• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:待つべきでしょうか?)

彼氏の不安とは?結婚は待つべき?

19600712の回答

  • 19600712
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.5

彼を信じるしかないんじゃないですか。確かに、結婚して、尻をたたくというのも 良いのですが、かえって彼に、プレッシャ-がかかるんではないですか。それよりも、彼を信じて、常勤にらってから、結婚したほうが、良いのではないかと思います。貴方の両親も、結婚を認めているのであれば、その方が良いと思いますけど。

sky-way2001
質問者

お礼

彼は来年常勤になれたとしても試験に受かって、正式な職員になれない限り無理、と考えているようです。 試験は年々難しくなっているし、採用人数も減っています。 待ちたい心はあるのですが、いつまで待てば…と思う心もあるんです。 彼ともう一度将来について話し合ってみようと思います。 皆さんにアドバイスされたことも、頭において。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学校講師の給料

    私は、今年晴れて採用試験に合格したら来年から先生になれるのですが、もし無理なら講師をしようと考えています。給料ってどのくらいなのでしょうか?だいたいでいいので教えてください。常勤講師と非常勤講師では時間数も全然違うのでしょうか。

  • 変ですか?

    こんばんわ。 今月から7年付き合っている彼とやっと一緒に住めるはずだった者です。 先月彼の転勤が決まったので、アパートも探し、お互いの両親の許可も得たのですが、彼の職業上、同棲はやめた方がいいと同じ職についている私の伯父にいわれました。 入籍すればいいのでは?と言われたのですが、彼がまだ出来ないと。 彼は今学校の先生を目指しています。 大学を卒業して3年。 今の世の中では、試験が異様に難しいらしく、中々受かりません。 ただ運良く常勤講師として採用され、学校業務に関ることが出来ています。 私も彼も結婚はしたいと思っています。 でも試験に受かるまでは、結婚できないと彼は言います。 もし今年も受からなければ来年常勤講師として採用されるか分からないから不安、だからだそうです。 やっぱり男の人は家庭を養わねば、という責任を感じてしまい彼のように基盤が安定するまでは…と結婚を考えられないのでしょうか。 私は結婚しても働くつもりでいるのですが、彼は家にいてほしいようです。 だから余計に安定するまでは…と思ってしまうのだと思います。 彼が受かるのを待とうと思います、がもうそろそろ結婚したいとも思います。 だから今年試験が終わり、もし駄目だった時には私のほうから結婚をしてほしいと言おうかなと思っています。 でもそれで彼にひかれちゃっても困るしな…とも思います。 今すぐにでも私のほうから言いたいのですが、試験もあと3ヶ月なので我慢しようと思っています。 私のほうから言うのは変ですか? 彼からの言葉を待ちたいのですが、一緒に住めることへの大きな期待が壊れたことのショックから限界を感じるのかもしれませんが待つのは今年が限界のような気がします。 皆様のご意見聞かせてください。

  • 教員試験 非常勤講師をするか? 勉強に専念するか?

    現在大学4年の者です。 来年の三月に卒業で、その後の進路について迷っています。 私は教員を志望しており、今年は地元(三重県)の教員採用試験を受けましたが、二次試験で落ちてしまいました。常勤講師や非常勤講師の案内が同時に送られてきましたが、現時点で講師登録をするのかどうか悩んでいます。 親に相談をしてみたところ(ちなみに親は両方とも教員です)、 「この四月から常勤講師や非常勤講師を引き受けると採用試験の勉強が手につかなくなるから、仕事をせずに勉強に専念すべき」 と言われました。 しかし、そのようにしてしまった場合、来年度の教員採用試験で不利になるのでは、と不安です。(来年の3月で大学を卒業し、採用試験までの間に3ヶ月のブランクができてしまう) そこで、質問です。 (1)その3ヶ月のブランクは、採用試験の面接で不利になるのでしょうか? また、常勤講師をする場合は担任や部活指導をさせられることもあると聞き、相当な負担がかかるとよく言われますが、非常勤の場合、時間講師なのでそこまで勉強に支障が出ることはないように思います。 そこで、現在、非常勤講師をされている方にお伺いします。 (2)非常勤を引き受けた場合、シフトはどのように決まるのか、また、週に何コマ入れているのか? 乱文かつ長文ですみませんが、解答をお願いいたします。

  • 彼との将来は・・・

    付き合って2年の彼がいます。 お互い結婚について意識はしているのですが、彼の仕事が非常勤講師(契約社員のようなもので任期は1~2年)で将来の安定性が無いから、講師(社員)になるまでは、結婚は考えられないと彼は言います。 彼なりに、いろんな学校の採用試験を受け、がんばっているのは私にも痛いほどわかるのですが、なかなか本採用とはならず・・・今年の3月いっぱいで、今勤めている学校との契約も切れてしまいます。 お互い28歳で、彼曰く「30歳になったら、講師の道を諦め、一般企業で働く。そうしなければ、お前とも結婚できないし。」と言うのですが、今まで非常勤として働いた事しかない彼に一般企業という社会の風は冷たいのではないかと私は考えています。 「あなたには講師の道が合ってるから、諦めず何年かかってもいいから、講師になった方がいい。」という私に対して彼は「いつ結婚できるかわからないよ。それでもいいの?」と言います。 私は、彼が非常勤でも、共働きすれば結婚してもやっていけると思っていますが、彼は無理の一点張り。 彼のお給料が悪いわけでもなく、世間体が悪いからという理由なのですが・・・。 最初は私と結婚する気なんてないのでは?と思ったのですが、彼の両親をまじえ結婚についての話をしたので、結婚する気はあるのだと思います。 その後も何度も結婚の話はするものの、いつも最後に彼は言います「講師になったらね。」 彼の気持ちもわからないではないのですが、お互い親元で暮らしていて毎日のように会っているので、デート代、ホテル代、食事代と、出費がかさむ一方です。 彼は毎日会いたい派。 それならば、結婚すればいいんじゃないの?と思う私は間違っているんでしょうか? やっぱり彼が講師になるまで、辛抱強く待ち続けるしかないのでしょうか? 長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 非常勤講師と転換措置

     私立高校において、 常勤講師・非常勤講師採用試験の募集要項を掲示板に貼り、 非常勤講師に対し 「非常勤講師(1年契約のパートタイム講師)から常勤講師(1年契約のフルタイム講師)になるための試験だ」と言って試験を実施し、 試験後、 「実施したのは非常勤講師から常勤講師になるための試験ではなく、常勤講師の一般採用試験であり、非常勤講師から常勤講師への転換というものは無い」 と言って非常勤講師受験者を不採用にしておけば、 学校はパートタイム労働法第12条第1項1号の転換措置を講じたことになりますか。

  • 講師やりながら院に通えますか?

    今年の教員採用試験を受けようと思っています。 もし受からなかったら常勤講師をやろうと思ってるんですが、 講師をやりながら院に通うことは可能でしょうか? 今年のうちに全部単位を取ることが可能なので来年は修論だけになると思うんですが・・・。 もう1つ質問です。 もし今年受からなかった場合、専修免許状をとるために院に行き続けるとします。つまり、願書に講師希望の有無を書く欄があるのですが、それを「無」にするとします。そうすると来年受けて落ちた場合の講師採用でマイナスになることはないでしょうか?

  • 小学校 非常勤講師か常勤講師

    小学校の2種の免許取得をかんがえています。 4月から通信ではじめようかと思っています。 最低1年半はかかるとのことでした。 現在28歳なので取れた頃は30歳です。 実際に非常勤講師としてか常勤講師として仕事は くるのでしょうか? 確立的にどれくらいなのでしょうか? お給料はどれくらいいただけるものなのでしょうか? あと2種免許取得してから 非常勤講師として働かず、そのまま結婚、妊娠と なった場合、教員採用試験を30後半で 受験しても合格できるのでしょうか? 年齢制限は41までとのことですが 実際に若い人が採用されるものなのでしょうか?

  • 情報科の非常勤講師になりたいです。

    こんにちは。 私は中国地方に住む、教員免許取得見込(高校の情報科)の大学4年生です。 先日、高校での教育実習が無事終了し、教育実習を通じて「教員になりたい!」という気持ちが強くなりました。 大変なことも落ち込むことも沢山ある仕事ですが、それでも教職に就きたいという強い思いがあります。 ですが、私は典型的な「免許だけ取っておこう」という大学生だったため、教員採用試験への対策を全く行っていません。 そのため、今年の教員採用試験での採用は絶望的だと思います。 そこで、今年不採用の場合は、 1.民間企業に就職し、教員採用試験の勉強を続ける。 2.非常勤講師として働き、教員採用試験の勉強を続ける。 …の、2点を考えています。 現時点では、教育に携わりたいという思いから 2の非常勤講師として働く道を選びたいのですが… 実際に、高校情報科の非常勤講師として働く口はあるのでしょうか? 非常勤講師は採用が2月や3月になるというお話を伺い、 もしも採用がなければ、無職で大学を卒業することになってしまうのではないか、ととても不安です。 よろしくお願い致します。

  • 教員採用について

    こんにちは。 今年大学を卒業するものです。 私は今年の公立高校の教員採用試験に2次試験で落ちてしまいました。 なので今は、将来のために非常勤講師をして経験を積みたいと考えています。 しかし、必ずしも公立の非常勤講師として採用されるわけではないと思うので、母校でもある私立の採用試験で非常勤講師を志望しようかと考えています。 ですがその際に、素直に、公立の試験落ちたけど将来のために経験を積みたいから、なんて言えないので、志望理由に困っています。 志望理由はどのようなものがよいのでしょうか。 こんなこと聞くことではないと思ってずっと考えていたのですが、提出期限もせまってきてしまったので、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 教員採用試験(1年で他県に移りたい場合)

    22歳、女です。 昨年、地方の国立大学在学中に教員採用試験を受け、残念ながら不採用となり現在非常勤講師として働いています。 今年の教員採用試験が近々ありますが、受ける予定です。 が、近い将来他県に移り住む予定があり、試験を受けるかどうか迷っています。 状況は以下の通りです。 ・婚約者が現在学生で、卒業は再来年。 ・現在同棲しており、卒業まで一緒に暮らす予定。 ・婚約者は来年就職活動をして、私の実家か彼の実家のある県(ともに現在住んでいる県とは違います)での就職、結婚を予定。 ・私は彼と結婚し、教師として働きたい。 ということは、もし仮に私が今年の採用試験に合格したとすると、来年度は初任者として勤務、しかしその間に彼の就職先が決まり、今年度限りで退職する旨を管理職に伝えなければならないことになります。 そしてその年に再び他県の採用試験を受け、採用されれば再び初任者として仕事に就く…。 そう考えると今年採用試験を受ける意味があまりないように思えてきたのです。 長くなりましたが私には以下の選択肢があり、迷っています。 (1)今年採用試験を受け、来年度は初任者として働きながら他県の採用試験を受け、再来年度は他県で働く。 (2)今年度採用試験を受けず、来年度は講師として働きながら他県の採用試験を受け、再来年度は他県で働く。 どのみち採用試験に不合格であれば(2)になってしまうのですが、(1)を目指すメリットはあるのでしょうか。 どちらを選択するのがよいのでしょう。 超大規模校勤務で時間講師のため人間関係が薄く、周囲に相談できる人がいません。 よろしくお願いいたします。