• 締切済み

新品の外付けCD-RWですが

内蔵のCD-Rドライブ不調のため、BUFFALOの一番人気の外付けCD-RWをセットしました。インストールもうまく行って、クリーニングCDや既成のCDはキチンと読み取るのですが、データCDや新品の空CDは「アクセスできません。ファンクションが間違ってます。」というメッセージが出ます。CDが壊れているとは思えませんが、どうしたらいいんでしょう。これでは永久にCDが使えません。

noname#17871
noname#17871

みんなの回答

回答No.2

電源を切ったりしてたら内臓の方に戻っていました。(僕の場合PCをつけてから外付けを電源を入れてた) もしPCが保障期間内なら修理に出してみては? CD-Rに書き込むときだけに「アクセスできません。ファンクションが間違ってます。」と出るのですか?

noname#17871
質問者

お礼

たびたび有難うございます。  そのCD-RWだけ「アクセスできません。ファンクションが間違ってます。」とメッセージが出ます。それは何回か写真店に出すだけで使ったものですが、壊れたのでしょうか。新品のCD-RWはさっきは認識しなかったのが今度は使えました。(???)   ドライブは昨日購入した新品です。

回答No.1

プロパティ→マイコンピュータ→その外付けCD-RWのプロパティで書き込み→このドライブでCD書き込みを有効にする。にチェックをいれてみれば?しかし、この操作を何度もするとドライブを認識しなくなったりします。僕の場合CD系は読み込めたけどDVDは焼けなくなりました。

noname#17871
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お陰様で使えましたが、ドライブを認識しなくなるのは困ったものですね。何度もとおっしゃていますが、チェックは一度入れたらはずさない限りそのままではないんでしょうか。

関連するQ&A

  • 外付けのCD-R/RWにアクセスできません。

    外付けのCD-R/RWに空のCD-Rを入れてアイコンをクリックしたらCD-ROM(F):にアクセスできません。ファンクションが間違っています。と出てきます。 ソフトや音楽CDは再生できます。Writingソフトも入っています。

  • 外付けCD-RWで起動はできる?

    パワーブックを使用してますが内蔵のCDドライブが壊れて修理見積を見たら、新品のドライブが買える金額でした。ちょっと背伸びすると内蔵コンボドライブが買えるのですが、今どきのCD-RWと比較すると書きこみ速度が遅いようです。 ならば、内蔵CDドライブは死んだままで、書きこみ速度の速い外付けのCD-RWの方がいい気もします。ただし、トラブルやソフトインストール時のことを考えると外付けのCD-RWから起動CD-ROMを使用できることが条件となりますが、それができる外付けCD-RWはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PC NEC NXで 外付けCD-RWを接続しましたが・・?

     PCは NEC Versa Pro NXVA80J/PenIII800MHzを 使用しています。OSは Win2000 Proです。  この機種に外付けCD-RW・・ BUFFALO社製 CD-RWドライブ CRW-L40U2  をUSBで接続しました。  マイコンピューターからデバイスのプロバティを開きます。 ・・・・ CD-ROM(D) CD-ROM(E)  ・・・・ が表示されます。   どちらのCD-ROMでも 音楽CDは再生されます。 お聞きしたいのは USBで接続したCD-ROM(E) に記録用のCD-RW 700MB を挿入しますと・    E:\にアクセスできません。    ファンクションが間違っています。 と表示されます。   ファンクション・・・・て何を意味するのですか? 教えて下さい。

  • 新品のCD-RWにバックアップができません

    新品のCD-RWに、PC内のマイドキュメント内のファイル(HP作成したファイルや画像その他)を移したいのですができません。(勿論、フォーマットしました)今まで使用していたCD-RWには問題無く移せます。(長く使用しているので新しい物に移そうと思ったのです) 詳細は↓です。 ●ファイルを送ろうとしても“アクセスが拒否されました”とでる ●メディアの状態⇒CD-RWには認識不可能なデータがあります。このCDを読み書きできるようにフォーマットできます ●再度フォーマットしても状況は変わりません。 ●空き領域0%になっていてもできません ●5枚セットのCDですが、他のCDを試してもダメでした ●CD⇒東芝DVD-ROM SD-R1002 ●PC⇒Win-Me(VAIOデスクトップ) ネットで検索してもどうしたら良いのかわからず困っています。宜しくお願致します。

  • CD-RWの書き込み方

    CD-RWに書き込もうとしたのですが、出来ません、この間まで簡単に出来ていたのですが、、同じCD-RWです。 書き込もうとしたら  ファンクションが間違っています。フォルダ’E¥’へのアクセス権がありません。このフォルダへのアクセスについては、管理者にお問い合わせ下さい。と表示されるのですが、、、 何処か変な所をさわってしまったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外付けCD-RWで音がでない…

    ちょっと前に外付けCD-RWを買ったんですけど音楽CDを入れても音が出ません。 それで焼いた音楽用のCDは一般オーディオで聴く事は出来ます。 接続が悪いのか設定が悪いのか見当もつきませんι どなたか解決法を知っている方教えてもらえませんか? CD-RWはBUFFALO製のCRW-40U2でUSB2.0で接続しています。

  • 生CD-R、RWやDVD-RWが読み取れない

    生CD-R,RWやDVD-R,RWをパソコンにセットしたときに読み込みません。クイックすると「E\にアクセスできません。ファンクションがまちがってます」と表示されます。普通の音楽CDや映画DVDは読み込むのですが、 どうしたのでしょうか、助けてください。 お願いします。

  • 外付けCD-RWドライブの中にあるドライブ自体は交換可能?

    先日ふと思ったことですが、外付けHDやCD-RWドライブと言うのは、中には言っているのは内蔵用のドライブなんですよね? と言う事は、外付けHDであれば内蔵されているHDを交換することで、大容量の外付けHDにしてしまうことも可能なのでしょうか? また外付けCD-RWの場合であれば、内蔵ドライブを交換して使用することは可能でしょうか。 今はバッファローの「CRW-48IU」を使用しているのですが、この内蔵されているドライブを52倍速書き込み可能なLite On製の「LTR-52246S」と交換して使用することはできるのでしょうか? 参照:http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/10/22/639436-000.html また内蔵用のドライブを、外付けとして使用することを可能にするような、周辺機器等ありますか? アドバイスを御願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Win98SEのリカバリは外付けCD-RWドライブでもできますか?

    こんにちは、早速ですが質問させて下さい。 FedoraCore6(またはVine4.1)をWin98SEが入っているPCにインストールしてOSを切り替えて使えるようにしたいと考えています。 そのために、Win98SEをリカバリしてFedoraCore6をインストールしたいのですが、内蔵CD-ROMドライブが故障した為、外付けのCD-RWドライブを使っています。 Win98SEのリカバリは、外付けのCD-RWドライブでもできるのでしょうか? Win98SEの説明書を見ると、リカバリをする時は「購入時のもの以外は接続しないで下さい」などと書かれていました。 外付けのCD-RWドライブは、98SEなのでドライバのインストールが必要でした。 リカバリ中にCD-RWドライブが認識しなくなったりしないか不安なのでリカバリを試していません。 また、FedoraCore6(またはVine4.1)をインストールする時も外付けのCD-RWドライブでできるのでしょうか?  OS : Windows98SE  メーカー : FUJITSU  型名 : FMVME45353 外付けCD-RWドライブ  メーカー : BUFFALO  型名 : CRW-L40U2  接続 : USB  ドライバインストール : 必要  http://buffalo.jp/products/catalog/item/c/crw-l40u2/index.html よろしくお願い致します。

  • 外付けDVD-RW(RAM)について

    ちょっと疑問があります。 知り合いからDVSM-CX516IU2というバッファローの外付けDVDドライブのケースだけ(中身はなし)をもらいました。知り合いに言わせると内蔵型のDVDドライブを入れれば使えるよといわれました。 この場合どんなドライブを買えばよいのでしょうか? 別に何でもいいのでしょうか?? 補足でもうひとつ。ドライブを入れ替えれば使えるということは、極端な話になりますが外付けCD-RWの中身をDVD-RWに替えることも可能なのでしょうか? 初心者ですから、あまり専門的なことを言われてもわからないかもしれませんがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう