な流れでも構いません。 また比較的読み易いもので、なにかおススメの本がありましたら教えてください。

  • 英語と日本語で対訳のある「日本の歴史」についての本を探しています。

    英語と日本語で対訳のある「日本の歴史」についての本を探しています。もちろんこの2冊は別々の本でよいです。原本は英語でも日本語でもどちらでも構いません。出来れば近代まで含む歴史の本をお願いします。

  • ドイツ敗戦における関心事

    先日映画「ヒトラー」を見ました。そこでふと思ったのですが、第二次世界大戦中の敗戦間際のドイツとヒトラーは同じく苦戦を強いられていた友邦日本をどう思っていたのでしょうか。また日本ではドイツ軍の歴史物(ゲーム、戦史物など)は今でも人気がありよく目にすることが出来ますが同じようにドイツでは日本人が興味を示すようにドイツ人も興味があるのでしょうか。近代の戦史には興味が有りなんでも読むことが好きです。しかしこの事が書かれた本には出合ったことがありません。是非良い回答を聞かせてください。

  • 歴史に関する良書

    年齢が30台半ばになり、歴史認識の薄さを痛感している者です。とりあえずは近代史あたりから勉強してみようと思っているのですが、何か良書はありませんか?あまり歴史関連の本を読んだ事がないので、なるべく簡単で分かりやすい本が良いのですが。

  • 教育制度の発展と歴史について

    教育制度の発展と歴史について こんにちは。早速質問させていただきます。 専学にて、「近代公教育の三原則を教育制度の歴史・発展を踏まえ説明せよ」という 課題が出てかなり困っています。 ヨーロッパにおける近代学校成立の歴史も踏まえ、三原則の意義について まとめなければならないようなのですが、参考書などを本屋で捜してみても捜し方が悪いのか、 はっきりとこれだと言える物が見つけられず…この課題における焦点も定まらずパニクっています。 この課題をまとめていくうえで、参考となるサイト、またヨーロッパの中でも 特にここを重点的に見ていくと良い などといった国はありませんか? また、日本と外国の教育の違いをまとめた(比較した)Webサイトなど 紹介していただけると非常に助かります。 よろしくお願い致します。